fc2ブログ
FC2 Blog Ranking
2015-07-31

7/31: 自民・大西氏 原発批判は各個撃破??? 安倍一族の懲らしめ・抑圧‼‽止まず! 国民主権確立の為 自由・民主主義の勝取りへ邁進しよう

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)


「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・黒い雲に警戒ブイ! 今村涼子「ゴーちゃん。天気」  18時35分
 ・TPP 日米はコメ輸入枠で大詰め、夜通しの攻防に…  17時27分
 ・「爆買い」効果で過去最高 外国人旅行者の消費額  17時1分  ★落ち目の日本‼‽ 円安の成果…
 ・小学校の元副校長 PTA会費など約470万円着服か  16時45分
 ・2022年冬季五輪開催地は中国・北京  19時35分   ★やはり、北京か。実績とカネ。
 ・NSAが“日本盗聴”ウィキリークスが公開  19時25分
 ・車内から撮影…車にのしかかるヒグマ 知床  19時15分  ★熊からの警告‼‽ 賢いクマさん 人は、オフリミットを心得よ‼‽
 ・TPP交渉大詰め 厳しい状況続く  6時45分  ★主権者を蔑ろにした秘密交渉も、有り得ないことだった… 後で、全面拒否もできる、のか?
 ・シャトレーゼ 顧客情報21万件流出か  1時45分
 ・安倍首相「徴兵制の導入は全くあり得ない」  0時35分  ★有り得ない!は、お前だよ。憲法違反に、主権者の意思に反した強行採決、&法の支配拒否‼‽人の支配へ? 分際を知れ‼‼
 ・TPP大詰め ワインも安く?食卓への影響  0時15分
 ・東芝 プレッシャーの方向性に問題~小林氏  30日(木)23時35分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月31日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 戻り梅雨か ?  誕生日の花 フシグロエンノウ 花言葉 転機 7/31  ○タイマツソウ
 梅雨明けしたと思ったいたが 涼しい中にと家の周辺の除草をしていたら 急に雨が降り 取り止めて エアコンを付けて 引き籠り老人になる。 梅雨の戻りかも ?
 東京新聞の社説 礒崎首相補佐官 法的安定性損ねる暴言 7/31が 磯崎首相補佐官の問題発言を取り上げていました。
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月25日 安倍首相の目くらましを打ち破る術を貼りました
 ◎30日の参院安保法案特別委員会で山本太郎氏の質疑についての ネット記事を貼りました
 今日のトピックス Blog7/30: 安保を糺す 「法的安定性関係ない」政権の姿勢を映す礒崎氏の暴言 法の支配拒否‼‽ 疑念の対象は、昨年の閣議決定であり、今回の法案…

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年07月25日 第215号 ☆☆☆  憲法9条、未来をひらく
┌──────────────┐
│第215号の主な内容 │
└──────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇<九条の会事務局主催>
    戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
◇衆院での強行採決に抗議し、戦争法案廃案に向け草の根からのうねりを!
    2015年7月21日 九条の会事務局
◇九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案で あり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
    (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録

    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の
     記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇損保9条の会(東京都)、◇山中比叡平 九条の会(滋賀県大津市)、◇九条
の会・たまがわがくえん(東京都町田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新
宿区)、◇よしみ九条の会(埼玉県吉見町)
■活動報告
◇「自由の森九条の会」を有志で結成しました(東京都)
◇安全保障特別委員会浜田靖一委員長への要請ハガキを送付
(千葉県館山市九条の会)
◇安保関連法案の廃案を求めるカナダからの声明
■編集後記~衆議院強行採決で、たたかいは終わらない
┏━━━━━━━━━━━━──━┓
┃☆ 事務局からのお知らせ ☆┃
┗━━━━━━━━━━━━──━┛
● <九条の会事務局主催>   戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)

◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

自民・大西氏 原発批判は撃破: 原発批判のコメンテーターは「各個撃破」 自民・大西氏 7/31 ○自民党の大西英男衆院議員(東京16区)が、7月30日に党本部であった原子力政策の会合で、原発再稼働に批判的なテレビ・コメンテーターについて「エネルギー庁をはじめ役所の方が、個別にどんどん正確な知識を知らしめていくべきだ。各個撃破でいいから、ぜひ行って、みなさんの持っている知識を知らしめてください」と発言していたことが分かった。コメンテーターらに対し「やつらも一応インテリ」などとも語っていた。(朝日新聞デジタル)  ★大西氏って、何者? インテリ? 外道‼‽ 安倍一族は、どんなことにでも、乱暴狼藉を発揮するのか!! 首領が、安倍コベなら、手下も安倍コベ、天に唾する者かな。
山本太郎「原発がミサイル攻撃されたら?」 「国会質問」機にネットで大反響 7/30 ○「原発が弾道ミサイルの攻撃を受けたら、どのぐらい放射性物質が出るのか」。山本太郎参院議員(40)が国会でこんな単刀直入の質問を繰り出して、ネット上で反響を呼んでいる。
  山本議員が質問に立ったのは、安保関連法案を審議した2015年7月29日の参院平和安全法制特別委員会だ。
  ■攻撃の被害想定をしていないと政府を非難
 「生活の党と山本太郎となかまたち」代表として、山本氏はまず、明らかに憲法違反であり、「戦争参加法制だ」と批判して、法案に反対する立場を表明した。続いて、国際紛争については軍事力でなく外交力で対処すべきだなどと自党の対案を述べた後、政府が差し迫った脅威とする中国、北朝鮮、ロシアが弾道ミサイルなどで攻撃してきたケースについての質問を始めた。  山本氏は、日本がミサイル攻撃を受けたときのシミュレーションや訓練を政府が行っていることを確認したうえで、鹿児島県の川内原発について、最大でどのぐらいの放射性物質放出を想定しているかをただした。  これに対し、原子力規制委員会の田中俊一委員長が、原発へのミサイル攻撃の事態は想定しておらず、事故が起きたときに福島第一原発の事故の1000分の1以下の放射性セシウムが放出される想定だと答弁すると、山本氏は、怒りを露わにした。   「要はシミュレーションしていないんだ」「あまりにも酷くないですか、これ」
 今度は、安倍晋三首相がその理由を述べ、攻撃の手段や規模、パターンが事態によって異なるとして、「実際に発生する被害も様々であり、一概にお答えすることは難しい」とした。  すると、山本氏は、待っていましたとばかりに激しく反論した。 「でも、考えてみて下さい。今回の法案、中身、仮定や想定を元にされてないですか?」「都合のいいときだけ想定や仮定を連発しておいて、国防上ターゲットになりうる核施設に関しての想定、仮定できかねますって、これどんだけご都合主義ですか」  ★舐めてかかって、手ひどいしっぺ返し‼‽ の図。
東電強制起訴 津波予見が争点: 東電強制起訴へ 「法を守ってきた」勝俣元会長ら経緯陣の事故責任とは? 7/31 ○強制起訴により東京地裁で行われる東電旧経営陣の裁判では、福島第1原発を襲った津波被害を予見できたか否かが最大の争点となる。(産経新聞)
東電・勝俣元会長ら幹部3人「原発事故」で強制起訴 「市民の正義が勝ち取った」 弁護士ドットコム 7月31日 ○福島第一原子力発電所の事故をめぐり、東京電力の勝俣恒久・元会長をはじめとする元幹部3人が、刑事裁判の場で責任を問われることになった。一般市民からなる検察審査会が7月31日、東電の元幹部3人を業務上過失致死傷罪で「起訴すべき」だと判断した。3人の「起訴相当」議決は2回目のため、強制起訴となる。3人を告訴・告発していた「福島原発告訴団」のメンバーらが東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、「市民の正義が強制起訴を勝ち取った」「刑事裁判で事故の真実が明らかにされ、正当な裁きが下されることと信じている」と話した。 事故当時の東電幹部らの刑事責任については、検察が「不起訴」と判断したため、検察審査会で審査されていた。強制起訴が決まったのは、勝俣恒久・元会長と武藤栄・元副社長、武黒一郎・元副社長の3人。
 ●「ようやくここまで来た」







原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。

 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(62)天皇の全国巡幸に見る国民との関係 ・ブログ連歌(413) ・ 民主平和党ホームページ 7/31 ○天皇の全国巡幸は、「人間宣言」を発した翌月の二月から始まった。戦災で疲弊し食糧不足に悩む国民に直接会い、その苦労をねぎらい励ましたいというのは、天皇自身による強い要望だった。しかしこの提案を聞いたGHQは、真意をはかりかねて当惑したと言われる。戦争して負けた国の元首は、国民から恨まれていると思うのが常識だった。不用意に国民の中へ出て行くのは危険ではないのか。
 さらに深読みして、天皇がこの時点で国民と直接に接触したら、天皇と共に戦うという反米感情が復活してゲリラ戦が始まるのではないかと心配する声さえあった。しかし人間宣言をして敗戦を受け入れた姿を国民に見せるという文脈なら、占領目的を阻害する要因にはならないだろう。そこで監視役のMP(憲兵)を同行させる条件で、神奈川県下を皮切りとする天皇の全国巡幸を許可した。
 長い間厳めしい軍服姿の「ご真影」として君臨していた天皇は、背広に中折れ帽という庶民的な姿で現れた。その様子は新聞でもラジオでもニュース映画でも、大々的に紹介されたのだが、どこでも熱狂的な人気だった。天皇が、ふつうの人との会話に慣れていないことは一目でわかった。庶民に話しかけて少し話を聞くと、すぐに「あっ、そう」と返事をしては次の人へと移って行くのだった。そのぎこちなさとまじめさは、新入りの舞台人の演技が、応援したくなるような同情を誘うのに似たところがあった。
 このイベントには外国人のジャーナリストも同行したので、日本の天皇が敗戦にもかかわらず国民から根強い支持を受けているとして、驚異をもって伝えられた。西欧の常識なら、国を滅ぼした王は処刑されたり追放されたりする。現に三国同盟国の一つだったイタリアでは、国王エマヌエーレ三世は敗戦とともに国外に亡命して、王政は国民投票をもって廃止され、共和制を採用して今に至っている。
 それに対して日本では、天皇はGHQから免責されたばかりでなく、国民からも免責されたように見える。当時の規制はゆるかったから、天皇巡幸を迎える人ごみの中には天皇を糾弾したい引揚者なども混じっていた。しかしその場の雰囲気に呑まれて思ったことが言えず、逆に号泣して復興への努力を誓ってしまったといった記述もある。少なくとも天皇への強い非難が集まったという記録は見当らない。
 日本の歴史における天皇は、いかにも独特の存在である。各時代の政治の実権者というよりも、貴族の家系、戦国の武将などに国の統治を任せた上で、なおかつ形式的にその上に君臨する形で存続してきた。天皇は国民の統合の象徴であり、その地位は国民の総意に基づくという憲法は、絶妙な正解だったのではあるまいか。
IWJ: 2015/07/30 一票の格差をめぐり升永・久保利弁護士が会見、審議中の安保法案に苦言「そもそも違憲状態で選ばれた国会議員に立法資格なし」「無資格だと広まれば法案は止められる」 7/31 ○長年に渡り、衆参の一票の格差是正を訴えている升永英俊弁護士と久保利英明弁護士は2015年7月30日、日本外国特派員協会で記者会見した。 今月7月28日、参議院の一票の格差を是正するためのいわゆる「10増10減」案が衆議院本会議で成立した。来年夏の参議院選挙から適用されるが、会見で升永弁護士は、成立した改正案も一人一票ではないことから、来年夏の参議院選挙後に速やかに訴訟を起こす考えを示した。  ★当然、支持いたします。
市民社会フォーラム: 朝日放送キャスト 戦後70年、デモと民主主義 7/31
市民社会フォーラム: 【JIM-NETメルマガ7月31日号】いよいよハウラさんが来日します! 7/31 ☆☆クリック&シェアでJIM-NETを応援☆☆
 gooddo: 『日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)』の応援ポイント gooddoで1日1回のクリックをお願します! クリック&シェアのポイントがJIM-NETへの支援になります。
市民社会フォーラム: 日本のプルトニウムが、なぜ問題なのか 7/31 ○皆さま
 先週の「朝まで生テレビ」で話題となった日本のプルトニウムの件について、なぜそれが問題なのかという観点から、さらに一つブログ記事を載せました。 
「朝まで生テレビ」フォローアップ: 日本のプルトニウムが、なぜ問題なのか 川崎哲
市民社会フォーラム: 【市民社会フォーラムのご案内】李信恵×片瀬久美子 ネットのデマ、誹謗中傷の被害にどういどむか?(8/1土@大阪)など 7/31
IWJ: 【IWJブログ】「法的安定性は関係ない」発言の礒崎総理補佐官、言い訳にならない言い訳の裏に日本会議の思惑?(日刊IWJガイド7月31日号より)   ★同じ穴の狢‼‽ 主観的には、安倍一族、役割分担しながら、憲法改悪へ、障害となるものをスイープしたいとの思惑があるのであろう。法の支配も、その大なる障害の一つと見るのか。法の支配とは、現在の法制に満足するものにとって、有益、有効なものだから。最高法規同様に。但し、日本の場合の法の支配、立憲主義も同様だが、最高裁判所が、「俺が仕切る」との自負も矜持も持ち合わせていないものだから、田中耕太郎に始まる、統治行為論などと冠して、議院内閣制に、及び腰なのだ…よって、内閣のやりたい放題を許す結果に‼‽ 安倍内閣に対しても同様かは、不詳!不知。 違憲審査権の行使、態度を改め、米国並みにとは直ちに言えないが、大幅に改めて欲しいもの。主権者、国民の側に立て‼‽ 三権分立は、主権者国民の為にある、べきなのだから。
IWJ: 2015/07/28 環境団体も共同声明、223団体が賛同 「安保法案反対の輪」さらに拡大 ~日本が抱える戦争と原発のリスクにも言及  7/31 ○「戦争は、最大の環境破壊である」──。 FoE Japan、グリーンピース・ジャパンなど、6つの環境団体がこのように訴える、「安保法案に反対する環境NGO共同声明」が2015年7月28日に発表された。6つの呼びかけ団体のうち、4団体の代表者らによる会見が東京都内で開かれ、各代表は順番にマイクを握り、政府・与党に対して安保法案の撤回を強く求めた。
 「ひとたび、この一連の法改正が行われれば、戦後70年、日本が築いてきた平和国家としてのブランドが覆されるでしょう。自衛隊が戦争に加担し、人を殺し、殺される事態となるでしょう。海外では日本人が標的にされ、国内ではテロのリスクが高まることが予想されます」
 このように述べている共同声明に賛同したのは、223団体。環境団体のみならず、反原発の市民団体や「9条の会」なども含まれる。また、個人賛同者も900人近くに達しているという。
IWJ: 【安保法制国会ハイライト】「自衛官の海外での違法な武器使用は一般的に想定されません」武器の不正使用に「罰則」なし!法案の不備発覚も安倍総理は「不断の検討をする」と“逃走”  7/30
IWJ: 【質疑全文掲載】山本太郎議員が戦争犯罪常習犯・米国の手口を告発!「総理、米国に民間人の殺戮、やめろって言ったんですか? この先、やめろと言えますか?」――安倍総理はまたイラクに責任転嫁  7/30
IWJ: 2015/07/15 【京都】アメリカの宇宙衛星を守るよう要求されている日本、集団的自衛権で宇宙戦争に巻き込まれ、原発が攻撃される危険性を立命館大学・藤岡惇教授が指摘  7/30









★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!

  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



TBS: 北海道・苫小牧沖でフェリー火災、航海士1人不明 7/31 ○31日夕方、北海道苫小牧市の沖合にいたカーフェリーで火事がありました。この火事で二等航海士1人が行方不明になっています。  31日午後5時半すぎ、北海道苫小牧市の沖合、およそ55キロの地点を航行していた商船三井のカーフェリー、「さんふらわあだいせつ」で、船に止めていたトラックから火が出ました。フェイスブックに寄せられた写真です。救命胴衣をつけた乗客たちの奥に黒い煙が上がっています。  第一管区海上保安本部などによりますと、乗客71人と乗員23人のあわせて94人が乗っていましたが、二等航海士1人の行方が分からなくなっているということです。病院に運ばれた乗客もいる模様です。現在、海上保安庁などが詳しい状況を確認しています。救命ボートに乗り移った人たちは、海上保安庁の巡視船や、近くにいたフェリーに乗り移っている最中ということです。  「さんふらわあだいせつ」は31日午前1時45分に茨城県の大洗港を出港して、苫小牧港に向かっていました。

ANN: 黒い雲に警戒ブイ! 今村涼子「ゴーちゃん。天気」 7/31 ○きょうの今天はこちら、「週末、大気の状態は非常に不安定!」です。  ☆明日の花火大会
TBS: 大学生グループと学者が安保法案反対デモ 7/31 ○若者の目線で安保法案反対を訴え、注目を集める大学生グループが大学教授らと共同で集会を開き、法案の廃案を訴えました。
 「私が言いたいことはこれです。アイ・ハブ・ア・ドリームです。本当に止めたいのです。我々には夢があります。我々には変えたい未来があります。そして、その未来を私たちは生きていきます」(明治学院大学4年 奥田愛基さん)
 集会を開いたのは、大学生グループ「SEALDs」=「自由と民主主義のための学生緊急行動」で、大学教授ら学者の会と共同で審議が続いている安保法案を批判しました。集会後、大学生と教授らは国会周辺を練り歩き、デモ活動を行っています。
 SEALDsは、若者の目線で安保法案を批判し、毎週金曜日に国会周辺で集会を開くことで注目を集めていますが、31日はこのあと、著名な憲法学者らと合同で、国会前で抗議行動を行う予定です。
NNN: 2022年冬季五輪 開催都市は北京に決定 7/31 ○2022年冬季オリンピックの開催地が中国・北京に決定した。史上初めての夏と冬の開催都市となる。  マレーシアで行われているIOC(=国際オリンピック委員会)の総会で、2022年の冬季オリンピックの開催地に北京が選ばれた。中央アジア初のオリンピック開催を目指していたカザフスタン・アルマトイとの一騎打ちとなり、投票の結果、北京が44票、アルマトイが40票という僅差だった。  北京は2008年に夏のオリンピックを開催しており、史上初めて、夏と冬のオリンピックを開催する都市となる。2008年にメーンスタジアムとなった「鳥の巣」の前には多くの市民が集まり、開催決定を喜んだ。
ANN: TPP 日米はコメ輸入枠で大詰め、夜通しの攻防に… 7/31 ○TPP(環太平洋経済連携協定)の閣僚会合は、7月31日に最終日を迎えますが、新薬の保護期間を巡り、協議が事務レベルに戻されるなど、交渉が難航しています。  ★主権者参加に、戻すべきではないか‼‽

新基地協議書 国の約束違反は目に余る 【琉球新報】2015.07.31 ○名護市辺野古への新基地建設に向けた埋め立て本体工事の実施設計と環境保全策に関する沖縄防衛局の協議書について、県は内容に不十分な点があるとして取り下げを求めた。
 県が不十分としているのは海底ボーリング(掘削)調査が終わっていないため、実施設計が護岸全22カ所のうち12カ所の記述にとどまっている点だ。このため、県は埋め立て工事の詳細な内容が分からず、不十分な環境保全策を基に協議することはできないと判断した。極めて正当な判断である。  そもそも中途半端な内容を基に協議を求めること自体あり得ない。国は無責任な協議書を取り下げるべきだ。だが、菅義偉官房長官は「取り下げる考えはない」と明言している。不十分な内容で、何を協議するというのか。
厚木訴訟高裁判決 騒音被害救済は不十分だ 【琉球新報】2015.07.31 ○騒音被害者の救済としては不十分である。騒音の元凶を絶たない以上、静かな環境を求める基地周辺住民の苦しみは続く。
 米軍と海上自衛隊が共同使用する厚木基地の周辺住民約6900人が、国を相手に夜間・早朝の飛行差し止めや損害賠償などを求めた第4次厚木訴訟の判決で、東京高裁は一審に続き自衛隊機飛行差し止めを命じた。
 しかし、米軍機の差し止めについては「使用を許可する行政処分がない」として、一審同様に退けた。米軍機の飛行差し止めは国の支配が及ばないとする「第三者行為論」を持ち出したのである。
 住民生活に悪影響を及ぼす騒音に米軍機と自衛隊機の違いはない。米軍機の飛行差し止めが実現しなければ、騒音被害者の救済は果たされるとはいえない。
 自衛隊機の飛行差し止めの理由について判決は「住民の生活環境に関わり、健康に影響を及ぼす重要な利益の侵害だ」としている。この判断は当然、米軍機に対しても適用されるべきである。
 嘉手納、普天間を含め全国6カ所で基地騒音に関する訴訟が起きている。国の騒音対策では住民生活を守ることができないと基地周辺住民は訴えているのである。 
 米軍機飛行差し止めを視野に入れた判断を下すことは主権国家の司法のあるべき姿である。「静かな夜」を求める基地周辺住民の切実な訴えを「第三者行為論」で退ける司法の思考停止をこれ以上繰り返すことは許されない。  ★司法の思考停止‼‽ 右代表が、統治行為論、第3者行為論‽‽‽ 三権分立になっていないではないか‼‽ ということは、主権者の権利、立場の保存、支持が行われていないということになる。主権者の権利が、福利が、大きく、損なわれているのだ‼‽ そんな過去があるものだから、安倍コベ氏らが、付け上がり、司法なんて無きかの如くに、独裁しようとしている‼‽ 掣肘が加えられないことをいいことにして。法の支配なんて、司法権の専管事項ではないか‼‼ 引いてどうする‽‽‽ こんな時に。
[第三者委 報告書公開] 瑕疵の構図浮き彫りに 【沖縄タイムス】2015.07.31 ○131ページの報告書から見えてくるのは、そもそも公有水面埋立法の要件を満たしていない申請書を提出した沖縄防衛局、その申請を実質的な中身に踏み込まず形式的な審査にとどめた県、疑念の残る審査結果を基に承認の判断を下した前知事、という構図だ。  第三者委員会は(1)埋め立ての必要性(2)国土利用上の合理性(3)環境保全策(4)法律に基づく他の計画との整合性-の4項目で法的な瑕疵(かし)を指摘している。  具体的な指摘の内容を見ると、なぜこのような国の言い分がまかり通ったのか、疑問を感じる箇所が幾つもある。 ・・・
[厚木騒音訴訟] 静かな空が戻る一歩に 【南日本新聞】2015.07.31 ○静かな空が戻る一歩にしなければならない。 第4次厚木基地騒音訴訟の控訴審判決で、東京高裁は一審に続いて自衛隊機の夜間早朝の飛行差し止めを国に命じた。 昨年5月の一審・横浜地裁の飛行差し止め命令は、判例の壁に風穴を開ける画期的な判決だった。それが二審でも認められた意味は大きい。 加えて、東京高裁は将来分を含めた損害賠償を命じた。こちらは初めての判断である。 基地騒音訴訟は40年前の航空自衛隊小松基地(石川県)を皮切りに、全国の6基地で起こされた。それも厚木基地だけで今回の第4次と繰り返される。少しも現状が好転しない証しだ。 基地の公共性を考慮しても、なお周辺住民の騒音被害は我慢の限度を超えている。司法の警鐘を重く受け止めるなら、政府は抜本対策を急ぐべきだ。怠慢は許されない。 厚木基地は神奈川県大和、綾瀬両市にまたがり、米軍と海上自衛隊が共同使用している。 綾瀬市の4月以降の騒音測定では、最も多い地点で100デシベル以上を1カ月間に225回記録した。100デシベルは電車通過時の線路脇に匹敵するレベルだ。 一審同様、高裁は「健康に影響を及ぼしうる重要な利益の侵害」と指摘した。被害を直視すれば当然の判断である。 さらに違法状態の騒音が約40年続いているとして、米軍の移転時期を踏まえた2016年末までの賠償を命じた。
参院選改革 良識の看板は捨てたのか 【西日本新聞】2015.07.31 ○「良識の府」「再考の府」という看板を自ら下ろした。そう言われても仕方あるまい。参院選で鳥取と島根、徳島と高知の選挙区をそれぞれ統合する「合区」を軸とした改正公職選挙法が成立した。 「合区」はかつてない試みである。にもかかわらず、参院での委員会審議は省かれ、党派間の幅広い合意もないまま、衆参の本会議であっさり可決されてしまった。 「1票の格差」是正につながるとしても、国民の前で議論すべきことは山ほどあった。合区を強いられた地域の思いはどうか、選挙戦の姿はどうなるか、今後も格差解消を合区だけに頼るのか。単純に考えても論点は多岐にわたる。 最も深刻なのは二院制に照らした本質論議の欠落である。参院が衆院と似通った選挙制度でいいのか。政党本位の「数の力学」優先でいいのか。小選挙区を軸に地域代表の性格が強い衆院に対し、参院は別の物差しを持つ議員が集まってこそ存在感を発揮できる。 久しく提起されてきた問題である。このままでは参院不要論が現実味を増すだけだろう。国会では憲法解釈を変更する安全保障法案が審議されている。国策の大転換をここで許すのか。くしくも、今こそ参院の本領が問われている。 参院の特別委員会は小規模野党を含む全会派で構成された一方、与党の質問時間の割合を増やす形となった。これが参院の独自性なのか。衆院では審議を重ねるほど疑問点が浮かび、法案に反対、逡巡(しゅんじゅん)する民意も浮き彫りになった。
【後方支援】戦闘と同じではないのか 【高知新聞】2015.07.31 ○安全保障関連法案をめぐる参院特別委員会の審議で、自衛隊による後方支援が焦点の一つに浮上している。
 同法案では日本に重要な影響を与える事態で日本の平和のために活動したり、国際紛争の処理に当たったりする他国軍を自衛隊が後方支援できると定めている。
 これまで自衛隊が海外で活動する際には、活動期間を通じて戦闘が行われない「非戦闘地域」に限定してきた。安保法案ではこれを「現に戦闘が行われている現場以外」に拡大する。
 しかも燃料や物資の補給だけではない。従来は認めてこなかった弾薬の提供や、発進準備中の軍用機への給油も可能とする。これでは憲法が禁じる「他国の武力行使との一体化」であり自衛隊員のリスクも格段に高まる、と野党は批判を強める。
 これに対して政府は、非戦闘地域と同様に戦闘現場とならない地域を選んで派遣するとし、武力行使の一体化もリスク増も否定している。
 本当に政府の言う通りだろうか。
 陸上自衛隊は2004~06年、イラク南部サマワで人道復興支援活動を実施した。当時、米国はイラク戦争の大規模戦闘終結を宣言。日本はサマワを非戦闘地域として陸自を派遣した。
 ところが公表された陸自報告書によると、ロケット弾などによる宿営地への攻撃は10回以上に及んだ。部隊責任者は人道支援といえども「純然たる軍事作戦」だったと述べている。
 航空自衛隊は多国籍軍の兵士をバグダッドに空輸した。名古屋高裁は08年、バグダッドを戦闘地域と認定し、空自の活動は「他国の武力行使と一体化し違憲」と判断している。  非戦闘地域と戦闘地域の区別はあってないに等しく、憲法のたがさえ外れやすいことを示していよう。
法的安定性「軽視」発言 安保関連法案の違憲性に通じる 【愛媛新聞】2015.07.31 ○ 「法的安定性は関係ない。わが国を守るために必要かどうかを気にしないといけない」―安全保障関連法案をめぐり、礒崎陽輔首相補佐官がこう話した。安倍晋三首相の側近で法案作成にも深く関わっている。政権内部から出た非常識な発言に、憤りを禁じ得ない。
 法的安定性とは、法律上の規定や解釈が大きく変わらず安定していることをいう。法治国家の根幹にほかならない。安保関連法案においては、集団的自衛権行使を容認する憲法解釈変更で安定性が損なわれるか保たれるか、すなわち違憲か合憲かという議論の焦点でもあるのだ。
 憲法解釈の安定性、継続性を軽視したように映る礒崎氏の発言は、違憲性を政権自ら認めたと言わざるを得ない。速やかに法案を撤回するよう求めたい。
 政府は昨夏の閣議決定で、歴代政権が憲法上「できない」としてきた集団的自衛権の行使を「できる」と結論をひっくり返した。法的安定性を損なうと多くの憲法学者が批判する。それでも安倍政権は過去の政府見解の基本的論理を維持しているとして、「安定性は保たれる」と主張してきた。首相は礒崎氏の発言が政府の立場を否定することを重く受け止め、説明責任を果たさせなければなるまい。
 礒崎氏は「わが国を守るために必要なことを憲法が駄目だと言うことはあり得ない」とも述べた。安保政策を憲法より上位に置く意図だとすれば、時の政権が憲法と関係なく、恣意(しい)的に政治ができると言うに等しい。立憲主義への無理解を疑う。   ★冗談も大概に、である。政府の招いた第2次世界大戦をもう、忘れようとしているのか‽‽‽ 政府の間違いなど、内政・外政を問わず、いくらもある。舞い上がるのも大概に、である‼‽

ウィキリークス「米機関 日本政府など盗聴」 【NHK】2015.07.31 ○内部告発サイト「ウィキリークス」はアメリカの情報機関NSA=国家安全保障局が2006年の第1次安倍政権のころから日本政府や日本企業を対象に盗聴を行っていたと発表しました。
 これは各国政府の内部文書などをインターネット上で公表しているウィキリークスが日本時間の31日夕方、ホームページで発表したものです。
 この中でウィキリークスはアメリカの情報機関NSA=国家安全保障局が少なくとも2006年の第1次安倍政権のころから日本政府や日本企業を対象に盗聴していたとしています。そのうえで、盗聴の対象にされていたとする35の電話番号のリストを一部を伏せた状態で掲載し、内閣官房や日本銀行、財務省、経済産業大臣、三菱商事や三井物産の天然資源関係の部門などの番号だとしています。
 さらにホームページには、盗聴の結果を基にNSAがまとめたとされる日米の通商交渉や日本の地球温暖化対策に関する報告書が公表されています。
 こうした報告書の中には、イギリスやオーストラリアなどに提供されたものもあったとしていて、ウィキリークスのジュリアン・アサンジ代表は「日本への教訓は世界を監視する超大国が礼節や敬意をもってふるまってくれるとは期待するなということだ」とコメントしています。
 米政府の極秘報告書も公開
 ウィキリークスは、アメリカ政府が盗聴の結果をもとに作成したとする5つの報告書をホームページ上に公開しました。
辺野古移設:護岸設計図の撤回要望…沖縄知事、官房長官に 【毎日新聞】2015.07.31 ○菅義偉官房長官は31日午前、首相官邸で沖縄県の翁長(おなが)雄志知事と会談し、翁長氏は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の辺野古移設計画を巡って国が県に提出した護岸の一部の設計図(実施設計)の取り下げを直接、要望した。両氏の会談は今月4日以来。
礒崎氏発言 公明幹事長「看過できず」 進退「自ら判断を」 【東京新聞】2015.07.31 ○公明党の井上義久幹事長は三十一日午前の記者会見で、他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案をめぐり、礒崎陽輔(いそざきようすけ)首相補佐官が「法的安定性は関係ない」と発言したことに不快感を示した。「法的安定性を重視するという与党合意の中で法案ができている。それを軽視するかのような発言は看過できない」と述べた。 礒崎氏の進退については「政治家だから自ら判断するのが基本だ。私から言うことはない」と述べた。礒崎氏は八月三日の安保法案に関する参院特別委員会に参考人招致されるため、井上氏は「説明責任を果たしてほしい」と述べた。 石破茂地方創生担当相は記者会見で「適切ではない。今回の法案に責任を負う立場の礒崎氏がそうした発言をするのはよくない」と苦言を呈した。 三十一日午前の自民党役員連絡会では、加藤勝信官房副長官が礒崎氏の発言について「ご迷惑をかけた」と陳謝した。谷垣禎一幹事長が記者会見で明らかにした。



















★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!
ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) ビデオニュース・ドットコム 7月25日 ○…翻って日本の戦後70年間はどうだっただろうか。1971年のドイツ統一百周年に際した演説でハイネマン大統領が「ビスマルクからアウシュビッツ収容所」に至るドイツの近代史を反省的に振り返ったのとほぼ同じ頃、日本では当時の佐藤栄作首相が明治百年奉祝式典で明治以来の日本の歴史を振り返る式辞を述べているが、その中には侵略戦争を反省する言葉は無かったと石田氏は言う。また、戦後40年にあたる1985年には、西ドイツのワイツゼッカー大統領が有名な荒野の40年演説の中で「過去に目を閉ざすものは現在にも盲目となる」と演説して世界から注目を集めたのに対し、日本では同年8月15日に中曽根首相がA級戦犯が合祀されて以来初めて、靖国神社に公式参拝を行っている。ドイツが世界にメッセージを発する一方で、日本は何も発信していなかったのはなく、しっかりと誤ったメッセージを発していたと言わざるを得ない。  頻発する政治家による過去の侵略や蛮行を正当化するような不規則発言は言うに及ばず、もっぱら東京裁判に戦争責任の追及を委ねることで、独自の戦争責任の追求を怠り、戦後補償についても国家間賠償に任せてそれ以外の補償については消極的な姿勢を続けてきた日本の「過去の克服」のための努力は、ドイツのそれと比べた時に大いに見劣りすることは否めない。ドイツと日本では戦争犯罪のスケールが違い過ぎるとの言い訳も聞かれるが、より大きな負の遺産を背負ったドイツがいかにして過去を克服したかからは、日本も学ぶところは多いはずだ。…  ★長文です。お時間のある時に、どうぞ! 公正に目覚めた時に。…今日、安倍政権につながる、議員・支持者レベルの底流の問題か…
2015-07-30

7/30: 安保を糺す 「法的安定性関係ない」政権の姿勢を映す礒崎氏の暴言 法の支配拒否‼‽ 疑念の対象は、昨年の閣議決定であり、今回の法案…

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)


「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・再び猛暑日エリア拡大します 今村涼子の「今天」  18時35分
 ・菓子メーカーに不正アクセス、21万人の個人情報流出か  19時47分
 ・皇后さま 来月に検査予定、世界的権威が語る心筋虚血  19時28分
 ・「法的安定性は関係ない」 補佐官発言に自民内からも苦言  19時27分  ★法の支配を屁でもないかのような発言、世界で、失笑を買うだけ‼‽
 ・礒崎首相補佐官の参考人招致決定  19時9分        ★政府が譲歩したのか‼‽
 ・TPP最終局面、和牛の関税撤廃へ 難航は「薬」  19時9分
 ・IOC会長「日本の決定尊重」新国立の計画見直しで  0時5分   ★「起きてしまったことは仕方がない」程度…
 ・翁長知事が“示唆”辺野古「合法的に取り消せる」  29日(水)22時41分   ★さて、新基地廃棄・断念に繋がるか?
 ・1千万円超の調査、架空だった…市議は入院  3時5分   ★市の規模で、1千万円超の架空調査‼‽ 何処だろう?
 ・バルブ閉め忘れプールの水196万円分が…  2時36分  ★前に見た、税金でチャラ‼‽の件、か
 ・中国 旧日本軍と戦った部隊の施設など公開  2時35分
 ・東京・世田谷区も“同性カップル”公認へ  1時15分   ★渋谷区に次いで、世田谷でも。米国では、全米で同性婚が公認‼‽か

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月30日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 安保法制雑感 7/30 (流水) ○★本質⇒米国の戦争の肩代わり法案 ⇒米国の①戦争費用 ②人命 ③米国に対する諸国民の怨嗟感情、を肩代わりする事が本質。
  先日、かっての自民党防衛族のドンだった山崎拓氏は、この法案が米国援助法案である事を指摘し、これから増大する防衛予算、自衛隊の隊員募集、国内で増大するテロの危険をどうするのか、を論議なしで、こんな法案を通す事の危険性を論じていた。
  国民は、米国と言う国の姿(本質)をよく知らなければならない。何度も言うようだが、米国にとっての戦争は、日本における【公共事業】である。実は、米国は建国以来、その歴史のうち93% - 1776年以来の、239年中、222年間戦争している国なのだ。 マスコミに載らない海外記事: アメリカは、その歴史のうち93% - 1776年以来の、239年中、222年間が戦争 2/27
つまり、米国と言う国と戦争は、切っても切れない関係にあるという事実。と言う事は、米国の肩代わりをするという事は、どれだけの戦争に参加しなければならないか、想像しただけでもぞっとする。現在でも、イラク・シリアでの対IS戦争。ウクライナでのロシアとの戦争。南沙諸島などでの対中国との戦争などきな臭い動きは山ほどある。兵力はいくらあっても足りないし、いくら戦費がかかるか想像もつかない。戦死などは日常茶飯事。まあ、戦死者は靖国神社に祀ってやるなどと言い出すのは目に見えている。そうなると、自衛隊に入ろうと志願する人間は減少する。そうなれば、当然徴兵制復活と言う話になる。絵にかいたような【戦争法案】である。
★上記の本質をどのような形で法案に反映しているか。政権なりに手順を踏んでいる。
 …(本文をご覧ください)このように、安倍政権とすれば、それなりに手順を尽くしたつもりだろうが、そもそも【違憲】なものをどう言いくるめようが、『違憲』でなくなるはずがない。我が国における憲法学者の地位はそれなりに高く、学者として尊敬もされている。その学者の大多数(NHKが全国の憲法学者から独自調査をしているが、それによると9割以上)が今回の安保法制を【違憲】と断じている。
 それを無視して、衆議院で強行採決したのだから、世論が沸騰しない訳がない。自民党の連中は、これまでの強行採決と同じだと勘違いしているようだが、【違憲】な法律を強行採決する事は、議会の自殺行為だし、国民に対する決定的な「敵対行為」(立憲主義の否定)だと言う事を理解していない。
 さらに言えば、日本国内の憲法学者の9割以上が『違憲立法』だと認定している方案を数の力で押し切ろうというこの【反知性主義】の発露は、安倍政権・自民党議員連中が、完全にファシズム的思考にからめとられている事を示している。だから、前の投稿でも紹介したように、【今回の強行採決は、安倍政権によるクーデター】だと東京大学法学部教授石川健治氏は、そう断定したのである。 
★法案の審議内容
 ①民主党大塚耕平議員の質疑 ○この議論を見れば、この安全保障法案の中身の危険性は、明白だ。最初に書いた「米国肩代わり法案」の本質が、露骨に示されている。
②共産党小池晃議員の質問⇒、昨日、共産党の小池氏は、自衛隊の内部資料を示し、米軍の一部として戦闘活動(給油)に参加する事例を挙げて、「他国の武力行使との一体化」に当たり、憲法違反になると指摘。
 「国会に一度も出さない資料で、内部で検討している。大問題じゃないですか」 …実に簡単明瞭。敵を攻撃したヘリが、日本のヘリ空母に着艦。給油後、また敵を攻撃する。これを【武力行使の一体化】と言わずして何と呼ぶ。違憲法案であることは、明々白々。
 ③生活の党山本太郎議員の質問⇒国民の生命、自由、財産、幸福追求権を守るためとか言って北朝鮮ミサイルの脅威を煽って「戦争法案」の必要性を強調しているクセに、その「脅威」のハズの弾道ミサイルが原発に落ちたときの避難対策すら全く講じるつもりのない、安倍政権の国民軽視の姿勢を明らかに。
  実はこの議論をTVで見た時、山本太郎の独特な言い回しに多少戸惑いを覚えたが、その内容は至極当たり前の内容だった。  彼が特に取り上げたのが、川内原発。この稼働中にミサイル攻撃を受けた時、空中に放射される放射線量などはどれくらいか。その為の具体的対策はどう取っているかなどを質問していたが、政府は何もしていない事が明らかになった。 山本太郎 安倍晋三を問いつめる 原発が弾道ミサイルで狙われたらどうするんだ!! 再稼働なんて出来ない【全34分】
これだけでも、今度の法案が『違憲』であり、とんでもない法案である事が明らかだ。ところが、米国の方は、大喜びで、はや軍事費の削減、兵力の削減に動いている。(すでに予算化)
まあ、米国隷属で生き延びている安倍政権なのだから、この米国の喜びようも頷ける。それに加えて、妥結寸前のTPP。もはや、バナナのたたき売りの如く、日本売りが進んでいる。いずれ、日本国民は、失ったものの大きさを痛感する事になる。
今日の「○」と「×」: 「○×」 さすが!!礒崎補佐官がまたやった!! 7/27 「○×」 首相補佐官・礒崎氏の発言に批判相次ぐ  >>>礒崎首相補佐官がまた暴言を吐いた。こんなのを補佐官にしている総理の責任も、当然大きい。日頃「責任責任」と繰り返している総理には、どうやってこの責任を取るのかハッキリ見せてもらいたい。礒崎補佐官は更迭されてしかるべきだが、菅官房長官にその気はないらしい。しかし留任させれば、また暴言を吐いて政権の足を引っ張ってくれるかもしれない。
  礒崎の暴言自体は「×」だが、政権にダメージを与えるのなら、その点では「○」とも言えるかもしれない。 とにかく安保法制は廃案あるのみ!!…それにしても、今日の示し合わせたような芸能人の結婚発表のニュースは何なのだろう。
  安保法制の審議入りから国民の目をそらそうとしていると思うのは、勘繰りすぎだろうか? マスコミ支配を強めている安倍政権なら、やりかねないと思えるのだが。
イシャジャの呟き: 梅雨が明けた !  誕生日の花 ハマボウ 花言葉 楽しい思い出 7/30  ○濃霧の遠山
 梅雨が明けたので 恒例のお盆前の墓地公園の中にある更地の墓地に行って 除草をしてきました。去年より 今年新盆を迎える墓石が大分増えたようだ。墓石を洗浄している人や ボク 同様に 草むしりの人も数人いたが、いづれは ここが終の棲家になるのです。学校の敷地に隣接する高台にあり、太平山系の山脈を臨める 絶景の地にあるのだが、お墓の中からは 遠山は望めず、生存中の盆前の草むしりそする時だけの景色なのです・・・
 参院では 今日も安保法案特別委員会の審議をやっていますが、政府与党のヤラセが目立ち呆れている。与党の質問時間が少ないから 国民の理解が進まなかったと 嘘を言ってるが、ヤラセをやったって 国民はあきれ返っているのだ !
 安保法案特別委員会の委員長席に 髭の隊長が座って議事を仕切っていますが、今朝の新聞に「 パロディー動画 ネットで話題になっている 」との記事が載っており 検索したURLを貼りました。”あかりちゃん”頑張って論破してください。
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月25日 安倍首相の目くらましを打ち破る術を貼りました
 ◎安倍 打倒の動画を見つけました 安倍政権NO!7万人が官邸、国会前で総理に退陣要求! 7/28
 今日のトピックス Blog7/29: 首相1強体制 民主主義が崩れていく 小選挙区制に問題の根⇒【4割の得票率で8割の議席】⇒ 違憲立法、人権・平和、法の支配破壊‼‽

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年07月25日 第215号 ☆☆☆  憲法9条、未来をひらく
┌──────────────┐
│第215号の主な内容 │
└──────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇<九条の会事務局主催>
    戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
◇衆院での強行採決に抗議し、戦争法案廃案に向け草の根からのうねりを!
    2015年7月21日 九条の会事務局
◇九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案で あり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
    (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録
    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の
     記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇損保9条の会(東京都)、◇山中比叡平 九条の会(滋賀県大津市)、◇九条
の会・たまがわがくえん(東京都町田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新
宿区)、◇よしみ九条の会(埼玉県吉見町)
■活動報告
◇「自由の森九条の会」を有志で結成しました(東京都)
◇安全保障特別委員会浜田靖一委員長への要請ハガキを送付
(千葉県館山市九条の会)
◇安保関連法案の廃案を求めるカナダからの声明
■編集後記~衆議院強行採決で、たたかいは終わらない
┏━━━━━━━━━━━━──━┓
┃☆ 事務局からのお知らせ ☆┃
┗━━━━━━━━━━━━──━┛
● <九条の会事務局主催>   戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)

◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>











原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。

 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 安倍政権の倒し方と世界平和への道 ・ブログ連歌(413) ・ 民主平和党ホームページ ○(熊さん)ご隠居はこのところ「小説・昭和からの遺言」に熱中してて、しばらく縁台談義もしてませんでしたね。
(ご隠居)そうだね、気がついたら7月も終りに近づいちゃったよ。熊公もあまり顔見せないから、それなりに忙しいのかと思ってた。
(熊)おいらはいつだってヒマですよ。ご隠居が余裕をなくしてるだけでしょ。
(隠)そうかもしれない。それでお前さんが聞きたいのは、あれはいつから小説らしくなるのかってことだろ。そろそろ始まる曲がり角ってとこだな。
(熊)それもあるけど、安倍政権ってのは、いったいいつまで続くんでしようね。
(隠)みごとに支持率落としてデモに囲まれて、この先も原発再稼働、辺野古埋め立て、TPP、談話の発表と、世論に逆らうことばかり続けなくちゃならない。限りなく支持率が落ちて持たなくなるとは言えそうだね。
(熊)でも、交代できる野党がない。
(隠)その通りなんだ。次の参議院選挙だって1年以上先なんだから、国会が重荷になってくる。負けるとわかったら解散・選挙もやりにくいだろう。自民党の中から対抗勢力が出てくるかどうかがカギなんだが、これがまた難しい。
(熊)するとジリ貧でどうにもならない。
(隠)どうにもならなくても、どうにかなるのが政治なんだな。必ずどうにかはなるもんだ。でもわしは予言者じやないからね。わしに言えるのは、その先のことだよ。
(熊)天下大乱のその先は……
(隠)日本の平和憲法を、みんなが読み直すことになる。あの憲法は、世界が平和を誓って国連を発足させたのと同時に出来た、奇跡のように幸運な憲法だったんだよ。これからの世界は戦争を非合法にする、国際紛争は軍事力によらずに話し合いで解決するという大原則を決めたんだ。反対する国は一つもなかった。そして今に至るまで、国連の理想に不満を唱えて脱退した国は、一つも存在していない。
(熊)そう思ったら、日本は世界平和の最先端を行く国じゃないですか。
(隠)そうなんだよ、そして、あまり知られてはいないが、自衛隊は世界にも稀な存在なんだ。軍隊のようで軍隊ではない。警察に準じた保安の実力組織で、隊員はふつうの国家公務員なんだ。だから戦場で発砲を拒否しても死刑にはならない。海外へ出て戦争できるようには作られていないんだよ。これは世界に対して誇りにしていいことだ。どこでも戦えるふつうの軍隊にしたいなんてのは、世界の歴史への反逆だね。・・・













★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!

  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: 再び猛暑日エリア拡大します 今村涼子の「今天」 7/30
TBS: 「法的安定性は関係ない」 補佐官発言に自民内からも苦言  7/30 ○「法的安定性は関係ない」。安全保障法制をめぐる安倍総理の側近、礒崎補佐官の発言。野党側は30日も追及を強めていますが、「総理に近い」とされる議員からの相次ぐオウンゴールに、自民党内からも苦言が飛び出しました。  「私の発言により御迷惑をお掛けしています」(礒崎氏のTwitter)
 安保法案をめぐり「法的安定性は関係ない」などと発言し、野党側から批判を受けている礒崎総理補佐官は、30日朝、自らのツイッターに釈明の文章を投稿しました。 「もとより法的安定性を否定したものではなく、今日まで法的安定性は保たれています」(礒崎氏のTwitter)
 しかし、30日の国会では、25日のこの発言も批判を受けました。 「法的安定性で国を守れますか?そんなもので守れるわけないんですよ」(礒崎陽輔首相補佐官)
 「(礒崎氏は)『法的安定性で国は守れますか? そんなもので(国を)守れるわけがない』。もう暴言、妄言にほかならない。礒崎補佐官、更迭すべきじゃないでしょうか」(民主党 広田一参院議員)
 「法的安定性を確保することは、もとより当然のこと。しっかりと職務に取り組まなければならない」(安倍首相)
 安倍総理は、民主党の更迭すべきという要求を拒否。そして30日は、維新の党の松野代表も批判の声を上げました。  ★法的安定性‽‽‽ 一番ぴったりするのは、法の支配! 関係ない、屁でもないとは、笑止千万。矮小な、永田町・霞が関・ご町内だけは、通用するかも?
TBS: 礒崎補佐官、来週月曜 参考人招致  7/31 ○…特別委員会の鴻池委員長は30日の理事懇談会で、来週月曜日に行われる委員会で礒崎氏を参考人として招致することを提案し、与野党が了承しました。委員会の冒頭、礒崎氏が説明したあとに、民主党が質問します。  ★政府・自民党、最初拒否、そして15分限定の!参考人招致‽‽‽ 15分で何を糺せるのか、と見られるのだが。民主党の誰が、するのかな、その質問。
TBS: TPP最終局面、和牛の関税撤廃へ 難航は「薬」  7/30 ○…医薬品の特許の保護期間などをめぐって打開策を探ったとみられます。
 しかし、薬の特許を長くすることについては、ジェネリック医薬品の早期開発を妨げるなどとして、新興国のほか、NGOなども反対。TPP妥結に向けて最大の難関となりそうです。
 こうした中、日米協議でも進展が・・・。霜降りがウリの和牛などの国産牛。これまで日本からアメリカに輸出する際には関税がかかっていましたが、基本的に撤廃する方向で調整が行われています。 「守り」の交渉を強いられることが多い農業分野ですが、和牛の輸出拡大は「攻め」の象徴となりそうです。  ★薬や、特許・著作権問題は、大事だ。既得権を膨らませ続けることには、反対、大反対! 人類一般の幸福追求に、譲歩すべきだろうと思う。先進国は。
ANN: 翁長知事が“示唆”辺野古「合法的に取り消せる」 7/29 ○沖縄県・翁長雄志知事:「第三者委員会が(承認手続きに)法的な瑕疵(かし)があるということになり、法律論から言うと、取り消しが可能になるというようなことをある意味で合法的にやれるものがあります」
 シンポジウムに出席するために上京した沖縄県の翁長知事。名護市辺野古の新基地建設のため、仲井真弘多前知事が出した埋め立ての承認を取り消す可能性を強く示唆した。仲井真前知事による承認の手続きに問題がなかったのか。翁長知事が設置した第三者委員会は今月16日、「法的に瑕疵があった」とする報告書を提出していた。
 沖縄県・翁長雄志知事:「合法的にね、整然とね、自分たちの言葉で理不尽さを説き、そのなかで押し込んでくる政府がいるとしたら、日常から非日常に変わってきますよと」
 翁長知事は、来月中に承認の取り消しを最終的に判断する方針だ。

TPP交渉/安易な妥協は許されない 【神戸新聞】2015.07.30 ○…閣僚会合で残された課題は、自国産業を保護したいという各国の利害が複雑に絡み合う難問ばかりだ。
 安保関連法案をめぐる批判で支持率が急落した安倍政権が、経済外交で成果を上げたいとの思惑も透けて見える。だが焦らず、国益を踏まえて粘り強く交渉すべきだ。
 TPPは、関税分野だけでなく投資ルールなど非関税分野を含む包括的な協定で、21分野で構成される。これまでの交渉で17分野で決着済みか決着できる見通しとなっている。
 議論が難航しているのが、「知的財産」「競争政策・国有企業」「投資」「法的・制度的事項」の4分野である。いずれも各国の対立が激しく予断を許さない。
 中でも、最大の障害となっているのが、知的財産分野で新薬開発にからむ「医薬品データ保護期間」だ。保護期間が短いほど後発薬が早く普及するため、製薬会社を抱える米国は12年、オーストラリアやニュージーランドは5年を主張し、隔たりは大きい。米国が10年未満と譲歩する方向で調整している。
 また、著作権の保護期間は「作者の死後70年」、著作権の侵害は告訴がなくても警察などが取り締まれる「非親告罪」に統一する方向で協議している。
 だが、パロディーなどの二次創作を萎縮させるとして、日本国内からは懸念の声が上がる。
 国有企業への優遇措置の制限はマレーシアなどが例外を求めている。投資家と国家の紛争解決手続き(ISDS)の導入にはオーストラリアが反対するなど隔たりは残る。
 4分野以外では、関税に関する日米2国間協議の行方も焦点だ。日本の主食用米の無関税輸入枠を新設して10年以上かけて7万トンとし、米国の自動車部品の関税を10年以内に撤廃する方向で駆け引きが続く。
 コメや乳製品など農業分野は国内農業の保護や安全性の観点から、危機感が根強い。政治的な思惑を優先した安易な妥協は許されない。
礒崎氏発言 政権の本音ではないか 【京都新聞】2015.07.30 ○あきれた発言だ。  安全保障関連法案の作成にあたってきた礒崎陽輔首相補佐官が「法的安定性は関係ない。わが国を守るために必要かどうかを気にしないといけない」などと講演で語ったことである。
 法的安定性とは、ある行為が合法か違法かなど法律上の規定や解釈が大きく変わらずに安定していることだ。これが崩れれば法治国家や民主主義の基盤が揺らぎ、政権の意のままになる人治国家となりかねない。そんな国になっても構わないというのだろうか。
 政府は歴代政権が憲法上認められないとしてきた集団的自衛権の行使を憲法解釈の変更で容認したことから、憲法学者らは「法的安定性を大きく揺るがす」と指摘し安保法案を「違憲」としている。
 これに対し政府は、安全保障環境の変化に伴う集団的自衛権の限定的な行使容認で、1972年の政府見解の基本論理を維持しているとして「これまでの憲法解釈との論理的整合性や法的安定性は保たれている」と主張してきた。礒崎氏の発言は、その主張とも矛盾し、安保法案が法的安定性を欠くことを認めたに等しい。  ★その通り。日本政府は、法の支配に従わなくて良いと言わんばかりの、無法者宣言。 人の支配に堕したのだ‼‽ 以前から、そうだろうと知れてはいたのだが。
安保をただす 法的安定性 政権の姿勢を映す暴言 【信濃毎日新聞】2015.07.30 ○今の政府の姿を端的に言い表している。  「法的安定性は関係ない。わが国を守るために必要かどうかを気にしないといけない」  安全保障関連法案をめぐる礒崎陽輔首相補佐官の発言だ。法的安定性を損なうとの批判に講演で反論した。
 官邸で安全保障を担当し、憲法解釈の変更や法案作りを担ってきた。解釈の継続性を軽視したとも取れる発言が問題視されたのは当然である。  礒崎氏は当初、憲法が認める必要最小限度の武力行使は国際情勢によって変わるとの意図だったと釈明した。結局、自民党の聴取に「国民や委員会運営にご迷惑をお掛けした。心から反省し、おわび申し上げる」と謝罪している。
 安倍晋三首相は、法案を審議する参院の特別委員会で「法的安定性の確保は当然だ。疑念を持たれるような発言は厳に慎まなければならない」と述べた。
 疑念を持たれているのは、昨年7月の閣議決定であり、今回の法案だ。長年の国会審議の積み重ねで確立された憲法解釈をひっくり返し、歴代の政府が憲法上認められないとしてきた集団的自衛権の行使を認めた。
 まさに「法的安定性は関係ない」と言わんばかりの姿勢である。それなのに政府は「法的安定性は保たれている」と強弁を続ける。
 元内閣法制局長官や憲法学者の指摘は明快だ。  「集団的自衛権の行使が憲法9条で認められないのは確立した解釈であり、政府が覆すことは法的安定性を破壊する」「従来の政府解釈の基本的な枠内に収まっておらず、法的安定性が保たれているとは言えない」
 法案の成立を許せば、法の支配が崩れるとの危機感は強い。法律の規定や解釈がむやみに変更されるようでは、社会の安定が損なわれ、国民生活の土台が揺らぐ。  集団的自衛権の行使は認められないとしてきた過去の政府答弁などについて安倍政権は、全面的な行使を念頭に置いたものだと主張してきた。実際は限定的な行使も過去に繰り返し取り上げられ、明確に否定されている。
新安保法制 礒崎氏発言 法秩序軽視は許されぬ 【北海道新聞】2015.07.30 ○安全保障関連法案は参院特別委員会で実質審議入りした。
 野党は礒崎陽輔首相補佐官が「法的安定性は関係ない」と発言したことを受け、関連法案の違憲性を追及した。 安倍晋三首相は「法的安定性を確保することは当然で、疑念を持たれる発言は慎まなければならない」と釈明した。
 だが安倍政権は歴代内閣が認めてこなかった集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更を閣議決定し、衆院で強い違憲性が指摘された関連法案を強行採決した。
 そこからうかがえるのは、憲法や法的安定性を軽視する姿勢である。礒崎氏の発言は政権の本音だと疑わざるを得ない。
 礒崎氏は参院審議に先立つ講演で、憲法解釈変更に関し「法的安定性は関係ない。わが国を守るために必要な措置かどうかを気にしないといけない」と述べた。
 政権中枢が、法の支配や憲法が権力を縛る立憲主義をないがしろにする発言をしたことは重大だ。
 礒崎氏は法案成立に関し「9月中旬までに終わらせたい」とも述べた。参院審議を軽視したこの発言も看過できない。野党が求める参考人招致に応じ釈明すべきだ。
 質疑で野党側は、政権が1972年の政府見解を法案の合憲性の根拠としていることをただした。
 見解は集団的自衛権行使は憲法上、許されないと結論付けているが、首相は見解の基本的論理は維持しているとし、結論部分は「状況の変化に対応して(行使容認を)当てはめた」と説明した。
 状況の変化に応じて憲法解釈を正反対に変えても構わないというのなら、どうして法的安定性が確保できるのか。
 横畠裕介内閣法制局長官の答弁にも疑問符が付いた。 横畠氏は政府が解釈変更で認めた「限定的な集団的自衛権の行使」について、歴代政権は「観念を持ち合わせていなかった」とし、憲法上認められるか検討されたことはないと説明してきた。
 だが民主党の福山哲郎幹事長代理は、86年の内閣法制局長官答弁や2004年の政府答弁書などで、歴代政権が限定的な行使も明確に否定していたと指摘した。
 横畠氏のこれまでの答弁は、福山氏が指摘した通り「虚偽」と言われても仕方あるまい。 関連法案が憲法違反である疑いは一層強まった。首相が真に憲法や法的安定性を尊重していると言うのなら、法案を撤回すべだ。
















河野氏、安保法案「議論しても意味ない」 撤回求める 朝日新聞 7/30 ○河野洋平元衆院議長は29日、名古屋市で講演し、安倍内閣が成立をめざす安全保障関連法案について「合憲というコンセンサスが得られていない。いくら議論しても意味がない」と述べ、法案を撤回するよう求めた。安倍晋三首相の進める「積極的平和主義」についても、日本が築いてきた「平和主義のブランド」を損なうものだと指摘した。講演の概要は以下の通り。
 河野氏、自民の慰安婦提言を批判
 特集:安保法制

NNN: 東京・世田谷区も“同性カップル”公認へ 7/30 ○東京・世田谷区はLGBT(=性的少数者)の同性カップルをパートナーとして公認し、公的書類を発行する方針を固め、区議会に報告した。  区内に住むカップルなどが対象で、今年11月をめどに発行を始める方針。
 同性カップルへの対応をめぐっては渋谷区が今年4月、結婚に相当する関係と認める条例を施行している。 米国では、全米で同性婚が公認‼‽か
ANN: 翁長知事が“示唆”辺野古「合法的に取り消せる」 7/29 ○沖縄県・翁長雄志知事:「第三者委員会が(承認手続きに)法的な瑕疵(かし)があるということになり、法律論から言うと、取り消しが可能になるというようなことをある意味で合法的にやれるものがあります」
 シンポジウムに出席するために上京した沖縄県の翁長知事。名護市辺野古の新基地建設のため、仲井真弘多前知事が出した埋め立ての承認を取り消す可能性を強く示唆した。仲井真前知事による承認の手続きに問題がなかったのか。翁長知事が設置した第三者委員会は今月16日、「法的に瑕疵があった」とする報告書を提出していた。
 沖縄県・翁長雄志知事:「合法的にね、整然とね、自分たちの言葉で理不尽さを説き、そのなかで押し込んでくる政府がいるとしたら、日常から非日常に変わってきますよと」
 翁長知事は、来月中に承認の取り消しを最終的に判断する方針だ。
ANN: IOC会長「日本の決定尊重」新国立の計画見直しで 7/30 ○IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、日本側が説明した新国立競技場の計画の見直しについて尊重する意向を示しました。日本側は来月1日に、総会で改めて説明する見通しです。
 29日のIOC理事会には、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長らが出席し、新国立競技場の計画を見直したことについて陳謝しました。
 IOC、バッハ会長:「私たちは(日本の)決定を尊重する。アスリートと観客にとってできうる限り最高の条件を備えた最新の競技場を建設すると確信している」
 IOCのバッハ会長は、建設計画の見直しに理解を示しました。森会長らは30日夜に開幕するIOC総会でも、この問題について説明する見通しです。

NNN: 1千万円超の調査、架空だった…市議は入院 7/30 ○29日、神戸市議会の代表者会議で、政務活動費不正使用疑惑について報告が行われた。この問題は神戸市議会の会派・自民党神戸が、大野一市議を窓口に市民へのアンケート調査を2つの民間会社に依頼。委託費などとして、政務活動費から1400万円以上を支払ったとされていたもの。アンケート調査があまりにずさんで、政務活動費の使い方に疑問の声が上がっていたが、結局、アンケートは架空のものだったことが判明。  業者は、大野市議に頼まれて白紙の領収書を渡していたということで、大野市議の代理人の弁護士もこれを認めた。  大野市議は、体調不良を理由に入院中だが、「自民党神戸」は利息を合わせた約1500万円をすでに返還している。  神戸市議会は、今後、大野市議に対する辞職勧告や刑事告発も含め対応を検討するとしている。  ★余りに、大胆な、組織的悪事! 事ここに迄至るとは‼‼ アンビリーバブル。
NNN: バルブ閉め忘れプールの水196万円分が… 7/30 ○埼玉・加須市の小学校で、プールの排水バルブを閉め忘れたまま1か月半近く給水を続け、約200万円分の水がムダになっていたことがわかった。  加須市の教育委員会によると今月14日、市立種足小学校で、教頭が水道の使用量がふだんより多いことに気づき確認したところ、排水バルブを閉め忘れたまま水をため続けていたことがわかったという。先月2日から1か月半近く給水が続いていたということで、約6700トンの水道水、約196万円分が、ムダになったという。  ★やはり、以前報道された一件のようだ。再発防止になるのか‽‽‽

NNN: 中国 旧日本軍と戦った部隊の施設など公開 7/30 ○中国政府は29日、戦時中に旧日本軍と戦った共産党の部隊が本拠地としていた施設などを外国メディアに公開した。  公開されたのは戦時中に旧日本軍と戦った中国共産党の部隊「八路軍」が拠点としていた山西省・太原市郊外の複数の施設。日本やイギリスなどの外国メディアを含め、29社の約40人が参加し、旧日本軍が使っていた武器などの展示や、八路軍の本部跡地に残る中国のかつての最高実力者・トウ小平氏が寝泊まりしていた部屋などを案内された。  また、近くには抗日戦争についてのテーマパークも作られ、地元の学校の生徒たちが課外活動として訪れていた。戦後70年の今年、中国は様々な手段で戦勝国の立場をアピールして、国際社会への宣伝活動を強化している。
  ★トウ小平の「トウ」は「登」におおざと

京大 吉田寮の募集停止を通知: <京都大>吉田寮「募集停止を」 自治会に通知、寮生反発 7/30 ○約100年の歴史を持ち、日本最古の学生自治寮とされる京都大の「吉田寮」(京都市左京区)について、大学側が29日、今秋から新規の入寮者を募集しないよう自治会に求める通知をホームページ上で公表した。寮生側は「事前の連絡もなく、一方的だ」と反発。同日、約50人の寮生が大学本部に詰めかけ、説明を求めた。大学側は明確な回答を控え、30日に臨時理事会を開いて対応を協議することを決めた。(毎日新聞)  ★耐震性を著しく欠く‽‽‽ だろうか? 木造だからと言って。 大学の自治を主張するなら、居住者、学生の自治を尊重しては。



★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!
ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) ビデオニュース・ドットコム 7月25日 ○…翻って日本の戦後70年間はどうだっただろうか。1971年のドイツ統一百周年に際した演説でハイネマン大統領が「ビスマルクからアウシュビッツ収容所」に至るドイツの近代史を反省的に振り返ったのとほぼ同じ頃、日本では当時の佐藤栄作首相が明治百年奉祝式典で明治以来の日本の歴史を振り返る式辞を述べているが、その中には侵略戦争を反省する言葉は無かったと石田氏は言う。また、戦後40年にあたる1985年には、西ドイツのワイツゼッカー大統領が有名な荒野の40年演説の中で「過去に目を閉ざすものは現在にも盲目となる」と演説して世界から注目を集めたのに対し、日本では同年8月15日に中曽根首相がA級戦犯が合祀されて以来初めて、靖国神社に公式参拝を行っている。ドイツが世界にメッセージを発する一方で、日本は何も発信していなかったのはなく、しっかりと誤ったメッセージを発していたと言わざるを得ない。  頻発する政治家による過去の侵略や蛮行を正当化するような不規則発言は言うに及ばず、もっぱら東京裁判に戦争責任の追及を委ねることで、独自の戦争責任の追求を怠り、戦後補償についても国家間賠償に任せてそれ以外の補償については消極的な姿勢を続けてきた日本の「過去の克服」のための努力は、ドイツのそれと比べた時に大いに見劣りすることは否めない。ドイツと日本では戦争犯罪のスケールが違い過ぎるとの言い訳も聞かれるが、より大きな負の遺産を背負ったドイツがいかにして過去を克服したかからは、日本も学ぶところは多いはずだ。…  ★長文です。お時間のある時に、どうぞ! 公正に目覚めた時に。…今日、安倍政権につながる、議員・支持者レベルの底流の問題か…
2015-07-29

7/29: 首相1強体制 民主主義が崩れていく 小選挙区制に問題の根⇒【4割の得票率で8割の議席】⇒ 違憲立法、人権・平和、法の支配破壊‼‽

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)


「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・きょうよりあす不安定レベルUP 今村涼子の「今天」  18時35分  ★毎日、オアツウございます。
 ・安保関連法案、“他国軍の支援”海自内部資料明らかに  19時43分  ★好き好んで?他衛! 自衛の為ではない
 ・中国が南シナ海で大規模軍事演習  19時42分   ★緊張緩和に、進路をとれ‼‼ ・TPP最後の難問、バター低関税枠で調整 消費者か生産者か  19時20分  ★秘密交渉は、主権侵害‼‽
 ・新国立競技場問題、コンペ次点の事務所が再挑戦を表明  19時19分  ★時間短縮なら、再挑戦もあり‼‽
 ・三浦市の港に遺体か、シートに包まれ重りも  17時58分
 ・補佐官の発言巡り“安保特委”初日から紛糾  8時5分  ★『法の支配』(立憲主義)を真っ向否定した!安倍一族 側近。
 ・57人死亡6人不明 御嶽山で捜索再開へ  7時55分
 ・NY株189ドル高 6営業日ぶり反発  7時45分
 ・IOC理事会で新国立“白紙”の経緯説明へ  7時35分
 ・TPP閣僚会合開始 12か国の合意焦点  7時25分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月29日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 真夏日  誕生日の花  チングルマ 花言葉 可憐 7/29  ○ノアザミ
  朝は5時起き 雨が降ってないので、涼しい時間にラジオを聴きながら 90分の草むしり、新聞の テレビ番組表で 国会中継を確認 公明党の質問時間中に 日中為すべきことを終える。
 維新の党の片山氏~共産党の小池氏までは 聴き応えがあったが その後は ? ?  先行き どうなることか ? 写真がないので 有合せの ノアザミを載せました。
 連日 安保法制反対する国民が国会を取り囲んでいるとの話がありましたが、NHKはじめ メデアは目隠しして 報道せず
 東京新聞 私説 論説室から 東京新聞【私説・論説室から】 ボーダーラインを割るか 7/29
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月25日 安倍首相の目くらましを打ち破る術を貼りました
 ◎安倍 打倒の動画を見つけました 安倍政権NO!7万人が官邸、国会前で総理に退陣要求! 7/28
 今日のトピックス Blog7/28: 「安保」参院審議 再考の府の責任果たせ! 法の支配は真正面から説け 代用品‟法の安定性”で核心を外してはならぬ 改憲勢力の悪知恵‼‽  ★法の支配は、米国はじめ、世界言語。どういう意味かは、誰にでもわかる‼‽ 法の支配違反は、勿論、その重要性もキツク指摘できる。法の安定性など、日常言語とさほど違いのない、永田町・霞が関のみで通用させようとするのとは、訳が違う。受益者・同盟国・米国にしても、『法の支配なんかどうでも良い』と言われて、安閑としてはいられぬ筈だ。幾ら、身代わりが欲しいからと言って。真っ向、米国の国是「法の支配」を否定されては。信頼感が大きく損なわれる…後々も。 改憲派(自民党だけじゃない、議員の多数?)にとって、法の支配は、高いハードルだ‼‽ 法の安定性などといえば、そのハードルは、低く見える‼‽とでも。

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年07月25日 第215号 ☆☆☆  憲法9条、未来をひらく
┌──────────────┐
│第215号の主な内容 │
└──────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇<九条の会事務局主催>
    戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
◇衆院での強行採決に抗議し、戦争法案廃案に向け草の根からのうねりを!
    2015年7月21日 九条の会事務局
◇九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案で あり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
    (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録
    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の
     記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇損保9条の会(東京都)、◇山中比叡平 九条の会(滋賀県大津市)、◇九条
の会・たまがわがくえん(東京都町田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新
宿区)、◇よしみ九条の会(埼玉県吉見町)
■活動報告
◇「自由の森九条の会」を有志で結成しました(東京都)
◇安全保障特別委員会浜田靖一委員長への要請ハガキを送付
(千葉県館山市九条の会)
◇安保関連法案の廃案を求めるカナダからの声明
■編集後記~衆議院強行採決で、たたかいは終わらない
┏━━━━━━━━━━━━──━┓
┃☆ 事務局からのお知らせ ☆┃
┗━━━━━━━━━━━━──━┛
● <九条の会事務局主催>   戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会


NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)

◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

伊方原発の耐震化に疑義/愛媛県専門部会 【四国新聞】2015.07.29
浄化地下水の海洋放出 県漁連最終判断へ 【福島民報】2015.07.29
<福島第1>1号機建屋カバー解体開始 【河北新報】2015.07.29






原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。

 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(61)日本国憲法の作り方 ・ブログ連歌(413) ・ 民主平和党ホームページ 7/29 ○二月中旬にGHQから新憲法の草案を受け取った幣原内閣は、天皇の了解を得て極秘のうちにガイドラインに沿った憲法案の作成にとりかかった。原案の英文を法制局の協力を得て日本語の条文として表記し、それをまた英語に翻訳してGHQが審査するという複雑な作業を通して、原案の意図を日本側が反映しているかどうかについての激しい議論も繰り返された。緊迫したやりとりの末に三月の上旬になってようやく折衝を終り、国民に公表する運びとなった。
 この草案はもちろん日本政府としての「憲法改正草案要綱」として発表され、三月七日の新聞に掲載された。同じ紙面には、これを支持・承認するとのマッカーサーの声明も掲載されていた。ただしこの段階ではまだ草案であって、今のような憲法の文面ではなく、主権在民、象徴としての天皇、戦争の放棄といった主要な内容を伝えるもので、文体も昔ながらの文語体だった。それでも一般に予想されていたよりも進歩的な内容であり、戦争を全面的に放棄するという姿勢も好意的に受け取られた。
 しかしながら当時の国民にとっては食糧危機が最大の問題であり、憲法が新しくなるというのは最大の関心事ではなかった。敗戦にともなう、もろもろの変化の一つという程度の認識であったと思われる。間もなく戦後で最初の選挙となる衆議院総選挙が四月十日に行われることに決定した。戦後日本の政治地図はどうなるのか、保守系も革新系も、さまざまな政党が入り乱れて選挙戦を繰りひろげる中で、新憲法の信任もこの選挙の大きなテーマになるはずだが、まともに取り上げたのは天皇制打倒を叫ぶ共産党だけだった。
 衆議院は前年の末に解散していたから、この選挙は政治史上も珍しい政権与党の存在しない総選挙だった。結果は自由党百四十一、進歩党九十四、社会党九十三、諸派無所属百三十三で、共産党も五名当選、そして女性議員が三十九名誕生した。この結果を受けて首相となったのが吉田茂だった。吉田内閣は天皇の諮問機関である枢密院で正式に条文化した新憲法を審議した上、旧憲法の手続きに従って憲法改正案を衆議院に提出し審議を求めた。一部修正した憲法案は八月二十四日、反対八票のみで可決された。
 法案はさらに貴族院に送られ、ここでも若干の修正を加えた上で可決された。この「修正帝国憲法改正案」は、最後に再び枢密院で審議され、天皇臨席のもとに満場一致で可決された。こうして日本国憲法は天皇の裁可により十一月三日に公布された。天皇は勅語をもって「自由に表明された国民の総意によって確定されたものである」と述べた。この憲法は半年後の昭和二十二年(1947)五月三日から施行されて今に至っている。国体の護持は、憲法改定の手続きにおいても順守されたと言ってよいだろう。   ★主権者が交代したのに、国体護持とは、如何なものか‽‽‽










★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!

  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: きょうよりあす不安定レベルUP 今村涼子の「今天」 7/29 ○きょうの「今天」はこちら、「きょうよりあす!!不安定レベルUP」です。
TBS: 安保関連法案、“他国軍の支援”海自内部資料明らかに 7/29 ○一連の安保法案には、戦争をしている他国の軍隊を自衛隊が支援できる新しい法律も含まれますが、29日の国会審議では、その具体的な事例を検討した自衛隊の内部資料が明らかになりました。
 「国会に一度も出さない資料で、内部で検討している。大問題じゃないですか」(共産党 小池 晃議員)  共産党が入手した海上自衛隊の内部資料には、自衛隊の護衛艦上で給油したアメリカ軍のヘリが敵の潜水艦を攻撃している図が示されています。
 これは集団的自衛権とは別に、戦争をしている他国の軍隊を自衛隊が支援することが出来る新しい法律での具体的な活動をイメージしたものと見られます。
 「我々が行いうる活動は後方支援に限られ、それは武力行使と一体化しないものに限られる。憲法上の要請」(安倍首相)
 「米軍のヘリが敵潜水艦を攻撃して、海上自衛隊のヘリ空母に着艦、給油してまた戻って攻撃を繰り返す。世界がどう見るか。誰が見たって(武力行使との)一体としての行動」(共産党 小池 晃議員)  ★主権者にしか、ジャッジできないこと! 自称・最高権力者の交代! 反面教師、茲にあり。 末路は、主権者が決める‼‽
TBS: 中国が南シナ海で大規模軍事演習 7/29 ○中国国防省によりますと28日、南シナ海で艦船100隻以上と航空機数十機、さらにミサイル部隊が参加する実弾演習が行われました。このエリアでの演習としては過去最大規模だということです。  中国海事局によりますと、演習場所は海南島と、西沙諸島との間の海域で、今月31日まで行われるということです。  南シナ海をめぐっては、中国の海洋活動に対し、周辺諸国やアメリカが反発を強めていて、今回の演習はこれをけん制する狙いもあるものとみられます。  ★カラスの勝手でしょ‼‽ が交差すれば、緊張亢進、…紛争、戦争にも。結局、アメリカは、それを待っているとも‼‽伝えられている。自衛隊は、手駒であり、身代わり‼‽でしかない…
TBS: 経産省の「子どもデー」、ドローン操作など体験 7/29 ○東京・霞が関の経済産業省では、夏休みに入った子どもたち向けに最先端技術を体験できるイベントが開かれ、小型無人機=ドローンの操作などを体験しました。
 ドローンの“ミニチュア版”の操作に四苦八苦する子どもたち。経済産業省での「子どもデー」では、夏休みを利用して訪れた子どもたちがドローンに触れながら災害現場などでの活用方法を学びました。
 このほかにも、カーナビの画面を見なくても標識が正面に映し出される最新のカーナビや、学校に行けない子どもが自宅で授業を受けるためのロボットなど、最先端技術の体験を楽しんでいました。  ★楽しく過ごすことは、良きこと。新たな体験も、亦良きこと。規制は、政府の専売‽‽‽
TBS: TPP最後の難問、バター低関税枠で調整 消費者か生産者か 7/29  ★秘密交渉の挙句に、一方的情報垂れ流し! 前世紀の遺物が、未だに、政府の流儀とは! 国民主権は、何処に‽‽‽
ANN: 引っ越したばかりの悲劇…墜落“巻き込まれた”女性 7/28 ○東京・調布市の住宅街に小型機が墜落・炎上し、3人が死亡した事故。墜落に巻き込まれたとみられる鈴木希望さん(34)は引っ越してきたばかりでした。犬が大好きだったということです。 …警視庁によりますと、死亡した3人の死因は焼死で、鈴木さんは小型機が墜落した後の爆発火災に巻き込まれ、死亡したとみられています。
ANN: LINE「そんなことで投稿」に激怒、集団で“暴行” 7/29 ○16歳から19歳の少年4人は3月、東京・練馬区の駐車場で、中学3年の男子生徒の顔などに殴る蹴るの暴行を加えて重傷を負わせた疑いが持たれています。警視庁によりますと、事件当日、少年の一人がLINEに「待ち合わせに友達が来ず切れそうだ」などと投稿していました。男子生徒は少年らと面識がありませんでしたが、共通の知人を介して投稿を確認し、「いちいちそんなことで投稿してんじゃねえ」と書き込んだということです。少年らは「挑発してきたので、好奇心もあって呼び出した」などと容疑を認めています。  ★共通の知人?も 介入しないように。こんなことになる‼‽
NNN: 自転車危険運転で検挙 男性安全講習受講へ 7/29 ○改正道路交通法で定められた自転車の危険行為を繰り返したとして、大阪の男性が検挙された。改正後、全国で初めて安全講習が適用される見通し。  今月、大阪市西区で20代の男性会社員が前輪にブレーキのついていない自転車を運転したとして、2回にわたって、道路交通法違反の疑いで検挙された。

首相補佐官発言 政権の本音ではないのか 【琉球新報】2015.07.29 ○礒崎陽輔首相補佐官が講演で、憲法解釈を変更して集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法案について「法的安定性は関係ない。わが国を守るために必要かどうかを気にしないといけない」と述べた。  時の政権の意向で憲法解釈はいくらでも変えていい、と言っているように聞こえる。安倍政権はこれまで安保法案について「法的安定性は確保できる」と説明してきたが、その姿勢とも矛盾する。  ★法的安定性では不足だ、法の支配を否定、乃至拒否!とみるべき。 現代(民主)国家にあるまじき。後退…
参院「10増10減」成立 「1票の格差」是正に程遠い 【琉球新報】2015.07.29
【礒崎氏の発言】謝罪で済む話ではない 【高知新聞】2015.07.29 ○「これまでの政府の憲法解釈との論理的整合性や法的安定性は保たれている」。憲法学者や元内閣法制局長官らが相次いで安全保障関連法案の違憲性を指摘したのに対し、政府はこう反論してきた。  ところが、礒崎首相補佐官が講演で、要となる法的安定性を軽視したとも受け取れる発言を行った。政府の合憲論に対する信頼性をさらに低下させただけでなく、立憲主義の否定につながりかねない発言といってよい。  法的安定性は、法律上の規定や解釈が大きく変わらずに安定していることを指す。不規則に変化するようなら、国民は法に従って安心して生活できなくなる恐れがあり、法治国の原則とされている。  ★端的に、『法の支配』を順守するのか、どうかが問題。法の支配とは、簡単に言って、大統領も、大臣も、議会も、司法も服する大原則。日本の首相や政府のように、どうでも良いなどと踏み越えようとする者は、皆無。…例外はないのだ。
礒崎氏発言/憲法軽視が政権の本音か 【神戸新聞】2015.07.29 ○時の政権の意向は憲法より上-。これが安倍政権の本音なのではないか。そう疑われても仕方のない発言が安倍晋三首相の側近、礒崎陽輔首相補佐官から飛び出した。 集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法案について、26日の講演で「法的安定性は関係ない。わが国を守るために必要な措置かどうかを気にしないといけない」と述べたのだ。 国家の安全のためなら政府が憲法をどう解釈しようと構わない。そう受け取れる。立憲主義を踏みにじる発言であり、見過ごしにできない。参院審議で厳しく追及すべきだ。  ★法の支配破り! 憲法、国民主権に仇名すもの。  謀反人‼‽
首相1強体制 民主主義が崩れていく 【信濃毎日新聞】2015.07.29 ○日本の民主主義が危機にひんしている。
 参院で審議が始まった安全保障関連法案に対しては国民の批判や反対運動が広がる一方だ。しかし、安倍晋三政権は耳を傾けない。衆院の採決強行に続き、参院でも数の力で押し通すのではないか。
 国会は言論の府であり、政府の行きすぎを止める役割もある。ところが今の与党は、安倍首相がこだわる政策実現の手助けが最優先になっているかのようだ。
   <選挙制度に問題の根>
 なぜ、「首相1強」と呼ばれる政治状況が生まれたのか。安保政策や原発再稼働など、多くの分野で自民党内から異論や反論はほとんど聞こえてこない。
 背景として、衆院の選挙制度の問題が挙げられる。比例代表制との組み合わせで1996年から導入された小選挙区制である。一つの選挙区で1人しか当選できない現行の制度は、時の勢いに乗った大政党に有利に働く。
 第2次安倍政権を誕生させた3年前の総選挙。自民は小選挙区で4割程度の得票率だったのに、8割近くの議席を占有した。昨年12月の総選挙もほぼ同様の結果をもたらしている。
 選挙での公認権やカネを配る権限を持つ党執行部の存在感が増す一方、党内バランスを保つ役割も果たした派閥の影響力は低下していった。加えて、自民党は安倍首相の下で国政選挙に連勝し、首相の政策に口を挟める雰囲気はなくなったといわれる。
 逆に首相を支持する議員や、それに近い意見が幅を利かせるようになった。「首相の政策に内心で反対でも、口に出せばにらまれる」との声もある。











【動画】きょうも暑さと天気急変に注意(29日7時更新) ウェザーマップ  ★ご用心、ご警戒ください。
NNN: 補佐官の発言巡り“安保特委”初日から紛糾 7/29 ○安全保障関連法案をめぐり礒崎首相補佐官が「法的安定性は関係ない」などと発言した問題で、野党側は「礒崎氏を更迭すべきだ」などと安倍首相に迫った。
 民主党・福山議員「総理、こんなけしからん、法的安定性をどうでもいいと思うような補佐官は更迭すべきだと思いますよ」  安倍首相「法的安定性を確保することはもとより当然のことで、そこに疑念を持たれるような発言は慎まなければならない」
 礒崎補佐官は28日夜、安倍首相らとの会合に出席したが、問題となっている発言については話題に出なかったという。  礒崎首相補佐官「(Q:一連の講演会での話については?)講演会…何もありません」  礒崎補佐官に対し菅官房長官が電話で注意したということだが、野党側はさらに追及する構え。
 民主党・枝野幹事長「『法的安定性なんて関係ない』と、堂々と総理の側近中の側近が語る。この国はどんな国になってしまっているのか」  特別委員会の審議は29日も行われる。
TBS: 礒崎首相補佐官の発言めぐり波紋、参院論戦が大荒れ 7/28 ○参院議員の礒崎陽輔氏の発言をめぐる問題です。礒崎氏は現在、安全保障担当の総理補佐官で、東大法学部出身の元総務官僚です。秘密保護法、安保法制作りを担当した安倍総理の側近です。安保法制に関するこの人の発言をめぐって、参議院で始まったばかりの論戦が大荒れです。
 …政府は、安全保障関連法案をめぐり「憲法の範囲内で法的な安定性は確保されている」と説明してきましたが、こんな発言をしたのです。  「必要かどうかも議論しないで 法的安定性を欠くとか法的安定性でね、国守れますか、そんなもので守れるわけないんですよ」(礒崎陽輔首相補佐官〔大分市・25日〕)  ★本人の肉声、あり。
TBS: 安倍首相、中国名指しし安保法案の必要性強調 7/28 ○…「憲法違反の法律案、立憲主義を理解しない総理、この2つの組み合わせが今回の安全保障法制であります。従って国民はノーと言っているのであります」(民主党 北澤俊美元防衛大臣)
 「憲法の解釈を最終的に確保する機能を有する唯一の機関は最高裁判所。平和安全法制はその考え方に沿った判決の範囲内のものであり、憲法に合致したものだ」(安倍晋三総理大臣)  ★これは、ウソだ‼‽ 確かに、三権分立という制度の中では、三権の牽制(国民主権を確保するため)の中では、そうとも言えるが、他にないは、誤り。三権の上位に、唯一、憲法を定立することも、憲法改正することもできる主権者がいる‼‼ 主権者は、一人では、万能ではないが、束ねれば、日本国では、万能だ。自称、最高権力者など、屁でもない‼‽ 次の機会には、是非、実証を!
TBS: 10増10減28日成立へ、来夏の参院選から適用 7/28

★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!
ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) ビデオニュース・ドットコム 7月25日 ○…翻って日本の戦後70年間はどうだっただろうか。1971年のドイツ統一百周年に際した演説でハイネマン大統領が「ビスマルクからアウシュビッツ収容所」に至るドイツの近代史を反省的に振り返ったのとほぼ同じ頃、日本では当時の佐藤栄作首相が明治百年奉祝式典で明治以来の日本の歴史を振り返る式辞を述べているが、その中には侵略戦争を反省する言葉は無かったと石田氏は言う。また、戦後40年にあたる1985年には、西ドイツのワイツゼッカー大統領が有名な荒野の40年演説の中で「過去に目を閉ざすものは現在にも盲目となる」と演説して世界から注目を集めたのに対し、日本では同年8月15日に中曽根首相がA級戦犯が合祀されて以来初めて、靖国神社に公式参拝を行っている。ドイツが世界にメッセージを発する一方で、日本は何も発信していなかったのはなく、しっかりと誤ったメッセージを発していたと言わざるを得ない。  頻発する政治家による過去の侵略や蛮行を正当化するような不規則発言は言うに及ばず、もっぱら東京裁判に戦争責任の追及を委ねることで、独自の戦争責任の追求を怠り、戦後補償についても国家間賠償に任せてそれ以外の補償については消極的な姿勢を続けてきた日本の「過去の克服」のための努力は、ドイツのそれと比べた時に大いに見劣りすることは否めない。ドイツと日本では戦争犯罪のスケールが違い過ぎるとの言い訳も聞かれるが、より大きな負の遺産を背負ったドイツがいかにして過去を克服したかからは、日本も学ぶところは多いはずだ。…  ★長文です。お時間のある時に、どうぞ! 公正に目覚めた時に。…今日、安倍政権につながる、議員・支持者レベルの底流の問題か…
2015-07-28

7/28: 「安保」参院審議 再考の府の責任果たせ! 法の支配は真正面から説け 代用品‟法の安定性”で核心を外してはならぬ 改憲勢力の悪知恵‼‽

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)


「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・まだまだ続く!連続猛暑日予想!今村涼子の「今天」  18時37分  ★これからが、本番‼‽
 ・中国市場の株価続落 300以上の銘柄がストップ安  18時34分
 ・世界文化遺産候補、「神宿る島」宗像・沖ノ島とは  19時15分
 ・箱根・大涌谷、温泉水が枯れていることを確認  19時15分   ★温泉が枯れたとは?何の予兆か。
 ・東京・港区の高校ダンス部員、熱中症で11人搬送  19時14分
 ・所沢の「育休で上の子退園」問題、親たちが不公平訴え  19時14分  ★妙なルールがあるようだが、永田町・霞が関ルール‽‽‽ 不公平は、主権者参加で、議論・政策選択しよう。
 ・制服向上委員会、外国特派員協会で「安保法案反対」  19時13分   ★18歳以上は、有権者‼‽ その自覚を目覚めさせよ! 覚醒を促そう、助けよう! 邪魔はするな! 復古・自民党・保守派
 ・“電源喪失”も想定 川内原発で大規模訓練  7時16分   ★過酷事故の想定はないのか‼‽
 ・就労支援の給付金だまし取り…NPO法人の女ら逮捕  8時0分
 ・京浜東北線などで運転見合わせ 人身事故の影響  7時58分
 ・建屋カバー本格的に解体へ 福島第一原発1号機  5時58分
 ・上海株再び大幅下落 ニューヨーク市場にも影響  5時51分
 ・北海道・雌阿寒岳で火山性地震増加  5時55分   ★今度は、北海道か。自然災害、地震列島に、安全地帯なし‼‽ あるのは、妄想・神話の中にだけ 戦争もしたいとは‽‽‽

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月28日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 梅雨明け間近  誕生日の花 コマクサ 花言葉 高嶺の花 7/28  ○竿燈間近
 調髪の用事があり、中央市街地まで 傘を持って出かけて来た。帰途 家まで少しの処で 小雨が降り すぐに止んだ。梅雨明けも近いと感じた。
 駅前の大屋根の下に 竿燈まつりの竿燈が飾ってました。竿燈大通りの観覧席の準備も完了しており カウントダウンの段階に入った。
 午後からは 参院安保法案特別委員会のテレビ中継が入っていたので見ていたら 総理が民放番組で国民の理解を得ようと アメリカ家の火事の火消しの画面のパネルがあったが ますます混乱を招くだけだのに   ★未だ、例え話を止めないのか‼‽ 例え話が、政府が、敢えて「10把一絡げ」にした法案の説明にでもなると‽‽‽ その心は、下世話にも分かり易い、『説明もせず、採決で「一丁上がり」を1回で済ますことが出来る』から。 首相らが、例え話多用や自民党の時間配分増を要求も、野党にチャンスを与えない為、主権者に懸念、疑惑を増大させたくない、の下心、ミエミエ‼‼ 飽く迄、一丁上がりを狙うもの。下品振る舞い! 主権者の権威を尊重し、畏敬する態度とは、到底認めがたい‼‼ これは、主権者教育?の基本の肝! 政府に掛かると、また、例え話で、復古しようとするか‼‽ …人権を道徳にすり替えたり‼‽
 東京新聞の社説: 東京新聞の社説 7/28
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月25日 安倍首相の目くらましを打ち破る術を貼りました
 今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年07月25日 第215号 ☆☆☆  憲法9条、未来をひらく
┌──────────────┐
│第215号の主な内容 │
└──────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇<九条の会事務局主催>
    戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
◇衆院での強行採決に抗議し、戦争法案廃案に向け草の根からのうねりを!
    2015年7月21日 九条の会事務局
◇九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案で あり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
    (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録
    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の
     記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇損保9条の会(東京都)、◇山中比叡平 九条の会(滋賀県大津市)、◇九条
の会・たまがわがくえん(東京都町田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新
宿区)、◇よしみ九条の会(埼玉県吉見町)
■活動報告
◇「自由の森九条の会」を有志で結成しました(東京都)
◇安全保障特別委員会浜田靖一委員長への要請ハガキを送付
(千葉県館山市九条の会)
◇安保関連法案の廃案を求めるカナダからの声明
■編集後記~衆議院強行採決で、たたかいは終わらない
┏━━━━━━━━━━━━──━┓
┃☆ 事務局からのお知らせ ☆┃
┗━━━━━━━━━━━━──━┛
● <九条の会事務局主催>   戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会


NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

ANN: 建屋カバー本格的に解体へ 福島第一原発1号機 7/28 ○福島第一原発の1号機で28日、使用済み核燃料の取り出しに向けた建屋カバーの本格的な解体作業が始まります。  1号機の使用済み燃料プールには392体の核燃料が残っていて、取り出しが急がれていました。しかし、汚染水問題や放射性物質の飛散を防止する対策に時間が掛かり、着手が遅れていました。作業では、28日に6枚ある天井パネルの1枚をつり上げ、来月3日に2枚目を撤去します。そして、飛散防止剤を散布しながら10月までにすべてのパネルを撤去します。その後は、建屋上部のがれきを取り除き、2020年度中の燃料取り出しを目指すとしています。







原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。

 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(60)東京裁判は何を裁いたのか ・ブログ連歌(413) ・ 民主平和党ホームページ 7/28 ○正式には極東国際軍事裁判と呼ばれる東京裁判は、昭和二十一年(1946)五月三日に開廷し、ほぼ二年半をかけて日本の戦争指導者二十八名を裁いて、そのうち七名に死刑判決を下し執行した一審制の裁判である。ドイツの戦争犯罪を裁いたニュルンベルク裁判に準じて構成された。訴因はA級が平和に対する罪で、国際条約違反や侵略を問うもの、B級が殺人など一般的戦争法規違反、C級が人道に対する罪で、おもにナチスのユダヤ人虐殺に適用された。よく誤解されるが、ABCは罪の重さの分類ではない。
 東条英機をはじめとする被告人が選定された時点で、その中に日本の天皇は含まれていなかった。首席検事のキーナンは、マッカーサーとの間で天皇の免責については意思を統一していた。明治憲法では天皇は臣下の輔弼を受けて大権を行使することになっていたから、東条をはじめとする軍部が戦争を画策して、天皇は不本意であっても承認せざるをえなかったという理論構成になった。
 ちなみに第一次世界大戦の後には戦勝国よる軍事裁判は行われていない。戦争は合法的な行為であって、敗戦国の元首を他国の法律で処罰することは不可能と考えられていた。第二次世界大戦中に連合国側の首脳が戦後処理について話し合ったとき、侵略戦争の開始を犯罪として告発する裁判が必要であることを説いたのはアメリカのルーズベルト大統領だった。この思想で合意されたのが国際軍事裁判で、ナチスの指導者たちは「人道に対する罪」と「不正義な殺人」との併用によって断罪されたのだった。
 東京裁判では、日本は政府が崩壊せずに存在していたので、ドイツとは事情が違っていた。しかし戦争犯罪人を処罰することはポツダム宣言にも明示された条件であって、避けることはできなかった。当然ながら判決を下す判事団に日本は参加を許されなかったが、弁護は自由に行うことができた。被告にも弁護団にも共通の強い意思は、天皇に責任を及ぼすことなく、すべての責任を臣下が引き受けることだった。
 A級の「平和に対する罪」では、共同謀議に参加していたかどうかが争点になった。つまり侵略政策に積極的にかかわったのは誰かということである。ドイツの場合はヒトラーの指導力に積極的に協力した者が共同謀議者とされたのだが、日本の場合は責任の所在が非常にあいまいだった。その場の「空気」で反対できなかった意思決定の責任は、その場の最高責任者が負うしかないのである。
 東京裁判は、東条以下の陸軍軍人が七名中六名の死刑者を出す結果となった。軍部の暴走で戦争に突入したのは事実だから、妥当な結論だったのかもしれない。しかしその最高位にいた天皇という虚構には、責任の追及は行われなかった。
市民社会フォーラム: 子ども支援法のパブコメについて(8/8〆切) 7/28 ○原発事故の被害者(滞在者・避難者・帰還者)の支援を目的とする通称「子ども・被災者支援法」ですが,十分に機能していないと指摘されて久しいです。
 ところが,7/10に,子ども被災者支援法の基本方針の改定案が公表され,パブリックコメントの募集を開始しました。 ごく簡単にいうと,「区域外はもう避難する状況にない」 「支援対象地域を縮小・撤廃する」ということを方針に書き込もうとするもので,子ども・被災者支援法そのものを否定する,あるいは避難者の存在を否定するに等しい内容です。
市民社会フォーラム: 【この声を聞け!「辺野古から日本がドミノ倒しに変わっていく――。ここは民主主義と平和の最後の砦」】7・30「戦争をさせない左京 1000人委員会」結成集会(京都大学)に出演される川口真由美さん(シンガー、障がい者施設代表)の『通販生活』掲載のインタビュー記事 7/28 ○2014年5月16日、京都市円山公園で「女たち・いのちの大行進」が開催されました。福島から避難してきた女たちと、原発や戦争はいらないと行動する京都の女たち、両者の出会いから自発的に紡ぎだされた草の根の集い。その全体司会を務めたのが、歌とダンスで平和を謳う川口真由美さん。彼女の歌い踊る姿は、京都の関電前の金曜デモ、四条河原町の交差点、あるいは沖縄・辺野古でと、多くの場所で見られます。
 ――京都から沖縄に通っていらっしゃいますが、その思いを聴かせてください。「君には届かない―安倍政権、安倍晋三に謳う」の歌詞に、たくさんのメッセージが込められていますね。
 2015.2.7 川口真由美さん 「君には届かない」― 
市民社会フォーラム: 創価学会内の「反戦・平和勢力」と手を取り合って公明党指導部に打撃を集中せよ!FAX・電話攻勢を全国からかけましょう! 7/28
市民社会フォーラム: 朝日放送おはようコール 伊藤洋一が総理側近失言と小型機事故を語る 7/28
市民社会フォーラム: 高遠菜穂子さん緊急報告会「安保法制で日本と世界は平和になるか? イラク支援の現場から」(8/8土@神戸) 7/28  ★そう言えば、「ジャーナリスト安田純平氏がシリアを取材中に6月下旬から行方不明 」等という報道もあったが、‽‽‽ 安否は?
市民社会フォーラム: 【動画】 安保法案 公明支持者に「異変」 地方議会でも「廃案」「慎重審議」決議続々、地方の自民党・公明党も大きく動揺している 7/28







孫崎享のつぶやき: 安保法案:公明離れの学会員次々…自民と協調に「失望」,毎日新聞{タブー」に切り込む 7/28
孫崎享のつぶやき: 日本報道機関の体質を問う:政府・省庁発表の報道機関、それ以外の国民の動きに無関心。中国のCCTVの様 7/28

★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!

  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: まだまだ続く!連続猛暑日予想!今村涼子の「今天」 7/28 ○28日も群馬県館林市では猛暑日となりましたが、きょうの「今天」がこちら、「長~い猛暑日トンネル8月も続くよ!」です。
TBS: 制服向上委員会、外国特派員協会で「安保法案反対」 7/28 ○安保関連法案や原発に反対する歌や憲法9条をテーマにした曲を歌う女性アイドルグループ「制服向上委員会」が、28日、外国特派員協会に招かれ記者会見しました。  記者会見の冒頭、外国メディアを前に脱原発を訴える歌を歌った制服向上委員会。さらに、安保法案を批判し、次のように話しました。  「強行採決した戦争法案、子どもや未来のために平和な日本を持続させるために、私たちはこれからもアクティブに行動していきます」(制服向上委員会・齋藤優里彩さん)  「大人じゃなくても、たとえ戦争を経験していない私たちでも、意見を言うことは誰でもできる」 (制服向上委員会・齋藤乃愛さん)
東京新聞の社説: 「安保」参院審議 再考の府の責任果たせ 7/28
 ○安全保障法制関連法案の審議が参院で始まった。「憲法違反」と指摘され、審議を重ねるほど国民の反対が増え続ける法案だ。政府・与党は一度、撤回か廃案とし、出直すことを決断すべきである。
 「良識の府」「再考の府」としての崇高な責任を、参院は果たすことができるであろうか。

 安倍政権が、衆院での採決を強行した安保法案はきのう参院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、参院で審議入りした。きょうからは特別委員会での審議が始まり、与党側は九月前半までの参院での可決、成立を目指すという。
 安倍晋三首相は答弁で、衆院での採決強行について、国連平和維持活動(PKO)協力法や有事法制を超える百十六時間の審議を行い、「熟議の後に決めるべき時には決める」として、正当化した。
 しかし、国民の多くが政権の強硬姿勢を嫌悪しているのが実態だろう。石破茂地方創生担当相が言う「感じが悪いよね」である。
 衆院での採決強行後に行われた報道各社の世論調査では、安保法案は「憲法違反」との答えは50%台、法案に「反対」が60%台、法案の今国会成立に「反対」が50%台、政府の説明は「不十分」が80%台に達する。
 こうした結果は、報道各社の安保法案に対する支持・不支持に関係なくほぼ一致しており、国民の姿勢は厳しいと、安倍政権は素直に受け止めるべきだろう。
 問題は安倍政権が、丁寧に説明すれば、国民は安保法案の必要性を「理解」し、支持してくれるだろう、と勘違いしていることだ。
 参院審議では、政府側が法案内容を説明する機会を増やすため、与党の質問時間を増やすという。
 しかし、世論調査で法案自体や今国会成立への「反対」が増えているのは、審議に伴い安保法案の「違憲性」や、集団的自衛権の行使を憲法解釈の変更で認める「反立憲主義性」を、国民が「理解」し始めたからではないのか。
 首相側近の礒崎陽輔首相補佐官からいまだに、憲法の法的安定性を軽視するかのような発言が飛び出すようでは、国民の支持が得られるわけはあるまい。
 戦後日本の平和主義や専守防衛政策を守ることができるのか、今や参院での審議にかかっている。
 「衆院のカーボンコピー」と批判されて久しい参院だ。衆院の決定を追認するだけなら、存在感はない。戦後七十年の節目の年、新憲法で貴族院から生まれ変わった参院にとっても正念場である。  ★議員一人一人に、主権者の付託があるのに、自民党総裁にのみ、服従し続けようとは、恐れ入り谷の鬼子母神! 腑抜けばかりか? 公明党の各議員は、右に同じ‽‽‽TBS: 世界文化遺産候補、「神宿る島」宗像・沖ノ島とは 7/28 ○2017年の世界文化遺産への登録を目指す候補が決まりました。文化庁の文化審議会が選んだのは、福岡県にある宗像・沖ノ島と関連遺産群です。「神が宿る」と言われ、多くの人が信仰する島です。
 「今、県から連絡がありまして、今年の推薦候補に選ばれたということです」(福岡・宗像市)  世界文化遺産の候補決定に喜ぶ、福岡県宗像市。
 「審議の結果、“神宿る島”宗像・沖ノ島と 関連遺産群を本年度の推薦候補として選定しました」(文化庁)
 文化庁の文化審議会が再来年、2017年のユネスコの世界文化遺産候補として決定したのは、福岡県の「“神宿る島”宗像・沖ノ島と関連遺産群」です。ここは、宗像市の沖ノ島や宗像大社辺津宮、福津市にある新原・奴山古墳群など、5つの資産から構成されています。
 日本と朝鮮半島との間の玄界灘にあり、「海の正倉院」と呼ばれる沖ノ島では、4世紀後半から500年にわたり大陸との航路の安全を願い、大規模な祭祀が行われていました。沖ノ島にはこの祭祀の遺跡が残されていて、現在も信仰の対象となっているとして、世界文化遺産候補として高く評価されました。
TBS: 箱根・大涌谷、温泉水が枯れていることを確認 7/28 ○活発な火山活動が続いている神奈川県箱根町の大涌谷で28日、専門家による立ち入り調査が行われ、大涌谷の温泉水が枯れていることが確認されました。  28日午前、箱根町の大涌谷で撮影された映像では、依然として水蒸気が激しく吹き上がっているのがわかります。  調査を行った東海大学の大場武教授によりますと、以前は温泉が湧いていた穴から蒸気が噴出し、温泉水が枯れていたということで、「水蒸気が増え、地下水の水位が下がっている可能性がある」と指摘しています。  一方、気象庁は、火山の噴火を確認できた場合に登山者などへいち早く伝える「噴火速報」を来月4日から発表することを明らかにしました。  気象庁が常時監視している全国47の火山が対象で、「噴火速報」は噴火確認後、おおむね5分以内にテレビやラジオ、スマートフォンのアプリなどを通じて伝えられるということです。















【動画】大気不安定 雷雨のおそれ(28日7時更新) ウェザーマップ
ANN: 京浜東北線などで運転見合わせ 人身事故の影響 7/28 ○人身事故の影響で、京浜東北線などが全線で運転を見合わせています。  28日午前7時半ごろ、埼玉県の蕨駅で人身事故が起きました。この影響で、京浜東北線の大船-大宮間、宇都宮線の東京-宇都宮間、高崎線の東京-高崎間のそれぞれ上下線で運転を見合わせています。JR東日本によりますと、運転再開は午前8時20分ごろだということです。
ANN: 上海株再び大幅下落 ニューヨーク市場にも影響 7/28 ○中国政府の主導で行われた株価の下支え策でいったん回復していた上海株式市場の株価が再び大幅に下落しました。
 27日の上海総合指数の終値は先週の終値に比べて、8.48%下落しました。中国メディアによりますと、8.48%の下落率はここ8年で最大だということです。  妻が投資をしている男性:「今はこんなに下落して、もう不安で不安で耐えられない。多くの人は食事ものどを通らないし、眠れない状態だよ」
 株価下落の原因について市場関係者は、「中国政府が株価対策の出口を考えているという報道もあり、株価の回復を待って売却した投資家が多かったのではないか」と分析しています。一方、27日のニューヨーク株式市場は、先週末に比べて一時、170ドル近く下落しました。上海株式市場の急落で世界経済への懸念が広がり、売り注文が先行しました。一方で、アメリカ国債が買われたためアメリカの金利が低下して、為替市場ではドルが売られ、円高ドル安に振れています。
NNN: 小型機は極めて低い高度で飛行 映像で確認 7/28
TBS: 山口・周南5人殺害きょう判決、検察側は死刑求刑 7/28 ○おととし7月、山口県周南市で同じ集落の男女5人を殺害したなどとされる男の裁判員裁判で、きょう、判決が下されます。  殺人と放火の罪に問われているのは、周南市金峰の保見光成被告(65)です。起訴状によりますと、保見被告はおととし7月、同じ集落に住む高齢の男女5人の頭などを手製の木の棒で何度も殴って殺害し、被害者の自宅2棟を全焼させたとされています。  初公判で起訴内容を全面的に否認しました。検察側は、「犯行は犯罪の中で最も重い部類である」として、死刑を求刑しています。一方、弁護側は、「被告は事件当時、心神を喪失していた」として、無罪を主張しています。  判決は午後3時から言い渡されます。

滋賀県改名議論は「現状維持」で終了 毎日放送 7月27日


★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!
ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) ビデオニュース・ドットコム 7月25日 ○…翻って日本の戦後70年間はどうだっただろうか。1971年のドイツ統一百周年に際した演説でハイネマン大統領が「ビスマルクからアウシュビッツ収容所」に至るドイツの近代史を反省的に振り返ったのとほぼ同じ頃、日本では当時の佐藤栄作首相が明治百年奉祝式典で明治以来の日本の歴史を振り返る式辞を述べているが、その中には侵略戦争を反省する言葉は無かったと石田氏は言う。また、戦後40年にあたる1985年には、西ドイツのワイツゼッカー大統領が有名な荒野の40年演説の中で「過去に目を閉ざすものは現在にも盲目となる」と演説して世界から注目を集めたのに対し、日本では同年8月15日に中曽根首相がA級戦犯が合祀されて以来初めて、靖国神社に公式参拝を行っている。ドイツが世界にメッセージを発する一方で、日本は何も発信していなかったのはなく、しっかりと誤ったメッセージを発していたと言わざるを得ない。  頻発する政治家による過去の侵略や蛮行を正当化するような不規則発言は言うに及ばず、もっぱら東京裁判に戦争責任の追及を委ねることで、独自の戦争責任の追求を怠り、戦後補償についても国家間賠償に任せてそれ以外の補償については消極的な姿勢を続けてきた日本の「過去の克服」のための努力は、ドイツのそれと比べた時に大いに見劣りすることは否めない。ドイツと日本では戦争犯罪のスケールが違い過ぎるとの言い訳も聞かれるが、より大きな負の遺産を背負ったドイツがいかにして過去を克服したかからは、日本も学ぶところは多いはずだ。…  ★長文です。お時間のある時に、どうぞ! 公正に目覚めた時に。…今日、安倍政権につながる、議員・支持者レベルの底流の問題か…
2015-07-27

7/27: 立憲主義、法の支配否定発言‼ 礒崎補佐官「法的安定性は関係ない。わが国を守るため必要かが基準」‽‽‽ 正に「違憲立法」、主権侵害!

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)


「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・あすは突然の激しい雷雨に… 今村涼子の「今天」  18時35分  ★大自然の脅威、猛威には、叶わない‼‽
 ・自家用機離着陸「今後も減らす」~舛添知事  17時25分   ★都心、住宅地上では、考えてはいけない!
 ・猛暑続く 関東で約2週間、高温の見込み  16時55分
 ・川内原発「最も厳しい事態」想定で訓練 再稼働前に  18時7分   ★福島原発事故級への対策あるのか?収束もしない、原因も特定できないで‼‽ 甘い想定で、甘い訓練、訓練の為の訓練?
 ・サウジ国王が南仏豪遊 反対署名に10万人  16時6分  ★王制と民主主義・国民主権とは、相容れない‼‽ &王制を、利便性目的で、軍事・同盟国などに、玉石混淆してもならない。
 ・500匹のカブトムシ捕る体験イベント 山梨・甲州市  1時26分
 ・「いじめが自殺の一因」中学校が調査結果まとめる  1時25分
 ・飛び降り自殺図った男性を警察官が受け止め 中国  1時24分  ★人命、何処でも、第一! 見捨てる者もあるが。
 ・安倍総理の再選支持表明 自民党最大派閥の細田派  1時23分  ★余裕一転、尻に火が付いた‼‽、安倍コベ氏
 ・花火大会で男女5人やけど 静岡・富士市の夏祭り  1時22分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月27日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 猛暑の中、安倍自民党政治に、震えている 7/27 (百山) ○猛暑続きである。涼風一陣、一時でもいいから熱気を運び去っておくれの願いは届かずとも、この世にはぞくっとくるような話は尽きぬ。
「脳」という大切な器官を置き去りにして、目・耳・鼻という判断力を持たぬ器官が集めた情報を、直ちに口という器官に反応させて物言いして恥じぬ御大将を頂点に置く「永田町界隈」では、無敵の官(皇)軍の夢醒めぬ輩がウヨウヨ。
  背筋も凍る殺し合いでも、勝利の女神は常に我が方にと信じ込んで、他人の勇姿を我が姿と置き換えて威勢のいい言葉に酔いしれる御仁たちの空恐ろしさ(戦中・戦後の十年余を過ごした土地には、「又も負けたか八連隊」という、よくぞこんな言葉があの当時 というのが囁かれてはいたが)。
  戦争というのは<勝つ>を使命とする。勝つということは、究極、相手を殺すこと。  大震災という人智の及ばぬものに立ち向かうこと不能と知りながらも、人間の力で制御しえぬという先例を棚上げして、「安全基準に合格」のお墨付きを出す。有難やありがたやと再稼働の準備に取り掛かる。えっ!、避難路や避難計画?。漫画ですねぇ、安全審査には、「神ならぬ身の知る由もなし」の一条が付いているらしい。 これも「猛暑撃退」の隠し玉には持って来い。
 ああ、でもこの生身は、もう何年か、40度を超えるような体熱で、震えている。
イシャジャの呟き: 梅雨明け寸前  誕生日の花 マツバボタン 花言葉 無邪気 可憐 7/27  ○マツバボタン
 東北南部は 昨日梅雨明けした。残るは秋田・岩手・青森の三県のみだが、今日の青空が広がり陽が照り付ける天気は梅雨が明けた証拠だ。
 高校野球の県代表も決まり 大相撲も終わり さて 伸びた雑草を毟り採ろうと思ったが 熱中症が心配で今日はエアコンを頼りに過ごすことになりそうだ。午後からは 参院本会議が始まるというが、物事 真剣に考えての 論戦になるように・・・・、
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月25日 安倍首相の目くらましを打ち破る術を貼りました
 今日のトピックス Blog7/26: 「ゆう活に参加できない人たちが!さあ誰? 子育てしている人達です=安倍の眼中にない者? 野田聖子議員=安倍総理推進「ゆう活」批判

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年07月25日 第215号 ☆☆☆  憲法9条、未来をひらく
┌──────────────┐
│第215号の主な内容 │
└──────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇<九条の会事務局主催>
    戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
◇衆院での強行採決に抗議し、戦争法案廃案に向け草の根からのうねりを!
    2015年7月21日 九条の会事務局
◇九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案で あり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
    (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録
    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の
     記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇損保9条の会(東京都)、◇山中比叡平 九条の会(滋賀県大津市)、◇九条
の会・たまがわがくえん(東京都町田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新
宿区)、◇よしみ九条の会(埼玉県吉見町)
■活動報告
◇「自由の森九条の会」を有志で結成しました(東京都)
◇安全保障特別委員会浜田靖一委員長への要請ハガキを送付
(千葉県館山市九条の会)
◇安保関連法案の廃案を求めるカナダからの声明
■編集後記~衆議院強行採決で、たたかいは終わらない
┏━━━━━━━━━━━━──━┓
┃☆ 事務局からのお知らせ ☆┃
┗━━━━━━━━━━━━──━┛
● <九条の会事務局主催>   戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会


NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>









原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。

 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(59)多忙だったマッカーサー ・ブログ連歌(413) ・ 民主平和党ホームページ 7/27 ○昭和二十一年(1946)年頭のマッカーサーは多忙だった。まず、破滅的な日本の食糧事情を救い大量餓死者を出さないために、食糧の手当てが必要だった。アメリカの余剰物資を含めて、通常は肥料や飼料になる大豆の搾りかすのようなものまで都市の配給に回した。軍用食品の廃棄物も利用して、東京ではチョコレートのブロックをカロリー計算して「主食」として配給した例があり、これは虫食いで中に虫がいたため、都民は砕いて虫を取り除けてから溶かして固め直して食べた。当時のチョコレートは夢のようなぜいたく品だったから、横流ししても高く売れたことだろう。
 一方で連合国の対日理事会は、極東軍事裁判の準備を進めていた。アメリカが主導権を握っているとは言え、ソ連、中国などの意見も無視することはできない。マッカーサーは天皇を免責して占領行政に活用する必要からも、日本の憲法を早く改定して天皇の地位を安定させたいと感じていた。そのためには、新憲法は「軍国主義の完全な放棄」を保障するものでなければならなかった。しかしこの課題を与えられた幣原内閣が提出した改定案は、明治憲法を手直しした程度の期待外れのものでしかなかった。
 日本政府に任せては間に合わないことを悟ったマッカーサーは、新憲法のガイドラインをGHQの手で作成して、それに沿った憲法を日本政府に作らせることを決断した。特命を受けた二十五名のチームは、寝食を忘れた「奇跡のような九日間」で原案を作成したと言われる。資料としては日本の各政党や民間団体が発表していた改定案や、世界各国の憲法、日本の歴史なども参考とし、中心には国連憲章に基づく基本的人権や世界平和の理想が据えられていた。原案はGHQ内部の調整を経て二月十三日に日本政府に提示され、政府は衝撃を受けたが、この案に沿って新憲法制定へ進むこととした。
 このとき国会の衆議院は前年の末に男女平等の新選挙法を可決した上で解散しており、議会は貴族院のみとなっていた。当初は年明けの早々にも総選挙を行って内閣も刷新すべきところだが、当面の課題が山積みであるため政治的空白を作らないようマッカーサーは総選挙の延期を命令した。二月十七日には金融緊急措置令で預金の封鎖を行い、旧円の流通停止と新円の発行という荒療治を行っている。インフレの抑制、財産の把握による課税の公平化などを狙いとした非常の措置だったが、効果は一時的だった。悪性インフレは、新円による統制の解除後に猛威を振るうことになる。
 その一方で共産党が人気を集め、労働組合の結成も奨励されたため、大衆を動員してのデモや集会が活発に行われるようになった。切実な要求は「働けるだけ食わせろ」だったが、GHQはそれらの暴徒化を警戒した。
IWJ: 【安保法制反対 特別寄稿 Vol.127】 立憲主義を守れ。民主主義ってなんだ。 福島県立医科大学 ブラックモモリン 7/27
IWJ: 2015/07/23 「自分の野望のために国民を犠牲にする。そんな総理大臣は、絶対に許してはならない」 〜元総理・村山富市氏が怒り心頭のスピーチ  7/27 ○「私たちは必死で憲法を守って来た。ところが、安倍首相は自分の野望を果たすために、国民を犠牲にするという。そんなことを、許せますか!」――。元総理大臣の村山富市氏は、戦争を二度と繰り返さないという思いは、戦後70年間の国民の共通認識だとし、安保法制を押し進める安倍政権に対して、「これでは、日本は道を誤る。死んでも死に切れない」と強い口調で批判した。 終戦時に二等兵だったという村山氏は、上官には絶対服従で、自由も人権もなかった戦時中を振り返り、「人間を狂わせるのが戦争。国民総がかりで止めなければならない」と力説。安倍首相について、「権力を握れば何でもできると思っている。冗談じゃない。今の憲法は主権在民。国民を無視する総理大臣は、絶対に許してはならない」と断じて、2016年の参議院選挙で有権者が強い意思を示して、安保法案を潰すべきだと訴えた。 立憲フォーラムと戦争をさせない1000人委員会の共催による、「『戦争法案』を葬ろう連続集会『70年談話前「村山談話」と米歴史学者の意見を聴く』」が2015年7月23日、東京都千代田区の憲政記念館にて行なわれ、村山富市氏、上智大学教授の中野晃一氏、アメリカの歴史学者のジョルダン・サンド氏が講演を行なった。 「歴史修正主義も、安保法制で憲法を踏みにじる動きも共通している」という中野氏は、2014年8月、朝日新聞が慰安婦関連の報道をめぐって謝罪した頃から安倍首相は攻勢に転じ、2014年10月には歴史修正主義が政府の政策になったと語る。 さらに、「安倍首相らは、TPP参加、集団的自衛権行使、辺野古基地の提供、AIIB不参加などの『貢ぎ物』をアメリカに献上することで、自分たちの歴史修正主義を、お目こぼししてもらうつもりなのだ」と指摘し、「立憲主義と民主主義を平気で踏みにじる日本に(集団的自衛権で)支えられて、アメリカは、それでかまわないのか、と問い質したい」と述べた。・・・
植草一秀の『知られざる真実』: 暴政安倍政権崩落が秒読み段階に入ってきた 7/27
孫崎享のつぶやき: 『日米開戦の正体』近藤大介氏(『週刊現代』副編集長)書評。「国会前等安保法制反対の若者達にも向け書いたのでないか」 7/27



@動画: 難航するTPP “新薬” 問題 米政府の背後に製薬業界と医療保険業界=「医産複合体」/報道ステーション(堤未果さんの解説部分・全文書き起こし) 7/25
孫崎享のつぶやき: 米国一部に安倍懸念の声、「集団的自衛権が、安倍首相の命取りになる。強引に押し進めるほど、国民は引く」 7/27  ★アメリカの戦争を反省することもなく、自国では困難になったから、日本に、戦争の肩代わりを求める‽‽‽ まっとうな期待、要求だろうか‼‽何との取引か知らぬが。 安倍は、尾を振ったが、主権者は『NON!』か。
五十嵐仁の転成仁語: 7月26日(日) 参院で採決できなくなるような世論状況を生み出すほどの運動の高揚を

市民社会フォーラム: 【日刊スポーツ記事】 「公明党の支持母体である創価学会が安保法制反対の声を強めているといわれる。20日に行われた安保法制反対デモには、創価学会員の公明党決別宣言のプラカードが掲げられたという。共同通信の世論調査でも公明党支持層の94%が「説明不十分」として 7/26  ○「公明党の支持母体である創価学会が安保法制反対の声を強めているといわれる。20日に行われた安保法制反対デモには、創価学会員の公明党決別宣言のプラカードが掲げられたという。共同通信の世論調査でも公明党支持層の94%が「説明不十分」としており、公明党支持層の安保法案への不信や危惧が大きい人を示唆している。」「加えて元公明党副委員長・二見伸明は週刊朝日のインタビューに答え「公明党から『平和の党』という看板は完全に失われた。山口那津男代表をはじめとする執行部は、総退陣すべき。今でも私と付き合いのある公明党の党員や支持者は、本心では全員が反対」としている。安保法制反対論を掲げる憲法学者・木村草太が創価学会系雑誌「第三文明」に登場したのも話題だ。」  >>日刊スポーツ:政界地獄耳 何でものむ公明だったが… 7/25 ★国会は正常化したものの、政界では全く別のささやきが続く。政界関係者が言う。「連立の中の自民党と公明党の関係だ。参院選挙制度の調整で自民党が10増10減を打ち出してきたことを猛反対したのは公明党だ。今まではそれでもげたの雪と言われ、なんでものみ込んできた公明党が、今回だけは反発したままだ」。公明党にとって選挙制度は重要だが、自民党との連立を優先させ、我慢を重ね安保法制でもすべてを受け入れてきた。その公明党が初めて連立のパートナー、自民党にたてついたのだ。
市民社会フォーラム: 創価学会や公明党の支持者たちが「反公明党」を掲げてデモ運動!安保法制に抗議!世論調査でも公明支持層の反発鮮明+公明党元幹部 安保強行採決に「公明党の行動は万死に値する」と怒り 7/25  <<真実を探すブログ: 創価学会や公明党の支持者たちが「反公明党」を掲げてデモ運動!安保法制に抗議!世論調査でも公明支持層の反発鮮明 7/23 ・公明党元幹部 安保強行採決に「公明党の行動は万死に値する」と怒り 7/23
孫崎享のつぶやき: 高野孟氏の『「戦後いちばん暑い夏」が来る』(「MAG2ニュース」転載) 7/24
IWJ: 2015/07/23 元総理が断言「国民の声が国会を揺るがす。必ず、この法案は潰せる」――村山富市氏が国会前に登場!「一総理大臣の恣意で戦争できるようにするなど絶対に許せない」と怒り
孫崎享のつぶやき: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい 7/21  ★内閣支持率、世論調査とは、素も何か‽‽‽ はあるにしろ、ある意味、主権者の思いを探ろうとするものに、他なるまい。 主権者の権威、意思を軽んずるかのような『支持率のために政治をやっているのではない』の発言も、主権者、或は主権者の意思、権威を表面化させないような、言い回しなのかも。最高権力者の上位者に、主権者がいるなど、権威を振りかざし、威張り散らしている安倍氏には、好ましくあるまい…国民主権なんて、まっとうに考えていないのかも。
杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



補佐官 安保発言めぐり波紋: 安保法案「法的安定性確保」軽視発言の礒崎補佐官が大炎上 民主は解任要求、自民も不快感 7/27 ○礒崎陽輔首相補佐官が安全保障関連法案に関し、法的安定性確保を軽視していると受け取られる発言をしていたことが27日分かり、波紋を呼んでいる。礒崎氏は26日の大分市での講演で「法的安定性は関係ない。わが国を守るために(集団的自衛権行使が)必要かどうかが基準だ」と述べた。(産経新聞)  ★安倍一族は、みんなこんなもの‼‽ 先日の党本部での「懲らしめ」「制裁」発言同様、モロ、赤裸々、時代錯誤の発言‼‽ 法の支配、最高法規もあったものではない、地金、肌感覚、暴言癖… 今回もそう。
TBS: 調布小型機墜落、3人の死因は焼死 7/27 ○東京・調布市の住宅に小型飛行機が墜落した事故で、司法解剖の結果、死亡した3人の死因はいずれも焼死とわかりました。
ANN: あすは突然の激しい雷雨に… 今村涼子の「今天」 7/27 ○今年は、特に関東周辺の上空で太平洋高気圧が強く、気温が上がりやすくなっています。この暑さは、まだまだ続きそうですが、28日は天気のポイントがもう一つあります。きょうの「今天」がこちら、「あすの関東、不安定!雷雨など天気急変!!」です。
NNN: 滋賀県の県名変更、8割以上が「必要ない」 7/27 ○知名度向上を目指す滋賀県が、県名を変更すべきか調査した結果、県民の8割以上が必要ないと回答した。


TBS: ヤフーが新アプリ、組み合わせで便利な使い方提供 7/27 ○あらゆるモノをインターネットにつなげる事業に各企業が力を入れる中、ヤフーは、モノとモノを組み合わせて便利な使い方を提供するスマートフォン向けのアプリを公開しました。






FNN: 皇太子ご夫妻と愛子さま、戦後70年の特別展をご訪問 7/27 ○皇太子ご夫妻と長女・愛子さまは、26日、東京都内で開催中の戦後70年の特別展をご覧になった。愛子さまが戦争に関する施設を訪問されるのは初めて。
東京・千代田区の昭和館では、戦後70年にあたり、終戦を迎えた激動の1945年の様子を紹介する特別展を開催している。
中学2年生の夏休みを迎え、戦争に関する展示に初めて足を運んだ愛子さまは、疎開先で終戦の玉音放送を聞き、一生懸命勉強して日本を取り戻そうと決意した、小学5年生の作文や絵日記など、当時の苦労を示す資料1つひとつにじっと見入られていた。
ご一家は、防空壕(ごう)の音や振動を再現したブースなども体験し、皇太子さまは「愛子にとって勉強になり、良い体験になりました」と話されたという。  ★平和国家・日本の象徴! 次の次、継続するかどうか?

内閣不支持が上回る 読売調査: 内閣支持が最低43%…不支持49%、初の逆転 7/26 ○読売新聞社は24~26日、安全保障関連法案の参院での審議入りを前に全国世論調査を実施した。  安倍内閣の支持率は43%で、前回調査(7月3~5日)の49%から6ポイント下落し、2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で最低となった。不支持率は49%と前回の40%から9ポイント上昇して最高となり、初めて不支持率が支持率を上回った。  与党が安保関連法案を、野党の多くが参加しない中で衆院本会議で採決したことを「適切ではない」とした人は61%に上っており、国会運営への批判が支持率低下につながったようだ。  安倍首相が新国立競技場の建設計画を白紙に戻して見直すと決めたことについては、「評価する」が83%に達した。ただ、評価すると答えた人の内閣支持は、支持率が46%、不支持率が47%と拮抗(きっこう)しており、首相の決断も、支持率低下に歯止めをかけられなかったようだ。建設計画を白紙撤回するまでの政府の対応は、「適切ではなかった」が79%に達している。  安保関連法案の今国会での成立については、「反対」が64%(前回63%)で「賛成」の26%(同25%)を上回っている。政府・与党が法案の内容を「十分に説明している」は12%(同13%)にとどまり、「そうは思わない」は82%(同80%)と依然として高かった。・・・
ANN: 安倍総理の再選支持表明 自民党最大派閥の細田派 7/27 ○安倍総理大臣の出身派閥で自民党最大派閥の細田派は夏の研修会を開き、9月の自民党総裁選での安倍総理の再選支持を明らかにしました。
 自民党・細田派、細田会長:「今回は、はっきりと特別な事情がない限り、安倍総裁を続けて支持ということに当然なると思っている」
 安倍総理の無投票再選が確実視されてきた自民党総裁選ですが、ここにきて安保法制による支持率低下が影を投げかけています。ある閣僚経験者は、「支持率が20%台に落ちてきたら手を挙げる人が出てきてもおかしくない」と指摘します。また、別の自民党関係者は「対抗馬が立てば、総裁選対応で総理は安保法制どころじゃなくなる」としています。また、若手による勉強会での派閥メンバーの問題発言もメディア規制との批判を浴びて政権の足を引っ張る形となりました。最大の課題である安保法制が参議院で審議入りするなか、派閥として安倍総理をどう支えられるか、正念場を迎えています。  ★焦り?ありませんか? 良識の府と、参議院をしたいなら、自民党は、党議拘束を解消しなさい。自信有りませんか? 飼い犬縛っておかないと‽‽‽
TBS: 霧島連山えびの高原硫黄山、11か月ぶり火山性微動を観測 7/27 ○鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山・えびの高原の硫黄山周辺で、26日、火山性微動が11か月ぶりに観測されました。気象台は、規模の小さな噴出減少が突発的に起こるおそれがあるとして注意を呼びかけています。  鹿児島地方気象台によりますと、26日午前9時23分ごろ、えびの高原の硫黄山周辺で、地下のマグマの移動などを示すとされる火山性微動が3分近く観測されました。硫黄山周辺で火山性微動が観測されたのは、去年8月以来、11か月ぶりです。  霧島連山に設置している傾斜計では、この火山性微動が発生した時に、わずかな傾斜の変動を観測したということです。また、火山性地震も増加し、26日午後6時までに15回観測されました。  気象台は今後、規模の小さな噴出現象が突発的に発生する可能性があるとして、注意を呼びかけています。  ★川内原発、再稼働、延期に‼‽ ずーっと。
NNN: 小型機墜落 警視庁が捜査本部設置 7/27 ○26日昼前、東京の調布飛行場近くで小型飛行機が住宅地に墜落し、小型機の男性2人と住宅にいた女性1人の3人が死亡した。警視庁は捜査本部を設置し、業務上過失致死傷の疑いで捜査している。  警視庁などによると、26日午前11時ごろ、調布市富士見町で5人が乗った小型飛行機が住宅に墜落し、小型機と住宅4棟などが燃えた。  小型機は伊豆大島に向け午前10時58分に離陸し、その直後に墜落したという。この事故で、小型機に乗っていた操縦士の川村泰史さん(36)と搭乗者の早川充さん(30代)が死亡し、墜落した住宅の2階にいた女性1人が巻き添えとなり死亡した。この家に住む鈴木希望さん(34)とみて身元の確認をしている。  小型機の後部座席にいた男性3人は脱出し無事だったが、いずれも重傷だという。また、住民の女性2人が軽いケガをしたという。  警視庁は捜査本部を設置し、業務上過失致死傷の疑いで捜査を始めた。墜落した小型機の管理・整備をしている会社、日本エアロテックの関係者から事情を聴くなどしている。
NNN: 事故前小型機を偶然捉えた映像、専門家は… 7/27
NHK: 子育て世帯の「幸福度」 母子世帯は低い 7/27 ○独立行政法人労働政策研究・研修機構が、全国の子育て中の世帯に、去年1年がどの程度幸せだったかを数値で示してもらう「幸福度」を尋ねたところ、ふたり親の世帯では高い幸福度を答えた割合が半数を超えたのに対し、母子世帯では3割程度にとどまるという調査結果がまとまりました。… 調査結果によりますと、この1年間の「幸福度」を10点満点で尋ねたところ、「8点から10点」と「幸福度」が高い世帯は、ふたり親世帯では54.1%と半数を超えたのに対し、母子世帯では31.8%にとどまりました。 逆に、「0点から2点」と「幸福度」が低い世帯は、母子世帯ではふたり親の4倍以上の10.2%に上りました。一方、暮らし向きや収入では、暮らし向きが「大変苦しい」と答えた世帯は前回、3年前の調査に比べて1.2ポイント減り、13.7%と改善しましたが、ひとり親世帯では1ポイント増え27.3%と悪化しました。
 また、1年間の所得から税金などを差し引いた「手取り」の収入では、ふたり親世帯が平均で517万8000円だったのに対して、ひとり親世帯では246万6000円で、ひとり親世帯の貧困率の高さを裏付ける形になりました。調査を行った労働政策研究・研修機構の周燕飛副主任研究員は「ひとり親の世帯は収入が低く、子育ての精神的、肉体的なストレスも高いことが、幸福度の低さにつながっているのではないか。ひとり親世帯向けの経済的支援の拡充が必要だ」と分析しています。

ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) ビデオニュース・ドットコム 7月25日 ○…翻って日本の戦後70年間はどうだっただろうか。1971年のドイツ統一百周年に際した演説でハイネマン大統領が「ビスマルクからアウシュビッツ収容所」に至るドイツの近代史を反省的に振り返ったのとほぼ同じ頃、日本では当時の佐藤栄作首相が明治百年奉祝式典で明治以来の日本の歴史を振り返る式辞を述べているが、その中には侵略戦争を反省する言葉は無かったと石田氏は言う。また、戦後40年にあたる1985年には、西ドイツのワイツゼッカー大統領が有名な荒野の40年演説の中で「過去に目を閉ざすものは現在にも盲目となる」と演説して世界から注目を集めたのに対し、日本では同年8月15日に中曽根首相がA級戦犯が合祀されて以来初めて、靖国神社に公式参拝を行っている。ドイツが世界にメッセージを発する一方で、日本は何も発信していなかったのはなく、しっかりと誤ったメッセージを発していたと言わざるを得ない。  頻発する政治家による過去の侵略や蛮行を正当化するような不規則発言は言うに及ばず、もっぱら東京裁判に戦争責任の追及を委ねることで、独自の戦争責任の追求を怠り、戦後補償についても国家間賠償に任せてそれ以外の補償については消極的な姿勢を続けてきた日本の「過去の克服」のための努力は、ドイツのそれと比べた時に大いに見劣りすることは否めない。ドイツと日本では戦争犯罪のスケールが違い過ぎるとの言い訳も聞かれるが、より大きな負の遺産を背負ったドイツがいかにして過去を克服したかからは、日本も学ぶところは多いはずだ。…  ★長文です。お時間のある時に、どうぞ! 公正に目覚めた時に。…今日、安倍政権につながる、議員・支持者レベルの底流の問題か…

★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/23: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如… 主権者の権威、への畏敬の念も 日本国憲法下の資質も欠く
2015-07-26

7/26: 「ゆう活に参加できない人たちが!さあ誰? 子育てしている人達です=安倍の眼中にない者? 野田聖子議員=安倍総理推進「ゆう活」批判

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・台風12号 九州の広い範囲で強い風  18時45分
 ・残土置き場から2人の遺体 白骨化、性別は不明  17時35分
 ・東京・調布の住宅街に小型機墜落、3人死亡  14時6分
 ・事故から5時間、焼け落ちた住宅の真ん中に尾翼が…  17時32分
 ・安倍総理推進「ゆう活」 野田聖子議員が批判を…  17時20分  ★「ゆう活」って‽‽‽ 造語好きにも困ったもの‼‽
 ・タクシー男性をはね理髪店に突っ込む 葛飾区  17時19分
 ・岩手中2自殺「いじめあった」 学校側が遺族に報告  12時6分
 ・台風12号、東シナ海を北上 奄美で記録的大雨に  5時50分  ★いよいよ、わが家にも‼‽ ニア直撃か。雨風、ダブルパンチ‼‽
 ・ブレーキ踏み間違え… 66歳男性はねられ死亡  0時23分
 ・拳銃とバイク燃やし証拠隠滅か 銀行で発砲の男  0時19分  ★普通の人とは見えない段取り・振る舞い?
 ・大雨で川の堤防が決壊 34世帯に避難指示 秋田  0時17分  ★秋田など、大風水害が、襲っている…
 ・50年に一度の大雨 台風12号が奄美地方に最接近  0時16分   ★台風銀座なれども、異常な大雨、風水害…
 ・二階氏、日中関係早急に改善させる必要あるとの考え改めて示す  4時49分  ★安倍政権の中では、少数意見‼‽か。
 ・南シナ海領有権めぐりフィリピンで中国に対する抗議デモ  4時49分   ★政府の動員、誘導はないのか?な。 その先は、どうする?
 ・“熱中症”搬送、少なくとも297人…関東  1時56分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月26日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 対米従属(安倍内閣)を通じて戦前支配を取り戻そうとする日本会議 7/26 (流水) ○今回の安保法案は、自衛のための法案などではない。集団的自衛権の肝は、【他衛】にある。一言でいえば、米国の戦争の肩代わり。
  ①資金(膨大な戦争遂行費用の肩代わり)
  ②命(米国国内に広がる厭戦気分の肩代わり)
  ③怨嗟(世界中から嫌われている米国への憎しみの肩代わり⇒米国を攻撃するより攻撃しやすい)
  の三つで米国の肩代わりをしようと言う法案である。
以前にも指摘したが、この法案のひな型は、アーミテージ提案にある。 安倍政権は、安保法案だけではなく、TPP法案で日本型システム(農業・経済・医療・知的財産など)など全てで日本売りを図っている。さらに、日銀のQE(量的緩和政策)を通じ、ドル高に貢献し、FRBがQE(量的緩和)から抜け出す事ができるように協力。その結果、日本国内の物価高騰や景気減速などは、株高演出(日銀やGPIFなどを駆使)で目くらましをしてきた。実は、TPP参加などもアーミテージ提案にある。
つまり、安倍政権は、何はさておいても米国の利益を中心として考えており、日本国民の利益などほとんど関心がない。徹底的な米国隷従政権である。日本伝統の反米右翼なら、暗殺の対象にもなりかえない政権である。
ところが、この対米隷従の安倍政権の最大の支持勢力が、巷間日本最大の右派団体といわれる「日本会議」だという所に、現在の日本の政治状況や思想状況の分かりにくさがある。
日本会議について詳細に報道される事はあまりない。メディアにとって一種のタブーになっているようだ。
ところが、この「日本会議」について、フランスの週刊誌が詳細な報道を行っている。LA FACE CACHÉE DE SHINZO ABE(アベシンゾーの隠された顔)と題された記事は、日本会議の隠された顔について詳細に報道している。・・・実は、日本でもこのような指摘を行い、安倍晋三と日本会議の危険性について早くから警告を発していたブログがある。 …アートと社会: 2015-07-01 海外メディアが暴くメディアタブー日本会議の正体/Jap.ナチズムの ほか
 ・・・上記の分析はきわめて正確だ。もう10年以上になるネット右翼連中の議論のほとんどが、この「日本会議」の主張に含まれているのがお分かりだと思う。 最後に同誌はこう結んでいる。・・【 安倍の目的は、2016年7月の参院選を利用して、国会で憲法を変えるために必要な圧倒的多数を得ることだ。 それができるだろうか?  「日本会議はエリートの運動だ」、中野晃一は 「大多数の国民は、その思想の大部分に反対している。 しかし受身的な国民性のため、 アベノミクスが上手く行っていれば、国民は されるがままになりかねない。」 と言う。
 今のところ 思いがけない人物が これに対する抵抗勢力となっている。 それは81歳の天皇、明仁だ。 さる1月、新年の祝辞に際して、天皇は暗に、 歴史の反動的な解釈に反対であることを示した。 2月、長男である皇太子、55歳の徳仁殿下はさらに雄弁だった。 極めて稀な記者会見の席で、皇太子殿下は、戦争の歴史が「正しく伝えられる」ことを望んだ。 皇室は今や、日本の自由民主主義の最も優れた盾となる。】・・
  これがフランスの週刊誌の記事であるという所に、日本の置かれた言論状況の不毛さがある。しかし、この記事の分析は傾聴に値する。
 ただ、この記事が書かれた情況と現在の情況との相違は、若者や女性たちの蜂起が、安倍政権や日本会議にとってきわめて危険な水位まで高まっているという点である。この記事でも分かるように、国粋主義勢力は、天皇万歳や軍国主義的野望などを捨てたわけではない。その証拠が、文部省が大学まで国旗国歌を要請し、文化系学部の廃止を考えているという【反知性主義】的政策を強行しようとしているところに見えている。 安倍政権やその背後の日本会議勢力は、対米従属(日本売り)を通じて、米国(宗主国)のご機嫌を損ねないようにして、自らの政権基盤を安定させ、本音の国粋主義的政策の実現を図ろうとしている。同時に、それは、日米の軍産複合企業の利益に合致しているのである。
 われわれは、ただ安倍政権打倒というだけでなく、日本最大の右派団体でありながら、ステルス団体(透明団体)の如く振舞っている「日本会議」の危険性も同時に批判の対象にしなければならない。
イシャジャの呟き: 猫だまし  誕生日の花 ムクゲ 花言葉 デリケートな美 柔和 7/26  ○ ムクゲ
  昨日の大雨警報は 夕方には解除になった。今朝の新聞を見て初めて知ったが、秋田市は25日13時20分、大雨による土砂災害の危険が秋田市全域で高まったとして、市内全14万3551世帯(31万7807人)に避難準備情報を出したとの報道があり驚いた。わが家の2人も含まれていたことになるが、全く知りませんでした。知らないで イガッタというべきか、
 今日の日曜討論は 新国立競技場建設見直し問題45分、安保法制問題25分であった。与党側は屁理屈ばかりで 国民への説得力のないのは 強固採決した衆院与党と”同じ穴の狢”
 NHKは、安保法案の参院審議も始まるというこの時期の討論だから 90分番組にしてもいいのではなかったのか !
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月25日 安倍首相の目くらましを打ち破る術を貼りました
 今日のトピックス Blog7/25: 憲法14条「法の下の平等」⇒投票価値の平等=民主主義の基盤! 今般の改正は、既得権勢力の既得権隠し 議員は公正・国民主権実現を第一に

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年07月25日 第215号 ☆☆☆  憲法9条、未来をひらく
┌──────────────┐
│第215号の主な内容 │
└──────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇<九条の会事務局主催>
    戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
◇衆院での強行採決に抗議し、戦争法案廃案に向け草の根からのうねりを!
    2015年7月21日 九条の会事務局
◇九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案で あり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
    (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録
    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の
     記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇損保9条の会(東京都)、◇山中比叡平 九条の会(滋賀県大津市)、◇九条
の会・たまがわがくえん(東京都町田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新
宿区)、◇よしみ九条の会(埼玉県吉見町)
■活動報告
◇「自由の森九条の会」を有志で結成しました(東京都)
◇安全保障特別委員会浜田靖一委員長への要請ハガキを送付
(千葉県館山市九条の会)
◇安保関連法案の廃案を求めるカナダからの声明
■編集後記~衆議院強行採決で、たたかいは終わらない
┏━━━━━━━━━━━━──━┓
┃☆ 事務局からのお知らせ ☆┃
┗━━━━━━━━━━━━──━┛
● <九条の会事務局主催>   戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会


NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

川内再稼働「同意得られず」 九州3県10市町議会が決議・陳情 九電に住民説明会要求 【赤旗】2015.07.26 ○九州電力が、規制基準「適合」を唯一の口実に8月にも川内(せんだい)原発1号機を再稼働させる動きを強めていることにたいし、昨年11月以降に限っても、鹿児島、熊本、宮崎の3県10市町の議会が「再稼働にあたって九電に公開の住民説明会を求める」決議や陳情を採択していることがわかりました。日本共産党の真島省三衆院議員らが調べました。
<女川原発>30キロ圏5市町避難計画固まる 【河北新報】2015.07.26
原発への怒り刻む 川内村に復興祈念の石碑 【河北新報】2015.07.26



原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 鶴見俊輔の「戦時期日本の精神史」を読む ・ブログ連歌(413) ・ 民主平和党ホームページ 7/26 ○鶴見俊輔の「戦時期日本の精神史・1931~1945」(岩波書店)を読んでみました。著者が1979年にカナダの大学で英語で行った講義の13回分を日本語に直したものです。そのタイトルを列記すると、以下の通りです。
1 1931年から45年にかけての日本への接近
2 転向について
3 鎖国
4 国体について
5 大アジア
6 非転向の形
7 日本の中の朝鮮
8 非スターリン化をめざして
9 玉砕の思想
10 戦時下の日常生活
11 原爆の犠牲者として
12 戦争の終り
13 ふりかえって
 カナダの人に「日本の戦争」を説明しているので、日本の15年間の戦争を、客観的に説明する文献になっています。日本という国は島国であるために、平時には「外国」が存在せず、外国は常に「海外」であったという世界でも稀な国民性を持っています。そのために同質性が強く、戦争を始めるために国民を騙した為政者は、騙された国民の熱気と同化して、戦争を止めることができなくなりました。特定の意思を強く持つ個人の指導者がいなくても、一貫して15年間も戦った理由がこれです。
 しかし全体を通して読んでみても、著者の骨太の思想といったものは、残念ながら読み取ることができませんでした。わずかに最終章の「ふりかえって」の中に、総括的なこんな文章がありました。「日本の伝統は……人間を縛るような普遍的断定を避けることを特徴としています。この消極的性格が、日本思想の強みでもあります。……目前の具体的な問題に集中して取り組むことを通して、私たちは地球上のちがう民族のあいだの思想の受け渡しに向かって日本人らしい流儀で、日本の伝統に沿うたやり方で働くことができるでしょう。それは西洋諸国の知的伝統の基準においてはあまり尊敬されてこなかった、もうひとつの知性のあり方です。」
 これは、見方によっては非常に「ゆるい」思想です。私がこれまで攻撃してきた「日本的無責任体制」をも許してしまいかねません。しかし、こういう人が隣人としていたら、住みやすい世の中になるとは思います。そしてその「ゆるさ」は、確実に私にも内在しています。柔はよく剛を制するのでしょうか。  宿題の一つにしておきましょう。
市民社会フォーラム: 『僕らのミーティング 「話す・聞く・想う」 心の授業』 7/26
市民社会フォーラム: 「ママは犯人じゃない~無実の叫び20年~」 7/26
市民社会フォーラム: 「炭鉱町の記憶を残したい ~山野炭鉱事故から50年~」 7/26 ○1965年6月1日にガス爆発事故が起こりました。237人が死亡しました。  >>ムーブ 「炭鉱町の記憶を残したい ~山野炭鉱事故から50年~」 7/26 放送日:7月26日 …
市民社会フォーラム: ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局、再稼働と原発輸出 7/26 ○永岡です、ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局からの川内再稼働反対イベント他のご案内です。
 ■川内原発再稼働阻止!ゲート前大行動 
 【起動日前集会】8月 9日(日)13:00―17:00 久見崎海岸(川内原発そば)
 【起動日集会】 8月10日(月)7:00― 川内原発ゲート前
 ■連続行動 
 8/7(金)8:00―10:00、
 8/8(土)13:00―15:00、いずれも原発ゲート前
 * 起動日延期の場合は、8/10(月)の起動日集会は延期。8/9(日)の起動日前集会は実施。
市民社会フォーラム: 『報道特集』の勇気~従軍慰安婦問題を取り上げました 7/26 ○これは安倍首相を初めとする自民党と日本会議の政治家、在特会などの圧力に屈して、取り上げないようにしているのです。ネットや書店には従軍慰安婦だった女性たちを「ウソつきの商売女」と罵倒する言葉であふれているのに、それに反論する人達の声はマスコミには出ません。 そんな中、TBSの『報道特集』が勇気を出して従軍慰安婦問題を報じました。台湾とインドネシアの慰安婦を取り上げました。
  インドネシアを占領した日本軍将兵にレイプされ、慰安婦にされたインドネシア人女性が証言しました。それはあまりにも酷いものでした。  報道特集 「インドネシアでの戦時性暴力」  ○そして番組は中曽根元首相が太平洋戦争中、インドネシアで慰安所を設置したことをハッキリと述べました。これには驚きました。よくぞここまで言ったと感嘆しました。…TBSの『報道特集』のスタッフを応援する必要があります。
市民社会フォーラム: 【日刊スポーツ記事】 「公明党の支持母体である創価学会が安保法制反対の声を強めているといわれる。20日に行われた安保法制反対デモには、創価学会員の公明党決別宣言のプラカードが掲げられたという。共同通信の世論調査でも公明党支持層の94%が「説明不十分」として 7/26  ○「公明党の支持母体である創価学会が安保法制反対の声を強めているといわれる。20日に行われた安保法制反対デモには、創価学会員の公明党決別宣言のプラカードが掲げられたという。共同通信の世論調査でも公明党支持層の94%が「説明不十分」としており、公明党支持層の安保法案への不信や危惧が大きい人を示唆している。」「加えて元公明党副委員長・二見伸明は週刊朝日のインタビューに答え「公明党から『平和の党』という看板は完全に失われた。山口那津男代表をはじめとする執行部は、総退陣すべき。今でも私と付き合いのある公明党の党員や支持者は、本心では全員が反対」としている。安保法制反対論を掲げる憲法学者・木村草太が創価学会系雑誌「第三文明」に登場したのも話題だ。」  >>日刊スポーツ:政界地獄耳 何でものむ公明だったが… 7/25 ★国会は正常化したものの、政界では全く別のささやきが続く。政界関係者が言う。「連立の中の自民党と公明党の関係だ。参院選挙制度の調整で自民党が10増10減を打ち出してきたことを猛反対したのは公明党だ。今まではそれでもげたの雪と言われ、なんでものみ込んできた公明党が、今回だけは反発したままだ」。公明党にとって選挙制度は重要だが、自民党との連立を優先させ、我慢を重ね安保法制でもすべてを受け入れてきた。その公明党が初めて連立のパートナー、自民党にたてついたのだ。
市民社会フォーラム: 創価学会や公明党の支持者たちが「反公明党」を掲げてデモ運動!安保法制に抗議!世論調査でも公明支持層の反発鮮明+公明党元幹部 安保強行採決に「公明党の行動は万死に値する」と怒り 7/25  <<真実を探すブログ: 創価学会や公明党の支持者たちが「反公明党」を掲げてデモ運動!安保法制に抗議!世論調査でも公明支持層の反発鮮明 7/23 ・公明党元幹部 安保強行採決に「公明党の行動は万死に値する」と怒り 7/23
IWJ: 2015/07/26 【青森】青森デモ!戦争法案反対!集会&デモ(動画)  ○2015年7月26日(日)13時より、若者らが企画して安全保障関連法案に反対する集会とデモ「青森デモ!戦争法案反対!」が青森市で行われた。主催者は8月22日(土)にも弘前市でのデモを予定している。
IWJ: 【スピーチ全文掲載】女子大生から安倍総理へ手紙「あなたの一切の言動に、知性や思いやりのかけらを感じたことがないし、一国民としてナメられている気がしてなりません」SEALDs芝田万奈さん  7/25  ★然り!
IWJ: 【スピーチ全文掲載】「どこで戦争があっても、そこで使われている兵器の中にメイドインジャパンはありません、日本は戦争しない国なんです…こう僕は胸を張って演説した」国際社会で日本を誇った村山元総理の思い  7/25
IWJ: 2015/07/24 【緊急アップ!】「安倍政権NO!」首相官邸、国会周辺で7万人が大抗議 警察の過剰規制に立ち往生する参加者も  7/25 ○「憲法違反の安保法制」を衆院で強行採決してから10日、週明けにはいよいよ参院で審議入りする。専門家からは「クーデター」との指摘もあがっている安倍政権の進め方に、世論の不信は高まり続けている。2015年7月24日、首相官邸、国会周辺に7万人(主催者発表)の国民が集まり、抗議の声をあげた。
孫崎享のつぶやき: TPPの危険性を今一度、ウォーレン米国上演議員の言で見てみたい 7/26

孫崎享のつぶやき: 高野孟氏の『「戦後いちばん暑い夏」が来る』(「MAG2ニュース」転載) 7/24
IWJ: 2015/07/23 元総理が断言「国民の声が国会を揺るがす。必ず、この法案は潰せる」――村山富市氏が国会前に登場!「一総理大臣の恣意で戦争できるようにするなど絶対に許せない」と怒り
孫崎享のつぶやき: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい 7/21  ★内閣支持率、世論調査とは、素も何か‽‽‽ はあるにしろ、ある意味、主権者の思いを探ろうとするものに、他なるまい。 主権者の権威、意思を軽んずるかのような『支持率のために政治をやっているのではない』の発言も、主権者、或は主権者の意思、権威を表面化させないような、言い回しなのかも。最高権力者の上位者に、主権者がいるなど、権威を振りかざし、威張り散らしている安倍氏には、好ましくあるまい…国民主権なんて、まっとうに考えていないのかも。
杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: 安倍総理推進「ゆう活」 野田聖子議員が批判を… 7/26 ○国内外の働く女性が交流するイベントで、安倍総理大臣は、仕事を早めに始めて夕方にオフの時間を楽しむ、いわゆる「ゆう活」の推進を強調しました。しかし、これに自民党の女性議員がかみつきました。
 安倍総理大臣:「(ゆう活で)早めに出勤し、早く帰宅する。そして、夕方の時間帯をプライベートや家族との時間に充てる。始業時間が早くなっただけだという批判も聞こえるわけですが、しかし、何か始めなければ何も世の中は変わらないわけです」
 そのうえで、安倍総理は、「社会で女性が活躍するには長時間労働を見直さなければいけない」と強調しました。これに対し、この直後、同じ会議で講演した自民党の野田聖子前総務会長が批判を展開しました。
 自民党・野田前総務会長:「ゆう活に参加できない人たちがいるんです。さあ誰でしょう。子育てしている人たちですよ、いっぱいいっぱい目いっぱいで子どもの世話して髪を振り乱して会社に向かっている。これが日本の現状なのに、(ゆう活で)朝早く来なさいということは、子どもはどうするの。ということなんです」
 さらに、野田前総務会長は、「衆議院で安保法制にかけた120時間の審議時間を少子化の問題にも同様にかけるべきだ」と注文を付けました。  ★「ゆう活」なんて、初耳だが…。落ち目の安倍氏には、3度目はないか‼‽ ほう、野田聖子氏、勝負に出たのか? 次の総理大臣、総裁を目指して‼‽
NNN: 霧島山の硫黄山で火山性微動を観測 7/26 ○鹿児島と宮崎の県境にある霧島山の硫黄山で26日、去年8月以来となる火山性微動が観測された。気象台では突然、火山ガスなどが噴き出す恐れがあるとして、注意を呼びかけている。  鹿児島地方気象台によると、26日午前9時23分ごろ、霧島山の硫黄山周辺でマグマや水蒸気の動きを示す小規模な火山性微動が観測された。硫黄山周辺では去年8月にも火山性微動が観測され、火口周辺警報が出されたが、その後、火山性地震が減少したことなどから今年5月に警報は解除されていた。  気象台では26日夕方、現地調査を行い、山の状況を確認した。  鹿児島地方気象台・竹下孝弘技術専門官「微動1回をもって活発ということは言えない。今後、地震や火山性微動が増加すれば、次第に活動も高まってきて注意が必要になる」  気象台では今後も、突発的に火山ガスなどが噴き出す恐れもあるとして、注意を呼びかけている。
NNN: 台風12号 長崎・佐世保市付近に上陸 7/26 ○台風12号が長崎・佐世保市付近に上陸した。九州では暴風や高波に警戒が必要。  佐世保市付近に上陸した台風12号は今後、勢力を弱めながら日本海に進む見込みで、27日には熱帯低気圧に変わる見込み。すでに暴風域はないが、九州の広い範囲で強い風が吹いている。  台風の接近に伴い、26日夜は九州北部でも非常に強い風が吹き、海上は大しけになる見込み。26日に予想される最大瞬間風速は九州で35メートル、海上の波の高さは6メートルとなっている。  また、台風の活発な雨雲がかかり、九州や奄美では27日明け方にかけて、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る見込み。暴風や高波に警戒が必要。
NNN: 各地で猛暑日 群馬・館林で38.8℃ 7/26 ○本州付近は広く夏の太平洋高気圧に覆われ、26日も各地で猛烈な暑さとなった。27日も暑さが続くとみられ、熱中症に十分注意が必要。  西日本や東日本では、強い日差しと暖かい空気の影響で、猛烈な暑さとなった。26日に全国で最も気温が上がったのは群馬・館林で、38.8℃を記録。この他、群馬・前橋と埼玉・熊谷でも38.2℃を記録した。また、東京都心でも35.8℃まで上がり、今年初めての猛暑日となった。  この暑さは、東日本を中心に27日も続く見込みで、熱中症など、体調管理には十分な注意が必要。
TBS: 東北南部が梅雨明け 7/26
TBS: 住宅街に小型機墜落、業務上過失致死傷の疑いを視野に捜査 7/26 ○26日午前11時ごろ、調布市富士見町の住宅街に小型飛行機が墜落し、小型機の操縦士と副操縦士とみられる男性2人と、住宅2階にいて巻き込まれた女性1人のあわせて3人が死亡しました。また、小型飛行機に乗っていた男性3人と、住宅にいた女性2人のあわせて5人が重軽傷を負いました。  警視庁は26日午後、小型飛行機が離陸した調布飛行場の管理事務所や、小型機の整備を請け負っていた「日本エアロテック」の事務所に捜査員を派遣し、運航状況などについて事情を聴いたとみられます。小型飛行機の操縦士は600時間から700時間の飛行経験があり、パイロット養成の資格も持っていたということです。  死亡した3人の遺体は調布警察署に運ばれていて、警視庁は司法解剖を行い、死因の特定を進めるとともに身元の確認を急いでいます。警視庁は、今後、捜査本部を設置し、業務上過失致死傷の疑いを視野に事故の原因を詳しく調べる方針です。
ANN: 機長「はい、行ってきます」事故機の管理会社が会見 7/26
ANN: 事故から5時間、焼け落ちた住宅の真ん中に尾翼が… 7/26 ○(矢島悠子アナウンサー報告)  墜落事故から5時間が経っていますが、現場には時折、サイレンが鳴り響きます。墜落事故現場の一部で放水活動が始まり、鎮火されていないくすぶっている所があることが分かります。事故現場を見ると、焼け落ちた住宅のちょうど真ん中辺りに小型機の尾翼が確認できます。ひっくり返った尾翼は、おなかの辺りを見せているかのように横たわっています。その前には青い瓦屋根が見え、さらに、焼けて炭状になった2階の梁(はり)の部分が見えてきます。隣の家では、ガラスやライトの部分が焼け落ちてしまってフレームだけが残された車も見えて、炎の強さと勢いが分かります。そして、26日午後に国の運輸安全委員会の事故調査官が入りました。調査が続けられている模様です。周りには消防隊員もまだいて、現場は騒々しい状態が続いています。国土交通省によりますと、死亡したとみられているのは、機長の川村泰史操縦士(36)と副操縦士、墜落に巻き込まれた住民の女性の合わせて3人だということです。
TBS: 佐賀市の残土置き場から白骨2遺体、身元特定を急ぐ 7/26 ○遺体が発見されたのは、佐賀市内にある残土置き場です。一部が白骨化した2人の遺体が、車とともに見つかりました。  警察によりますと、この残土置き場に遺体が埋められているという情報を基に現場を捜索したところ、2人の遺体が見つかったということです。  警察は、遺体の身元の特定を急ぐとともに、死体遺棄事件として捜査本部を設置しました。
NNN: 「いじめが一因」遺族に説明 岩手中2自殺 7/26 ○岩手県矢巾町で、中学2年の男子生徒がいじめを訴え、自殺した問題で、学校は「いじめが自殺の一因」とする調査報告書をまとめ、26日午前、遺族に説明した。  この問題は、矢巾町の中学2年・村松亮さん(13)が、担任とやり取りする「生活記録ノート」に、同級生からの「いじめ」を再三にわたって訴え、今月5日に自殺したもの。26日は、中学校の校長らが午前10時頃、亮さんの自宅で、教職員や同級生からの聞き取り結果などをまとめた調査報告書を父親に手渡した。  調査報告書では、亮さんへの嫌がらせなど13件のうち、「机に頭をたたきつけた」「朝礼の時に嫌がらせをした」などの6件を「いじめ」と認め、「いじめが自殺の一因」と結論付けている。  亮さんの父親「私が思ういじめという認識と、学校側が思ういじめという部分では、やはり考え方が違うというか、認識の仕方が違う」  ★いじめ? 加害者側から見ては、断片となり、被害者の受ける被害感情、或は、トータルとしての圧迫・追込み(死に至る)とは、繋がらないのでは。或は、教師や学校の関わりがスポイルされたり… 被害、自殺を防ぐには、被害者の置かれた立場、状況を理解しようとする態度、或は、救助しようとする能動的なものでなくては‼‽ 事勿れでは、救えない…

防衛局協議書提出 また強引な手法使うのか 【琉球新報】2015.07.26 ○沖縄防衛局は米軍普天間飛行場の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て本体工事着手に向け、前知事による埋め立て承認で付した留意事項に基づく一部埋め立て本体工事の実施設計と環境対策の2点に関する協議書を県に提出した。
 早期の本体工事着手が狙いであり、台風などの影響でボーリング(掘削)調査がなかなか計画通りに進まないことへの焦りが背景にあるのだろう。だが、ボーリング調査が完了していない段階で、工事の全体像が示されないまま、部分的な協議書の提出をもって協議を進めるのは明らかにおかしい。
 環境に対する配慮は全体の工事の流れに大きく関係する。これでは実効性ある環境保全対策などを十分に話し合えない。
 県は受理を保留し、海外出張中の翁長雄志知事が帰国後の週明けに取り扱いを協議するとしている。防衛省は「県が受け取ったので協議は開始した」との認識で、3週間をめどに見解を回答するよう求めている。県との事前協議が整えば、ボーリング調査が終わった浅瀬部分から工事に着手する構えだ。防衛省幹部は不調に終わった場合は協議を打ち切り、着工する可能性も示唆している。  埋め立て承認後の知事選で示された民意は一顧だにせず、工事を着々と続けていこうとする国の強引な姿勢をあらためて示す手法であり、極めて遺憾だ。
 県は事前協議書への対応も慎重に進めながら、埋め立て承認の取り消し・撤回の判断を粛々と審査していくべきだ。
TPP交渉ヤマ場 脱退も辞さない覚悟を 【琉球新報】2015.07.26 ○日本や米国、オーストラリアなど、アジア太平洋地域の12カ国で自由貿易圏をつくる環太平洋連携協定(TPP)の交渉が大詰めを迎えている。12カ国は米ハワイ州マウイ島で首席交渉官会合を開いた。28日からの閣僚会合で大筋合意を目指すという。
 しかし、農業分野の重要5品目の行方や、食品添加物表示の撤廃の懸念、食の安全・安心の課題はいまだに払拭(ふっしょく)されていない。課題を積み残したまま、妥結を急ぐ米国に追従することは許されない。脱退も辞さない構えで交渉すべきだ。
 交渉に当たり日本は(1)コメ(2)麦(3)牛・豚肉(4)乳製品(5)サトウキビなどの甘味資源作物-を重要5品目と位置付け、関税撤廃の例外扱いを求めている。
 自民党は総選挙で「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加に反対」との公約を掲げ、国会は2013年、重要5品目を「聖域」と位置付けて「守られない場合は交渉からの脱退も辞さない」と決議した。当然、決議は順守しなければならない。
 国民生活や農業に重大な影響を及ぼすにもかかわらず、TPP交渉の内容は非公開だ。政府が交渉状況を示さず、一部の交渉担当者だけしか知らないまま妥結しようとしている状況は、民主主義の原則を軽視している。
[防衛局協議書提出] 早期着工は自治の破壊 【沖縄タイムス】2015.07.26 ○名護市辺野古の新基地建設をめぐって、沖縄防衛局は埋め立て本体工事に向けた実施設計などの協議書を県に提出した。  2013年12月、前知事が埋め立てを承認した際、防衛局と交わした「留意事項」に沿った手続きである。留意事項には実施設計や環境保全対策について県と事前に協議することがうたわれている。  防衛局が県へ提出したのは、計画する護岸22カ所のうち海底の地質などを調べるボーリング調査を終えた12カ所の実施設計と環境保全対策に関する協議書だ。  防衛局の担当者は県庁を訪れる、わずか10分前に電話を入れ、唐突に文書を提出した。防衛省はこの書類をもって「協議を開始した」と勝手に解釈し、県からの質問受け付けも「3週間ほど」と一方的に期限を切る。  国と地方自治体の関係は対等である。双方が話し合って決めるのが協議であるはずなのにむちゃくちゃな対応だ。  いくら事務手続きの一環だといっても、辺野古の海に投下された大型コンクリートブロックがサンゴ礁を傷つけているとの県の訴えには耳を貸さず、その確認のため県が求める潜水調査さえ実現していない中でのことである。  ボーリング調査が終了する前に協議文書を提出するのもおかしい。果たして有効な環境対策を講じることができるのか。  「早期の本体工事着手」(防衛省幹部)という自分たちの政治的な都合だけを優先させた狡猾(こうかつ)なやり方だ。   ★異議あり! 不信の中で、政治が行えるだろうか‽‽‽ 福利はどこに?
[戦後70年・世論と首相談話] 和解につながる言葉を 【南日本新聞】2015.07.26 ○安倍晋三首相の戦後70年談話には、植民地支配と侵略への「おわび」の言葉が欠かせない。 国民のこんな意識が、共同通信社の戦後70年に関する世論調査で浮かび上がった。 安倍首相の70年談話の発表が近づいている。
 談話に向けて首相が設けた私的諮問機関は間もなく報告書を提出する。その中にも「先の大戦は侵略」と明記される方向だ。 70年談話は報告書の内容をよく踏まえ、内外への影響も熟慮した言葉で語るべきである。近隣諸国との真の和解につながるような内容にしてもらいたい。
 世論調査で先の戦争を「侵略戦争」と答えた人は49%、「自衛戦争」は9%。相手国に謝罪は「十分行われた」は28%、「ある程度行われた」は54%だった。 植民地支配と侵略への「おわびを入れるべきだ」との回答は67%を占め、「入れる必要はない」の30%を大きく上回った。 多くの国民が被害国との対立より、和解を望んでいる証左であろう。
 戦後50年の村山富市首相談話や60年の小泉純一郎首相談話にある、おわび表現の継承を求める声は学者からも上がっている。
 歴史や国際政治の研究者らが声明を出し、「痛切な反省と心からのおわび」という従来の談話の表現を入れるよう要求した。 声明は「いかなる言葉で語られるかは重要な基準で、為政者は誰よりも深く考える責務を負う」と指摘している。
 安倍首相は、談話に「痛切な反省」を明記しつつ、「おわび」の表明は見送るとの見方がある。韓国が求める「植民地支配」の表現にも否定的とみられる。 「植民地支配」「侵略」の表現を避け、いったい何に対して「痛切な反省」を表すのだろうか。
【安保法案】参院の責任は極めて重い 【高知新聞】2015.07.26 ○集団的自衛権の行使の解禁を柱とする安全保障関連法案の参院審議が始まる。
 安倍政権と与党は衆院で採決を強行したが、法案は違憲の疑いがあり、多くの国民が反対している。危機にひんした日本の立憲主義と民主主義を取り戻すことができるかどうか。参院の審議は極めて重要となる。
 衆院審議をめぐっては、質問が憲法との整合性などに集中し、長時間をかけた割には議論が深まらなかったとの見方がある。その通りだとしても、最高法規である憲法に合致しているか否かは根本的な問題だ。
 歴代政権が憲法9条に照らして認められないとしてきた集団的自衛権の行使を、安倍政権は憲法解釈を変更する閣議決定でひっくり返した。一内閣による恣意(しい)的な憲法解釈に対し、多くの憲法学者らが「憲法違反」と指摘し、国民の過半数も違憲と考えている。
 衆院審議では、中谷防衛相の「現在の憲法をいかにこの法案に適用させていけばいいのかという議論を踏まえて閣議決定を行った」という答弁もあった。批判を浴びて渋々撤回したが、安倍政権の憲法に対する姿勢を象徴するような発言だ。
 法律などが憲法に適合するか否かを最終的に判断する違憲立法審査権は最高裁が担う。ではあっても、違憲性が疑われる法案を数の力で押し切ってしまおうとするやり方は、国会そのものの存在意義に関わる。
 参院でも憲法との整合性について徹底的に議論する必要がある。安倍首相の「確信」や説得力に乏しい論拠を繰り返すだけでは、多くの国民の理解が得られるはずがない。合理的な説明ができないのであれば、法案は撤回するのが筋だ。
子どもの貧困 食を支える制度を急げ 【京都新聞】2015.07.26 ○「子どもの貧困」が深刻な社会問題になっている。とりわけ懸念されているのが食への影響だ。非正規雇用の増加などで親の生活が困窮し、十分な食事をとれない子どもが増えており、経済格差が健康格差につながりかねないとの指摘も出ている。
 そんな中、厚生労働省が子どもの食事、栄養状態と、保護者の収入や家庭環境との関連性について初の全国調査を9月に実施することになった。来年3月までに結果を公表する予定だ。
 発達・発育段階にある子どもにとって、食事は体と心を育むための基本であり、学びを支えるものだ。不十分な食生活を送っている子どもたちの家庭の社会的、経済的傾向をしっかり分析し、支援策づくりに役立ててもらいたい。
 厚労省によると、平均的な所得の半分を下回る世帯で暮らす18歳未満の子どもの割合を示す「子どもの貧困率」は、2012年に16・3%と過去最悪を更新し、6人に1人が貧困状態にある。ひとり親世帯は特に深刻で54・6%、2人に1人だ。
 理由の一つは雇用の不安定化で世帯収入が下がったことだ。全世帯の平均所得は11年比2%減の537万2千円だが、子どものいる世帯は3・4%減。パートなどで働く母親が多い母子世帯が、10年比で約11万増えたことも影響した。母子世帯の平均年収は約180万円だ。








ANN: 台風12号、東シナ海を北上 奄美で記録的大雨に 7/26 ○25日夜、台風12号が通過した鹿児島県の奄美地方では、50年に一度の記録的な大雨になっている所があり、引き続き警戒が必要です。  奄美地方の徳之島では25日夜、1時間に100mmを超える猛烈な雨を記録し、気象台は、徳之島で50年に一度の記録的な大雨になっている所があると発表しました。24時間の雨量は徳之島伊仙町で436mmと、すでに平年の7月の1カ月の雨量の3倍以上に達しています。大雨のピークは過ぎましたが、地盤がかなり緩んでいるため、土砂災害に警戒が必要です。現在、台風12号は東シナ海を北上していて、25m以上の暴風域が奄美地方の一部に掛かっています。今後は勢力を弱めながら九州の西の海上を北上する見込みで、九州の西部を中心に強い風や高波に警戒が必要です。
ANN: 50年に一度の大雨 台風12号が奄美地方に最接近 7/26
ANN: 大雨で川の堤防が決壊 34世帯に避難指示 秋田 7/26 ○秋田県大仙市では、大雨で増水した川の堤防が決壊し、34世帯120人に避難指示が出ました。  大仙市では25日午後2時半ごろ、斉内川の堤防が幅5mにわたって決壊し、地区の34世帯120人に避難指示が出ました。道路が冠水して孤立した住宅もあり、ボートを使っての搬送や高齢者の介添えなどで6人が消防に救助されました。午後10時現在、7世帯16人が避難しています。
NNN: “熱中症”搬送、少なくとも297人…関東 7/26 ○25日、厳しい暑さとなった関東地方では熱中症とみられる症状で搬送される人が相次いだ。  神奈川県南足柄市では午前中、野球大会の開会式に参加していた10歳から15歳の男女5人が熱中症の症状を訴え病院に搬送された。千葉県八千代市でも小学校での野球の練習中に児童6人が搬送された。  関東で、熱中症とみられる症状で搬送された人は、分かっているだけで297人に上り、このうち10人が重症。  ★どちら様も、ご警戒、ご自愛を!
【動画】九州大荒れ 関東スーパー猛暑(26日7時更新) ウェザーマップ
ANN: 拳銃とバイク燃やし証拠隠滅か 銀行で発砲の男 7/26 ○福岡県の銀行で男が発砲して逃走した事件で、事件とは別の火災現場から男が犯行に使った疑いのある拳銃と原付きバイクが見つかりました。

ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) ビデオニュース・ドットコム 7月25日 ○…翻って日本の戦後70年間はどうだっただろうか。1971年のドイツ統一百周年に際した演説でハイネマン大統領が「ビスマルクからアウシュビッツ収容所」に至るドイツの近代史を反省的に振り返ったのとほぼ同じ頃、日本では当時の佐藤栄作首相が明治百年奉祝式典で明治以来の日本の歴史を振り返る式辞を述べているが、その中には侵略戦争を反省する言葉は無かったと石田氏は言う。また、戦後40年にあたる1985年には、西ドイツのワイツゼッカー大統領が有名な荒野の40年演説の中で「過去に目を閉ざすものは現在にも盲目となる」と演説して世界から注目を集めたのに対し、日本では同年8月15日に中曽根首相がA級戦犯が合祀されて以来初めて、靖国神社に公式参拝を行っている。ドイツが世界にメッセージを発する一方で、日本は何も発信していなかったのはなく、しっかりと誤ったメッセージを発していたと言わざるを得ない。  頻発する政治家による過去の侵略や蛮行を正当化するような不規則発言は言うに及ばず、もっぱら東京裁判に戦争責任の追及を委ねることで、独自の戦争責任の追求を怠り、戦後補償についても国家間賠償に任せてそれ以外の補償については消極的な姿勢を続けてきた日本の「過去の克服」のための努力は、ドイツのそれと比べた時に大いに見劣りすることは否めない。ドイツと日本では戦争犯罪のスケールが違い過ぎるとの言い訳も聞かれるが、より大きな負の遺産を背負ったドイツがいかにして過去を克服したかからは、日本も学ぶところは多いはずだ。…  ★長文です。お時間のある時に、どうぞ! 公正に目覚めた時に。…今日、安倍政権につながる、議員・支持者レベルの底流の問題か…

★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/23: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如… 主権者の権威、への畏敬の念も 日本国憲法下の資質も欠く
2015-07-25

7/25: 憲法14条「法の下の平等」⇒投票価値の平等=民主主義の基盤! 今般の改正は、既得権勢力の既得権隠し 議員は公正・国民主権実現を第一に

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・台風12号接近で暴風や高波 沖永良部島から中継  17時35分  ★台風、大自然の脅威には、勝てない‼‽ なのに、人工的に大なる危険、危殆を設けようとする者がいる! 外道だ。
 ・秋田で大雨 川の水あふれ避難指示も  17時55分
 ・関東地方 厳しい暑さ“熱中症”搬送相次ぐ  17時45分  ★暑さにすら勝てないものを。分際を知らない‼‽
 ・10時間監禁し性的暴行の疑い、50歳男逮捕  18時29分
 ・7階建てマンションで火災 男女2人が重体 大田区  17時36分
 ・八王子スーパー射殺、被害者の母校で追悼式  18時29分
 ・トルコ軍が「イスラム国」初空爆 シリア国内の施設  13時57分  ★如何なものか‽‽‽ シリア政府だって、OK!しているのか?
 ・台風12号、午後には沖縄本島や奄美に接近へ  6時47分
 ・北方領土の露軍事施設 年内完成の見通し  1時46分
 ・産業廃棄物が燃える大規模火災 北九州市  1時45分
 ・首相官邸や国会周辺で“安保反対”抗議集会  0時45分    ★平和希求! 暑い夏。是から此れから 頑張ろう 俺・私
 ・台風12号最接近 沖縄・南大東島から中継  24日(金)23時55分
 ・「TPPは日本の転換点」経団連フォーラム  24日(金)23時5分  ★どんな転換点なのか、説明を求める‼‽
 ・トルコ軍、「イスラム国」拠点を初の空爆  6時46分   ★紛争を終結させる、いいことなのかどうか? 単に、仕返し的な軍事行動は、如何か‽‽‽

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月25日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 大雨警報  誕生日の花 ヒマワリ 花言葉 あなたは素晴らしい 崇拝 7/25  ○ヒマワリ
 今日も粗末なブログへお尋ねいただき 心から御礼申し上げます。
 夜半から降った雨は 小雨になったり、急に大粒の強い雨に変わったり、梅雨末期に豪雨は恐ろしい。 小止みになったと思って坂を下って スーパーで買い物しての帰路、坂の下の排水溝が溢れて スニーカーでは渡り切れず 遠回りして帰ってきました。ヒマワリは途中で撮ったものです。
 県内全域に亘って 大雨・洪水警報でたり、土砂災害情報、避難勧告情報が出ており テレビの字幕テロップを見落とさないように番組を見ています。  ★ご心配ですね。少しの御辛抱を願います。御無事でありますように。
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  07月18日 安倍首相筋の見え透いた大博打を貼りました
 今日のトピックス Blog7/24: 村山元首相、安保法案「国民無視の暴挙」 平和憲法の下で戦争はしないと誓ってきた。勝手に、憲法解釈変えて戦争‽‽‽ 安倍政権許せない

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。

 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

川内原発、8月4日から再稼働操作 九電計画 【南日本新聞】2015.07.25
大間原発 11月の工事再開が不可能に 【デーリー東北】2015.07.25
 ○原子力規制委員会は24日、東京都内で電源開発(Jパワー)大間原発(大間町)の新規制基準への適合を確認する審査会合を開いた。Jパワーは審査チームのこれまでの指摘に従い、活断層の有無を調べる追加のボーリング調査などを実施する方針を表明。8月中にも開始するが期間は未定で、Jパワーが目標とする11月の本格的な工事再開は不可能な見通しとなった。
福島原発事故「がん無関係」に反論 神戸の医師が論考発表 【神戸新聞】2015.07.25 ○原爆被爆者の治療に長年携わる東神戸診療所(神戸市中央区)の郷地(ごうち)秀夫所長が、東京電力福島第1原発事故と甲状腺がんの因果関係は「現時点では考えにくい」とする国の姿勢に対し、「不都合な5つの事実」と題した論考を25日、福岡県久留米市で開かれる日本社会医学会で発表する。 福島県民健康調査によると、検査対象となる事故当時18歳以下の約38万5千人のうち、今年3月までに103人の甲状腺がんが確定している。福島県の検討委は「現時点で事故の影響は考えにくい」とし、国も追認している。 郷地所長は、事故の影響は考えにくいとする国側の根拠を(1)放射線汚染度の異なる福島県内の4地域で甲状腺がんの発生率が変わらない(2)チェルノブイリの甲状腺がんは4歳以下に多発したが、福島で5歳以下はいない(3)福島の子どもの等価被ばく線量は10~30ミリシーベルトと低い-など五つに整理した。 その上で、国側の主張と矛盾する複数の研究報告を検討。その結果、(1)甲状腺がんの発生率を、県が比較した「避難区域」「浜通り」「中通り」「会津地方」の4地域から市町村別に変えると、福島県の西側3分の1では発生がないなど、明らかに差異がある(図)(2)国連科学委員会の報告では、チェルノブイリ事故で4歳以下の甲状腺がんが多発したのは5年目以降(3)国の測定方法は、本来個人のリスク評価には使わない方法を採用しており、不確実性が高い-など五つの根拠すべてに疑問を投げ掛けている。 郷地所長は「福島原発事故は日本人初の経験。先入観や政治的影響を受けず、白紙から研究していくのが科学的姿勢だ」と指摘している。(木村信行)  ★さも‼‽





原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 叶静游さんの「反戦五行歌」2015年版から ・ブログ連歌(413) ・ 民主平和党 ○今年も叶静游(和田静夫)さんからの暑中見舞いが届きました。「警鐘を高らかに」と題した四部作で、たくさんの五行歌が綴られています。叶静游さんは1926年生まれの88歳で、元は社会党の参・衆議員でした。作品のいくつかをご紹介します。
 5・15 昔も今も  日本国の  進路誤る  危険な日
(注…5・15事件は、1932年に海軍将校が総理大臣犬養毅を襲って射殺した。「話せばわかる」「問答無用」が最後の会話だった。)
 強制された  教育勅語と  軍人勅諭から  解放されて70年  また重苦しい足音が響く
 情緒的に  危機感を煽り  集団的自衛権を説く  卑劣な手法に終始する  安倍首相
 ・・・ ・・・ ・・・
市民社会フォーラム: (転送)8月15日《戦後70年 松元ヒロライブ》 7/25
市民社会フォーラム: 報道ステーション「TPPと医療」のコーナー、ISDのことも説明 7/25
市民社会フォーラム: 「九条の会」メールマガジン     2015 年 07 月 25 日 第 215 号┌────────────┐
│ 第215号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇<九条の会事務局主催>
    戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
◇衆院での強行採決に抗議し、戦争法案廃案に向け草の根からのうねりを!
    2015年7月21日 九条の会事務局
◇九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案で
あり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
    (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権
    と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録
    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の
       記録ブックレット好評発売中
■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇損保9条の会(東京都)、◇山中比叡平 九条の会(滋賀県大津市)、◇九条
の会・たまがわがくえん(東京都町田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新
宿区)、◇よしみ九条の会(埼玉県吉見町)
■活動報告
◇「自由の森九条の会」を有志で結成しました(東京都)
◇安全保障特別委員会浜田靖一委員長への要請ハガキを送付
(千葉県館山市九条の会)
◇安保関連法案の廃案を求めるカナダからの声明
■編集後記~衆議院強行採決で、たたかいは終わらない







孫崎享のつぶやき: 高野孟氏の『「戦後いちばん暑い夏」が来る』(「MAG2ニュース」転載) 7/24
IWJ: 2015/07/23 元総理が断言「国民の声が国会を揺るがす。必ず、この法案は潰せる」――村山富市氏が国会前に登場!「一総理大臣の恣意で戦争できるようにするなど絶対に許せない」と怒り
孫崎享のつぶやき: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい 7/21  ★内閣支持率、世論調査とは、素も何か‽‽‽ はあるにしろ、ある意味、主権者の思いを探ろうとするものに、他なるまい。 主権者の権威、意思を軽んずるかのような『支持率のために政治をやっているのではない』の発言も、主権者、或は主権者の意思、権威を表面化させないような、言い回しなのかも。最高権力者の上位者に、主権者がいるなど、権威を振りかざし、威張り散らしている安倍氏には、好ましくあるまい…国民主権なんて、まっとうに考えていないのかも。
杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 


七夕飾り:安保法案批判の垂れ幕撤去…「ふさわしくない」  毎日新聞 7/25 ○長野市中心部の商店街「権堂アーケード」で、商店主が、安全保障関連法案などを批判する垂れ幕の付いた七夕飾りを設置したところ、「祭りにふさわしくない」との意見が市などに寄せられ、自主的に撤去したことが分かった。商店主の50代男性は「今声を上げなければと思ったが、周囲に迷惑がかかるので撤去した」と話している。 500メートルの権堂アーケードでは、商店街協同組合主催の七夕祭りが開催され、8月7日まで協賛企業などが作った約100種の飾りがつるされている。 商店主の男性は21日、「戦と書きアンポと読ます」「わが子も孫も人を殺(あや)める」と安保法案への異議など、自ら考えた14種の標語を垂れ幕7本の裏表に書き、つり下げた。垂れ幕がツイッターなどで写真付きで拡散したこともあり、「七夕にふさわしくない政治宣伝。事実をねじまげ宣伝している」といった批判が市に数件寄せられた。市担当者は24日、批判があったことを伝え、商店主は同日、垂れ幕を撤去。市産業政策課は「市として撤去を要望したことはなく報告しただけ」と説明している。  ★そんなバナナ‼‽ 公務員には、日本国憲法尊重・擁護義務があるぞ!  「七夕にふさわしくない政治宣伝。事実をねじまげ宣伝している」‽‽‽ 誰か知らぬが、その嫌疑、証明を‼‽ 表現の自由、阻害してはいけない。他人であれ。
NHK: 自民・二階総務会長 日中関係改善の必要性訴え 7/25 ○自民党の二階総務会長は和歌山県新宮市で講演し、日中関係について、「次の時代に向かって、互いの信頼関係を築いていくため、努力をしなければならない」と述べ、関係改善に取り組む必要性を訴えました。
 自民党の二階総務会長は25日、和歌山県新宮市で、中国の程永華駐日大使とともに、講演を行いました。この中で二階氏は、日中関係について「次の時代に向かって、責任を果たしていかなくてはならないという時に来ている。お互いの信頼関係を築いていくため、われわれが今、努力をしなければならない」と述べ、関係改善に取り組む必要性を訴えました。
 一方、程大使は「ここ数年、波風が激しく、国交正常化以来、最も困難な時期だったが、両国の民間交流が途絶えたことはない。一部の人間がそれを邪魔しようとしても、その阻害の要因を取り除き、友好を続けていかなければならない」と述べました。そのうえで、程大使は、「中国は、日本を含めた世界各国とともに平和を築き、ともに発展の道を歩んでいきたいと考えている。歴史を鏡に、未来に向かうという精神で戦略的互恵関係を推進し、美しく明るい未来を切り開いていくことを希望している」と述べました。
NHK: 隅田川花火大会 夏の夜空彩る 7/25

ANN: 荒木真理子のウェザートピックス 7月25日 ○『W要因で40度も!?2015年暑さのピークがやってくる』  ★この夏の暑さのピーク、来る‼‽
ANN: 台風12号接近で暴風や高波 沖永良部島から中継 7/25 ○台風12号がまもなく最も接近する鹿児島・沖永良部島から報告です。  (中村拓斗記者報告)
 (Q.雨や風の様子は現在、どうなっている?)  沖永良部島の海岸から離れた少し高い場所にいます。あらゆる方向から風が音を立てながら吹いていて、それに伴い、雨が渦を巻くように降っています。海岸ではうねりを伴う高い波が押し寄せ、時折、道路にまで波しぶきが吹き付けています。和泊町では、これまでに最大瞬間風速27.3mを観測しました。与論町と十島村では全域に避難勧告が出されています。島では被害に備えてコンビニやホテルなど町のいたるところで海運用のコンテナを入り口の前に置き、建物を風から守っています。これまでのところ被害の報告はなく、一部の住民は公民館に自主的に避難するなどして台風が過ぎるのを待っています。  ★ご安全に‼‽
NNN: 秋田で大雨 川の水あふれ避難指示も 7/25 ○25日、秋田県内では大雨が降り、一部の地域では住宅の敷地内にも水が流れ込んだ。  仙北市角館町では、午後0時半過ぎまでの1時間に60ミリを超える非常に激しい雨が降るなど、秋田県内の広い範囲で大雨となった。この影響で仙北市では、各地で住宅や福祉施設の敷地内に水が流れ込み、住民などが対応に追われた。  また八峰町では、町内を流れる川がはん濫する危険があるとして、2地区の計84世帯208人に一時、避難勧告が出され、町の施設に避難する住民もいた。午後3時前には大仙市で斉内川の水があふれ、付近に避難指示が出された。  秋田県内は土砂災害や河川の増水、はん濫に引き続き警戒が必要。
NNN: 関東地方 厳しい暑さ“熱中症”搬送相次ぐ 7/25
 ○25日、厳しい暑さとなった関東地方では熱中症とみられる症状で搬送される人が相次いだ。  神奈川県南足柄市では25日午前、野球大会の開会式に参加していた10歳から15歳の男女5人が熱中症の症状を訴え、病院に搬送された。千葉県八千代市でも、小学校での野球の練習中に児童6人が搬送された。関東で熱中症とみられる症状で搬送された人は、分かっているだけで233人に上り、このうち7人が重症。
ANN: ナンペイ事件から20年 “執念の捜査”解決誓う 7/25 ○東京・八王子市の「スーパーナンペイ」で、女子高校生の矢吹恵さん(当時17)ら3人が殺害された事件からまもなく20年です。矢吹さんの当時の同級生ら約20人が追悼集会を開きました。
 殺害された矢吹さんの同級生・鷹野めぐみさん(37):「悔しいというよりは…悲しい。式次第の文字を見て、ああもう20年が経ってたんだ…」
 1995年7月30日、八王子市のスーパーナンペイの事務所で、女子高校生の矢吹さんらアルバイトの女性3人が拳銃で頭を撃たれて殺害されました。警視庁は、これまでに日中混成の強盗団の関与を疑い、カナダに住む中国人の男性から事情を聴きましたが、新たな情報は得られませんでした。さらに、現場に残された粘着テープから採取された指紋の一部がほぼ一致した男性が捜査線上に浮上しましたが、犯人の特定には至っていません。
 警視庁捜査第1課・岩城茂警部:「20年の月日が経ってしまって申し訳ないとともにですね、何とか一日でも早く検挙したいという気持ちを捜査員一人ひとりが持っています」
 警視庁は、犯人像を絞り込まず、捜査資料を改めて見直し、広く情報提供を呼び掛けています。  情報提供先:八王子警察署特別捜査本部 042-645-0110
TBS: アパートに侵入、10時間監禁し性的暴行 7/25 ○東京都内のアパートに侵入し、30代の女性をおよそ10時間監禁したうえ、性的暴行を加えたなどとして、50歳の男が警視庁に逮捕されました。  強姦と強盗などの疑いで逮捕されたのは、東京・新宿区の職業不詳・下谷幸夫容疑者(50)です。下谷容疑者は今月12日未明、都内のアパートに侵入し、寝ていた30代の女性にナイフのようなものを突き付け、「目を閉じろ、騒いだら殺す」などと脅し、およそ10時間監禁して性的暴行を加えたうえ、現金およそ3万円を奪った疑いが持たれています。  警視庁が現場に残っていた体液を調べたところ、下谷容疑者のDNA型と一致したということです。  取り調べに対し、下谷容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということで、警視庁は余罪についても詳しく調べています。

ANN: 戦後70年の節目で民間企業 “強制労働”謝罪の動き 7/25 ○戦後70年の節目に、日本企業が中国の強制連行の元労働者やアメリカ軍の元捕虜の強制労働に対して謝罪する動きが出ています。その背景を取材しました。
三菱マテ和解へ 「けじめ」の意義大きい 【京都新聞】2015.07.25
強制連行和解 前向きな「過去の克服」だ 【琉球新報】2015.07.25

参院10増10減案 違憲状態は脱せない 【東京新聞】2015.07.25 ○参院の「十増十減」案が参院を通過した。「一票の不平等」是正が目的だが、格差は依然、三倍近い。この程度では、最高裁が断じた「違憲状態」を脱するとは言えず、より抜本的な改革が必要だ。
 なぜ、この程度の是正しかできないのか。憲法が定める「法の下の平等」はそれほど軽いのか。
 十増十減案は、維新の党、次世代の党、日本を元気にする会、新党改革の野党四党がまとめ、自民党が受け入れた案である。
 「鳥取・島根」「徳島・高知」をそれぞれ一つの選挙区に統合(合区)し、いずれも定数を二(三年ごとの改選数は一)とする。宮城、新潟、長野は定数四(同二)から二(同一)に減らし、北海道、東京、愛知、兵庫、福岡は定数を二(同一)ずつ増やす。最大格差は二・九七倍となる。
 公明、民主両党は二十県十合区で最大格差を一・九五倍とする「十二増十二減」案を提出したが、自民党は受け入れなかった。議席減につながる合区の少ない野党四党案の方が得策との判断だろう。保身以外の何ものでもない。
 憲法一四条は、法の下の平等を定める。投票価値の平等は憲法の要請であり、民主主義の基盤だ。
 最高裁は最大格差四・七七倍の二〇一三年、五倍の一〇年参院選を、いずれも「違憲状態」と判断し、都道府県単位の選挙区割りには限界があるとも指摘した。
 抜本的な是正策を講じず、次の選挙が行われれば、違憲、無効判断もあり得るとの警告でもある。
 自民党は最高裁の要請に真剣に応えようとせず、ブロック制導入などの抜本改革案を葬り去ってきた。安全保障法制関連法案と同様の憲法軽視体質は見過ごせない。
 自民・野党四党案は、今年一月一日現在の住民基本台帳人口に基づく計算では格差がすでに三倍を超えている。投票価値の平等を満たしているとはとても言えない。
 来年夏の参院選まで約一年。周知期間を考慮すれば、早急に是正案を成立させる必要はあるが、格差三倍の案では憲法無視とのそしりは免れまい。
 次の参院選はせめて、格差二倍未満の公明・民主両党案で行うべきではないか。その後速やかに、衆参両院の役割分担や選挙方法の見直しも含む選挙制度の抜本改革に着手すべきだ。
参院1票の格差 抜本是正にはほど遠い 【毎日新聞】2015.07.25 ○参院選挙区の「1票の格差」を選挙区の合区などで是正する公職選挙法改正案が参院本会議で自民党などの賛成多数で可決され、今国会成立が確実になった。是正は不十分として公明党が反対し、合区に反発する自民6議員が棄権するという異例の展開となった。違憲状態を放置して来夏の参院選を迎える事態は何とか回避したが、格差の抜本是正にはほど遠い決着であり、事態を混乱させた自民党の責任は重い。泥縄の対応を繰り返さないためにも、各党は参院のあり方も含めた議論に着手すべきだ。 議員の選出という、政治の基本に関わる部分で与党の足並みが乱れた。自民などが提案、可決した「10増10減案」は「鳥取・島根」「徳島・高知」の選挙区を合区し、宮城など3選挙区の定数を2減するかわりに、東京、愛知など5選挙区の定数を2増する。都道府県単位の選挙区の合区は初めてで、2013年参院選で4.77倍あった最大格差は2.974倍に縮小する。 これに対し民主、公明両党などの案は20選挙区を10に合区することで最大格差を2倍未満に収めるものだった。連立のパートナーである公明から踏み込んだ是正案が出されたにもかかわらず自民は党内の反発をおそれ、歩み寄りの努力を怠った。連立を著しく軽視した対応である。 自民は党内調整についても無責任だった。人口の少ない県と隣接県を統合する合区に地方組織の反発は強く、参院本会議採決では合区対象区から選出される6議員が造反した。 改選数1の「1人区」を金城湯池とする自民党にとって、合区への抵抗は強い。だが、最高裁が違憲状態を警告し踏み込んだ対応を迫る中、合区以外に今回は選択肢がないことはわかっていたはずだ。なぜ、土壇場まで調整に動かなかったのか。 改正案は付則で19年の参院選に向け「選挙制度の抜本的な見直しについて引き続き検討し、必ず結論を得る」と定めている。来夏の参院選はしのいだとばかりに議論を怠れば、1票の格差をめぐり選挙のたびに、その場しのぎの対応を迫られよう。 自民党では今回、党の憲法改正草案に都道府県単位の選挙区を維持できるよう規定を加え、合区を阻止しようとする動きも起きた。合区を繰り返すことが果たして妥当かは、確かに今後の大きな論点だ。だが、参院や地方制度のあり方をめぐる議論抜きの改憲論は安易に過ぎた。 参院に地方代表の性格を持たせるのであれば、衆院との差別化など統治機構の見直しが前提となる。司法軽視のそしりを改めて受けないためにも、中長期的視野に立った骨太な制度改革論議を各党に求めたい。

陸自イラク報告書/実態検証し審議に生かせ 【山陰中央新報】2015.07.25 ○イラク南部のサマワに2004年から06年にかけて派遣された陸上自衛隊の活動報告書が明らかになった。08年5月に陸自が内部文書としてまとめたもので、安保政策を検討する上では、もっと早く公表されるべきだったが、衆院の委員会審議が終わった後に野党側に提示された。  イラク戦争で米国が大規模戦闘終結を宣言した後、特別措置法に基づき「非戦闘地域」に限定して派遣された人道復興支援活動である。報告書は自衛隊の宿営地に対する迫撃砲などの攻撃が相次ぎ、緊迫した状況にあったことを明らかにしている。派遣部隊責任者は「純然たる軍事作戦だった」と総括する。  ところが参院に審議が移る安全保障関連法案は、米軍など他国軍への支援活動を「非戦闘地域」から広げ、支援項目も拡大する内容となっている。戦闘現場と隣り合う地域での活動で、自衛隊の危険が増すのは確実だろう。活動の実態を検証し、関連法案の審議に生かすよう求めたい。  憲法学者や一部の野党は、安保関連法案による支援活動は、他国の武力行使と「一体化」するもので憲法9条違反だと指摘する。集団的自衛権の違憲問題と併せて審議を尽くす必要がある。  報告書の内容は「非戦闘地域」の厳しい現実を詳述している。迫撃砲やロケット弾による宿営地への攻撃は計10回以上に及び「一つ間違えば甚大な被害に結びついた可能性もあった」と指摘。派遣前の準備では至近距離での射撃や機関銃の連射による制圧射撃の訓練を行い、「危ないと思ったら撃て」と指導する指揮官が多かったという。  精神的なストレスにも言及している。政府は「因果関係は特定できない」としながらも、派遣した陸自隊員21人と航空自衛隊員8人の計29人が帰国後、在職中に自殺したと明らかにしている。  過酷な活動実態が明確になったと言えるだろう。ところが安保関連法案の新法「国際平和支援法案」や周辺事態法を改正する「重要影響事態法案」では、現行よりもさらに支援活動を拡大する。  活動地域は「現に戦闘行為が行われている現場」でなければ可能とする新基準を設定した。従来は戦闘現場とその周辺の「活動の期間を通じて戦闘行為が行われることがないと認められる地域」への派遣は認めず、それ以外を派遣先の「非戦闘地域」としてきた。  しかし、新基準では派遣先は戦闘現場のすぐ隣の地域まで含まれることになる。「戦場」は常に変動するものであり、現場の指揮官が的確に撤収を判断するのは困難だと専門家は指摘している。  支援活動の中身も広げている。従来は禁じていた弾薬の提供や戦闘作戦行動のために発進準備中の戦闘機への給油を解禁する。相手側から見れば攻撃と一体と見なされ、反撃される危険性が高いと野党は批判する。  政府はこれまで、他国の武力行使と「一体化」する活動は憲法が禁じる武力行使に当たると判断し、活動に制約をかけてきた。ところが集団的自衛権行使を容認した昨年7月の閣議決定では、その考え方を維持するとしながらも、制約を大幅に緩和した。  参院では後方支援も含め、幅広い議論を尽くすべきだ。  ★憲法違反は、論外! 無効だ。行為には、賞罰が伴う。首相だろうが、変わりなない。

[中国ガス田開発] 対話を始める努力こそ 【沖縄タイムス】2015.07.25





TBS: 台風12号、午後には沖縄本島や奄美に接近へ 7/25 ○沖縄県の大東島地方を暴風域に巻き込んでいる強い台風12号は西に向かっており、25日午後には沖縄本島や奄美地方に接近する見込みです。  「強い風によって木々が大きく揺れています。折れた枝葉がその威力を物語っています」(記者)  大東島地方では、25日午前5時に40.7メートルの最大瞬間風速を観測し、11人が集会所などに避難しています。  台風12号は南大東島の西およそ80キロにあって、1時間に15キロの速さで北北西へ進んでいます。中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、沖縄本島と奄美地方は台風の接近に伴い、昼過ぎから暴風となる見込みです。また、局地的に1時間に80ミリの猛烈な雨も予想され、土砂災害などに警戒が必要です。  ★明日には、北部九州、福岡にも、大きな影響を与えそうだ…西の海を北上しそうだから。雨風が強い…
NNN: 首相官邸や国会周辺で“安保反対”抗議集会 7/25 ○国会の最大の焦点である安全保障関連法案について、27日の参議院本会議で安倍首相も出席して趣旨説明と質疑が行われることが決まった。  一方、24日夜、首相官邸や国会の周辺では安保関連法案に反対する市民団体などが抗議集会を行った。参加者は「憲法を守れ」「日本を戦争をする国にするな」などと叫びながら法案の成立阻止を訴えた。  ★ゴミ売りは、クールダウンを求めている‼‽ さらっと、記事に流す…
NHK: 参院選挙制度改革受け 各党の準備加速へ 7/25 ○…参議院選挙の1票の格差を是正するため、いわゆる合区を2か所で行い、選挙区の定数を「10増10減」する公職選挙法の改正案は24日の参議院本会議で可決され、衆議院に送られました。改正案は来週28日にも衆議院本会議で可決されて成立する見通しで、来年夏の参議院選挙から適用されることになり、各党はおよそ1年後に迫った、選挙に向けた準備を加速させる方針です。このうち合区の対象となった、鳥取県と島根県、徳島県と高知県の4県では各党は2つの県にまたがる候補者調整を行う必要があり、自民党は選挙で候補者を出さない県からも確実に参議院議員を出せるような対策の検討を急いでいます。また、定数が減る、新潟、宮城、長野の3選挙区では来年改選を迎える現職が議席を分け合っている、自民党と民主党を中心に、激しい争いとなることが予想されます。一方、定数が増える東京、北海道、兵庫、愛知、福岡の5つの選挙区では議席の上積みや新たな議席の獲得を目指して、候補者の擁立を探る動きも出ています。
 さらに、各党は来年夏の参議院選挙から、選挙権が得られる年齢が18歳以上に引き下げられる見通しとなっていることから、若い世代の支持の取り込みに向けて力を入れることにしています。   ★一票の価値の平等、要求の立場から、違憲訴訟は必至‼‽ 公明党の言うように。既得権者の妄執…選挙制度改革の実態‼‽ 主権者への憲法習得が課題! 主権者は、主体的に!獲得を。
ANN: 経団連会長が“東芝問題”に苦言 「甚だ遺憾」 7/24 ○東芝の巨額の利益水増し問題について、経団連の榊原定征会長は「甚だ遺憾だ」として、他の企業に対しても内部統制などを改めて見直すよう呼び掛けました。
 経団連・榊原定征会長:「日本を代表する企業で不適切会計が行われた。しかも、経営トップによる経営判断として行われた結果は甚だ遺憾です」
 榊原会長はまた、「企業が利益を追求するのは当たり前だが、有効な内部統制や社員の法令順守の意識があることが前提だ」と東芝の問題を厳しく批判しました。  ★批判しなければ、東芝と同列と見做され、非難されることになる… ので。
NNN: 「TPPは日本の転換点」経団連フォーラム 7/24  ★秘密交渉をしながら、日本の転換点とは、許し難い、言い草! 決めるのは、主権者、政府でも、参加している‼‽経団連でもない。情報開示もなしに、何を言いやがる‼‽ 安倍政権の目論む、独断、独裁の政治が、経済団体、経済活動にも及んでいるのか‼‽

TBS: トルコ軍、「イスラム国」拠点を初の空爆 7/25 ○トルコ軍は24日未明、シリア領内にある過激派組織「イスラム国」の拠点3か所を空爆しました。トルコ軍が「イスラム国」に空爆を行うのは、これが初めてです。  ロイター通信などによりますと、空爆はトルコ領内から行われ、「イスラム国」の指令所2か所と集会所1か所が攻撃対象となりました。また、トルコ政府はアメリカ軍にトルコ領内の空軍基地の使用を許可しました。  前日の23日にはトルコとシリアの国境付近で「イスラム国」側とトルコ軍が銃撃戦となり、トルコ兵1人が死亡したほか、今月20日にはトルコ南部の町スルチで「イスラム国」側が関与したとみられる自爆テロがあり、32人が死亡しています。  これまで、トルコは「イスラム国」に空爆を行う欧米諸国とは一定の距離を保ち、慎重な姿勢でしたが、一転、トルコ政府は「テロリストとは断固戦う」としています。  ★どんな見通しが立ったのか、とは思うが、果てしない戦争、紛争の連鎖を、私は見たくない。一切が、人権侵害… 本来、政府の負う『人権尊重』の使命に、叛くものだから。

★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/23: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如… 主権者の権威、への畏敬の念も 日本国憲法下の資質も欠く
2015-07-24

7/24: 村山元首相、安保法案「国民無視の暴挙」 平和憲法の下で戦争はしないと誓ってきた。勝手に、憲法解釈変えて戦争‽‽‽ 安倍政権許せない

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・東京五輪“エンブレム”発表へ 東京都庁でイベント  18時53分  ★エンブレム? 今は、そんなどころではない‼‽筈 &なぜ、日の丸を‟汚辱”に添えるのか‽‽‽
 ・渋谷駅も水浸し…天候急変 東京で激しい雷雨  18時39分   ★渋谷は、やはり、谷底だった‼‽ の感…
 ・三菱マテリアル、中国元労働者に200万円の和解案  18時10分  ★謝罪し償うは、再出発にふさわしい。謝罪も償いも拒むなんて!誰かさんのように。今後、お付き合いにも障りが‼‽
 ・辺野古移設工事で動き? 新たな環境調査…狙いは  17時26分   ★初耳‼‽
 ・福岡で銀行強盗、男が拳銃数発発砲 けが人なし  19時4分
 ・村山元総理「国民の意思を無視する横暴…」  5時51分
 ・村山元首相「安保関連法案はつぶす」  1時5分
 ・“1票の格差”改正案 きょう参院で可決へ  1時25分
 ・日経が買収、フィナンシャル・タイムズ記者たちは  7時13分
 ・米大統領選 対立候補の携帯番号を暴露し騒動  5時58分
 ・イラン核協議合意、米閣僚が議会で理解求める  7時12分
 ・「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」 JR西が発表  6時19分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月24日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 丑の日  誕生日の花 ニッコウキスゲ 花言葉 日々新たに 心安らぐ人 7/24  ○グラジオラス
 空梅雨かと思っていたが 降りやまない雨で 高校野球の決勝戦が 足止めを食らっている。順延して最高のグランドコンデションでやって欲しいナ~
 今朝の新聞のチラシは 土用の丑の日~ ウナギ、ウドン、牛、”う”の付く食べ物で”夏負けを防げ”と言うことらしい。人間の食欲でウナギも絶滅寸前、我が家では、茄子&玉ねぎ、ミズを入れた”クジラカヤギ”でも食べてスタミナをつけようか・・・・
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  07月18日 安倍首相筋の見え透いた大博打を貼りました
 今日のトピックス Blog7/23: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如… 主権者の権威、への畏敬の念も 日本国憲法下の資質も欠く

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

空間放射線量の測定機器 県内25市町村 点検せず 【信濃毎日新聞】2015.07.24 ○2011年の東京電力福島第1原発事故後、空間放射線量の測定機器を自主的に導入した県内51市町村のうち25市町村が、機器が正確に測定できるかを点検する「校正」を、導入後1度も実施していなかったことが23日、信濃毎日新聞の取材で分かった。国は年1回以上の実施を推奨しており、県は6月下旬、校正の実施などを市町村に求めた。・・・
第一原発廃炉へ建屋内除染急務 福島のシンポで指摘相次ぐ 【福島民報】2015.07.24 ○東京電力福島第一原発の廃炉のための研究開発を進める国際廃炉研究開発機構(IRID)の「シンポジウム2015in福島」は23日、福島市のコラッセふくしまで開かれ、登壇者からは廃炉作業のために原子炉建屋内の除染作業が急務であるとの指摘が相次いだ。
 IRIDの及川清志理事は、廃炉研究に関する講演で、福島第一原発3号機1階部分では空間線量が最高で毎時4780ミリシーベルトある現状などを紹介。廃炉の達成に向けては原子炉建屋の漏えい箇所の調査や補修など各種作業を進める必要があるとした上で「除染による線量低減など環境改善が不可欠」と強調した。
 東電福島第一廃炉推進カンパニーの増田尚宏最高責任者は特別講演で、3号機の使用済み燃料プールからの燃料取り出しに向けた状況を説明。プール周辺で除染を行っているが、最上階のオペレーティングフロアは毎時212ミリシーベルトと依然として高線量であり、除染ロボットなどによる線量低減を進める考えを示した。
 会場の一角では、原子炉格納容器の内部調査で使用するロボットのデモンストレーションも繰り広げられ、来場者の注目を集めた。
 IRIDのシンポジウムは本県初開催で約300人が訪れた。剱田(けんだ)裕史理事長があいさつした。



原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 戦争体験を70年後に継承するということ ・ブログ連歌(412) ・ 民主平和党ホームページ 7/24 ○昨夜は老人党護憲プラスの例会で、生方卓さん(明治大学准教授)をゲストに迎えました。大学でやってきたばかりの授業のレジュメを、そのまま使ってのお話で、テーマは戦争体験の掘り起しと、記憶の消失による戦争の繰り返しです。安倍内閣の「わが国の存立危機事態」と「積極的平和貢献」の理屈は、太平洋開戦の「自存自衛」と「東亜の安定」のために米英と戦うという宣戦の詔勅と、ぴったり重なるのです。
 戦後70年ということは終ってから70年ですから、戦争体験はその前の5年間であり、日本の戦争を満州事変から始まったとすれば、そのまた10年前からです。10歳の子供のときの記憶としても、最初から経験した人は、今は95歳ということになります。リアルな記憶が教訓になるというのは、もはや虚構でしかないでしょう。
 だから過去の戦争の正当化も、歴史の再評価と書き直しも、やりやすい時代になっているのです。そんな中でも生方さんのように着実に歴史を研究している人がいます、生方さんは終戦翌年の生まれですから戦争を体験はしていません。それでも地道な研究で資料を集め、昨夜の本テーマは満洲におけるアヘン利権と、細菌研究の731部隊および登戸研究所のつながりでした。この秘密資金と秘密研究は天皇直属で、そこには満州の仕切り屋としての岸信介が深くかかわっているのですが、戦後は研究成果の全部をアメリカ軍に提供することによって、責任追及を免れました。
 こうした歴史の掘り起しと研究の自由は、これからも確保したいものですが、下手をすると「新・皇国史観」の権威づけと「異端」の摘発が始まるかもしれません。大学から「役に立たない人文科学系」をなくせという時流は、警戒を要します。これから先は、話し合いを聞きながら私が考えたことを書いてみます。
 戦後70年を、「みんなが忘れてしまうほど長く、本格的な戦争をしない時代がつづいている」と考えたらどうでしょうか。一回の世界大戦で7千万人、当時の世界人口の3.5%を殺してしまったのが70年前に終ったのです。どの国の兵器も、その後格段に性能が向上、つまり破壊力を増して整備されているのが現状です。これらの兵器は、誰に向けてどのように使うつもりなのですか。
 誰でもおそらく「撃たないと自分がやられる」場合に必要だから持っていると答えるでしょう。戦力を持つことによる安心感は、常に相手との相対的な関係で決まるのです。その相手が言葉の通じない異星人ならともかく、ふだんは観光や貿易取引で往来している隣人であっても、常に「戦ったら勝てる」備えをしておかないといけないものでしょうか。互いに相手に脅威を感じさせない範囲に自制したら、双方が楽になります。
 このとき、「オレ戦争しない」と言い出しっぺになる国があったら、世界的な軍備デスカレーションの先導者として尊敬されるでしよう。これは軍人の発想からは出てきません。そのことを、いま私は「小説・昭和からの遺言」に書いています。
IWJ: 2015/07/23 「なんであんな殺され方をしたのか、私は知りたい。あの世で、ちゃんとお兄ちゃんに説明できるように」被爆者・天野さんが語った原爆の現実――文京区で原爆写真展開催「命がけの先輩たちの思いを継ぐ」  ○…原爆写真の収集・保存に取り組む「反核・写真運動」が、合計830点の原爆写真をまとめた『決定版 広島原爆写真集』『決定版 長崎原爆写真集』(勉誠出版)をこの夏、出版する。これに先行し、2015年7月23日、東京・文京シビックセンターで「原爆投下70年―広島・長崎写真展」が始まった。ギャラリーには初公開のものも含め、約80点の原爆写真が展示されている。
IWJ: 2015/07/12 【北海道】「知識がない者は声を上げるな、という社会の空気はすごくイヤ。『怖い』と感じたら素直に『怖い』と声を上げる」 ~札幌「ふるえる」デモ主催者・高塚愛鳥さんインタビュー  7/24  ★それは、誤解ではないかと思う。
IWJ: 2015/07/24 【愛知】戦争イヤだ アベ政治を許さない!7.24ストップ戦争法案 in豊田(動画)
IWJ: 2015/07/24 【青森】安倍暴走ストップ!!「戦争法案NO!青森集会」第五弾(動画)
IWJ: 2015/07/24 【茨城】第145回原電いばらき抗議アクション(動画)  ※18時からの抗議行動を19時前より生配信しました。
IWJ: 2015/07/24 【青森】原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動(動画)  ○2015年7月24日(金)17時半より、青森市の青森駅前公園で金曜恒例の「原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動」が行われた。
醍醐聰のブログ: NHKの作為・不作為の偏向報道を見透かすことが急務 7/22 ○「対米公約」と偽称して強行採決を追認したNHK政治部記者
 衆院安保特別委(7月15日)での安保関連法案の質疑を実況中継しなかったNHKの報道に対してネット上で抗議が噴出、抗議と中継を求める意見がNHK殺到した。これを受けてNHKは当日の2時間前まで中継しないと決めていた16日の衆院本会議の模様を急遽、中継することにした。当日の新聞のテレビ番組欄に載せた放送予定を変更するのは異例と言われている。
 しかし、問題は国会中継をする、しないだけでない。定時のニュース番組の項目選択や伝え方、順番、各報告に充てられる時間配分にも安保関連法案に関して政府与党に不都合な事実を伝えない、伝えても「さらり」と流す露骨な偏向報道が続いている。一つ前の記事で書いた、NHKのニュース番組に登場する政治部記者の醜い政権肩入れ解説もその例であるが、同じ例を一つ、追加しておきたい。
 衆院特別委で安保関連法案が強行採決された7月15日夜のニュースウオッチ9に登場した中田晋也・政治部記者は鈴木アナから「国民の理解が進んでいないなかでどうして今日採決に踏み切ったのか」と問われたのに対し、こう答えた。
 「安倍首相が米国議会の演説で、今国会で法案を成立させると発言したことがいわば公約になっているのです。」
 安倍首相が、まだ安保関連法案を審議する衆院特別委が始まってもいない今年4月29日に、米国上下院合同会議で「今夏には法案を成就させる」と演説したのは国会軽視との批判を免れない。せいぜい、本人の「決意」か「願望」に過ぎない。それを「対米公約」にすり替え、日程上の逆算から採決に踏み切った理由に挙げるNHK政治部の記者は日本の民意、国会審議を何と心得ているのか? 時の内閣総理大臣の意向で法案成立の目途が決まるのなら、国会での熟議はいらないし、民意は不要である。「ていねいな説明」も美辞麗句に過ぎないことになる。



孫崎享のつぶやき: 高野孟氏の『「戦後いちばん暑い夏」が来る』(「MAG2ニュース」転載) 7/24
IWJ: 2015/07/23 元総理が断言「国民の声が国会を揺るがす。必ず、この法案は潰せる」――村山富市氏が国会前に登場!「一総理大臣の恣意で戦争できるようにするなど絶対に許せない」と怒り

孫崎享のつぶやき: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい 7/21  ★内閣支持率、世論調査とは、素も何か‽‽‽ はあるにしろ、ある意味、主権者の思いを探ろうとするものに、他なるまい。 主権者の権威、意思を軽んずるかのような『支持率のために政治をやっているのではない』の発言も、主権者、或は主権者の意思、権威を表面化させないような、言い回しなのかも。最高権力者の上位者に、主権者がいるなど、権威を振りかざし、威張り散らしている安倍氏には、好ましくあるまい…国民主権なんて、まっとうに考えていないのかも。
杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



【動画解説】台風12号 沖縄・奄美直撃 本州は酷暑に ウェザーマップ 7月24日 ○週末は台風12号が沖縄や奄美を直撃する見込みで、暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。本州各地は猛烈な暑さとなり、内陸では40℃近い高温になるおそれがあります。
 台風12号による雨雲はコンパクトにまとまっていますが、25日(土)午後に沖縄や奄美を直撃する見込みです。猛烈な雨や暴風、高波に厳重な警戒をしてください。
 日曜日になると、台風は勢力を弱め、雨雲の形は崩れそうです。ただ、湿った空気によって九州では局地的な雷雨がありそうなので、空模様に注意が必要です。
 一方で、晴れる本州付近はどんどん気温が上がるでしょう。日中の最高気温は、東京や名古屋で土日とも35℃以上の予想です。これは、台風と高気圧による暖かい空気に覆われるためと考えられます。
 さらに山越えの風が吹き下りる関東の内陸は、40℃近い暑さになるところもあるでしょう。熱中症にいっそうの警戒をしてください。
ANN: 炎天下の中、暑すぎる“着ぐるみ”バテバテ… 7/24
NHK: 東京・渋谷駅の地下改札付近が水浸しに 7/24 ○24日午後に大雨が降った東京・渋谷の東急東横線の渋谷駅では、夕方になって地下の改札付近が水浸しになり、作業員が対応に追われました。東京メトロによりますと、東急東横線の渋谷駅では、帰宅の時間帯の午後5時ごろから地下の改札付近で雨水があふれ出て、「宮益坂中央改札」付近などにたまったということです。 このため、この改札を閉鎖して、作業員がたまった水をはき出したり、スポンジで吸い取ったりするなどして対応に追われました。ホームや線路には、水の影響はなかったということです。
ANN: 渋谷駅も水浸し…天候急変 東京で激しい雷雨 7/24 ○東京では24日、朝から気温がグングン上がり、うだるような暑さとなりました。しかし、午後になって天気が急変、激しい雷雨になり、一時、大雨洪水警報が発表されました。
ANN: 三菱マテリアル、中国元労働者に200万円の和解案 7/24 ○中国人の元労働者らに1人200万円を支払う和解案を示しました。  戦時中に強制連行され、過酷な労働を強いられたと訴えている中国人の元労働者らに対し、三菱マテリアルが1人あたり約200万円を支払うなどの和解案を示したことが、中国側の複数の関係者の話で分かりました。人権侵害を認めて謝罪することも含まれていて、3700人余りとみられる対象者の一部が、受け入れる方針を示しているということです。三菱マテリアルは、「裁判中のためコメントは差し控える」としています。  ★一部と言っても、大半でしょ‼‽ 明朗会計(謝罪し償う)、支持します。頬かむりは、人情にも、正義感情にも叛く…
TBS: 価格は高止まり “うなぎ気分”を味わう「新食品」 7/24 ○24日は土用の丑の日。あの手この手で高いうなぎに対抗した商品が次々と・・・、その現状を取材しました。動画でご覧ください。  ★ウナギパン、…なまず丼
TBS: 福岡で銀行強盗、男が拳銃数発発砲 けが人なし 7/24 ○24日午後3時頃、福岡県久留米市の筑邦銀行東合川支店にフルフェースのヘルメットをかぶった男が押し入りました。  男は天井に向けて拳銃のようなものを数発発砲し、窓口の女性行員に金を要求しました。別の行員が非常ボタンを押すと、男は何も取らずに現場からバイクで逃走。けが人はいませんでした。警察が強盗未遂事件として捜査しています。
TBS: 栃木・乳児死亡の保育施設 “異様な保育”実態目撃 7/24 ○…「見てたつもりと言うんですね。つもりとは一体何かと。やはり、そんな曖昧な答えを、人が1人死んでいるのに親がされても納得できない」(愛美利ちゃんの父親)  実際、「といず」では異様な保育の実態が目撃されています。施設内で撮影されたとみられる毛布でくるまれた赤ちゃんの写真。  「毛布で子どもをくるんで、ひもというか帯みたいなもので体を縛っているような感じでした」(『といず』の元関係者)
 元関係者によりますと、ほかにも木村容疑者らの不可思議な行為が見受けられていたといいます。  「木村久美子容疑者自身が、子どもが嫌いなので、あまり見たくないみたいなことを言ってたんですよ。部屋に誰もいないってことが多かったっていう」(『といず』の元関係者)
 事件を防ぐことはできなかったのでしょうか。宇都宮市では去年5月、「といず」で虐待が行われている疑いがあるという通報を受け、立ち入り調査をしていました。その結果・・・ 「市としては対応をきちんとやった結果、特段、問題が見受けられなかったので、市の責任の範囲内でやれることはやったということで認識はしているところです」(宇都宮市子ども未来課 高橋充史 課長)
 しかし、市が問題ないと判断して間もなく愛美利ちゃんは亡くなりました。市の対応に問題はなかったのでしょうか。両親は市に対して損害賠償を求める訴えを起こしていて、取材に対し市は、「裁判中なので答えられない」としています。  「保育行政の大きな問題があると思う。(宇都宮)市に対しては、そういったところをきちんと見つめて改善していただきたい」(愛美利ちゃんの父親)














ANN: 村山元総理「国民の意思を無視する横暴…」 7/24 ○村山元総理大臣は、安保関連法案の反対集会に参加し、「国民の意思を無視する横暴は許されない」と安倍政権の姿勢を厳しく批判しました。
 村山元総理大臣:「いくら総理大臣だからって、権力を握っているからといって国民の意思を無視して自分の気持ちだけを通そうとするような、そんな横暴は許せませんよ。そんな暴挙は絶対、許してはいけませんよ」
 村山氏は、「これまで日本は、平和憲法のもとで戦争はしないと誓ってきた。戦争できる国にしようなんて絶対に許せない」と批判し、法案の廃案を訴えました。また、戦後70年の安倍総理大臣の談話について、「侵略」や「おわび」を示した20年前の「村山談話」の趣旨を踏まえるよう改めて求めました。
NNN: 村山元首相「安保関連法案はつぶす」 7/24 ○村山元首相「憲法改正するならまだしも、憲法解釈を変えて、勝手にやろうとしてるんですよ。こんなことが許されますか?」  村山元首相は23日午後、国会周辺で行われた安全保障関連法案に反対する集会などで、「何としても安保関連法案はつぶす」「日本を戦争する国にするなんて絶対に許せない」などと述べ、法案の成立阻止を訴えた。  ★同じ場所にいて、同じ演説を効いた筈なのに、記事には、格段の違い‼‽
村山元首相、国会前で演説 安保法案「国民無視の暴挙」 朝日新聞 7/23 ○安全保障関連法案の参院での審議入りを間近に控えた23日夜。法案に反対する国会前集会に、村山富市元首相(91)が大分から駆けつけた。「いてもたっても、いられなくてね」。白く、長く伸びた眉毛の下の目が一瞬和らいだ。 学徒動員中に徴兵検査を受け、二等兵として宮崎県都城市に。一等兵からは「おれの命令は天皇陛下の命令だ」と言われ続けた。戦争に負け、新たな憲法ができる。「まったく晴れ上がったような気持ちだった」と当時を振り返った。 約4分半のあいさつでは、その憲法を解釈によって変えた現首相の政治手法をきつく批判した。「国民の意思を無視した暴挙だ」 国会前でマイクを握ったのは「20年ぶり」。壇上から見える風景は当時と少し違った、という。「この国は大丈夫か、この国をどうすべきか、悩み、行動しようとする若者の姿があった」(山本亮介)
NNN: “1票の格差”改正案 きょう参院で可決へ 7/24  ★一票の価値の平等!違憲訴訟は、なくならない。きっと。
ANN: 米大統領選 対立候補の携帯番号を暴露し騒動 7/24 ○アメリカ大統領選挙の候補者が他の候補者の携帯電話の番号を暴露し、騒動になりました。
 ドナルド・トランプ氏:「携帯番号を書き留めた。正しい番号か分からないけど、202…」
 共和党の指名候補争いに出馬を表明している不動産王のトランプ氏は講演会場で21日、同じく出馬を表明しているグラム上院議員から数年前に献金を依頼されたとして、携帯電話の番号を読み上げました。その後、グラム氏は、発言を逆手にとって携帯電話を自ら燃やしたり破壊するなどの動画を公開しました。トランプ氏は、最新の世論調査では16人の候補者のトップに立っていて、下位のグラム氏は、動画を公開することで名前を売る狙いがあるとみられます。  ★下品
TBS: 日経が買収、フィナンシャル・タイムズ記者たちは 7/24 ○日経への売却が決まったフィナンシャル・タイムズ。記者たちの反応を取材しました。
 フィナンシャル・タイムズの記者たちは、日経への売却について、23日昼過ぎ、ニュースルームでCEOと編集代表から報告されたということです。
 「私たちが何より質問していたのは、全ての人が守りたい編集権の自由についてでした。それについては新しいオーナーは尊重すると答えをもらいました」(フィナンシャル・タイムズの記者)
 「正直言ってNIKKEIってよく知らないんで、今夜、ウィキペディアで調べなきゃね」 (フィナンシャル・タイムズの記者)
 「みんなちょっと驚いたわ。思ってもみなかったから」(フィナンシャル・タイムズの記者)
 フィナンシャル・タイムズの親会社、ピアソン社のジョン・ファロンCEOらは23日の電話会見で、日経への売却の理由について、「我々はもともとの教育事業に力を注ぐことにし、フィナンシャル・タイムズはジャーナリズムに集中しているところに持ってもらった方がいい」と話しました。  ★ウーン、どうなんだろう‽‽‽ 編集権の自由の尊重! 安倍コベ氏は、全然ダメは、自明だが。 日経って、安倍政権にどんなスタンスだったか? 背骨の、文化、文明の違いもある‼‽し。

ISS入室 油井さん宇宙から家族と交信 「頑張る!怒られないように!」(映像) アフロ 7月23日

★★この辺りにあった『備忘録』的なもの★★ 下記、昨日のブログをご参照ください。
今日のトピックス Blog7/23: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如… 主権者の権威、への畏敬の念も 日本国憲法下の資質も欠く
2015-07-23

7/23: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如… 主権者の権威、への畏敬の念も 日本国憲法下の資質も欠く

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・広島・松井市長「対話で他国と信頼関係を」  21時17分   ★先ず、あるべきは、善隣友好の外交! 平和! 戦争回避!
 ・水の事故に注意! 実践して対処法を理解しよう  19時35分
 ・新国税庁長官に中原氏 「マイナンバー制度」全力で  18時45分  ★押し売り、押し付け、お断り‼‽
 ・これまでは序の口 猛暑本番へ 今村涼子の「今天」  18時35分
 ・バター供給なんとかなりそう 追加輸入も功を奏す  18時33分
 ・ 「SUSHI」に思わぬ逆風?NYで新規制  20時46分   ★生ものも、冷凍にしてから‽‽‽
 ・台湾、冷凍マグロから大量の覚醒剤  20時59分    ★台湾より、日本の方が、6倍高い‼‽
 ・電圧上げる変圧器も設置 電気柵の感電死事故  5時57分  ★拠って、2家族の尊い人命と傷害の結果、甚だ遺憾‼‼ 一方的に過ぎる!「防衛」?意識
 ・「早く効果出す対応を」拉致被害者家族が緊急集会  5時56分  ★政府、国境の垣根を隔てていては‽‽‽
 ・防衛省が飛ばしたドローン強風で…住宅街で発見  5時51分   ★ミイラ取りがミイラ‼‽
 ・油井さん宇宙へ出発、日本人5人目のISS長期滞在へ  6時44分
 ・“ガス田開発写真”公表を中国外務省が批判  7時15分   ★喧嘩を売っているのか‽‽‽ 安倍らしいちゃ、らしいが 張子の虎‼‽ 米政府の後ろ盾なければ‽‽‽ 御代は、如何程に‽‽‽ 命・体・家族の嘆き苦しみ、破壊、殺戮、カネ…

本日、開催です!
「護憲+」ブログ: 「サロン・ド・朔」7月23日例会のお知らせ 7/17 (笹井明子) ○7月23日(木)18:30から「サロン・ド・朔」(☆)7月例会を開催します。
今回は、明治大学政治経済学部准教授(社会思想史)の生方卓さんに「満州・阿片と731」のテーマでお話ししていただきます。
「満州阿片、731」をネット検索すると、「満州国で安倍の祖父・岸信介もアヘンで大儲けし、巨大な富を築いた。生体人体実験の731部隊の指揮も岸信介だ。」などと出てきます。
日本の歴史に名を残したいと目下暴走中の安倍首相の、お手本たる岸信介元首相の実像が、明らかになるのでしょうか。

「安保関連法案強行採決」で頭が一杯の私たちですが、そんな時こそ、一呼吸置いて、今という瞬間を歴史の中で俯瞰して捉えることも、大切ではないかと思います。
興味のある方は是非ご参加ください。 参加ご希望の方は、 「護憲+HP」記載のメールにてご連絡ください。 折り返し会場、プログラム等の詳細をご連絡します。
***
■日時:7月23日(木)18:30~21:30
■場所:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅近く)
■テーマ:「満州・阿片と731」
■会費:500円(飲み物、軽食付き)
====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に「SNSリアル版」のような形で運営するフリーな集まり(@東京)で、毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。
皆さんの参加を歓迎します。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月23日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 「砂川判決 司法自ら歴史の検証を」(7/21朝日新聞社説) 7/23 (厚顔) ○下記の朝日新聞社説には、最高裁の砂川判決前に当時の最高裁長官と駐日米大使と外相との裏工作があった疑いが指摘されている。事実とすれば、どう見ても不公正と言うより、不正行為で、あるまじき行為である。
 しかし憲法をよく読めば、起こるべくして起こったことが分かるような気がする。GHQは、いざとなればこのような不正行為ができるように、下記の憲法条文を起草しておき、米政府はこの時、ここぞとばかり条文の意義を存分に利用したとも見える。
今後も日本の真の三権分立確立には、憲法での内閣(行政)の最高裁長官の指名権(六条2項)と裁判官の任命権(七十九条)が壁と言える。但し押しつけ憲法論に与するものではない。
第六条 2項 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
第七十九条 最高裁判所は、その長たる裁判官及び法律の定める員数のその他の裁判官でこれを構成し、その長たる裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを任命する。
===砂川判決 司法自ら歴史の検証を(朝日新聞社説)===  ☆抜粋部分は、本文をご覧ください。
 cf.薔薇、または陽だまりの猫: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる。「砂川事件」裁判で最高裁長官が・・・/NHK(追記あり) 2013-04-08 ☆NHK: ニュース動画 関連動画掲載。 

イシャジャの呟き: 大暑  誕生日の花 ハス 花言葉 清らかな心 7/23 ○サクランボ
 昨日は猛暑日 気温は36℃超で終日 エアコンを稼働させ 室内で過ごす・・ 晩酌用の液体 alが切れても 調達に行けずに 難渋した日でした。
大暑の今日は、一転 明け方から 大粒の雨が降り 近くの川は氾濫水位に達して 洪水注意報が出ているようです。河川改修もやっていたようだが、上流までの工事の進捗が待たれるが・・・
 山椒の実を採ろうと山に入ったら、ヤマザクラのサクランボが熟れていたので撮る。小鳥たちは見つけられず、腹ペコか
 昨日はエアコン、今日は 除湿器が出動となったが、エアコンにもドライの機能があるんだが、古い除湿器も捨てがたい・・・
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  07月18日 安倍首相筋の見え透いた大博打を貼りました
 今日のトピックス Blog7/21: 安保関連法案、閣僚から「参院審議で丁寧に説明を」? どう変えようと‽‽‽ 一括法案を解かず、党議拘束もかけ、政権も交代しないなら?

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

緊急時の被ばく線量 上限引き上げ案を審議 【NHK】2015.07.23 ○…改正案では、事前に電力会社から被ばくによる健康影響や被ばくを防ぐ対策について教育を受け、書面で同意した作業員に上限の引き上げが適用されるとしています。
委員から異論は出ませんでしたが、作業員の意思の確認や長期的な健康管理が適切に行われるよう、原子力規制庁や厚生労働省の十分な関与を求める意見が出されました。 審議会は今月30日にも議論をしたうえで、改正案への答申をまとめることにしています。
福島の牧場、国と東電に損賠提訴 原発事故で堆肥売れず 【朝日新聞】2015.07.23 ○東京電力福島第一原発事故による風評被害などで堆肥(たいひ)が売れなくなり、処分費がかかるようになったとして、福島県郡山市の畜産農家が東電と国を相手取り、5億円の損害賠償を求める訴えを福島地裁郡山支部に起こした。JA福島中央会によると、こうした提訴は初めてという。
伊方原発20キロ圏で住民訪問開始 四電 【愛媛新聞】2015.07.23
千葉市 説明会開催“拒否”へ 【NHK】2015.07.23
仏、原発依存率を引き下げ エネルギー政策を転換 【東京新聞】2015.07.23
除染で出た廃棄物を不法投棄か 当時の責任者逮捕へ 【NHK】2015.07.23 ○福島県南相馬市の原発事故の避難指示区域で、除染で出た木の枝などの廃棄物を山林に不法に捨てたとして、警察は、23日、除染作業を行った福島市の会社の当時の現場責任者と重機オペレーターの2人を放射性物質汚染対処特措法違反の疑いで逮捕する方針です。  ★末端だけ、逮捕、取り締まりして、お茶を濁すつもりか‽‽‽


原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(58)日本国民にとっての終戦とは ・ブログ連歌(412) ・ 民主平和党ホームページ 7/23 ○ここで、日本国民にとっての「終戦」とは何であったかを確認しておこう。それは本土にいた庶民にとっては、空襲の恐怖がなくなって各自の家の再建を考えられるようになったということだった。前線にいた兵士にとっては、死の覚悟からの突然の解放であり、帰還の夢の実現であったに違いない。そして「占領」に来たアメリカ軍は、なぜか進駐軍と呼ばれて国内の各地に駐屯したものの、「鬼畜米英」と呼ばれたイメージとは違う、むしろ日本の軍人よりも威張らない人たちだった。
 つい先日まで「一億玉砕」を覚悟せよと言われていた緊張から解放されたその境目が、終戦の「玉音放送」であったことは明らかだったから、そのことに不満を持つ者はほとんどいなかったことだろう。終戦がこういうものなら、もっと早くしてくれれば良かったのにといった疑問は、後からゆっくり考えて出てくるものである。負けたらひどいことになると思っていたのに、そうでもなかった安心感の中心に、天皇が天皇のままでいる事実が大きく作用していたことは疑いのないところだ。
 しかし敗戦の年の日本の荒廃は、本当にひどいものだった。鉱工業生産力は戦前水準の一〇%に低下しており、農業生産力も労力と手入れの不足で六〇%に落ちていた。そこへ冷害や台風による風水害が加わり、この年度の産米は平年作の三分の二という大凶作になっていた。さらにそこへ海外から七百万人の軍人、民間人が引き揚げてきて、朝鮮と台湾を失った日本本土に七千万人の日本人が住むことになったのである。食糧不足で一千万人が餓死するという予想まで立てられる状況だった。
 そんな中では経済も破綻する。戦時中の経済は強力な統制と配給制度によって維持されていたのだが、戦争の末期からすでに「公定価格」と「闇値」との格差は拡大していた。これが終戦を機にして一挙に破綻状態になったのである。昭和二十年(1945)十月末警視庁調べの資料があるが、白米一升(一・八リットル)は公定が五十三銭に対して闇値は七十円と、じつに百三十倍以上になっていた。綿の靴下一足は五十銭のものが四十円と八十倍である。当時はこんなものまでが統制品だったのに驚かされる。
 公平に考えて、敗戦時の日本は本当に国力を使い果たしていたのである。この敗戦が、もしも第一次世界大戦後のドイツのような敗戦であったなら、降伏しても占領されない代わりに多額の賠償金を課せられて、国内は飢餓地獄の中で経済も完全に破壊されるという最悪のコースをたどったに違いない。連合国側は、先の大戦の教訓から、戦後処理を世界の平和につなげるための「国連」をすでに発足させていた。その盟主であるアメリカは、日本の国民を飢餓の大量死から守らなければならない。
市民社会フォーラム: 【動画】柳澤協二×高遠菜穂子 緊急トークセッション 安保法制で日本と世界は平和になるか? 戦争のリアルから問う安倍政権の「積極的平和主義」(7/18土@東京) 7/23 ○イラク戦争の検証を求めるネットワーク: 市民社会フォーラムが共催したイベントの動画がアップされていますので、ご紹介いたします。
市民社会フォーラム: 【7/25 横浜】 ピースボート帰港会見:被爆70周年を前に被爆者・ユース特使が帰国 7/23
市民社会フォーラム: 【JIM-NETメルマガ】7/26イラク現地緊急報告会&女性自身に特集記事が載りました! 7/23
市民社会フォーラム: 【公開イベント】7・30「戦争をさせない左京 1000人委員会」結成集会(京都大学)-左京区から今こそ「戦争する国づくり反対!」の声をあげよう!リレートークの集い-&最後にみんなで盛り上がろう!戦争を許さない!歌と踊り(みんなで歌おう!戦争反対!われわれは勝� 7/23
IWJ: 2015/07/21 「日本の憲法改正まで待てないのがアメリカの本音ではないか」――集団的自衛権を必要とするアメリカの思惑に生活・玉城議員が言及 ~小沢代表からは「最悪の想定」に関わる議論も  7/23 ○「もし、安保法案が可決され、内閣も自民党政権もこのまま続くとしたら、安倍首相とは別に、官僚機構と軍組織がひとり歩きを始める危険性がある。戦前の軍部がまさにこれ」──。小沢一郎氏は、このような懸念を口にした。 さらに、最悪の想定と断った上で、「海外の紛争に日本人が巻き込まれて亡くなったりしたら、役人レベルの判断で海外派兵をしてしまうのではないか。日本の国民性を鑑みると、そういう状況になったらセーブが効かない。また(戦時中の)繰り返しになりかねない」と危惧した。・・・
IWJ: 2015/07/20 安保法案反対の学者ら約150人、打倒・安倍政治で若者との共闘宣言――ノーベル賞受賞の益川敏英氏「首相の判断次第で戦争が始まってしまう。安倍政権に鉄槌を下さねばならない」  7/23 ○安保法案の衆院強行採決後、報道各社の世論調査で支持率が軒並み30%台に急落した安倍晋三政権へ、「鉄槌を下さねばならない」との発言が印象的だった記者会見が、2015年7月20日、東京・神田錦町にある学士会館で行われた。「安全保障関連法案に反対する学者の会」100人記者会見、である。 発言の主は、2008年にノーベル物理学賞に輝いた、京都大学名誉教授の益川敏英氏。学問分野横断型の有識者組織「安全保障関連法案に反対する学者の会」の発起人の1人である。 「学者の会」は、先の衆院での採決の強行について、この日の会見で、「8割を超える大多数が、今国会での成立は不必要としていた状況の中での強行採決は、主権者としての国民の意思を踏みにじる、立憲主義と民主主義の破壊だ」などとする抗議声明を発表。同会によれば、賛同する学者数は7月20日現在で1万1218人に上り、この会見には約150人の学者らが参集したという。
 ・•2015/06/15 安全保障関連法案に反対する学者の会が発足、2413名もの学者・研究者が賛同「黙っているわけにはいかない」「権力の暴走に批判を加えなければ、学問の存在理由はない」
植草一秀の『知られざる真実』: 暴走・暴政の安倍政権を主権者が打倒する 7/23
孫崎享のつぶやき: 安倍首相「政治、支持率のためでない」。彼には「国民主権という概念が欠如いているらしい 7/21  ★内閣支持率、世論調査とは、素も何か‽‽‽ はあるにしろ、ある意味、主権者の思いを探ろうとするものに、他なるまい。 主権者の権威、意思を軽んずるかのような『支持率のために政治をやっているのではない』の発言も、主権者、或は主権者の意思、権威を表面化させないような、言い回しなのかも。最高権力者の上位者に、主権者がいるなど、権威を振りかざし、威張り散らしている安倍氏には、好ましくあるまい…国民主権なんて、まっとうに考えていないのかも。


市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/23
市民社会フォーラム: 【HRN-news】 【声明】「マレーシア・サラワク州の違法伐採企業との取引停止を求める声明」を発表しました。 ヒューマンライツ・ナウより 7/22
市民社会フォーラム: 安保法案の廃案を求める大阪大学人の会 7/22
市民社会フォーラム: 派遣労働者の証言-私達はモノだった 7/22
IWJ: 2015/07/21 むのたけじ氏、100歳「安倍晋三、あなたに政治家としての資格がありますか」――軍国体制に戻すための工作をする総理を叱り飛ばした元ジャーナリスト「安倍離れは民衆の目覚め」

杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



村山元首相、国会前で演説 安保法案「国民無視の暴挙」 朝日新聞 7/23 ○安全保障関連法案の参院での審議入りを間近に控えた23日夜。法案に反対する国会前集会に、村山富市元首相(91)が大分から駆けつけた。「いてもたっても、いられなくてね」。白く、長く伸びた眉毛の下の目が一瞬和らいだ。 学徒動員中に徴兵検査を受け、二等兵として宮崎県都城市に。一等兵からは「おれの命令は天皇陛下の命令だ」と言われ続けた。戦争に負け、新たな憲法ができる。「まったく晴れ上がったような気持ちだった」と当時を振り返った。 約4分半のあいさつでは、その憲法を解釈によって変えた現首相の政治手法をきつく批判した。「国民の意思を無視した暴挙だ」 国会前でマイクを握ったのは「20年ぶり」。壇上から見える風景は当時と少し違った、という。「この国は大丈夫か、この国をどうすべきか、悩み、行動しようとする若者の姿があった」(山本亮介)
TBS: 広島・松井市長「対話で他国と信頼関係を」 7/23 ○広島原爆の日を前に、広島市の松井市長が外国人特派員主催の記者会見で、「政府には対話によって他の国との信頼関係を構築してほしい」と訴えました。  緊張した面持ちで外国人特派員の前に登壇した広島市の松井市長。会見に先立ち、被爆の実相や、今もなお放射能の影響で苦しみ続ける被爆者がいる現状を訴えました。  そのあと、記者からの質問への回答で、「日本政府には他国と対話をして信頼関係を築いてもらいたい」と述べました。  「(日本政府は)どんな国とも対話して解決策を導き出す努力を。うまくいかずに防衛力で備えるとの議論は、被爆者の立場からすると納得できない。殺し合いを避ける目標のもとに、“交渉する”という基本姿勢を貫いてほしい」(広島市 松井一実市長) ・・・
参院選改革 自民党と4野党、2合区案を提出 あす参院で採決 東京新聞 7/23 ○参院選の「一票の格差」縮小に向け、自民党と維新の党など野党四党は二十三日午後、人口の少ない四選挙区を二つに合区し、選挙区定数を全体で「十増十減」する公職選挙法改正案を参院に提出した。二十四日の参院本会議で採決され、衆院に送付される見通し。成立すれば来年夏の参院選から適用される。 「十増十減」案は、現行の四十七都道府県ごとの選挙区を見直し「鳥取・島根」と「徳島・高知」をそれぞれ合区し、定数二(改選数一)とする。定数四(改選数二)の宮城、新潟、長野は定数二(改選数一)に減らす一方、北海道、東京、愛知、兵庫、福岡の五選挙区は定数を各二(改選数一)増する。国会提出したのは自民、維新のほか、次世代の党、日本を元気にする会、新党改革。 二〇一〇年の国勢調査に基づく一票の格差は、最大二・九七倍となる。最高裁が「違憲状態」と判断した一三年参院選では、最大四・七七倍だった。一方、民主党と公明党が提出している案は、二十県・十合区を含む「十二増十二減」で最大一・九五倍となる。  ★飽く迄も、一票の価値の平等に抗う、保守の人々、党派。既得権護持に、汲々と。 最高裁も、いつまでも、甘やかしてはいけない。既得権益に胡坐をかく連中を。

ANN: これまでは序の口 猛暑本番へ 今村涼子の「今天」 7/23 ○23日の関東は気温が抑えられ、猛暑日という所はありませんでした。ただ、24日からは、また厳しい暑さが返ってきそうです。
TBS: 日経がフィナンシャル・タイムズを買収 7/23 ○イギリスの主要経済紙「フィナンシャル・タイムズ」を日本経済新聞社が買収することが明らかになりました。  フィナンシャル・タイムズをめぐっては、保有するイギリスのメディア大手「ピアソン」が売却に向けた交渉を進めていると声明を発表し、アメリカの通信社ブルームバーグや金融情報大手トムソン・ロイターなどが売却先として取りざたされてきました。  関係者によりますと、フィナンシャル・タイムズを保有する「ピアソン」社から日本経済新聞社がおよそ1600億円で買収することが固まったということです。  フィナンシャル・タイムズは1888年に創刊された世界有数の経済紙で、紙の発行部数が減り続ける中、インターネット対応を積極的に進めてきました。
ANN: バター供給なんとかなりそう 追加輸入も功を奏す 7/23 ○バター不足は当面、避けられそうです。  牛乳メーカーの業界団体「Jミルク」は、今年度の全国の生乳生産量の見通しについて、約733万tでほぼ前年並と発表しました。生乳を加工して作られるバターは、昨年度をやや上回る約6万3000tが生産される見通しです。これに加え、政府が5月に1万tの追加輸入を決めたことで、クリスマスなど需要が高まる時期にバター不足に陥る事態は避けられるだろうとしています。
TBS: 藤沢警察署の副署長が自殺か 7/23 ○22日夜遅く、神奈川県内で、首をつった状態の男性を近くを通りかかった人が見つけました。男性は59歳の警視で、現在、神奈川県警・藤沢警察署の副署長ですが、死亡が確認されました。
ANN: 水の事故に注意! 実践して対処法を理解しよう 7/23 ○本格的な海のシーズンに入り、第3管区海上保安本部は、海水浴やレジャー中の事故に注意を呼び掛けています。
 3管本部の管区内での水難事故は、今月に入ってから30件報告されていて、すでに前の年の7月分の25件を上回っています。3管本部では、海で溺れた時などの対処法を実践することで、海水浴場の利用者などに注意を呼び掛けました。
 横浜海上保安部警備救難課・長谷川堤司救難係長:「(海に落ちた場合は)背浮きをして、鼻・口を海面に出して呼吸を確保することが大事。大人は手を伸ばしたほうが重心が移動するので、きれいに背浮きができる。お子さんの場合は、手を少し広げると背浮きができると思う」
 3管本部警備救難課・一和哉救難課長:「今年の7月は台風が発生したということで、海岸での事故が増えた。事故が発生した時の対処方法を理解してほしい」  ★海保というと、最近では、沖縄で悪名を馳せている、『おい、こら、警察』的な者ではなく、主権者に奉仕する公務員の本分を追求して貰いたいものだ。 まさか、自衛隊未満などと、不満を抱えてはいないだろうが。
ANN: 新国税庁長官に中原氏 「マイナンバー制度」全力で 7/23 ○国税庁・中原広長官:「マイナンバー制度を円滑に導入すること。これは国税庁にとっても最大の課題の一つであると考えています」  今月就任した中原長官は、マイナンバー制度の導入による利便性を強調し、制度の周知に積極的に取り組んでいく姿勢を示しました。日本年金機構の年金情報流出問題を受けて、マイナンバー制度への懸念が広がっていることについては、「納税者情報にアクセスできるパソコンと、インターネットに接続できるパソコンを物理的に分けて不正アクセスを防いでいる」と述べました。  ★国益より、省益‼‽ とも言われるが、この傾きが強いのか? マイナンバー制度の導入による利便性‽‽‽ 誰の利便性だろうか‽‽‽ 弄ぶ、官公庁サイドからのお話か?

NNN: 「SUSHI」に思わぬ逆風?NYで新規制 7/23 ○海外での日本食ブームのけん引役となった「寿司(すし)」が、アメリカ・ニューヨークで思わぬ逆風にさらされそうだ。ニューヨーク市では、来月から生魚の提供を禁止する新たな条例が施行されるのだ。一体、なぜなのだろうか。(詳しくは動画で)  ★必ず、一度は冷凍すること‼‽に。




ANN: 電圧上げる変圧器も設置 電気柵の感電死事故 7/23 ○静岡県西伊豆町で男性2人が感電して死亡した事故で、電気柵には電圧を上げる変圧器が取り付けられていました。  今月19日、動物よけの電気柵の周辺で7人が感電して、このうち2人が死亡しました。警察によりますと、電気柵の電源は100ボルトの家庭用コンセントから引かれていましたが、取り付けられていた変圧器で電圧を400ボルト以上にすることができたということです。電気柵は、近所に住む79歳の男性が5年ほど前に自分で設置していました。警察の調べに対し、男性は「普段は夜だけ通電させていた」と話していて、男性が電源を切り忘れた可能性もあるとみて調べています。  ★いわば、過剰防衛の疑い。相手が、獣だけと決めつけてはいないか。 漏電遮断器もない。人命尊重は、何より優先される!   ★安倍コベだ‼‽4倍に電圧を上げ、電流アップ・強化するなんて。 人が触れて死んでも、不思議ではない…
ANN: 防衛省が飛ばしたドローン強風で…住宅街で発見 7/23 ○防衛省によりますと、午後1時すぎ、ドローンを防衛省のグラウンドで飛行させていたところ、強風の影響で流されて行方が分からなくなりました。このドローンは、約5時間後に新宿区のマンションの植え込みで通行人によって発見されました。このドローンは4月に総理官邸に落下したのと同じ種類で、防衛省は、関係省庁にドローンを捕捉する望遠カメラなどの機材を公開するため、予行演習を行っていました。今のところ、被害は出ていないということですが、防衛省は「対策を講じるべき側がこのような事案を起こしてしまい、誠に申し訳ない」と  ★ミイラ取りがミイラ‼‽ 自分たちは、別だとの意識は、なくせ! 誰だって、興味ある者には惹かれる、作ってみたい、飛ばしてみたいは、人の常。情。予行演習だってしたい、さ。
ANN: 野党は徹底抗戦 安保関連法案27日に参院審議入り 7/23 ○集団的自衛権の限定的な行使などを盛り込んだ安全保障関連法案は、27日に参議院での審議がスタートする見通しとなりました。  与野党は、安全保障関連法案の審議を行う特別委員会を24日に設置することで合意しました。特別委員会のメンバーは野党側の求めに応じて、少数会派も参加できる45人となりました。27日の参議院本会議で法案の提案理由説明と質疑を行い、審議入りする見通しです。28、29日には委員会に安倍総理大臣が出席して実質的な審議に入る予定です。与党側は法案に対する反対論が根強いことを受け、与党側の質問時間を衆議院より増やして法案への支持を広げたい考えです。これに対して民主党など野党側は、国会の外でも世論へのアピールを強めて、廃案に向けて徹底抗戦する方針です。  ★与党側は法案に対する反対論が根強いことを受け、与党側の質問時間を衆議院より増やして‽‽‽ また、くだらない例え話(法案も理解できない、具に紹介もできない)で、茶を濁すつもりか‽‽‽  時間だけは消化し、野党には時間を渡さない! そんな狙い‼‽か。主権者を尊敬、畏敬しない、一丁上がりは、堅持‽‽‽
ANN: いよいよソユーズ打ち上げ 油井さん初めて宇宙へ 7/23  ★打ち上げ、成功した模様です。
ANN: 東大生“一気飲み”死亡 両親が損害賠償を求め提訴 7/22



安倍政権によるクーデター ビデオニュース・ドットコム 7月18 ○あの日、日本でクーデターが起きていた。そんなことを言われても、ほとんどの人が「何をバカな」と取り合わないかもしれない。しかし、残念ながら紛れもなくあれはクーデターだった。そして、それは現在も進行中である。
 安倍政権は7月15日の衆院の委員会で安全保障関連法案の採決を強行し、翌16日には本会議を通過させた。国会の会期が9月27日まで延長されていることから、仮に参院が法案を議決しなくても、衆院通過から60日後には衆院の3分の2の賛成で法案は可決する。衆院では自民、公明を合わせると3分の2以上の議席を得ていることから、16日の衆院の通過を持って、事実上法案の成立は確実になった。
 これは一見、民主主義の正当な手続きを踏んでいるように見えるが、決してそうではない。今回日本の政治に起きたことは、後世にまで禍根を残すことになるだろうと東京大学法学部教授で憲法学者の石川健治氏は言う。
 その理由として石川氏は今回、安倍政権が、憲法を改正しないまま、長年にわたり憲法によって禁じていると解されてきた集団的自衛権を容認する法解釈と法整備を強行したことによって、「法秩序の連続性が切断された」と考えられるからだと説明する。
 元々安倍政権は憲法9条を改正して、日本も軍隊を持ち戦争のできる「普通の国」にしたいという野望を抱き、それを公言して憚らなかった。しかし、それを実現するために必要な国民の支持がないことがわかると、今度は憲法改正を困難にしている憲法96条を改正し、現行の3分の2から国会の2分の1の賛成で憲法改正を発議できるようにしたいと言い出した。
 憲法の条文を改正する手続きを定める憲法96条は、憲法の中では他のすべての条文よりも高い位置にある。それを壊す行為は憲法そのものを転覆させる行為であり、これを法学的には「革命」と呼ぶが、「革命」が成功するためには国民の支持が必要だ。しかし、日本国民は憲法96条の改正を支持しなかったため、「革命」は失敗に終わった。
 ところが安倍政権は今度は、国民を置き去りにしたまま、政府レベルで法秩序の連続性の破壊を図った。内閣法制局長官を集団的自衛権容認論者にすげ替え、集団的自衛権の行使容認を閣議決定し、政権与党のみで法案を国会を通してしまった。国民から支持を受ける「革命」に対し、国民を置き去りにした状態で法秩序の連続性を破壊する行為を、法学的には「クーデター」と呼ぶのだと、石川氏は言う。
 石川氏は今回日本が失ったものの中で、最も大きかったものは「理屈が突破されたこと」だったという。参考人として呼ばれた3人の憲法学者にことごとく違憲の烙印を押され、憲法学者はもとより世のほとんど学者も、歴代の内閣法制局長官も、こぞってこの集団的自衛権を認めるこの法案は違憲であると主張していた。こうした主張に対する政府・与党側の反論は、集団的自衛権とは何の関係もない砂川事件の最高裁判決で集団的自衛権は禁止されていないという、およそ屁理屈にもならないようなお粗末なものだった。また、今回の法整備によって日本の抑止力が高まるという政府の主張も、根本的な部分に誤謬があることも明らかになった。
 理屈の上では安保法制をめぐる安倍政権の主張は完全に敗北していた。しかし、にもかかわらず論理的に破綻している法案が閣議決定され、7月16日の衆院通過で事実上の成立が決まってしまった。
 理が通らない政策が数の論理によって押し切られてしまったことで、日本が「法秩序」を失ったことの影響は大きい。今後、この法案がもたらすであろう個別の問題を考えただけでも目眩がしそうだが、より高次元で日本の法秩序が破砕されたことの影響は恐らく安全保障分野だけにとどまらないだろう。われわれの多くが、日本という国の政治の頂点で、「理」が「無理」によって押し切られるところを目撃してしまった。これによって戦後われわれが大切に育て、守ってきた「公共」空間が壊されてしまった。
 ここに至るまで安倍政権は、解釈改憲を実現するために内閣法制局長官をすげ替えたほか、アベノミクス実現のための日銀総裁人事にも介入した。また、メディアへの圧力を強める一方で、NHK会長人事にも介入してきた。こうした行為もまた、憲法96条改正の通底するところがある。最終的に法秩序を破壊するような行為を行う上で、まず邪魔になる障害を取り除くために首相の権限をフルに活用する。法律で委ねられた権限を行使しているだけとの見方もあろうが、そもそもそうした権限が内閣に委ねられているのは、そうした個々の機関の暴走を防ぐためであり、首相の権力を私物化するためではない。それを自身の権力や権限の拡大のために利用する行為は、権力の目的外利用であり、権力の濫用に他ならない。
 今回の安保法制の事実上の成立で日本が失ったものとは何なのか。今後その影響はどこで表面化してくるのか。われわれはそれにどう対抗していけばいいのか。知性主義も立憲主義も否定したまま自身の目的達成に向けて突っ走る安倍政権と、われわれはいかに向き合っていけばいいかを、ゲストの石川健治氏とともにジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。 
本社世論調査:内閣支持率急落35% 不支持51% 毎日新聞 7/19 ○毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる。 ◇安保強行採決「問題」68%  ☆安倍内閣の支持率推移
安保法案:今こそ「伝家の宝刀」 労組、スト権確立続々と 毎日新聞 7/15 ○政府・与党が安全保障関連法案の成立を目指して突き進む中、労働組合で同法案に反対してストライキを構えようという動きが広がっている。ストライキは春闘の賃上げ交渉の手段にとどまらず、かつては日米安保条約改定などに反対する際にも「政治スト」として盛んに行われたが、1970年代半ばをピークに件数は減少の一途をたどってきた。だが、国民の間で安保法案への危機感が高まる中、「伝家の宝刀」が再び注目されている。【東海林智】
 ◇出版労連
 出版労連(大谷充委員長、4500人)は7月10日に東京都内で定期大会を開き、産別統一スト権として「言論・出版・表現の自由を守り、憲法改悪に反対するストライキ権」を、賛成多数で確立した。スト権を巡る議論では、「若者がアレルギーを持ってしまうかもしれない。丁寧な説明を」などの意見もあったが、執行部は「産業を守る意味でも、表現の自由が脅かされかねない安保法案や憲法改正に反対する」などと訴え、賛同を得た。 スト権は今後、出版労連に加盟する組合ごとに批准の手続きを取り、行使できるようにする。本部が全体でのストや指名ストなど方針を示し、抗議活動などに参加する。労連の平川修一副委員長は「経営者に打撃を与えるのが目的のストではないことが理解してもらえた。経営者も反対の意思表示に加わってほしい」と話す。
 ◇医療・印刷
 医療現場で働く看護師らで組織する日本医労連(中野千香子委員長、15万人)は、今月22日から開く定期大会で、産別統一スト権の6項目の中に「戦争法案・憲法改悪阻止」を入れた。温井伸二・書記次長は「経済ストと違ってハードルは高かったが、戦争が起きれば私たちは真っ先に巻き込まれる。労組として反対の意思を明確に示す必要があった」と、ストを提案する理由を語った。 さらに、印刷業を中心とする全国印刷出版産業労働組合総連合会(是村高市委員長)でも、北海道の組織が安保法案と憲法改正に反対するスト権をいち早く確立した。東京や京都でもスト権確立が議論される予定だ。 厚生労働省の統計によると、半日以上のストライキの件数は、70年に年間2000件を超え、74年には5197件とピークに達した。その後、景気の低迷や労組の組織率低下などを背景に件数は減少。2001年は100件を割り込み、13年は31件だった。70年代には政治ストも目立ったが、現在は大部分が経済ストだという。
 【ことば】ストライキ: 組合員が職場で一斉に仕事を放棄する行為。労働者の団結権や団体交渉権と共に労働者の権利として憲法28条で認められ、正式な手続きを踏めば会社からストを理由とした処分や損害賠償請求を受けない。春闘などで労働条件改善を目的に行われる「経済スト」に対し、政府の施策への抗議など政治に関連するものは「政治スト」と呼ばれ、以前盛んに行われた。
歴史学者ら74人「侵略明記を」 70年談話で声明発表 東京新聞 7/17 ○安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日、声明を発表した。安倍首相談話で一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争について、日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相に侵略戦争と明記するように求めた。 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。 同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)は安倍首相談話について「アジアの近隣諸国民との間の国際的コミュニケーションのあり方が左右される」と、アジア諸国との関係を意識した談話にする必要性を指摘した。このほか、声明には小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者や、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らが名を連ねた。 声明では戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかが論議される中、「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」と強調。 その上で「安倍首相を含む歴代の総理は、侵略の定義は定まっていないという趣旨の国会答弁などを行っている」が、「日本による違法な侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着している」と指摘した。
「自国守るため」論理破綻 首相のおごり不信拡大 東京新聞 7/17 ◆柳沢協二氏の安保国会ウォッチ 衆院審議でよく分かったのは、安保関連法案について抽象論は言えるが、具体的な説明では矛盾があちこちに出て、きちんとした答弁ができないということだろう。首相は「国民の理解は進んでいない」と自ら認めながら強行採決した。これ以上議論しても矛盾が出るばかりで、参院選に近づく前に一刻も早くやってしまおうと考えたのだろう。
 この異常さの背景には、「首相の自分がやっていることが唯一絶対正しい。だからやる」との思い上がりがある。思い上がりの姿を国民が見て、一層不信感を強める。国民と首相の意識のずれが拡大するスパイラル(悪循環)に陥っている。
 首相は多数の憲法学者や歴代の内閣法制局長官の「違憲」との指摘に、「最高裁が判断すべきこと」と応じなかった。要するに「学者や元長官は黙れ」と言っているにすぎない。「自分が首相だから異論は聞かず決めていい」との言い方は、民主主義を分かっていないということではないか。
 全ての根源は、他国を守るのが集団的自衛権なのに、「自国を守るための集団的自衛権」と、論理的に成り立たないことを進めようとしているからだ。世界の集団的自衛で過去に例がない「自国を守るための集団的自衛権」との考えに無理がある。
 「自国を守るため」というのは動機で、法的な性格の要件ではない。一番の基本が論理として矛盾しているから、ぼろが出て答弁が二転三転し、聞けば聞くほど国民が理解できない。
 私は法案についてさまざまな指摘をしたが、衆院審議を通じてすべての議論が全く詰まらず、疑問のまま残った。

 首相は、祖父の岸信介首相が一九六〇年に反対の中で日米安保条約を改定したことと重ねているかもしれない。だが岸氏は米国に日本防衛義務を負わせた。首相は逆に、米国を世界中で支援する義務を負ってしまったことが決定的に違う。米国の期待感を高めていざやらなかったら、同盟が弱体化する。
 最も言いたいのは、国民が理解していること以上のことを自衛隊にやらせてはいけないということ。自衛隊に対する国民の支持の基盤が失われてしまう。安保改定と国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛隊は海外で一人も殺さず、殺されなかった。今回の法案はその逆になってしまうからだ。 (聞き手・金杉貴雄)
2015-07-22

7/22: 安倍政治に批判広がる! 憲法違反に、白紙委任迫る強引・隠避 &防衛白書で狼少年‼‽ but却って今こそ外交努力を重ねる姿勢を示すべき

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・自衛隊の「ドローン」行方不明 職員ら20人で捜索  18時28分  ★市民、他人がやると目くじらを立て、「俺は良い」と言わんばかり‽‽‽
 ・路線バスとトラックなど3台が事故 女性5人けが  18時14分
 ・「大変な事態も」森氏“新国立”見直しで各国批判?  17時49分  ★国際批判が、既に、生じているのか?
 ・「男女の仲になりたかった」女性のコップに睡眠薬  17時27分
 ・東大生“一気飲み”死亡 両親が損害賠償を求め提訴  17時11分   ★もう、“一気飲み”なんて、蛮行、辞めないと。集団的リンチの趣も否定できない。止める勇気が大事だ。
 ・自民党、参院選挙“10増10減”案を了承  18時16分    ★半端過ぎる案‼‽ 合区は、2つだけ。最低でも、公明・民主の案でなければ‼‽ ベストは、死に票の少ない!完全比例制。比例選挙、オンリー!
 ・局地的豪雨で地盤崩れクレーン車が横転 福島  5時57分
 ・三菱マテリアル 元捕虜ら設立の博物館に寄付  8時0分
 ・箱根山・大涌谷、噴煙中にわずかな量の火山灰を確認  6時27分
 ・打ち上げ直前の油井さん、「心配はない」と自信  6時26分
 ・国交省、羽田空港の飛行ルート変更で住民説明会  6時2分
 ・「自殺は上司のセクハラが原因」とサイゼリヤなど提訴  6時1分  ★聞けば、破廉恥漢奸! 自殺に追い込もうとは。その罪、重大! 度々の契機有乍ら、途中で、止められなかったのか‽‽‽

「護憲+」ブログ: 「サロン・ド・朔」7月23日例会のお知らせ 7/17 (笹井明子) ○7月23日(木)18:30から「サロン・ド・朔」(☆)7月例会を開催します。
今回は、明治大学政治経済学部准教授(社会思想史)の生方卓さんに「満州・阿片と731」のテーマでお話ししていただきます。
「満州阿片、731」をネット検索すると、「満州国で安倍の祖父・岸信介もアヘンで大儲けし、巨大な富を築いた。生体人体実験の731部隊の指揮も岸信介だ。」などと出てきます。
日本の歴史に名を残したいと目下暴走中の安倍首相の、お手本たる岸信介元首相の実像が、明らかになるのでしょうか。

「安保関連法案強行採決」で頭が一杯の私たちですが、そんな時こそ、一呼吸置いて、今という瞬間を歴史の中で俯瞰して捉えることも、大切ではないかと思います。
興味のある方は是非ご参加ください。 参加ご希望の方は、 「護憲+HP」記載のメールにてご連絡ください。 折り返し会場、プログラム等の詳細をご連絡します。
***
■日時:7月23日(木)18:30~21:30
■場所:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅近く)
■テーマ:「満州・阿片と731」
■会費:500円(飲み物、軽食付き)
====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に「SNSリアル版」のような形で運営するフリーな集まり(@東京)で、毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。
皆さんの参加を歓迎します。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月22日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 今回の強行採決は、安倍政権によるクーデター 7/22 (流水) ○今回の強行採決は、安倍政権によるクーデター ビデオニュース・ドットコム 7月18、東京大学法学部教授石川健治氏は、そう断定した。
 彼の論を借りれば・・「憲法を改正しないまま、長年にわたり憲法によって禁じていると解されてきた集団的自衛権を容認する法解釈と法整備を強行したことによって、「法秩序の連続性が切断された」と考えられるからだ」と説明している。
 実は、この【法秩序の連続性】という概念が法学的にいえば、今回の問題を考える最も重要なものになる。
 元々、安倍政権は、憲法改正論者。当初から、憲法改正に意欲満々だった。ところが、国民世論の動向は、憲法改正に慎重。その為、安倍政権は、きわめて姑息な方法論をとった。憲法の条文を改正する手続きを定める憲法96条改正である。
石川氏によれば、「憲法96条は、憲法の中では他のすべての条文よりも高い位置にある。それを壊す行為は憲法そのものを転覆させる行為であり、これを法学的には「革命」と呼ぶが、「革命」が成功するためには国民の支持が必要だ。しかし、日本国民は憲法96条の改正を支持しなかったため、「革命」は失敗に終わった。」 「ところが安倍政権は今度は、国民を置き去りにしたまま、政府レベルで法秩序の連続性の破壊を図った。内閣法制局長官を集団的自衛権容認論者にすげ替え、集団的自衛権の行使容認を閣議決定し、政権与党のみで法案を国会で通してしまった。国民から支持を受ける「革命」に対し、国民を置き去りにした状態で法秩序の連続性を破壊する行為を、法学的には「クーデター」と呼ぶ」・・・ この石川氏の指摘は、きわめて説得力がある。分かりやすく言うと、安倍政権は、憲法96条を変える【革命】に失敗したため、集団的自衛権を認める【クーデター】を敢行し、それに成功した、という事である。【クーデター】とは、国民の支持がないまま、『法的継続性』を断ち切る行為だと言う事だろう。 法的にもそうだが、強行採決以後の反対運動を考える時、この石川氏の視点は、きわめて重要である。日本は戦後民主的社会の構築を選択した。民主主義にとって、国民の支持のない【クーデター】などは、最大の敵であり、決して許してはならない。 自民党幹部連中が、「どうせ連休が終われば、国民の熱は下がり、忘れてしまうだろう」とたかをくくっていたらしい。それに追従するようなコメントを垂れ流す評論家なども多かった。彼らの思考に決定的に欠落しているのは、今回の強行採決が【法の支配】【法的継続性】に対する【クーデター】だという認識である。
石川氏の危惧、【より高次元で日本の法秩序が破砕されたことの影響は恐らく安全保障分野だけにとどまらないだろう。われわれの多くが、日本という国の政治の頂点で、「理」が「無理」によって押し切られるところを目撃してしまった。これによって戦後われわれが大切に育て、守ってきた「公共」空間が壊されてしまった】・・を多くの国民が共有している。わたしも【魚は頭から腐る】と何度も書いた。
国民の多くは、「今回の強行採決=クーデター」と認識していないだろうが、しかし、今までの強行採決とは何となく違う、非常に危険な匂いがすると感じている。この【感性】こそ大切にしなければならない。この【感性】が多くの若者・市民・学者・知識人・文化人・演劇人などを立ち上がらせている。
私たちは、戦後初めて、国民の支持を得ていない権力者による武力を伴わない【クーデター】を目の当たりにしている。この【クーデター】を跳ね返す闘いこそ、これからの運動を支える重要な旗印になると思う。
イシャジャの呟き: 憲法「このまま」60% 世論調査  「んだ。 んだ。」  誕生日の花 ペチュニア 花言葉 あなたとなら心が和らぐ 7/22 ○ヒメ トラノオ
 朝から青空が広がっており真夏日の予報、梅雨明けしてもよさそうだが 明日~明後日にかけて ☂ のマークに ・・・区切りのない梅雨になりそうだ。
 気温はグングン上昇しており TVの”あさいち”をやっているうちに エアコンを稼働させました。熱中症にならないように、昨夜は窓を開け 網戸にして寝たら 朝方冷え込んで 目が覚めたが・日中は エアコンに縋ることにした。
 県は観光PR用の新しいキャッチコピー 「んだ。んっだ。」(そうだ そうだ)=同調の意  共同通信の世論調査で、憲法「このまま」60%との記事があったので 早速 借用してみました。 改憲32%、このまま存続60% 戦後70年世論調査 中国新聞 7/22
 東京新聞の社説: 安保法案と世論 支持急落は国民の警鐘 7/22にも 「んだ。んだ。」っですので、貼りました。
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も  天木直人のブログ: 砂川判決の対米従属ぶりをついに取り上げた朝日社説の衝撃 7/21を貼ってみました・
(社説)砂川判決―司法自ら歴史の検証を:朝日新聞デジタル 7/21
 ◎永田町徒然草:  07月18日 安倍首相筋の見え透いた大博打を貼りました
 今日のトピックス Blog7/21: 安保関連法案、閣僚から「参院審議で丁寧に説明を」? どう変えようと‽‽‽ 一括法案を解かず、党議拘束もかけ、政権も交代しないなら?  ★政府の態度が変わらないなら、何も変わらない、戦争法案の末路‼‽ 主権者、国民に有害無益、危険に陥れる法制度! 10把一絡げ法案そして身勝手な造語入り‽‽‽ 主権者へその意思を窺う気があるのか、まるで、ないかのような安倍氏の態度、振る舞い! 国民主権を裏切り、立憲主義を転覆しようとする暴挙。許して良い筈がない。 安倍氏が、身勝手に、事前に、対米口約束したとしても、主権者に関わりないことだ。 ‟自爆”でもなんなりと… 総辞職しないなら、政権交代してもらう他ない。 自民党も公明党も、議員個人も、職務放棄しているのではないか。奉仕する対象は、主権者・国民だ。 徒党を組んだそのボスではない‼‽

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

原発再稼働、過半数が「反対」=安全性の懸念根強く-時事世論調査 7/22 ○時事通信の7月の世論調査で、原発再稼働への賛否を質問したところ、「反対」が54.3%と過半数を占め、「賛成」の32.7%を大きく上回った。東京電力福島第1原発事故を踏まえ、原発の安全性に対する国民の懸念が根強いことが裏付けられた。原子力規制委員会の審査に合格した九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は8月中旬にも再稼働する見通しだが、原発活用への理解は広がっていない。
 年代別にみると、反対の比率は50代(58.4%)など中高年層で高く、20代(46.5%)など若い世代を上回っている。地域別では、川内原発がある九州で58.9%が反対と回答した。
 自民党支持層の50.2%は再稼働に賛成。ただ、将来的な脱原発を掲げる公明党の支持層では37.8%にとどまり、与党支持者の間でも温度差がある。
 再稼働に反対する理由(複数回答)は「事故が起きれば深刻な被害が出る」が77.5%で最多。「放射性廃棄物の処分にめどが立たない」の61.8%が続いた。賛成理由(同)は「エネルギーの安定供給に必要」が86.6%でトップだった。
 今後の原発の在り方に関しては「徐々に減らして将来的になくす」が49.1%を占めた。「なるべく早くなくす」の26.9%、「直ちになくす」の7.8%と合わせ、全体の8割強が原発依存からの脱却が望ましいと回答した。
電気協会予測式を適用=原発老朽化審査で-規制委 【時事通信】2015.07.22 ○原子力規制委員会は22日、定例会合を開き、原則40年と定められている原発の運転期間の延長申請に対する老朽化審査で、圧力容器のもろさの想定に電力会社や原発メーカーなどで構成される日本電気協会の策定した予測式を用いることで合意した。30日間の一般からの意見募集を経て、9月上旬にも正式決定する方針。  ★どんなものやら知らぬが。?
「責任、首相が表明を」 再稼働問題で知事要望 【愛媛新聞】2015.07.22
「汚染土壌処理」実験へ 中間貯蔵・建設予定地にプラント 【福島民友】2015.07.22
「東電ありきの選定だ」 納得できない参加者 国との溝埋まらず 処分場説明会 【千葉日報】2015.07.21 ○質疑応答には約20人が立った。「危険なものを人口密集地かつ東京湾の内側に作ろうとする神経が理解できない」。男性は憤りをあらわにし、反対を表明。地元・蘇我に住むという男性は「まず東京電力の土地ありき。見え見えのやり方だ」と疑念を投げかけた。「東電ありきではない」と省側の答えに「信用できない!」と会場から声が上がった。 選定基準を問題視する市民も多かった。「近隣には働く人が大勢いるなど、考慮されていないポイントがたくさんある」と男性は指摘。中央区の男性も「水源との近接状況も評価基準になっているが、山の水だけでなく海の水も大切。海への近接度をなぜ評価しないのか」と疑念の目を向けた。 美浜区の女性は「経緯を説明する説明会のはずが、理解を求める説明会にすり替わっている。私たちの意見を取り入れる場ではないと感じた」と憤った。中央区の女性は「この説明会が処分場建設の既成事実とされるのが心配」と懸念を示した。 「国立競技場だって当初は『進んだものは仕方ない』とされていたが、結局見直すことになった」として白紙撤回を求める女性もいた。





 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(57)天皇の人間宣言 ・ブログ連歌(412) ・ 民主平和党ホームページ 7/22 ○敗戦の年が暮れて戦後の一年目となる昭和二十一年(1946)の元旦に、天皇は詔書という形で、いわゆる「人間宣言」を発表した。これは公式には「新日本建設に関する詔書」と呼ぶべきもので、最初に明治天皇の五箇条のご誓文(「広ク会議ヲ興シ萬機公論ニ決スベシ」から始まる)を引用して、民主主義的な思想は本来から日本にあったと述べ、その上で「新年ニ当リ誓ヲ新ニシテ国運ヲ開カント欲ス」としている。
 そしてGHQから要請されたとされる神格否定の部分については、「朕ト爾(なんじ)等国民トノ間ノ紐帯ハ、終始相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ、単ナル神話ト伝説トニ依リテ生ゼルモノニ非ズ。天皇ヲ以テ現御神(あきつみかみ)トシ、且(かつ)日本国民ヲ以テ他ノ民族ニ優越セル民族ニシテ、延テ世界ヲ支配スベキ運命ヲ有ストノ架空ナル観念ニ基クモノニモ非ズ」と述べている。
 天皇は自分から「神であるぞ」と主張したことはないのだから、このとき何の異存もなかったと言われる。マッカーサーとしては、「日本人は世界を支配すべき特別な民族だ」という歴史観を否定したところに意義を認めて満足したのかもしれない。しかしよく読むと、天皇が神の子孫だという神話を否定したわけではなく、現実の天皇が神様ではなくて人間の仲間だという当り前のことを言っているだけである。
 戦前・戦中の日本が天皇の不可侵性を最大限に利用して国力の集中をはかったことは事実だが、その政治家や軍人たちも天皇が神様でなくて人間であることを知らなかったわけではない。ただ、天皇を神聖不可侵の存在としておいて、周囲からの工作で一定の方向に誘導すると、自分たちの構想を実現するのに非常に好都合であることを知っていた。すべては「天皇のため」と言うことで異論を封殺することができたからだ。
 しかしその構図で世界を相手に戦争をしてしまって負けた責任は、どうしたらいいのだろう。この場合、極端に言えば「すべては天皇の命令でしたことだ」と国民が口を揃えて言い、責任を天皇に押し付けて国民が免責されることも不可能ではない。しかし当時もこれまでも、そのような論説も、そのように主張する人物も現れなかったのはなぜだろう。天皇が言うように「相互ノ信頼ト敬愛トニ依リテ結バレ」ていたからなのか。
 この年頭の天皇による「人間宣言」は、国民にとっての大きな衝撃でもなく、論争の種にもならなかった。天皇が神様でないぐらいのことは、戦時中でもみんな知っていた。この宣言が、近づいてくる東京軍事裁判における天皇の免責と、その交換条件である平和憲法の制定、そして間もなく始まる「愛される天皇」キャンペーンの下準備であることは、国民の誰にも知らされてはいなかった。











杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: ギラギラ太陽休息!あすは雨 今村涼子の「今天」 7/22 ○関東は、梅雨明け直後から太陽のパワー全開ですが、その傾向に23日は少し変化が出てきそうです。きょうの「今天」がこちら、「ギラギラ太陽休息!あすは雨の一日!!」です。
JR西 ダイヤ大混乱の「反省」は… 毎日放送 7月22日
改憲32%、変えない60% 戦後70年世論調査 東京新聞 7/22 ○共同通信社は戦後70年に当たり、憲法改正の是非など国民の意識を探るため5~6月に郵送方式で世論調査を実施した。憲法について「このまま存続すべきだ」は60%で、「変えるべきだ」の32%を上回った。戦後の歩みの中で良かったこと(二つまで回答)は「国が復興し経済的に発展した」の55%、「他国と戦争せず平和だった」の54%が上位。
 戦後50年を前に日本世論調査会が実施した94年の面接調査では、憲法に関し「このまま存続」は55%、「変える」は34%だった。戦後70年を迎え、安倍政権による安保政策の変質が進む中、憲法や平和の重要性が再認識されているといえそうだ。  ★さも、ありなん。 安倍コベ氏は、如何にも、反面教師!
東京新聞の社説: 安保法案と世論 支持急落は国民の警鐘 7/22
天木直人のブログ: 砂川判決の対米従属ぶりをついに取り上げた朝日社説の衝撃 7/21
mixiみんなの日記: 朝日新聞社説 砂川判決―司法自ら歴史の検証を 7/21 ○最高裁は、憲法の番人と呼ばれる。行政から、立法から、そして言うまでもなく外国政府から独立した存在であることが、司法の公正さの礎である。
 ところが半世紀前、その原則を揺るがす出来事があった疑いが今も未解明のままだ。「砂川判決」の背後にある米政府と最高裁長官との関係についてで、当時の被告が裁判のやり直しを求めた審理が終盤を迎えた。
 司法は自ら史実を検証し、国民の疑念にこたえるべきだ。
 1957年、米軍基地の拡張に反対するデモの学生らが、刑事特別法違反に問われた。
 2年後、日米安保条約の改定を前に世論が盛り上がるなか、東京地裁は「米軍駐留は憲法9条違反」として無罪を言い渡した。だが9カ月後、最高裁は破棄し、差し戻した。
 日米安保条約のような高度に政治的な問題について司法は判断しない。いわゆる「統治行為論」を最高裁判決は打ち出し、今も重い影響力をもっている。
 この判決をめぐる疑義が明るみに出たのは2008年以降。裁判当時の田中耕太郎最高裁長官が駐日米大使らと判決前に会い、裁判の情報を伝えていたとの米政府の公電が公開された。
 条約改定を進めたい日米両政府にとって「米軍駐留は違憲」との一審判決がいかに不都合だったかは、想像にあまりある。
 米大使館の公電によると、大使に対し長官は一審判決は誤っていたとし、最高裁では全員一致で判決して「世論を乱す少数意見」は避けたい、との望みを語った。
 政府高官も無関係ではない。一審判決の翌朝、外相に会った大使が判決を「正す」重要さを強調したとの文書もある。
 「公平な裁判を受けられなかった」と被告や遺族が昨年、再審を請求したのは当然だろう。
 公電は外交担当者の見方によるものとはいえ、複数の公電が伝える長官と高官らのふるまいは、司法の独立だけでなく、国家の主権すら忘れ去られていた疑念を抱かせる。
 それは敗戦の影が色濃く残る往時の出来事とは決して片付けられない現代の問題である。米軍基地問題の訴訟をめぐり、統治行為論は、住民被害の救済を阻む壁であり続けている。
 さらに安倍政権は、今国会での成立をねらう安保関連法案の合憲性の根拠として、砂川判決を挙げた。その歴史的検証はいよいよ不可欠である。
 憲法をめぐる議論は活発になっている。国民の信頼を得るには、最高裁はこの歴史の暗部から目を背けてはならない。

ANN: 「大変な事態も」森氏“新国立”見直しで各国批判? 7/22 ○東京五輪組織委員会会長・森元総理大臣:「(月末のIOC(国際オリンピック委員会)総会で)皆がこぞって『日本けしからん』ともし仮に言って、かなりの数になっていくようなことがあると、これはもう大変な事態になる」
 森元総理は、今月末から開かれる国際オリンピック委員会で、新国立競技場の建設計画見直しを各国に報告します。森元総理はオリンピック誘致の際に、当初のザハ・ハディド氏の案を示したプレゼンテーションが「非常に効果的だったことは間違いない」と述べました。また、問題の責任については「全体で負うべきだ」と指摘しました。  ★要するに、元凶である森氏が、免罪符を得たいと‽‽‽ 『総懺悔』即ち、無責任!責任を問わない、なんて時代じゃないよ。それに、ザハ氏に問題はなく、いつの間にか、予算が倍になったことに主権者が憤っているのではないか‼‽ すり替えは、止せ‼‼
ANN: 日本人になりたい…フィリピン残留2世が総理と面会 7/22 ○安倍総理に面会し、要望書を提出したのは、フィリピン残留2世の代表団です。日本とフィリピンの政府主導で日本国籍の回復を求める残留2世の名簿を作ってほしいなどと申し入れました。  フィリピン残留2世、レムエル・ヨシムラさん:「日本人になりたい。私の血をみれば日本人と分かる」  フィリピンで暮らす残留2世約1200人は、戦後の混乱で日本人の父親と離ればなれになり、親子関係を証明できず、無戸籍状態となっています。戦後70年が経ち、残留2世の平均年齢は76歳で、高齢化が進んでいます。  ★安倍氏は、何と答えたのだろう‽‽‽ 回答がない、とはね。70年も放置された‟捨て子”が、恨み言一つも言えないなんて、何と理不尽な母国なんだろう‽‽‽ 自民党政権は、きちんとけじめをつけるべき!非を認め。

感電死 電気柵は設置者が自作: <西伊豆感電死>電気柵、設置者が自作 安全対策考慮せず 7/22 ○静岡県西伊豆町の川岸で19日に7人が感電して2人が死亡した事故で、付近に電気柵を設置した男性(79)が柵を自作していたことが、捜査関係者への取材で分かった。市販品は通常、感電事故を防ぐため漏電時に自動的に電流を止める「漏電遮断装置」や、連続して電気が流れないようにする「パルス発生装置」がセットになっている。男性は県警に「部品を買い、自分で作った」と話しているといい、県警は安全対策を考慮していなかったとみている。(毎日新聞)  ★「漏電遮断装置」は、なかったと報道されていたが… どうなんだろう。  ★二人の人命を奪い、家族5人を傷害した、重大な結果を看過する訳にはいかない‼‽ 損失が余りにも尋常ではなく、巨大すぎた。 被害者、被災者支援の枠組みを、この際、物心両面に亘り、創造すべきではないか。一般法でも良いではないか‼‽ 市民の為の、損失補填の法。
<西伊豆感電事故>電気柵電圧400ボルト以上 昼間電源切り忘れか @S[アットエス] by 静岡新聞 7月22日 ○西伊豆町一色の仁科川の支流「川金川」で、7人が獣害防止の電気柵に感電し、男性2人が死亡した事故で、電気柵が電源を取っていた家庭用コンセント(100ボルト)の電圧が変圧器で4倍以上に引き上げられていたことが22日、関係者への取材で分かった。電気柵を設置した地元の男性が「普段昼間は電源を切っている」と下田署に話していることも分かった。  関係者によると、変圧器により100ボルトの電圧は440ボルト程度まで上昇していたという。・・・  ★アッと、驚く、為五郎‼‽ 440ボルトの電気柵なんて、合法なのか? 身勝手な工夫、暴走が、今回の惨事を招いたように、感じられる。厳格に、規制すべき。
<西伊豆感電事故>電気柵に過剰電流か 静岡県警、通電し検証へ 静岡新聞 7/21 ○西伊豆町一色の感電事故。下田署などが行った20日の実況見分で事故原因となったとみられる電気柵の安全対策の不備が少しずつ明らかになってきた。
 ◇漏電対策有無も焦点
 同署によると、電気柵は高さ1メートル、長さ十数メートルで、上下二重に電線が張られていた。電源は100ボルトの家庭用コンセントだった。
 専門家によると、50ミリアンペア程度で人は感電死する。同署などは今後、実際に通電して電流の大きさについて検証する方針だ。
 逗子市の男性の長男(8)は左手の指数本を断裂する大けがを負っている。捜査関係者は「逗子市の男性の長男が電線に触れたことで漏電したのだとしたら、50ミリアンペアに近い電流が流れていたのでは」と推測する。・・・

安倍政治に批判広がる 【八重山毎日新聞】2015.07.22
防衛白書 国民の声に耳を傾けよ 【琉球新報】2015.07.22 ○安全保障環境の厳しさを例年以上に強調しているが、今こそ外交努力を重ねる姿勢を示すべきだ。
 2015年版防衛白書が閣議で了承された。尖閣諸島周辺への海洋進出や南シナ海での岩礁埋め立てを進める中国に対し「一方的な主張を妥協なく実現しようとする姿勢」と非難し、東シナ海でのガス田開発の中止なども求めた。
 白書は中国の軍事的台頭に対する懸念を従来より強めた一方、尖閣問題を念頭に与那国への沿岸監視部隊配備や水陸機動団の新編、那覇基地への第9航空団の新編など、離島防衛強化の方針を示したのが特徴だ。
 だが脅威をあおり配備の正当性を訴えるのは、むしろ相手を刺激し軍拡の口実さえ与えかねない。中国の国防費増大を指摘した白書に対し中国外務省は「中国の軍事力発展に日本がとやかく言う権利はない」と反発している。
 米軍基地が集中する現状で今のまま自衛隊が増強されれば、沖縄は東アジアの緊張を高めるような危険な場になりかねない。そのような事態は断じて認められない。
 白書は北朝鮮ミサイルのほか、過激派組織「イスラム国」に初めて触れ、テロに警告を発した。安保環境の厳しさを強調しているのには、国会で審議中の安保法案への支持を訴えたい思惑もあろう。
 だが共同通信社が17、18日に実施した全国世論調査では法案への反対は62%に上り、強行採決を73%が批判した。環境の厳しさを訴えたところで、法案への支持が広がる状況とは到底思えない。
 白書は中国機などへの航空自衛隊の緊急発進の多さも強調したが、仮に朝鮮半島や尖閣の有事を想定したとしても、個別的自衛権で対処すべき事案だ。日米が4月に合意した防衛協力指針によれば、尖閣など島しょ防衛への共同対処は「作戦を主体的に実施する」のは自衛隊であり、米軍は「自衛隊を支援する作戦を実施する」にすぎないことを理解する必要がある。
 防衛政策に関し中谷元・防衛相は「国民の理解と支援が不可欠」と表明したが、国民の8割以上が説明不足と批判する法案をごり押しする様はその説明から懸け離れている。  ★方向性が、安倍コベだ‼‽
内閣支持率急落 「独善」に怒り示した世論 西日本新聞】2015.07.22 ○「大事なことを、勝手に決めるな」-。世論調査に表れた国民の思いを集約すれば、こうなるのではないか。 安倍晋三内閣の支持率が急落している。共同通信社が17、18日に実施した緊急世論調査によると、内閣支持率は37・7%で、前回6月の調査より9・7ポイントも下がった。一方、不支持率は51・6%となり、過半数に達した。 週末に実施された各種報道機関の調査でも、同じように支持率がダウンしている。
 急落の主因はもちろん、安全保障関連法案の成立を強引に進める安倍政権に、国民の反発が強まったからだ。与党が衆院で野党の反対を押し切って法案を採決したことについても「よくなかった」の回答が73・3%で、「よかった」の21・4%を圧倒している。 国民の不信の目は、「違憲」が疑われる法案そのものに対してだけでなく、反対の声に耳を貸さずに突き進む安倍政権の政治姿勢にも向けられている。
内閣支持率急落/批判を真摯に受け止めよ 【神戸新聞】2015.07.22 ○共同通信社が実施した世論調査で、安倍内閣の支持率が37・7%に急落した。不支持率は51・6%に上昇し、第2次安倍政権発足後初めて過半数に達した。報道各社の調査でも同様の傾向が見られる。 集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案を与党が強引に衆院通過させたことへの反発がどれほど強いかが分かる。 法案に反対する人は61・5%、今国会での成立に反対の人は68・2%に達した。野党が欠席や退席する中での採決は「よくなかった」と答えた人は73・3%に上った。 異論に耳をふさぎ、最後は数の力で持論を押し通す。安倍晋三首相がこうした姿勢を続ければ、民意と政権の溝は深まるばかりだ。
 安倍政権にとって深刻なのは、内閣不支持の理由で「首相が信頼できない」との答えが27・9%で最も多かった点だろう。 安倍首相は安保法案に関して「国民の理解が十分に得られていない」と認めている。だが、法案の中身以前に、自らの政治姿勢が不信感を高めていると自覚すべきだ。今後の参院審議では国民の懸念に真摯(しんし)に向き合い、強引な国会運営を慎まねばならない。
安保をただす 防衛白書 緊張緩和に努めてこそ 【信濃毎日新聞】2015.07.22 ○安全保障関連法案の必要性を訴えるのが狙いだろう。防衛白書はことしもまた、日本を取り巻く環境の厳しさを強調した。  懸案を抱えることは国民も承知している。法案への反対が強いのは、違憲性が問われる上、日本の安全に資するのか疑わしいからだ。危機意識をあおったところで、強引な進め方を正当化できるものではない。  白書は、とりわけ中国への危機感を示している。「海洋における利害が対立する問題をめぐって力を背景とした現状変更の試みなど高圧的とも言える対応を継続している」と指摘した。「不測の事態を招きかねない危険な行為も見られる」としている。  具体的には、南シナ海で「急速かつ大規模の埋め立て活動を強行している」と批判した。東シナ海でのガス田開発については、原案を示した自民党国防部会で「記述が少ない」との意見があり、「繰り返し抗議し、作業の中止を求めている」などと書き加えた。  政府は、法案によって抑止力が高まるとする。安倍晋三首相は20日のテレビ番組で「戦争法案と言われるが、戦争を未然に防ぐための法案だ」と主張した。  同意することはできない。自衛隊の海外活動を大幅に広げて米軍との一体化を進める法案だ。力に力で張り合う発想では、かえって緊張を高める。
 行使の基準をはっきりさせようとしない政府の姿勢も見過ごせない。「全ての情報を総合し、客観的、合理的に判断する」と繰り返すばかりだ。政府の裁量を限りなく広げておこうとしている。  どんな場合に武力行使するのかが曖昧では、疑心暗鬼を生む。けん制し合う状況を招けば、偶発的な衝突の危険性が高まる。
 法案について、中国の外交担当トップは「国際社会は日本が専守防衛政策を放棄したのかと疑わざるを得ない」とする。対日批判の材料に使われかねない。  中国外務省の副報道局長は国防費が過去27年間で約41倍になったとの白書の指摘に、日本の防衛費も「経済が急成長していた時期には2桁増だった。今も1人当たりでは中国の5倍だ」と反論している。軍拡競争の不安が増す。
NHK: 防衛省で不明のドローンと確定 7/22 ○22日午後、東京・新宿区の防衛省の上空を飛行していた小型の無人機、ドローンが風に流されて行方不明になりました。ドローンはその後、1キロ余り離れたマンションの植え込みで見つかり、防衛省によりますと、けが人や被害の情報は入っていないということです。
22日午後1時すぎ、東京・新宿区の防衛省の敷地内にあるグラウンドの上空を飛行していたドローンが風で北に流され、コントロールを失って行方不明になりました。
防衛省によりますと、ドローンは重さが1キロ余り、縦横の長さがそれぞれおよそ30センチで23日、関係省庁にドローンを探知する装置を公開するため、その対象となるドローンを防衛省の職員の立ち会いの下、民間の業者が操縦していたということです。
防衛省が捜していたところ、およそ5時間たった午後6時すぎ、東京・新宿区のマンションの植え込みにドローンがあるのを一般の人が見つけ、行方不明になっていたドローンと確認されました。防衛省によりますと、けが人や被害の情報は入っていないということです。
防衛省は、「本来、ドローン対策を講じる立場にある防衛省が、こうした事態を引き起こし、多くの皆様にご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。二度とこのようなことがないようにします」とコメントしています。


東芝の粉飾 トップの責任は重大だ 【信濃毎日新聞】2015.07.22







ANN: 三菱マテリアル 元捕虜ら設立の博物館に寄付 7/22 ○第2次世界大戦中に日本国内でアメリカ人の捕虜らに強制労働させたとして謝罪した三菱マテリアルが、元捕虜らの体験を展示した博物館に約620万円を寄付しました。
 博物館は、日本での強制労働の体験を記録し、次世代に引き継ぐことを目的に元捕虜らが2002年に設立しました。三菱マテリアル側は、「元戦争捕虜の苦労を忘れず、深く心に刻むことで正しい将来の道を歩んでいきたい」とあいさつし、5万ドル(約620万円)を寄付しました。  元捕虜、ジャックファート氏(93):「最も素晴らしい体験だった。このような謝罪をずっと求めていた」  寄付金は、高校生や大学生を対象としたインターネットでの教育プログラムのために使われるということです。  ★国籍や植民地だったからと言って、別異に処遇するのは、不当、間違いだ。その理は、企業に限らない。
ANN: 局地的豪雨で地盤崩れクレーン車が横転 福島 7/22 ○福島県相馬市の河川工事の現場で突然、地盤が崩れ、作業中のクレーン車が横転する被害がありました。  21日午後1時すぎ、相馬市の護岸工事現場で突然、地盤が崩れ、工事に使用するクレーンの組み立てを行っていた別のクレーン車がバランスを崩して横転しました。クレーン車の運転手はすぐに逃げ出し、けがはありませんでした。先週の雨の影響で地盤が弱くなっていたことが原因とみられています。横転したクレーン車は24日に撤去される予定です。
【動画】熱中症と激しい雨に警戒(22日7時更新) ウェザーマップ
TBS: 箱根山・大涌谷、噴煙中にわずかな量の火山灰を確認 7/22
FNN: 給与明細に「あなたが好き」 女性自殺で遺族が元上司など提訴 7/21 ○…訴状によると、2013年からサイゼリヤの関東地方の店舗で働いていた女性は、当時の副店長から、髪や耳を触られたり、抱きつかれるなど、執拗(しつよう)なセクハラを受けたという。
女性の2014年6月の給与明細に書かれていたのは「わたしは、あなたが好き」。さらに女性の名前を記したうえで「行動はちゃんと見ています。わたしは○○(女性の名前)に対して諦めない!!」とつづられていた。これらを書いたのが、当時の副店長だという。
 さらに副店長は、トレーニングノートと呼ばれる連絡帳でも「自分は○○関わったことを後悔してはいません。だって、すごく楽しかったから」と記していた。 さらに、好きな従業員の1位に女性の名前を書き、そこに自らのプロフィルもつづっていた。
親族は「給与明細やトレーニングノートに、気味の悪い言葉が書いてあるが、(当時の副店長は)セクハラ規定・パワハラ規定、就業規則にあるのでしょうが、よく知らないとわたしに説明した」と語った。
副店長には妻子がいたにもかかわらず、正社員になりたいという希望を持っていた女性に対し、セクハラを繰り返し、女性が反発すると無視するなど、パワハラ行為で女性を追い詰めたという。
遺族によると、副店長は女性の自宅に押しかけるなど、ストーカー行為も繰り返し、2014年9月、肉体関係を強要したという。
女性は、関係を絶とうとしたが拒否され、逆に心中を持ちかけられた。そして、2014年12月、自ら命を絶ったとしている。  ★格差社会特有の、セクハラ、パワハラ。下品なそれが横行、増殖中か。


安倍政権によるクーデター ビデオニュース・ドットコム 7月18 ○あの日、日本でクーデターが起きていた。そんなことを言われても、ほとんどの人が「何をバカな」と取り合わないかもしれない。しかし、残念ながら紛れもなくあれはクーデターだった。そして、それは現在も進行中である。
 安倍政権は7月15日の衆院の委員会で安全保障関連法案の採決を強行し、翌16日には本会議を通過させた。国会の会期が9月27日まで延長されていることから、仮に参院が法案を議決しなくても、衆院通過から60日後には衆院の3分の2の賛成で法案は可決する。衆院では自民、公明を合わせると3分の2以上の議席を得ていることから、16日の衆院の通過を持って、事実上法案の成立は確実になった。
 これは一見、民主主義の正当な手続きを踏んでいるように見えるが、決してそうではない。今回日本の政治に起きたことは、後世にまで禍根を残すことになるだろうと東京大学法学部教授で憲法学者の石川健治氏は言う。
 その理由として石川氏は今回、安倍政権が、憲法を改正しないまま、長年にわたり憲法によって禁じていると解されてきた集団的自衛権を容認する法解釈と法整備を強行したことによって、「法秩序の連続性が切断された」と考えられるからだと説明する。
 元々安倍政権は憲法9条を改正して、日本も軍隊を持ち戦争のできる「普通の国」にしたいという野望を抱き、それを公言して憚らなかった。しかし、それを実現するために必要な国民の支持がないことがわかると、今度は憲法改正を困難にしている憲法96条を改正し、現行の3分の2から国会の2分の1の賛成で憲法改正を発議できるようにしたいと言い出した。
 憲法の条文を改正する手続きを定める憲法96条は、憲法の中では他のすべての条文よりも高い位置にある。それを壊す行為は憲法そのものを転覆させる行為であり、これを法学的には「革命」と呼ぶが、「革命」が成功するためには国民の支持が必要だ。しかし、日本国民は憲法96条の改正を支持しなかったため、「革命」は失敗に終わった。
 ところが安倍政権は今度は、国民を置き去りにしたまま、政府レベルで法秩序の連続性の破壊を図った。内閣法制局長官を集団的自衛権容認論者にすげ替え、集団的自衛権の行使容認を閣議決定し、政権与党のみで法案を国会を通してしまった。国民から支持を受ける「革命」に対し、国民を置き去りにした状態で法秩序の連続性を破壊する行為を、法学的には「クーデター」と呼ぶのだと、石川氏は言う。
 石川氏は今回日本が失ったものの中で、最も大きかったものは「理屈が突破されたこと」だったという。参考人として呼ばれた3人の憲法学者にことごとく違憲の烙印を押され、憲法学者はもとより世のほとんど学者も、歴代の内閣法制局長官も、こぞってこの集団的自衛権を認めるこの法案は違憲であると主張していた。こうした主張に対する政府・与党側の反論は、集団的自衛権とは何の関係もない砂川事件の最高裁判決で集団的自衛権は禁止されていないという、およそ屁理屈にもならないようなお粗末なものだった。また、今回の法整備によって日本の抑止力が高まるという政府の主張も、根本的な部分に誤謬があることも明らかになった。
 理屈の上では安保法制をめぐる安倍政権の主張は完全に敗北していた。しかし、にもかかわらず論理的に破綻している法案が閣議決定され、7月16日の衆院通過で事実上の成立が決まってしまった。
 理が通らない政策が数の論理によって押し切られてしまったことで、日本が「法秩序」を失ったことの影響は大きい。今後、この法案がもたらすであろう個別の問題を考えただけでも目眩がしそうだが、より高次元で日本の法秩序が破砕されたことの影響は恐らく安全保障分野だけにとどまらないだろう。われわれの多くが、日本という国の政治の頂点で、「理」が「無理」によって押し切られるところを目撃してしまった。これによって戦後われわれが大切に育て、守ってきた「公共」空間が壊されてしまった。
 ここに至るまで安倍政権は、解釈改憲を実現するために内閣法制局長官をすげ替えたほか、アベノミクス実現のための日銀総裁人事にも介入した。また、メディアへの圧力を強める一方で、NHK会長人事にも介入してきた。こうした行為もまた、憲法96条改正の通底するところがある。最終的に法秩序を破壊するような行為を行う上で、まず邪魔になる障害を取り除くために首相の権限をフルに活用する。法律で委ねられた権限を行使しているだけとの見方もあろうが、そもそもそうした権限が内閣に委ねられているのは、そうした個々の機関の暴走を防ぐためであり、首相の権力を私物化するためではない。それを自身の権力や権限の拡大のために利用する行為は、権力の目的外利用であり、権力の濫用に他ならない。
 今回の安保法制の事実上の成立で日本が失ったものとは何なのか。今後その影響はどこで表面化してくるのか。われわれはそれにどう対抗していけばいいのか。知性主義も立憲主義も否定したまま自身の目的達成に向けて突っ走る安倍政権と、われわれはいかに向き合っていけばいいかを、ゲストの石川健治氏とともにジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。 
本社世論調査:内閣支持率急落35% 不支持51% 毎日新聞 7/19 ○毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる。 ◇安保強行採決「問題」68%  ☆安倍内閣の支持率推移
安保法案:今こそ「伝家の宝刀」 労組、スト権確立続々と 毎日新聞 7/15 ○政府・与党が安全保障関連法案の成立を目指して突き進む中、労働組合で同法案に反対してストライキを構えようという動きが広がっている。ストライキは春闘の賃上げ交渉の手段にとどまらず、かつては日米安保条約改定などに反対する際にも「政治スト」として盛んに行われたが、1970年代半ばをピークに件数は減少の一途をたどってきた。だが、国民の間で安保法案への危機感が高まる中、「伝家の宝刀」が再び注目されている。【東海林智】
 ◇出版労連
 出版労連(大谷充委員長、4500人)は7月10日に東京都内で定期大会を開き、産別統一スト権として「言論・出版・表現の自由を守り、憲法改悪に反対するストライキ権」を、賛成多数で確立した。スト権を巡る議論では、「若者がアレルギーを持ってしまうかもしれない。丁寧な説明を」などの意見もあったが、執行部は「産業を守る意味でも、表現の自由が脅かされかねない安保法案や憲法改正に反対する」などと訴え、賛同を得た。 スト権は今後、出版労連に加盟する組合ごとに批准の手続きを取り、行使できるようにする。本部が全体でのストや指名ストなど方針を示し、抗議活動などに参加する。労連の平川修一副委員長は「経営者に打撃を与えるのが目的のストではないことが理解してもらえた。経営者も反対の意思表示に加わってほしい」と話す。
 ◇医療・印刷
 医療現場で働く看護師らで組織する日本医労連(中野千香子委員長、15万人)は、今月22日から開く定期大会で、産別統一スト権の6項目の中に「戦争法案・憲法改悪阻止」を入れた。温井伸二・書記次長は「経済ストと違ってハードルは高かったが、戦争が起きれば私たちは真っ先に巻き込まれる。労組として反対の意思を明確に示す必要があった」と、ストを提案する理由を語った。 さらに、印刷業を中心とする全国印刷出版産業労働組合総連合会(是村高市委員長)でも、北海道の組織が安保法案と憲法改正に反対するスト権をいち早く確立した。東京や京都でもスト権確立が議論される予定だ。 厚生労働省の統計によると、半日以上のストライキの件数は、70年に年間2000件を超え、74年には5197件とピークに達した。その後、景気の低迷や労組の組織率低下などを背景に件数は減少。2001年は100件を割り込み、13年は31件だった。70年代には政治ストも目立ったが、現在は大部分が経済ストだという。
 【ことば】ストライキ: 組合員が職場で一斉に仕事を放棄する行為。労働者の団結権や団体交渉権と共に労働者の権利として憲法28条で認められ、正式な手続きを踏めば会社からストを理由とした処分や損害賠償請求を受けない。春闘などで労働条件改善を目的に行われる「経済スト」に対し、政府の施策への抗議など政治に関連するものは「政治スト」と呼ばれ、以前盛んに行われた。
歴史学者ら74人「侵略明記を」 70年談話で声明発表 東京新聞 7/17 ○安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日、声明を発表した。安倍首相談話で一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争について、日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相に侵略戦争と明記するように求めた。 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。 同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)は安倍首相談話について「アジアの近隣諸国民との間の国際的コミュニケーションのあり方が左右される」と、アジア諸国との関係を意識した談話にする必要性を指摘した。このほか、声明には小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者や、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らが名を連ねた。 声明では戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかが論議される中、「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」と強調。 その上で「安倍首相を含む歴代の総理は、侵略の定義は定まっていないという趣旨の国会答弁などを行っている」が、「日本による違法な侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着している」と指摘した。
「自国守るため」論理破綻 首相のおごり不信拡大 東京新聞 7/17 ◆柳沢協二氏の安保国会ウォッチ 衆院審議でよく分かったのは、安保関連法案について抽象論は言えるが、具体的な説明では矛盾があちこちに出て、きちんとした答弁ができないということだろう。首相は「国民の理解は進んでいない」と自ら認めながら強行採決した。これ以上議論しても矛盾が出るばかりで、参院選に近づく前に一刻も早くやってしまおうと考えたのだろう。
 この異常さの背景には、「首相の自分がやっていることが唯一絶対正しい。だからやる」との思い上がりがある。思い上がりの姿を国民が見て、一層不信感を強める。国民と首相の意識のずれが拡大するスパイラル(悪循環)に陥っている。
 首相は多数の憲法学者や歴代の内閣法制局長官の「違憲」との指摘に、「最高裁が判断すべきこと」と応じなかった。要するに「学者や元長官は黙れ」と言っているにすぎない。「自分が首相だから異論は聞かず決めていい」との言い方は、民主主義を分かっていないということではないか。
 全ての根源は、他国を守るのが集団的自衛権なのに、「自国を守るための集団的自衛権」と、論理的に成り立たないことを進めようとしているからだ。世界の集団的自衛で過去に例がない「自国を守るための集団的自衛権」との考えに無理がある。
 「自国を守るため」というのは動機で、法的な性格の要件ではない。一番の基本が論理として矛盾しているから、ぼろが出て答弁が二転三転し、聞けば聞くほど国民が理解できない。
 私は法案についてさまざまな指摘をしたが、衆院審議を通じてすべての議論が全く詰まらず、疑問のまま残った。

 首相は、祖父の岸信介首相が一九六〇年に反対の中で日米安保条約を改定したことと重ねているかもしれない。だが岸氏は米国に日本防衛義務を負わせた。首相は逆に、米国を世界中で支援する義務を負ってしまったことが決定的に違う。米国の期待感を高めていざやらなかったら、同盟が弱体化する。
 最も言いたいのは、国民が理解していること以上のことを自衛隊にやらせてはいけないということ。自衛隊に対する国民の支持の基盤が失われてしまう。安保改定と国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛隊は海外で一人も殺さず、殺されなかった。今回の法案はその逆になってしまうからだ。 (聞き手・金杉貴雄)
2015-07-21

7/21: 安保関連法案、閣僚から「参院審議で丁寧に説明を」? どう変えようと‽‽‽ 一括法案を解かず、党議拘束もかけ、政権も交代しないなら?

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・防衛白書で「中国の海洋進出は高圧的」と非難  18時47分    ★高圧的? 日頃慣れ親しんだ貴方の最高司令官・安倍氏と比べて、どうだろう?
 ・安保関連法案、閣僚から「参院審議で丁寧に説明を」  19時56分    ★丁寧に説明‽‽‽ 10把一絡げ法案をバラし、丁寧に逐一説明せよ。造語を排せ! 主権者は理解できない。
 ・麻生財務相、新国立競技場「周囲と調和するものが望ましい」  19時56分  ★ナチスを俎上に上らせたのは、麻生氏。安倍とナチスの違いを述べよ‼‽
 ・NYタイムズが安保法案の採決強行を批判  19時55分    ★民主主義、法の支配(立憲主義)の立場からは、自然、当然のことだ。
 ・神宮球場で高校野球観戦中に熱中症、1人重体  19時33分
 ・千葉で血だらけで全裸状態の女性保護、男が暴行か  19時32分
 ・マンションで女性刺され死亡、殺人か  6時51分
 ・“DV”夫が焼身自殺、マンション住人全員避難  6時51分  ★自爆したのか?
 ・米・キューバ国交回復、課題は山積  6時50分
 ・安保理、イラン核合意を承認  6時0分         ★一応、順調に…
 ・令計画氏を収賄容疑で逮捕へ、胡前主席元側近  6時0分
 ・ギリシャ銀行再開 食品など税10%アップ  7時5分  ★臥薪嘗胆‼‽か
 ・FIFA会長選 来年2月26日に実施へ  6時56分
 ・民主・細野政調会長ら 安保法制の対案作成で一致  5時58分   ★危ない企て? 10把一絡げ法案は、分解して、「1本づつ」丁寧に議論は、最低条件‼‽

「護憲+」ブログ: 「サロン・ド・朔」7月23日例会のお知らせ 7/17 (笹井明子) ○7月23日(木)18:30から「サロン・ド・朔」(☆)7月例会を開催します。
今回は、明治大学政治経済学部准教授(社会思想史)の生方卓さんに「満州・阿片と731」のテーマでお話ししていただきます。
「満州阿片、731」をネット検索すると、「満州国で安倍の祖父・岸信介もアヘンで大儲けし、巨大な富を築いた。生体人体実験の731部隊の指揮も岸信介だ。」などと出てきます。
日本の歴史に名を残したいと目下暴走中の安倍首相の、お手本たる岸信介元首相の実像が、明らかになるのでしょうか。

「安保関連法案強行採決」で頭が一杯の私たちですが、そんな時こそ、一呼吸置いて、今という瞬間を歴史の中で俯瞰して捉えることも、大切ではないかと思います。
興味のある方は是非ご参加ください。 参加ご希望の方は、 「護憲+HP」記載のメールにてご連絡ください。 折り返し会場、プログラム等の詳細をご連絡します。
***
■日時:7月23日(木)18:30~21:30
■場所:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅近く)
■テーマ:「満州・阿片と731」
■会費:500円(飲み物、軽食付き)
====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に「SNSリアル版」のような形で運営するフリーな集まり(@東京)で、毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。
皆さんの参加を歓迎します。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月21日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 『森喜朗古墳=新国立競技場』三題話 7/21 (流水) ○・・「みんなハッピーになるようになってるんだよ」。17日、安倍首相が新国立競技場の建設計画をゼロベースから見直すと発表した直後、森元首相と長年付き合いのある人物が言い放った。  「みんなハッピーになる」とは、2,000億をわずかにしか割らないという意味である。総工費が大きく減額されると政治家へのキックバックも減るが、そうはならないということだ。「複数の政府関係者によると総工費1,800億円程度を目指す」とする新聞報道(東京新聞17日夕刊)とも符合する。 ・・・・ 【新国立競技場】 やめられない「森喜朗古墳」 田中龍作ジャーナル 7/20
 今回の見直し劇、またぞろ下手糞な森芝居を見せられた。強行採決による安倍の支持率低下はある程度織り込み済みだったが、予想以上の支持率低下に官邸は大慌てだったのだろう。となると、安倍側近どもの頭脳では、支持率アップに何らかのパフォーマンスが必要だ、という事ぐらいしか浮かばなかったのだろう。 元々、新国立競技場のあまりの評判の悪さに困っていた森は、安倍官邸の申し出は渡りに船だったに相違ない。そこはそれ、何らかの儀式を経なくては、政治家としての自分の重みが失われる。それが、安倍・森会談というわけだ。 公共事業で政治家へのキックバックは、おおよそ2割~3割が常識。2500億なら、おおよそ500億~750億。ところが、あまりの金額の高騰で、何故この金額になったのか、という詮索がかまびすしい。これがばれてしまえば、元も子もない。それなら、多少金額が減っても、計画を見直した方が得策だ。首相主導でゼロベースで見直すと言えば、支持率は回復。キックバックの金額は多少少なくなっても、懐にはかなりの額が入る。これが、『みな、ハッピー』の訳と言う事であろう。だから、森は、2500億程度の金が出せないのか、と怒って見せる。その怒りをなだめるために、安倍が苦労している、という姿を見せ、1500億~1800億程度で見直す、というのが、狙いだろう。となると、キックバックは、2割として、300億~360億。この程度で我慢しようというわけだ。まあ、同じ穴の狢同士が、腹を合わせて、儲けの額を調整したのであろう。こんな茶番劇に騙されるようなら、よほど日本国民はおめでたいと言わざるを得ない。
イシャジャの呟き: 真夏日  誕生日の花 ヤマユリ 花言葉 荘厳 7/21  ○ 〇 〇 ユリ    ? 梅雨明け宣言は出ないが 真夏日となった。曳山祭り真っ盛り、高校野球決勝進出校が決まった。暑い筈だ。
 エアコンの世話になってもいいのだが、大窓を開放し 網戸から入る そよ風が心地いいので、選手たちの暑さを体験しながら、テレビ観戦した。応援は甲子園出場校だから マダ 明らかにできない。 大相撲名古屋場所をこれから見ます。
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も  天木直人のブログ: 砂川判決の対米従属ぶりをついに取り上げた朝日社説の衝撃 7/21を貼ってみました・
(社説)砂川判決―司法自ら歴史の検証を:朝日新聞デジタル 7/21
 ◎永田町徒然草:  07月18日 安倍首相筋の見え透いた大博打を貼りました
今日の「○」と「×」: 総理の稚拙なたとえ話に「×」 7/21 「×」 安倍晋三首相がフジテレビで安保持論を異例の90分 >>安倍晋三首相がフジテレビで安保持論を異例の90分 日刊スポーツ 7/21 安倍総理が、社長と頻繁にゴルフや会食を繰り返しているフジテレビに出演し、稚拙なたとえ話を乱用しながら安保法制に関する持論を展開したそうだ。 しかしこのたとえ話、ひと月ほど前に磯崎首相補佐官がツイッターで用いたところ、10代の女の子に完膚なきまでに論破されたものと、ほとんど変わり映えのしないもののようだ。 補佐官も補佐官なら総理も総理だ。 まともに説明すらできない違憲法案は、廃案にするしかない!!
 これが安保法制担当...10代女子に論破された"安倍の右腕"礒崎首相補佐官のトンデモ発言録
 今日のトピックス Blog7/20: 「首相が有事だと思えば戦争できる、とんでもない法案」「憲法を無視していいという国際世論はない」 極危険な現政権は即刻退場あるのみ

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>










 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(56)五大改革指令と共産党の再建 ・ブログ連歌(412) ・ 民主平和党ホームページ 7/21 ○ 十月十一日に、マッカーサーは幣原内閣に対して、自由化について早急に実施すべき五項目を指令した。その第一は「婦人の解放」だった。これによって選挙法が男女平等に改正された。第二が「圧政的諸制度の撤廃」で、政治犯の釈放、治安維持法の廃止などが正式に決定した。第三は「教育の自由主義化」で、これは教育基本法の制定へと進んで行った。第四は「労働組合結成の奨励」だったが、これは法制化を待たずに自然発生的な労働組合の結成が、戦後の生活不安の中で始まっていた。そして第五が「経済の民主化」で、財閥の解体と農地改革による農民の解放がその内容だった。
 全国の刑務所に収容されていた共産党員五百名は、これより前の十月十日に釈放されている。マッカーサーの「政治犯釈放」の指令を先行して適用したものと思われる。戦争が終っても日本の法秩序は二ヶ月近くも戦時中のままの体制でいたわけだ。共産党員はすべて塀の中にいたので、釈放を求める声は塀の外からは起こらなかった。共産党の幹部は釈放を祝ったその日のうちにGHQに謝辞を送っている。 
 戦前・戦中までの共産党は一貫して非合法政党であり固定した本部を持たなかったが、このとき初めて今と同じ代々木に木造二階建ての本部を構えた。元は映画館で戦時中は溶接学校の校舎や落下傘の縫製工場として使われていたが、党員だった所有者の寄付により晴れて合法政党となった党の本部となった。十月二十日には機関紙「赤旗」の戦後第一号を発行し、その「人民に訴ふ」の中では「我々の目標は天皇制を打倒して、人民の総意に基く人民共和国の樹立にある」と述べている。
 当時、最高幹部の野坂参三は中国の延安にいて、日本軍捕虜の教育などをしながら戦後の活動に備えていた。野坂は翌年の正月に帰国するのだが、その「歓迎国民大会」は、党派を超えて文字通りの国民的な人気を集めるほどの盛会となった。共産党は「愛される共産党」をキャッチフレーズとして発表しており、野坂自身も信仰としての天皇制は容認する姿勢でいたと言われる。危険分子として弾圧の対象だった共産党は、反省と同情も集めて、明朗な公党の一つとして認知されたのだった。
 一方、戦前から共産党以外の合法政党として活動してきた社会主義者たちは、旧・社会民衆党の議員たちが中心となって党の再建に動き出し、そこに左派を含む幅広い社会主義者が参加する形で、十一月二日に日本社会党を結成した。党名を決めるときに「社会民主党」とする案もあったが「日本社会党」を選択し、その代わりに英語名は「Social Democratic Party of Japan」として「民主」の名を残すという妥協をしている。宿命的な左右の路線対立を抱え込んだこの党を象徴するようなスタートだった。








市民社会フォーラム: 朝日放送おはようコール 伊藤洋一が東芝不正会計問題を語る 7/21
市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/21
市民社会フォーラム: 再送: 7月30日・8月1日 「宇宙/核戦争」の防止を考える「宇宙と平和」国際セミナー のご案内@京都 7/21 ○この7月30日・8月1日に、同志社大学と立命館大学において、世界各国で宇宙・核戦争に反対する多くの活動家が京都にやってきて、「宇宙/核戦争」の防止を考える「宇宙と平和」国際セミナーが行われます。
 ひそかに進められながら、なかなか話題にならず 取組もできていない宇宙軍拡・ミサイル防衛(MD)。 経ヶ岬のXバンドレーダーも、米国の宇宙軍事戦略の一環です。これに日本はいかに加担することになるのか? 日本の宇宙軍拡はどのように進められているのか?  入り組んだ問題を考える貴重な機会です。みなさま、ぜひご参加を。
市民社会フォーラム: 革新は生き残れるか(Part8)安倍政権を超えて 新たな革新組織のあり方を追究する 7/20
市民社会フォーラム: 神戸市営住宅条例の一部改正(案)についての意見を提出しましょう。 7/20 ○明日7月21日(火)までですので、あまり時間はありませんが、みなさま方からご意見を提出していただきますよう ご連絡致します。  ★明日って、本日のことですか。

杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



TBS: 安保関連法案、閣僚から「参院審議で丁寧に説明を」 7/21 ○先週の安全保障関連法案の採決強行などを理由に安倍内閣の支持率が急落していることを受けて、閣僚からは「参議院の審議で丁寧に説明する必要がある」という発言が相次ぎました。………  ★如何なものか‼‽ 参院審議だから、何か主権者受けする議論、結論が出る訳もなかろう。かつては、‟良識の府”と称された時代もあったが、その上に、安倍政権があるのでは、党議拘束があるのでは、結局、衆議院とニアイコール… 丁寧というのも、例え話レベルでは、説明になっていない。情報開示には、背いている‼‽ 素も、10把一絡げ法案にしたことが、政府の狙いを示している。採決だけすれば良い、多数を制しているから、それでよしとでも。分かる筈ないと理解しているから、やたら、得手勝手な例え話を持ち出し、理解できない方が‽‽‽的な雰囲気に持ち込もうとしている‼‽ しかし、憲法違反、立憲主義に反しているとの批判が、支持されて(各種世論調査)後には、甲斐はない、きっと。最低でも、10把一絡げ法案を、通常の1本づつに解体し、説明を尽くせ! 丁寧な説明の第一歩にはなろう。
TBS: NYタイムズが安保法案の採決強行を批判 7/21 ○アメリカのニューヨーク・タイムズ紙は、与党が先週、衆議院で安全保障関連法案の採決を強行したことについて「安倍総理が戦後日本の平和主義への痛切な誓いを尊重するのか大きな不安を引き起こした」と批判しました。  これはアメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズが20日付けの社説で掲載したもので、冒頭の批判に続き、戦後70年を経てアジアにおける中国の強引さが目立つなか「世界第3位の経済大国がより大きな国際的な役割を果たそうとするのは驚くにあたらない」と指摘。ただ「問題はそうした目的ではなく安倍総理の手法だ」として、安倍政権が集団的自衛権の限定的な行使を憲法改正ではなく解釈の変更で認める法案を衆参両院で与党が多数を握る状況で採決している点を批判。さらに「こうした変更は戦後日本の核心にふれるもので短絡的な過程で決めるには重大すぎる」と論じ、学者やデモ隊の反論が巻き起こっているほか、世論調査でも法案に反対する声が多数であることも挙げました。  社説は締めくくりとして「日本とアジア地域では、安倍総理が、長く平和主義をとってきた日本を戦争に導くことが心配されている」と強い懸念を示しました。
参院選挙制度改革で自民取りまとめを明日に延期 毎日放送 7月21日 ○21日正午に始まった自民党の選挙制度改革の合同会議。  徳島と高知、鳥取と島根をひとつの選挙区にする「合区」を実施し、10増10減案を取りまとめる予定でした。  案が実現すれば一票の格差は4・77倍から2.97倍に縮小しますが、2県のうち、どちらかから参議院議員がいなくなる可能性もあって対象地域の議員から不満が続出。  取りまとめは、22日に延期されることになりました。  ★愚か者! 一票の価値の不平等の下、過去70年に亘り、過分の議席を占めてきたことを、反省もなしに、既得権とでも心得て、そこから議論しよう、纏めようというのか‽‽‽ 有り得ない話でしょ‼‼ 一票の価値の平等を、憲法と主権者とが要求しているのだから。 理で争えば、勝ち目はない。

朝日社説: 砂川判決―司法自ら歴史の検証を 7/21 ○最高裁は、憲法の番人と呼ばれる。行政から、立法から、そして言うまでもなく外国政府から独立した存在であることが、司法の公正さの礎である。 ところが半世紀前、その原則を揺るがす出来事があった疑いが今も未解明のままだ。「砂川判決」の背後にある米政府と最高裁長官との関係についてで、当時の被告が裁判のやり直しを求めた審理が終盤を迎えた。 司法は自ら史実を検証し、国民の疑念にこたえるべきだ。
 1957年、米軍基地の拡張に反対するデモの学生らが、刑事特別法違反に問われた。 2年後、日米安保条約の改定を前に世論が盛り上がるなか、東京地裁は「米軍駐留は憲法9条違反」として無罪を言い渡した。だが9カ月後、最高裁は破棄し、差し戻した。 日米安保条約のような高度に政治的な問題について司法は判断しない。いわゆる「統治行為論」を最高裁判決は打ち出し、今も重い影響力をもっている。
 この判決をめぐる疑義が明るみに出たのは2008年以降。裁判当時の田中耕太郎最高裁長官が駐日米大使らと判決前に会い、裁判の情報を伝えていたとの米政府の公電が公開された。 条約改定を進めたい日米両政府にとって「米軍駐留は違憲」との一審判決がいかに不都合だったかは、想像にあまりある。 米大使館の公電によると、大使に対し長官は一審判決は誤っていたとし、最高裁では全員一致で判決して「世論を乱す少数意見」は避けたい、との望みを語った。 政府高官も無関係ではない。一審判決の翌朝、外相に会った大使が判決を「正す」重要さを強調したとの文書もある。 「公平な裁判を受けられなかった」と被告や遺族が昨年、再審を請求したのは当然だろう。
 公電は外交担当者の見方によるものとはいえ、複数の公電が伝える長官と高官らのふるまいは、司法の独立だけでなく、国家の主権すら忘れ去られていた疑念を抱かせる。 それは敗戦の影が色濃く残る往時の出来事とは決して片付けられない現代の問題である。米軍基地問題の訴訟をめぐり、統治行為論は、住民被害の救済を阻む壁であり続けている。 さらに安倍政権は、今国会での成立をねらう安保関連法案の合憲性の根拠として、砂川判決を挙げた。その歴史的検証はいよいよ不可欠である。 憲法をめぐる議論は活発になっている。国民の信頼を得るには、最高裁はこの歴史の暗部から目を背けてはならない。

ANN: 防衛白書で「中国の海洋進出は高圧的」と非難 7/21 ○中谷防衛大臣が、21日朝の閣議で報告した防衛白書では、中国について「南シナ海で岩礁の埋め立てを強行している」と指摘しました。さらに、東シナ海でのガス田開発についても「我が国から繰り返し抗議すると同時に作業の中止を求めている」と記しました。そのうえで、一連の中国の海洋進出について「高圧的ともいえる対応を継続している」と非難しました。  ★だから、どうしようというのか‽‽‽ 軍拡、軍事力に訴えようというのか? 虎の威を借りる狐になろうというのか? 間に合うのか?

ANN: 標高が低くても涼し~い 今村涼子の「今天」 7/21 ○21日も関東、日差しがギラギラで厳しい暑さが続きました。さぁ、そんななか、きょうの「今天」は涼しい所のお話です。こちら、「新たな避暑地発見!きょうも20度台でした」です。  ★千葉・勝浦(沖…)
FNN: 東芝不適切会計問題 田中社長「直接的な指示した認識はない」 7/21 ○…「チャレンジ」と称し、事業部門に対し、厳しい収益目標の達成を迫っていた、歴代のトップ。 その始まりは、2代前の社長で、現在相談役を務める西田厚聡氏からとされている。2008年、業績悪化の懸念が広がる中、当時、社長だった西田相談役は、決算前の定例会議などで、パソコン部門などに対し、50億円の営業利益の上積みを「チャレンジ」として求め、これを見かけ上の利益をかさ上げする会計処理につながったとしている。 西田相談役は21日朝、「(自身にも責任があると報告書では言及してあるが?)報告書は、これから会社に行って読みますから。(上積みを強く要求したということですが?)そんなことはないですよ」と話していた。さらに、後任の社長となった佐々木副会長は、2012年9月、パソコン部門に対して、中間決算直前に、3日で120億円の営業利益の確保を強く求めたとされている。 指示に従わなければ、「全く駄目。やり直し」などと、突き放す発言をしていたこともあったという佐々木氏。そして後任の田中社長も、利益のかさ上げを認識し、問題の会計処理をやめることはなかった。…

(社説)砂川判決―司法自ら歴史の検証を:朝日新聞デジタル 7/21 ○最高裁は、憲法の番人と呼ばれる。行政から、立法から、そして言うまでもなく外国政府から独立した存在であることが、司法の公正さの礎である。
 ところが半世紀前、その原則を揺るがす出来事があった疑いが今も未解明のままだ。「砂川判決」の背後にある米政府と最高裁長官との関係についてで、当時の被告が裁判のやり直しを求めた審理が終盤を迎えた。
 司法は自ら史実を検証し、国民の疑念にこたえるべきだ。
 1957年、米軍基地の拡張に反対するデモの学生らが、刑事特別法違反に問われた。
 2年後、日米安保条約の改定を前に世論が盛り上がるなか、東京地裁は「米軍駐留は憲法9条違反」として無罪を言い渡した。だが9カ月後、最高裁は破棄し、差し戻した。
 日米安保条約のような高度に政治的な問題について司法は判断しない。いわゆる「統治行為論」を最高裁判決は打ち出し、今も重い影響力をもっている。
 この判決をめぐる疑義が明るみに出たのは2008年以降。裁判当時の田中耕太郎最高裁長官が駐日米大使らと判決前に会い、裁判の情報を伝えていたとの米政府の公電が公開された。
 条約改定を進めたい日米両政府にとって「米軍駐留は違憲」との一審判決がいかに不都合だったかは、想像にあまりある。
 米大使館の公電によると、大使に対し長官は一審判決は誤っていたとし、最高裁では全員一致で判決して「世論を乱す少数意見」は避けたい、との望みを語った。
 政府高官も無関係ではない。一審判決の翌朝、外相に会った大使が判決を「正す」重要さを強調したとの文書もある。
 「公平な裁判を受けられなかった」と被告や遺族が昨年、再審を請求したのは当然だろう。
 公電は外交担当者の見方によるものとはいえ、複数の公電が伝える長官と高官らのふるまいは、司法の独立だけでなく、国家の主権すら忘れ去られていた疑念を抱かせる。
 それは敗戦の影が色濃く残る往時の出来事とは決して片付けられない現代の問題である。米軍基地問題の訴訟をめぐり、統治行為論は、住民被害の救済を阻む壁であり続けている。
 さらに安倍政権は、今国会での成立をねらう安保関連法案の合憲性の根拠として、砂川判決を挙げた。その歴史的検証はいよいよ不可欠である。
 憲法をめぐる議論は活発になっている。国民の信頼を得るには、最高裁はこの歴史の暗部から目を背けてはならない。


NTTで“ハケン切り”の嵐!切りすぎで、“スキルのない素人”社員だらけに… ビジネスジャーナル 7/21 ○日本の通信事業最大手である日本電信電話(NTT)が、次々に30代派遣社員のクビ切りを行っているらしい。民営化から30年、アメリカ式の経営指標を最重視してコストカットに邁進中で、社内は疲弊しブラック企業化しているという。 NTTといえば、政府(財務大臣)が30%超の大株主であり、電話回線の維持などの義務を背負う特殊会社だ。1985年に民営化し、グループ会社にNTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズなどを抱える。2015年3月期実績は売上高約11兆円、営業利益は約1兆円だ。NTTは現在、18年3月期実績で営業利益の1兆4000億円への引き上げを目指している。「経営指標としてNTTが最も重視するのは、日本で一般的に用いられるROE(株主資本利益率)ではなくEPS(一株当たり当期利益)です。NTTの説明によれば、ROEは自己資本が分母に来るので、発行済株式数が分母に来るEPSのほうがわかりやすいということなのですが、EPSはアメリカで重視される指標で、株価に大きな影響を及ぼすために、株主や一般投資家のための指標とされています」(経営ジャーナリスト) 営業利益の引き上げ目標をNTTが最も重視する、EPSに照らして見れば、15年3月期の474円を18年3月期に700円以上に成長させるということを意味する。 ●コストカットの影響を受ける特定派遣社員たち  ………

安倍晋三首相がフジテレビで安保持論を異例の90分 日刊スポーツ 7/21 ○安倍晋三首相は20日、フジテレビ系の報道番組に出演し、今国会中の成立を目指す安全保障関連法案について、自分で持ち込んだ模型を使って説明に追われた。分かりやすさを強調しようと「攻撃」を振り込め詐欺や火事にたとえる、現実感に欠けた説明も。「支持率だけのために政治をやっているのではない」と、述べる場面もあった。出演枠は、1つの報道番組としては異例の90分。多くの時間が、首相の主張に割かれる形になった。 首相は、フジテレビ系「みんなのニュース」に生出演した。自身が考える法案の意義が、国民に理解が広がらないジレンマが背景にある。「テレビに出(て説明し)たいが呼んでくれない」とぼやいていたが、フジ側の打診で出演が実現。午後4時50分ごろから90分に及ぶ枠で持論を展開した。 ★ズブズブの仲‼‽









ANN: 民主・細野政調会長ら 安保法制の対案作成で一致 7/21 ○安保法制を巡って民主党の細野政調会長らが20日夜に会合を開き、岡田代表が慎重な姿勢を示している独自案の法案化を目指す考えで一致しました。  会合には、前回の代表選挙で細野政調会長を支持した馬淵元国交大臣や長島元防衛副大臣ら約20人が参加しました。会合では、民主党が4月にまとめた安全保障の見解を法案化すべきだという認識で一致しました。しかし、岡田代表は、「政府案の問題点を解明する時間が減る」と慎重な姿勢を示しています。細野政調会長らとしては、対案をきっかけに維新の党などと連携を図り、野党再編を進めたい考えですが、難航は避けられない見通しです。  ★野党再編‽‽‽ 改憲勢力が‼‽ 岡田氏の姿勢、支持。 危ない企て? 10把一絡げ法案は、分解して、「1本づつ」丁寧に議論は、最低条件‼‽
TBS: 米・キューバ国交回復、課題は山積 7/21 ○アメリカとキューバは54年ぶりとなる歴史的な国交回復を果たしました。
 半世紀以上敵対してきたアメリカとキューバは、20日、国交を回復し、双方の首都の利益代表部を格上げして大使館を再開しました。国務省のロビーを飾る外交関係がある国の旗にキューバも加えられたうえ、1961年の断交後、初の外相会談が行われました。  「歴史的な一歩だが、両政府間の相違が消えたわけではない」(アメリカ ケリー国務長官)  実は、ケリー国務長官が指摘するように、課題は山積しています。まず、アメリカ側の大使ですが、承認の権限を持つ上院で多数を握る共和党の一部が「革命政権に正統性を与える」などと国交回復そのものに反発していることから、指名すらされていません。さらに、キューバが要求する経済制裁の全面解除やグアンタナモ基地の返還は実現のメドが立たず、アメリカ側が求める人権状況の改善も目立った進展はありません。  歴史的な国交回復をアピールする両国ですが、未解決な懸案も多く、関係が名実ともに正常化するには時間がかかりそうです。
TBS: 安保理、イラン核合意を承認 7/21 ○国連の安全保障理事会は20日、イラン核問題協議での最終合意を承認し、国連による制裁措置解除の手続きを定めた決議案を採択しました。  20日、全会一致で採択された決議案は、欧米などとイランが最終合意し、イランの核開発の制限や査察受け入れ、国連などによる経済制裁の段階的な解除を定めた行動計画を承認したものです。  決議案は、合意が履行されれば、10年後にはイランの核問題が安保理の議題ではなくなるとの見方を示す一方、イランによる違反があった場合、制裁を再び発動させる仕組みが盛り込まれました。  「合意には達しましたが、これで終わりとは到底言えません。国際社会は、これから何か月、何年という期間、合意の履行を厳しくチェックしなければなりません」(アメリカ パワー国連大使)  安保理が発動した一連の制裁措置は、IAEA(国際原子力機関)による合意履行の検証報告の後、一部を除き解除されることになります。
NNN: ギリシャ銀行再開 食品など税10%アップ 7/21 ○ギリシャで20日、先月末から休業していた銀行が3週間ぶりに営業を再開した。しかし、預金の引き出し額は1週間に420ユーロ(約5万7000円)までに制限されているほか、国外への送金規制も続いている。  また、20日からは財政再建策の一環として食料品などにかかる付加価値税の税率が10%引きあげられ、市民生活への影響は続きそうだ。  ★民生圧迫は、不可避‼‽ 苦の後に、楽がなければ‼‼ 展望として。

ANN: 「デリヘル」常連客 女性の裸など盗撮、動画配信 7/20 ○東京・中央区の会社員・小野山正伸容疑者は、インターネット上の動画配信サイトにわいせつな動画19本を配信した疑いが持たれています。警視庁によりますと、小野山容疑者は池袋の派遣型風俗店の常連客で、従業員の女性の裸などをスマートフォンや眼鏡型の盗撮カメラなどを使って勝手に撮影していたということです。おととし1月から約2年半の間に78本の動画をネット上に配信し、これまでに350万円を売り上げたとみられます。小野山容疑者は「間違いない。小遣い稼ぎになると思った」と容疑を認めています。  ★下品、堕落…
TBS: “DV”夫が焼身自殺、マンション住人全員避難 7/21 ○20日夜、東京・墨田区のマンションで、妻にDVをしていたとみられる夫が焼身自殺をして、マンションの住人全員が避難をしました。  20日午後8時ごろ、墨田区のマンションで、「夫がガソリンをまいて自殺しようとしている」と別居中の妻から警視庁に通報がありました。警察官が駆けつけたところ、部屋の入り口から油が漏れ出し、窓から夫が火をつけるのが見えたということです。  「警察官が(部屋を)ドンドンドンドンとしていて、煙がわーとあがっているのが見えて、火事だということがわかって、貴重品だけ持って出てきた」(隣の家の住民)  この火事で6階の一室70平方メートルが焼け、一時、マンションの同じ棟の住人全員が避難しました。火をつけたとみられる36歳の夫は病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。  20日未明、別居中の妻が「夫にDVを受けている」とマンション近くの警察署に相談に訪れ、警察署が夫を呼び出し、事情を聴いていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。  ★死んでやるー、ってこと?
TBS: マンションで女性刺され死亡、殺人か 7/21 ○20日夜、横浜市南区のマンションで、女性が包丁のような刃物で刺されて死亡しているのが見つかりました。警察は、女性が殺害された可能性があるとみて捜査しています。  20日午後10時ごろ、横浜市南区にあるマンションの一室で、この部屋に住む16歳の息子から「お母さんが刺されている」と110番通報がありました。警察が駆けつけたところ、この家に住んでいるとみられる41歳の女性が左胸から大量の血を流した状態でベッドの上に倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。・・・


 
本社世論調査:内閣支持率急落35% 不支持51% 毎日新聞 7/19 ○毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる。 ◇安保強行採決「問題」68%  ☆安倍内閣の支持率推移
安保法案:今こそ「伝家の宝刀」 労組、スト権確立続々と 毎日新聞 7/15 ○政府・与党が安全保障関連法案の成立を目指して突き進む中、労働組合で同法案に反対してストライキを構えようという動きが広がっている。ストライキは春闘の賃上げ交渉の手段にとどまらず、かつては日米安保条約改定などに反対する際にも「政治スト」として盛んに行われたが、1970年代半ばをピークに件数は減少の一途をたどってきた。だが、国民の間で安保法案への危機感が高まる中、「伝家の宝刀」が再び注目されている。【東海林智】
 ◇出版労連
 出版労連(大谷充委員長、4500人)は7月10日に東京都内で定期大会を開き、産別統一スト権として「言論・出版・表現の自由を守り、憲法改悪に反対するストライキ権」を、賛成多数で確立した。スト権を巡る議論では、「若者がアレルギーを持ってしまうかもしれない。丁寧な説明を」などの意見もあったが、執行部は「産業を守る意味でも、表現の自由が脅かされかねない安保法案や憲法改正に反対する」などと訴え、賛同を得た。 スト権は今後、出版労連に加盟する組合ごとに批准の手続きを取り、行使できるようにする。本部が全体でのストや指名ストなど方針を示し、抗議活動などに参加する。労連の平川修一副委員長は「経営者に打撃を与えるのが目的のストではないことが理解してもらえた。経営者も反対の意思表示に加わってほしい」と話す。
 ◇医療・印刷
 医療現場で働く看護師らで組織する日本医労連(中野千香子委員長、15万人)は、今月22日から開く定期大会で、産別統一スト権の6項目の中に「戦争法案・憲法改悪阻止」を入れた。温井伸二・書記次長は「経済ストと違ってハードルは高かったが、戦争が起きれば私たちは真っ先に巻き込まれる。労組として反対の意思を明確に示す必要があった」と、ストを提案する理由を語った。 さらに、印刷業を中心とする全国印刷出版産業労働組合総連合会(是村高市委員長)でも、北海道の組織が安保法案と憲法改正に反対するスト権をいち早く確立した。東京や京都でもスト権確立が議論される予定だ。 厚生労働省の統計によると、半日以上のストライキの件数は、70年に年間2000件を超え、74年には5197件とピークに達した。その後、景気の低迷や労組の組織率低下などを背景に件数は減少。2001年は100件を割り込み、13年は31件だった。70年代には政治ストも目立ったが、現在は大部分が経済ストだという。
 【ことば】ストライキ: 組合員が職場で一斉に仕事を放棄する行為。労働者の団結権や団体交渉権と共に労働者の権利として憲法28条で認められ、正式な手続きを踏めば会社からストを理由とした処分や損害賠償請求を受けない。春闘などで労働条件改善を目的に行われる「経済スト」に対し、政府の施策への抗議など政治に関連するものは「政治スト」と呼ばれ、以前盛んに行われた。
歴史学者ら74人「侵略明記を」 70年談話で声明発表 東京新聞 7/17 ○安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日、声明を発表した。安倍首相談話で一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争について、日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相に侵略戦争と明記するように求めた。 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。 同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)は安倍首相談話について「アジアの近隣諸国民との間の国際的コミュニケーションのあり方が左右される」と、アジア諸国との関係を意識した談話にする必要性を指摘した。このほか、声明には小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者や、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らが名を連ねた。 声明では戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかが論議される中、「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」と強調。 その上で「安倍首相を含む歴代の総理は、侵略の定義は定まっていないという趣旨の国会答弁などを行っている」が、「日本による違法な侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着している」と指摘した。
「自国守るため」論理破綻 首相のおごり不信拡大 東京新聞 7/17 ◆柳沢協二氏の安保国会ウォッチ 衆院審議でよく分かったのは、安保関連法案について抽象論は言えるが、具体的な説明では矛盾があちこちに出て、きちんとした答弁ができないということだろう。首相は「国民の理解は進んでいない」と自ら認めながら強行採決した。これ以上議論しても矛盾が出るばかりで、参院選に近づく前に一刻も早くやってしまおうと考えたのだろう。
 この異常さの背景には、「首相の自分がやっていることが唯一絶対正しい。だからやる」との思い上がりがある。思い上がりの姿を国民が見て、一層不信感を強める。国民と首相の意識のずれが拡大するスパイラル(悪循環)に陥っている。
 首相は多数の憲法学者や歴代の内閣法制局長官の「違憲」との指摘に、「最高裁が判断すべきこと」と応じなかった。要するに「学者や元長官は黙れ」と言っているにすぎない。「自分が首相だから異論は聞かず決めていい」との言い方は、民主主義を分かっていないということではないか。
 全ての根源は、他国を守るのが集団的自衛権なのに、「自国を守るための集団的自衛権」と、論理的に成り立たないことを進めようとしているからだ。世界の集団的自衛で過去に例がない「自国を守るための集団的自衛権」との考えに無理がある。
 「自国を守るため」というのは動機で、法的な性格の要件ではない。一番の基本が論理として矛盾しているから、ぼろが出て答弁が二転三転し、聞けば聞くほど国民が理解できない。
 私は法案についてさまざまな指摘をしたが、衆院審議を通じてすべての議論が全く詰まらず、疑問のまま残った。

 首相は、祖父の岸信介首相が一九六〇年に反対の中で日米安保条約を改定したことと重ねているかもしれない。だが岸氏は米国に日本防衛義務を負わせた。首相は逆に、米国を世界中で支援する義務を負ってしまったことが決定的に違う。米国の期待感を高めていざやらなかったら、同盟が弱体化する。
 最も言いたいのは、国民が理解していること以上のことを自衛隊にやらせてはいけないということ。自衛隊に対する国民の支持の基盤が失われてしまう。安保改定と国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛隊は海外で一人も殺さず、殺されなかった。今回の法案はその逆になってしまうからだ。 (聞き手・金杉貴雄)
2015-07-20

7/20: 「首相が有事だと思えば戦争できる、とんでもない法案」「憲法を無視していいという国際世論はない」 極危険な現政権は即刻退場あるのみ

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・両陛下、那須の千振開拓地を10年ぶり訪問  19時22分
 ・舛添知事「文科省は無能力・無責任」 ブログで批判  19時22分  ★だけじゃない‼‽ 首相も、元首相も!etc.
 ・英でカタツムリレース、33センチをじわじわ  19時21分
 ・全国30地点で猛暑日、水の事故相次ぐ  18時49分
 ・川に響く悲鳴、助けに行った父親ら次々感電  18時49分
 ・安倍首相、生出演 内閣支持率39.3%について「厳しい数字」  20時20分   ★35%もある!低空飛行は、これから。 立憲主義、法の支配を守れ! 下に居れ!頭が高い‼‽
 ・猛暑の関東 “熱中症”で262人搬送  1時56分
 ・父親を暴行し殺害、49歳長男逮捕 札幌市  1時55分  ★「父を超える」を勘違い‼‽
 ・LINEで「頼みがある」日進市男性殺害  1時5分
 ・“シカよけ電気柵で感電”2人死亡 西伊豆  0時55分  ★どうやら、管理不行き届きの模様、切れた電線が川に
 ・梅雨明け関東は猛暑 “熱中症”で首都圏325人搬送  1時15分
 ・連休2日目 水の事故相次ぐ 6人死亡2人重体  1時14分  ★スイム、暑さ対策?はわかるが、一生を縮めては‽‽‽ 安倍コベ

「護憲+」ブログ: 「サロン・ド・朔」7月23日例会のお知らせ 7/17 (笹井明子) ○7月23日(木)18:30から「サロン・ド・朔」(☆)7月例会を開催します。
今回は、明治大学政治経済学部准教授(社会思想史)の生方卓さんに「満州・阿片と731」のテーマでお話ししていただきます。
「満州阿片、731」をネット検索すると、「満州国で安倍の祖父・岸信介もアヘンで大儲けし、巨大な富を築いた。生体人体実験の731部隊の指揮も岸信介だ。」などと出てきます。
日本の歴史に名を残したいと目下暴走中の安倍首相の、お手本たる岸信介元首相の実像が、明らかになるのでしょうか。

「安保関連法案強行採決」で頭が一杯の私たちですが、そんな時こそ、一呼吸置いて、今という瞬間を歴史の中で俯瞰して捉えることも、大切ではないかと思います。
興味のある方は是非ご参加ください。 参加ご希望の方は、 「護憲+HP」記載のメールにてご連絡ください。 折り返し会場、プログラム等の詳細をご連絡します。
***
■日時:7月23日(木)18:30~21:30
■場所:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅近く)
■テーマ:「満州・阿片と731」
■会費:500円(飲み物、軽食付き)
====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に「SNSリアル版」のような形で運営するフリーな集まり(@東京)で、毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。
皆さんの参加を歓迎します。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月20日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 自由と平和のための京大有志の会 声明文 7/20 (パンドラ) ○既にツイッター、フェイスブック等で多くの人が拡散していますが、ここに「自由と平和のための京大有志の会 HP」が発表した声明文がありますので、紹介したいと思います。
===声明文転載===

戦争は、防衛を名目に始まる。
戦争は、兵器産業に富をもたらす。
戦争は、すぐに制御が効かなくなる。

戦争は、始めるよりも終える方が難しい。
戦争は、兵士だけでなく、老人や子どもにも災いをもたらす。
戦争は、人々の四肢だけでなく、心の中にも深い傷を負わせる。

精神は、操作の対象物ではない。
生命は、誰かの持ち駒ではない。

海は、基地に押し潰すされてはならない。
空は、戦闘機の爆音に消されてはならない。

血を流すことを貢献と考える普通の国よりは、
知を生み出すことを誇る特殊な国に生きたい。

学問は、戦争の武器ではない。
学問は、商売の道具ではない。
学問は、権力の下僕ではない。

生きる場所と考える自由を守り、創るために、
私達はまず、思い上がった権力にくさびを打ちこまなければならない。

===転載ここまで===
いやーシンプルで分かりやすくて、力強い。読んでいて久々に鳥肌がたちました。
誰かこの詩のような素晴らしい声明文に素敵な曲を付けてくれる、作曲家かミユージシャンいないでしょうか。
これほど「平和」という言葉がシンプルに力強く胸に響いた事はありませんでした。
ついこの間まで「平和」という言葉は汚れた人の口端にのぼらされ、手垢にまみれ、舌の上で散々転がされていました。
彼らがが使う「平和」という言葉とは何という違いなのでしょう。… … …
「護憲+」ブログ: 「安保法制通過」以降の政権運営 7/20 (パンドラ) ○「安保法制」は衆議院を通過して、 舞台は参議院移りつつあるようだ。何としてでも、この法案を通過させてはならないが、あれほど「支持率」を気にしている安倍総理が支持率が多少落ちても「安保法制」をゴリ押しして、国会を通過させようとしている。 彼の悲願は「憲法改定」のはずである。「集団的自衛権」「安保法制」が法制化されたとしても、それで彼の悲願は達成されるのだろうか。 私は、現政権の中枢にいる人がいった言葉が気になる。「来年の夏、国政選挙の頃には、国民は安保法制なんて忘れるさ」と言った事。その言葉の裏には「忘れられないのなら、忘れるように仕向けてやる」と言っているように私には聞こえる。 安倍総理が「強行採決」という汚れ仕事に手を染めて支持率が落ちて、選挙で勝てないとなったら、誰を新総裁にするのだろう。かつて森総理の時、支持率が落ちてこのままでは政権を手離さざるをえないまでになったとき、小泉純一郎が、田中真紀子が現れ、小泉劇場の幕が開いたように、国民が安保法制や強行採決に対する怒りを忘れてしまうほどの自民党にとっての救世主はだれか? 私は日本初の女性総理ではないかと思う。小池百合子か野田聖子か。そしてそれを補佐するのが若き小泉進次郎…。女性&若者で新鮮なイメージを作り、新しい◯◯劇場をマスコミが煽り、盛り上げる。支持率はいやが上にも上がるだろう。 新しい女性総理がどれ程の政治手腕を発揮するか分からないが、もしこのまま「安保法制」が成立したら、誰が新総裁になっても、この法案に賛成票を投じた人なのだ。それだけでも忘れずにおこう。
イシャジャの呟き: 海の日  誕生日の花 ノウゼンカズラ 花言葉 名誉 7/20  ○ノウゼンカウラ
 昨日順延された高校野球県大会準々決勝戦が行われるというのに、梅雨空になってしまった。降らないでと祈るばかり
 海の日の頃が 梅雨明けのころだが 空梅雨だったので 遅れているのだろうか。近くでは曳山祭りが始まったようだが 他所の祭りは 寂しいし 飲めなくなったので 出かけるのは止めて 高校野球をTVで観戦し その後は 大相撲名古屋場所の後半戦を観戦することにした。
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  07月18日 安倍首相筋の見え透いた大博打を貼りました
 今日のトピックス Blog7/19: 毎日世論調査:内閣支持急落35% 自民28 民主10 維新6 共産5 社民2 流石に護憲、野党支持拡大 …「理」を育む主権者次第‼‽  ★今、勢いで、戦争反対、平和希求、護憲支持へと流れている一面があるが、元来、安倍政権の、憲法違反、立憲主義、法の支配、人権無視の政策、姿勢は、主権者の定立した最高法規・日本国憲法に仇名す、刃向う、許されざるものであって、そこの処は、広く主権者に理解されるよう、務めていかねばならぬものと思う。日本国憲法・前文にあるように。『日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものてあつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。』 序に、国民主権(三権分立等含む)、人権尊重、平和主義の三原則、そして三権(立法、行政、司法)を縛る!立憲主義、法の支配も、周知徹底、確信に迄高めて、いこう。 …国民主権、最高法規を護持するためだ。

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

残留汚染水、7000トン=除去未対応、漏えいの恐れも-福島第1 【時事通信】2015.07.20 ○東京電力福島第1原発の海側にある2、3号機トレンチ(ケーブルなどの地下トンネル)で、高濃度の放射能汚染水を抜き取る作業が進められている。今月中には、おおむね完了する見通しだが、第1原発で汚染水がたまっているのに抜き取りが行われていないトレンチなどは20日時点で、少なくとも16カ所に上る。計約7000トンの汚染水が地下に漏れ出す危険がある。 東電によると、第1原発では高濃度の汚染水がたまっている原子炉建屋やタービン建屋以外にも、トレンチやダクトと呼ばれる管、ピットと呼ばれる管理用の穴などに汚染水がたまっている。 中には、タンクに保管されている汚染水と比べても放射性物質濃度が高い所があり、最大でセシウム134は1リットル当たり990ベクレル、セシウム137は同3200ベクレルに上る。東電が敷地内で排水する際の暫定基準値の60倍以上だ。 こうしたトレンチやダクトなどは、もともと水をためる設備ではなく、タンクに比べて漏えいの危険が大きいが、東電の巡視・点検は年1回にとどまる。 原子力規制委員会は、2、3号機トレンチにたまった汚染水の濃度が極めて高いことや、海に近いため流出の危険が高いことなどを問題視。東電に早急な抜き取りを求めた。
伊方原発 再稼働「大分にも説明を」 【大分合同新聞】2015.07.20  ★誠に、御尤も!
反対意見相次ぐ 指定廃棄物最終処分計画の楢葉町民説明会で 反対意見相次ぐ 【福島民報】2015.07.20 ○住民からは「近くに人が生活する場所に指定廃棄物の処分場を設けることは理解できない」「国が責任を持つといっても信用できない」「住民が納得できるような説明をすべき」などの意見が出た。町の復興に向け、計画に理解を示す意見もあった。同省の川又孝太郎指定廃棄物対策チーム室長は「意見をしっかり検討し、対応を考えていきたい」と語った。
指定廃処分場白紙撤回を 加美で反対集会/宮城 【河北新報】2015.07.20 ○東京電力福島第1原発事故で発生した指定廃棄物の最終処分場建設問題で、宮城県内候補地の一つ加美町で19日、住民団体が緊急の反対集会を開いた。環境省が近く再開させる方針を示す候補地での詳細調査の受け入れ拒否と、県内3候補地の白紙撤回を訴えた。
 加美よつば農協など地元46団体でつくる「放射性廃棄物最終処分場建設に断固反対する会」主催で、会場の中新田バッハホールに約1100人が集結。県内候補地の栗原、大和両市町の住民団体、栃木県内の候補地になった同県塩谷町の見形和久町長も駆け付けた。
 脱原発を目指す市民団体「原子力市民委員会」の座長を務める吉岡斉九州大大学院教授や、大槻憲四郎東北大名誉教授らが講演。大槻氏は地質学の専門家として「候補地選定は32年前の古いデータを使うなど形だけで欠陥ばかりだ」と指摘。「3候補地とも地滑り地帯で不適地」と強調した。
 最後は参加者全員で処分場計画の白紙撤回を求めるシュプレヒコールを繰り返した。
<汚染牧草>被ばく牛の命綱に 【河北新報】2015.07.20 ○南相馬市、浪江町にまたがる「希望の牧場」。東京電力福島第1原発事故の影響で食用出荷はできないものの、募金や書籍販売の収益で和牛約330頭を飼育している。
 牧場は2012年ごろ、宮城、栃木両県から広域的に飼料集めを始めた。牧場の吉沢正巳代表(61)は「栗原からは5000個程度のロールを運んだ。牛の窮状を知った農家が提供してくれている」と話す。 1キロ当たり100ベクレル超の放射性セシウムを含む汚染牧草は本来、飼料に活用できない。国は焼却を目指すが、灰処理のめどが立たず農家による保管が続く。 牧場周辺には、被ばく牛を飼うことによる環境への影響を懸念する声もある。吉沢さんは「牛は被ばくの実情を探る研究材料になる。岩手などにも飼料の供給先を開拓し、あと5年は牧場を運営したい」と理解を求める。(南相馬支局・斎藤秀之)
大間原発建設阻止訴え 反対派、隣接共有地で集会 【河北新報】2015.07.20 ○電源開発(Jパワー)が青森県大間町で建設工事を進める大間原発に反対する集会が19日、同原発敷地に隣接する反対派の共有地であり、参加者が建設阻止を訴えた。
 県内や津軽海峡を挟んだ北海道函館市などから約500人が集まり、建設工事の断念を求める集会アピールを採択。約400人が町内をデモ行進し、「大間の豊かな海を守ろう」と声を上げた。核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会の沢口進代表は、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働に向けた動きを非難し「大間の人たちを励まし、連帯しながら大間原発の反対運動を盛り上げていきたい」と話した。
 Jパワーは昨年12月、原子力規制委員会に新規制基準への適合性審査(安全審査)を申請し、審査が進んでいる。函館市が国や同社を相手に、原子炉設置変更申請を許可しないことなどを求める訴訟を東京地裁に起こしている。

原発工事会社から報酬 立地の道県議6人、役員や顧問に 【朝日新聞】2015.07.20 ○原発が立地する自治体の道県議計6人が、地元の原発工事を受注する会社の役員や顧問に就任し、報酬や株主配当を受けていたことが朝日新聞の調べでわかった。関係する6社の原発工事受注額は、東京電力福島第一原発事故後で少なくとも計10億7千万円。6議員は議会などで、原発の再稼働を促す考えを表明している。 親族が経営する会社の原発工事受注は、立地市町村の首長や議員でも発覚している。原発の安全性や妥当性を審議する立場の議員が、原発事業者側から利益を得る構図で、原発立地の各地に広がっていた。

【福島第一原発の現状】大雨で汚染水が外洋に 【東京新聞】2015.07.18 ○東京電力福島第一原発では十一~十七日、強い雨の影響で、原子炉建屋周辺の雨水などを集める排水溝の水が外洋に流れた。外洋につながるこの溝は、せき止めてポンプで水をくみ出し、専用港に流していた。毎時一四ミリ以上の雨が降るとポンプの能力が追いつかない。 溝の水に含まれる放射性セシウムは、ここ一週間ほどは一リットル当たり三〇ベクレル弱と比較的低い濃度だったが、漏れた十六日は同八三〇ベクレルだった。濃度が上がった原因について、東電は「大雨で周辺の汚染土壌が流れ込んだため」と説明した。 十七日には、放射性セシウムを除去した後の処理水から塩分を除去する装置で、ポンプと配管の接続部から水漏れが起きた。漏れた水は、装置の周辺に設けられた堰(せき)内にとどまった。 【福島第一原発の現状】


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: わかりやすい「安保法制と東シナ海の関係」 ・ブログ連歌(412) ・ 民主平和党ホームページ 7/20 ○たまたま見かけたブログに、とてもわかりやすくて参考になる資料がありましたので紹介します。「第3次アーミテージ・ナイ、レポート」からの抜粋だそうです。 安倍政権は「第3次アーミテージ・ナイレポート」通りに動いている(「裸族のたわごと」ブログより) 
 1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギーを入手しなければならない
 2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
 3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍のとの戦争が中心となるように誘導する。
 4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
 5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エルルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
 6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
 (引用終り。注・台湾ばかりでなくフィリピン、ベトナム、オーストラリアも利用できそうになってきました。)
 安倍内閣は「支持率を落としても、この安保法制は成立させるのが使命である」と公言しています。アメリカは、わかりやすい国です。日本の政治も、わかりやすいのです。日本国民の安全と財産を守るためなどと、無理なことさえ言わなければ。
市民社会フォーラム: 朝日放送おはようコール 伊藤惇夫が内閣支持率低下と各種事件を語る 7/20
市民社会フォーラム: 「戦争法反対!緊急行動」(芦屋) 7/20
IWJ: 2015/07/18 60年安保闘争再び 重なりあう1960年と2015年――日本会議に「借り」を作った自民党の正体に迫る~岩上安身による法政大学教授・山口二郎氏インタビュー  ○「2015年の今、行われている安保法制への反対行動は、60年安保闘争の再現である」――。… この7月15日から3日間、安全保障関連法案に反対する学生団体SEALDsは、国会前で抗議の声をあげ続けた。15日には10万人もの市民が集まり、「安倍は辞めろ!」「民主主義って何だ!」といったコールを響かせた。 このSEALDsによる抗議行動に2回にわたって参加し、スピーチを行ったのが、政治学が専門の法政大学教授・山口二郎氏である。山口氏は6月26日の抗議行動で、「安倍が自由を滅ぼすか、我々が安倍を倒すかの闘いだ」と参加者に向けて訴えかけた。 山口氏がSEALDsの抗議行動に見出すのが、60年安保闘争の際に国会を包囲した学生たちの姿である。1960年、当時の岸信介政権は、日米安全保障条約の改正を企図し、衆議院を通過させることに成功したが、国民世論の圧倒的な反対の声を前に、退陣に追い込まれた。岸元総理の孫にあたる安倍総理による「暴走」に対しても、SEALDsら学生の力によって食い止められるのではないかと山口氏は見ているのである。
IWJ: 2015/07/20 【愛媛】えひめ安保法制反対学者・文化人の会 講演討論会「安保法制法案に反対する!」(動画)  ○2015年7月20日(月)13時より、愛媛大学南加記念ホールにて、安保法制法案に反対する愛媛の学者・文化人の会主催による、えひめ安保法制反対学者・文化人の会 講演討論会「安保法制法案に反対する!」が行なわれた。
IWJ: 【スピーチ全文掲載】SEALDsKANSAIともかさん「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から引きずり下ろす権利がある。私たちは来年、戦後71年目を無事に迎えるでしょう」  7/19
IWJ: 2015/07/18 日本全国で「アベ政治を許さない」――安保闘争を取材したジャーナリスト・原寿雄氏「60年安保は動員ばかりだったが今は違う、民主主義が1人ひとりのものになりつつある」  ○「アベ政治を許さない」
 多くの国民の反対を押し切り、衆院で安全保障関連法案、いわゆる「戦争法案」が強行採決された。これに憤った市民らが2015年7月18(土)、全国各地で「アベ政治を許さない」と書かれたポスターを掲げ、抗議の意思を示した。
IWJ: 2015/07/19 戦争法案に反対!辺野古に新基地つくるな!デモ(動画)
IWJ: 2015/07/16 イラク戦争検証結果報告書不開示処分取消等請求事件 提訴記者会見(動画)
IWJ: 2015/07/19 【大阪】戦争反対! 愛と平和の女子パレ Vol.3(動画)
IWJ: 2015/07/19 【大阪】SADL×SEALDs KANSAI 「戦争法案」に反対する関西デモ(動画)  ○SADL(サドル、民主主義と生活を守る有志)とSEALDs KANSAI(シールズ関西、自由と民主主義のための関西学生緊急行動)が、2015年7月19日(日)16時半より大阪市で「『戦争法案』に反対する関西デモ」を行った。若者など8200人(主催者発表)が安保関連法案廃案を訴えて御堂筋を練り歩いた。IWJ大阪では2つのカメラでデモの模様を追い、参加者の生の声を聞いた。
五十嵐仁の転成仁語: 7月18日(土) 「戦争法案」審議で明らかになった共産党議席増の大きな意義
杉浦 ひとみの瞳: ・「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から・・・」ともかさんのスピーチ 7/20
阿修羅: 久米宏が安倍首相を「完全に独裁者」と激烈批判! 国立競技場見直しを「セコい」とも(リテラ)


市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/20
kojitakenの日記: 2015-07-19 安倍内閣支持率、ついに暴落(共同) ○そうこなくっちゃ話は始まらない。共同通信調査の内閣支持率は、数字は高いが下落幅が大きい。前回支持すると答えた人の2割が離れている。この暴落は大きい。安保法案をめぐる攻防は、例によって野球にたとえるなら、大量リードしていた与党軍が相次ぐエラーから失点を重ね、攻める側も憲法学者のタイムリーヒットが飛び出すなどして、点差が2点に詰まって8回の攻防を迎えるといったところか。自民党の非主流派や公明党は、これでもまだすぐには動かないだろうが、大いに動揺しているであろうことだけは想像できる。野党との論戦や学者たちの奮戦、それにデモの盛り上がりも相俟って、今後どうなるかわからなくなった。 望みをつないだという感じだ。
孫崎享のつぶやき: 安倍政権に黄信号、不支持急増、毎日新聞支持35%支持率51%。朝日新聞、支持37%、不支持46%、 7/20 ○A:事実関係
1:19日毎日新聞  毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内閣発足後で最低。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる。
2:19日朝日新聞デジタル版  安全保障関連法案の衆院通過を受け、朝日新聞社は18、19の両日、全国緊急世論調査(電話)を実施。安倍内閣の支持率は37%(前回39%)、不支持率は46%(同42%)で、第2次安倍内閣の発足以降、支持率は最低、不支持率は最高。・・・

IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」
dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



安保法案反対の学者:「衆院採決強行は民主主義の破壊」 ◇抗議声明 賛同する学者は1万1218人に 【毎日新聞】2015.07.20 ◇抗議声明 賛同する学者は1万1218人に
 分野を超えた有識者でつくる「安全保障関連法案に反対する学者の会」が20日、東京都内で記者会見し、衆院での採決強行について「国民の意思を踏みにじる立憲主義と民主主義の破壊だ」などとする抗議声明を出した。同会によると、賛同する学者は20日現在、1万1218人に上っているという。 会見した学者たちから「首相が有事だと思えば戦争できる、とんでもない法案」「危険きわまりない現政権には即刻退場してもらいたい」と厳しい意見が相次いだ。 ノーベル賞を受けた物理学者の益川敏英さん(京都大名誉教授)は「安倍政権の支持率は急速に落ち、国民も危険と認識し始めている。政権に鉄ついを下さなければならない」と訴えた。法学者の高山佳奈子京都大教授は「米軍の負担の一部を日本が肩代わりした方がいいという意見が諸外国にあるが、憲法を無視していいという国際世論はない」と指摘した。 声明は、安倍晋三首相が「国民の理解が進んでいない」と認めていることを挙げ、「現政権が国民世論を無視した独裁政治であることを明確に示している」と指摘。多くの憲法学者が「違憲」と主張しているにもかかわらず強行採決したとして、「学問と理性、知的な思考そのものを無視している」と批判した。【松本惇】
安保法案に反対 学者など150人が訴え 【NHK】2015.07.20 ○安全保障関連法案に反対する学者およそ150人が、20日、都内で会見を開き、「法案は憲法9条に違反し、衆議院で採決を強行したことは国民世論を無視するものだ」などと訴えました。
 会見を開いたのは、安全保障関連法案に反対するさまざまな分野の学者や研究者、およそ150人です。会見ではまず、日本学術会議の前の会長で専修大学の廣渡清吾教授が、「総理自身が、法案に対する国民の理解が進んでいないことを認めた直後に、衆議院で採決を強行したことは、国民世論を無視するものだ」などとする抗議声明を読み上げました。続いて、ノーベル物理学賞を受賞した京都大学の益川敏英名誉教授が、「憲法9条は歴然と生き続けているのに、それをなし崩しにしようとしている。政権が有事だと思ったら戦争ができるというのはとんでもない話で、立憲主義に真っ向から敵対する」と批判しました。さらに、東京大学の上野千鶴子名誉教授も、「ふだん政治的な行動をしない研究者が、やむにやまれぬ思いで集まったのは画期的なことだ。手遅れにならないうちに行動を起こさなければならない」と述べました。この学者たちのグループに賛意を表明した学者や研究者は1万人以上に上っているということで、グループは、今月31日には国会前で抗議活動を行うことにしています。

支持率下落、安保法案が要因=安倍首相 時事通信 7/20 ○ 安倍晋三首相は20日午後のフジテレビ番組で、各種世論調査で内閣支持率が低下していることに関し、「安全保障法制への支持、理解が低いのがこういう結果になっているのかなと思う」と述べ、参院審議では国民理解が深まるよう努める考えを示した。  ★低い‽‽‽ では、お前は、お高いのか‼‽ 下郎
内閣不支持51% 国民の声は安保法案廃案だ 【琉球新報】2015.07.20 ○共同通信社が実施した全国緊急世論調査で内閣支持率は37・7%となり、2012年12月の第2次安倍政権発足以降で最低となった。不支持率は51・6%と過半数に達し、同種の調査で初めて支持と不支持が逆転した。衆院での安全保障関連法案の強行採決に国民の多くが批判の目を向けていることを裏付けた。「1強体制」をいいことに、このまま強硬姿勢で参院通過、成立を図ることなど許されない。 調査では政権が安保法案について「十分に説明しているとは思わない」とする回答は82・9%に達している。公明支持層にいたっては94・2%に上り、自民支持層でも64・4%が説明不十分と回答している。  法案が憲法違反との回答も56・6%と過半数に上った。今国会成立に反対が68・2%、法案そのものに反対も61・5%となっている。過半数が「憲法違反」、「反対」と表明している法案を成立に向けて加速させることは、国民不在の政治以外のなにものでもない。  安倍晋三首相が国会答弁で「十分な理解を得られていない」と述べていたが、国民は理解した上でノーを突き付けている。  こうした支持率低下について高村正彦自民副総裁は19日のテレビ番組で「国民のために必要だと思うことは、多少支持率を下げても進めてきたのが自民党の歴史だ」と述べた。さらに法案への国民理解が得られていないことには「刹那的な世論だけに頼っていたら、自衛隊も日米安保条約改定もできなかった」と主張した。国民の声にまったく耳を傾けようとしない、おごり高ぶりの政治だ。  ★大日本帝国の無条件降伏をお忘れか‽‽‽ 高村氏。刹那的だっかかどうか、それは於いて、政府による戦争の惨禍、忘れずに‼‼ 摘み食い得意もいい加減に。
[戦後70年 地に刻む沖縄戦] 住民スパイ視 日本軍が「後門の狼」に 【沖縄タイムス】2015.07.20 ○「10・10空襲」のあと、耳を疑うような噂(うわさ)が流れ、政府や本土の報道機関、議会筋に伝わったという。「米軍が奇襲攻撃に成功したのは沖縄人スパイが手引きしたからだ」というのである(大城将保解説『沖縄秘密戦に関する資料』)。  無線通信兵として沖縄戦を戦った野村正起は、自身の体験をまとめた『沖縄戦敗兵日記』の中で、軍司令部から指示された防諜(ぼうちょう)に関する心得について書いている。  「戦前、南方に出稼ぎに行っていた多数の沖縄人が、アメリカ軍の来攻前後に上陸して、一般住民の中にまぎれ込み、日本軍の部隊の所在・陣地・行動などをアメリカ軍に連絡し、あるいはデマを飛ばして後方攪乱を企てるなど、活発なスパイ活動をしているとのことである」  沖縄住民スパイ説は、戦争が終わったときにも、日本兵の間で口伝えに広まった。「沖縄戦に敗れたのは沖縄人がスパイ行為を働いたから」だという悪質なデマが九州の疎開地にまで届き、憤慨した沖縄出身の貴族院議員・伊江朝助が戦後の第89帝国議会でこの問題を取り上げている。  デマが流れたというだけの話ではない。沖縄戦では、実際に日本兵が住民をスパイ容疑で殺害するという事件が各地で相次いでいる。  追い詰められた日本軍は組織の規律を失い、あるときは住民を壕から追い出し、住民の食糧を奪い、またあるときは、投降を呼びかけにきた住民を殺害した。日本軍は「後門の狼(おおかみ)」だった。  厚生省が1960年に14歳未満の戦没児童の死因について調べたところ、「友軍よりの射殺」が14人にのぼった。
【内閣支持急落】独善的な体質への批判だ 【高知新聞】2015.07.20 ○集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案が衆院で可決されたことを受け、共同通信が行った全国世論調査で安倍内閣の支持率が37・7%に急落した。  6月の前回調査から10ポイント近く落としている上、不支持率が5割を超え、第2次安倍政権の発足以来初めて支持と不支持が逆転した。  与党が強行採決に踏み切ったことも7割以上が批判している。法案の今国会成立を急ぐ姿勢に、国民がいかに反発を強めているかが分かる。  安保法案自体への反対が賛成を上回り、法案に対する政府の説明不足を指摘する声も8割以上ある。こうした傾向はこれまでの世論調査でも変わっていない。  衆院特別委員会の審議では安倍首相や中谷防衛相らの答弁が曖昧だったり、同じ内容の繰り返しだったりする場面が目立った。特別委の浜田靖一委員長(自民)は、自衛隊法や武力攻撃事態法などの改正10法案を一括して国会提出したことで国民の理解が深まりにくくなったとの見解を、法案の衆院通過後に述べている。  与党の責任者でさえ審議のやり方の「まずさ」を認めた形だ。これで国民の理解を求める方が無理である。
 ただし内閣支持率がこれほども急落したのは、安保法案への批判だけが理由ではないだろう。  世論の反対が根強いのは原発再稼働も同じだが、政権は成長戦略の「推進装置」として原発活用に執念を見せている。沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画でも、政府が進めている作業の停止を求める世論が多い。  首相は常日ごろ「丁寧に説明する」「民意に寄り添う」と繰り返しながら、実際は自ら下した結論や信念を押しつけるだけではないか。国民が不信を抱いているのは、そうした安倍政権の独善的、強権的な体質である。各地の抗議行動で掲げられる紙に、「アベ政治を許さない」と書かれていることが何よりそれを物語っている。  「(安保法案には)ある程度の反発はあるだろうが、成立させてしまえば、国民はすぐに忘れる」。官邸筋はそう高をくくっていたというが、これこそ政権の「おごり」以外の何ものでもない。
辺野古埋め立て報告書 計画中止し対話による解決探れ 【愛媛新聞】2015.07.20
内閣支持率急落 なぜ耳をふさぎ続ける 【中国新聞】2015.07.20
辺野古移設 政府は誠実に向き合え 【信濃毎日新聞】2015.07.20
主権者教育とNIE 主体的判断力の育成を 【岩手日報】2015.07.20 ○「政治をテレビの向こう側の存在としてではなく、私たちが変えていくべきものだと捉え、日々の学習で関心を高めていくことが必要」 「各政党は若者目線の政策を打ち出すのではないか。だが、若者と高齢者の意見のバランスが取れるか心配である。若者は国民全体を考えた選択をすべきだ」 本紙「声」欄に寄せられた、葛巻高3年生の「主権者教育」についての意見だ。
 選挙権年齢を「18歳以上」に引き下げる改正公選法が成立し、来年夏の参院選から18、19歳の未成年者約240万人が新たに有権者に加わる見通しとなった。 主体的な思考力や判断力を身に付け、社会の中で生きていく力を育むことが教育の根幹。若者が日本の未来を主体的に担っていく上でも、主権者教育の意義は大きい。 問題は、具体的にどう主権者教育を進めるかだ。「NIE(教育に新聞を)」が全国的に広がる中、生徒が新聞を活用するなどして、多様な意見を自ら判断し考える力を培うことで、主権者意識の育成につなげたい。 葛巻高は3年生進学コースの「総合的な学習の時間」で、選挙権年齢の引き下げをテーマに小論文指導を行った。生徒たちは新聞記事を参考に法改正の意義を学んだ上で、新たな有権者となる立場から小論文をまとめた。 遠藤詩織さん(17)は「授業を機に社会に関心を持ち、家族と語り合うようになった」。安東航希君(17)は「政治について、より深く学びたい」と意欲を示す。 県内では、学校と選挙管理委員会が連携して模擬投票なども行われている。中高生が選挙を身近に実感する機会も増やしたい。
 主権者教育をめぐり、自民党文部科学部会は今月、学校教育現場の混乱を防ぐためとして、高校教員の政治活動を制限し、違反には罰則を科すよう求める提言をまとめた。 政治的中立はむろん大事だが、教育への政治の介入は極力自制的であるべきだ。そもそも政治こそが「混乱」を招く元凶ではないか。  ★主権者教育は、主権者自身で行うべきだ。 三権以下、未満の政府や文科省などが、容喙すべきではない。介入でしかないのだから。
TPP閣僚会合 拙速な合意は許されぬ 【北海道新聞】2015.07.20
辺野古検証報告 手続きの誤りを認めよ 【東京新聞】2015.07.20 


ANN: 梅雨明け関東は猛暑 “熱中症”で首都圏325人搬送 7/20 ○19日は関東地方を中心に気温が急上昇し、群馬県館林で全国1位となる37.8度を観測したほか、東京都心でも今年最高の34.8度となりました。この暑さで、首都圏では少なくとも325人が熱中症とみられる症状で救急搬送されました。埼玉県寄居町では農作業中だった72歳の男性が、神奈川県藤沢市ではエアコンがない室内にいた66歳の男性が、救急搬送され、重症です。20日も暑さは続く見込みで、熱中症に注意が必要です。  ★くれぐれもご用心、ご自愛ください。
ANN: 連休2日目 水の事故相次ぐ 6人死亡2人重体 7/20 ○連休2日目の日曜日は各地で水の事故が相次ぎ、ANNがまとめたところ、全国で少なくとも6人が死亡し、2人が重体、1人が行方不明になっています。  このうち、沖縄県豊見城市では8歳の男の子が溺れて約6時間後に発見され、死亡が確認されました。また、鳥取県米子市のトライアスロン大会で、水泳の競技中に男性(56)が溺れて死亡。山形県鶴岡市のトライアスロン大会でも、男性(48)が溺れて死亡しました。さらに、千葉県館山市の海岸では、男性(39)が溺れて死亡しました。徳島市の海岸では、バーベキューに来ていた女性(48)が溺れ、その後に死亡が確認されました。
TBS: 動物よけの電気柵で感電、2人死亡5人重軽傷 7/20 ○警察などによりますと、19日午後4時40分ごろ、静岡県の賀茂郡西伊豆町で、大人5人と子ども2人の男女合わせて7人が、川の近くに設置されているシカよけの電気柵で感電し、病院に運ばれました。このうち、川崎市の尾崎匡友さん(42)と知人の岩村知広さん(47)の2人の死亡が確認され、尾崎さんと岩村さんの妻など5人がやけどなどの重軽傷を負いました。  警察によりますと、電気柵は一部が切れて川に浸かった状態で見つかっていて、そこから半径5メートル以内の川の中や川岸で7人全員が感電したということです。  警察は、川の中で倒れていた尾崎さんを助けようと後から近づいた人が、次々と感電していったとみて、詳しい事故の状況を調べています。  ★そりゃあ、切れた電線が川に浸かっていれば、感電もするわ。 動物よけ?が動機でも、人を死に至らしめては、戦争法案と同じ末路、違法且つ人権侵害だ。
NNN: “シカよけ電気柵で感電”2人死亡 西伊豆 7/20
NNN: 父親を暴行し殺害、49歳長男逮捕 札幌市 7/20 ○長男は父親とその元妻との3人暮らしで、事件当時、元妻は外出中だった。長男は長期間、通院歴があり、警察は責任能力があるかどうか慎重に調べている。
NNN: LINEで「頼みがある」日進市男性殺害 7/20 ○愛知県日進市の路上で今月12日、自治会長の男性が殺害され、高校3年の少年が逮捕された事件で、少年が事件後、知人にLINEで「頼みがある」などと連絡していたとみられることが分かった。  この事件は今月12日夜、日進市の路上で、自治会長の川村典道さん(65)が殺害された上、ショルダーバッグが奪われたもので、現場近くに住む高校3年の少年(17)が強盗殺人の疑いで逮捕された。少年は、川村さんの首や背中など、ナイフで10か所以上を刺して逃走したとみられている。  その後の取材で、少年が事件の2日後、LINEで友人に「頼みがある」「緊急です」など、頻繁に連絡をしていたとみられることが新たに分かった。  少年の同級生「そのときLINEを見ることができなくて、今思うと、ナイフを隠してくれだとか…」  少年は「抵抗されたので刺した」などと話してるということだが、殺害された川村さんの腕などに身を守る際にできる傷はなく、警察は慎重に供述の裏付けを進めている。  ★‽‽‽不詳
TBS: 逮捕の高3男子は強盗目的を否認、バッグには荒らされた形跡 7/20 ○愛知県日進市の高校3年生の男子生徒が強盗殺人の疑いで逮捕された事件で、男子生徒は強盗目的を否認していますが、被害者が奪われたバッグには、荒らされた形跡があることがわかりました。…男子生徒は殺害を当初認めたものの、その後、「殺すつもりはなかった」と供述。強盗目的についても否認していますが、男子生徒の供述通り、現場近くで見つかった川村さんのバッグには荒らされた形跡がありました。  また男子生徒は、事件直前にコンビニで川村さんを見かけ、犯行を決意し、抵抗されて無我夢中で刺したという趣旨の供述をする一方で、事前に凶器を準備していて、このため警察は、供述の信用性についても慎重に裏づけを進める方針です。

TBS: 新国立競技場、IOC会長「デザインは重要ではない」 7/19

本社世論調査:内閣支持率急落35% 不支持51% 毎日新聞 7/19 ○毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる。 ◇安保強行採決「問題」68%  ☆安倍内閣の支持率推移
安保法案:今こそ「伝家の宝刀」 労組、スト権確立続々と 毎日新聞 7/15 ○政府・与党が安全保障関連法案の成立を目指して突き進む中、労働組合で同法案に反対してストライキを構えようという動きが広がっている。ストライキは春闘の賃上げ交渉の手段にとどまらず、かつては日米安保条約改定などに反対する際にも「政治スト」として盛んに行われたが、1970年代半ばをピークに件数は減少の一途をたどってきた。だが、国民の間で安保法案への危機感が高まる中、「伝家の宝刀」が再び注目されている。【東海林智】
 ◇出版労連
 出版労連(大谷充委員長、4500人)は7月10日に東京都内で定期大会を開き、産別統一スト権として「言論・出版・表現の自由を守り、憲法改悪に反対するストライキ権」を、賛成多数で確立した。スト権を巡る議論では、「若者がアレルギーを持ってしまうかもしれない。丁寧な説明を」などの意見もあったが、執行部は「産業を守る意味でも、表現の自由が脅かされかねない安保法案や憲法改正に反対する」などと訴え、賛同を得た。 スト権は今後、出版労連に加盟する組合ごとに批准の手続きを取り、行使できるようにする。本部が全体でのストや指名ストなど方針を示し、抗議活動などに参加する。労連の平川修一副委員長は「経営者に打撃を与えるのが目的のストではないことが理解してもらえた。経営者も反対の意思表示に加わってほしい」と話す。
 ◇医療・印刷
 医療現場で働く看護師らで組織する日本医労連(中野千香子委員長、15万人)は、今月22日から開く定期大会で、産別統一スト権の6項目の中に「戦争法案・憲法改悪阻止」を入れた。温井伸二・書記次長は「経済ストと違ってハードルは高かったが、戦争が起きれば私たちは真っ先に巻き込まれる。労組として反対の意思を明確に示す必要があった」と、ストを提案する理由を語った。 さらに、印刷業を中心とする全国印刷出版産業労働組合総連合会(是村高市委員長)でも、北海道の組織が安保法案と憲法改正に反対するスト権をいち早く確立した。東京や京都でもスト権確立が議論される予定だ。 厚生労働省の統計によると、半日以上のストライキの件数は、70年に年間2000件を超え、74年には5197件とピークに達した。その後、景気の低迷や労組の組織率低下などを背景に件数は減少。2001年は100件を割り込み、13年は31件だった。70年代には政治ストも目立ったが、現在は大部分が経済ストだという。
 【ことば】ストライキ: 組合員が職場で一斉に仕事を放棄する行為。労働者の団結権や団体交渉権と共に労働者の権利として憲法28条で認められ、正式な手続きを踏めば会社からストを理由とした処分や損害賠償請求を受けない。春闘などで労働条件改善を目的に行われる「経済スト」に対し、政府の施策への抗議など政治に関連するものは「政治スト」と呼ばれ、以前盛んに行われた。
歴史学者ら74人「侵略明記を」 70年談話で声明発表 東京新聞 7/17 ○安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日、声明を発表した。安倍首相談話で一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争について、日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相に侵略戦争と明記するように求めた。 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。 同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)は安倍首相談話について「アジアの近隣諸国民との間の国際的コミュニケーションのあり方が左右される」と、アジア諸国との関係を意識した談話にする必要性を指摘した。このほか、声明には小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者や、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らが名を連ねた。 声明では戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかが論議される中、「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」と強調。 その上で「安倍首相を含む歴代の総理は、侵略の定義は定まっていないという趣旨の国会答弁などを行っている」が、「日本による違法な侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着している」と指摘した。
「自国守るため」論理破綻 首相のおごり不信拡大 東京新聞 7/17 ◆柳沢協二氏の安保国会ウォッチ 衆院審議でよく分かったのは、安保関連法案について抽象論は言えるが、具体的な説明では矛盾があちこちに出て、きちんとした答弁ができないということだろう。首相は「国民の理解は進んでいない」と自ら認めながら強行採決した。これ以上議論しても矛盾が出るばかりで、参院選に近づく前に一刻も早くやってしまおうと考えたのだろう。
 この異常さの背景には、「首相の自分がやっていることが唯一絶対正しい。だからやる」との思い上がりがある。思い上がりの姿を国民が見て、一層不信感を強める。国民と首相の意識のずれが拡大するスパイラル(悪循環)に陥っている。
 首相は多数の憲法学者や歴代の内閣法制局長官の「違憲」との指摘に、「最高裁が判断すべきこと」と応じなかった。要するに「学者や元長官は黙れ」と言っているにすぎない。「自分が首相だから異論は聞かず決めていい」との言い方は、民主主義を分かっていないということではないか。
 全ての根源は、他国を守るのが集団的自衛権なのに、「自国を守るための集団的自衛権」と、論理的に成り立たないことを進めようとしているからだ。世界の集団的自衛で過去に例がない「自国を守るための集団的自衛権」との考えに無理がある。
 「自国を守るため」というのは動機で、法的な性格の要件ではない。一番の基本が論理として矛盾しているから、ぼろが出て答弁が二転三転し、聞けば聞くほど国民が理解できない。
 私は法案についてさまざまな指摘をしたが、衆院審議を通じてすべての議論が全く詰まらず、疑問のまま残った。

 首相は、祖父の岸信介首相が一九六〇年に反対の中で日米安保条約を改定したことと重ねているかもしれない。だが岸氏は米国に日本防衛義務を負わせた。首相は逆に、米国を世界中で支援する義務を負ってしまったことが決定的に違う。米国の期待感を高めていざやらなかったら、同盟が弱体化する。
 最も言いたいのは、国民が理解していること以上のことを自衛隊にやらせてはいけないということ。自衛隊に対する国民の支持の基盤が失われてしまう。安保改定と国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛隊は海外で一人も殺さず、殺されなかった。今回の法案はその逆になってしまうからだ。 (聞き手・金杉貴雄)
2015-07-19

7/19: 毎日世論調査:内閣支持急落35% 自民28 民主10 維新6 共産5 社民2 流石に護憲、野党支持拡大 …「理」を育む主権者次第‼‽

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・台湾総統選、初の女性対決に 国民党は洪秀柱氏選出  17時51分
 ・「殺害決めたのは犯行直前、コンビニで」容疑の17歳  16時32分
 ・あす以降も熱中症に注意を! 各地で猛暑日  16時31分
 ・【瞬間映像】 大量のスイカ…道路一面覆い尽くす  11時58分
 ・腐った玉ねぎの臭い…「イスラム国」化学兵器使用か  11時56分
 ・サウジ、「イスラム国」関連431人逮捕  12時12分
 ・強盗殺人事件で男子高校生を逮捕 愛知・日進市  5時52分
 ・IOC会長 新国立建設計画の見直しに理解  5時50分
 ・上海で「浴衣フェスタ」開催 日本の文化をPR  1時34分
 ・アメリカで山火事が飛び火 高速道路で車30台炎上  1時33分
 ・新国立建設“白紙”表明受け 野党党首が批判  1時32分    ★本丸は、安倍内閣不信任‼‽ 戦争法案廃案だ!
 ・露、北海道の漁船を「漁獲枠超過」でだ捕  18日(土)22時55分

「護憲+」ブログ: 「サロン・ド・朔」7月23日例会のお知らせ 7/17 (笹井明子) ○7月23日(木)18:30から「サロン・ド・朔」(☆)7月例会を開催します。
今回は、明治大学政治経済学部准教授(社会思想史)の生方卓さんに「満州・阿片と731」のテーマでお話ししていただきます。
「満州阿片、731」をネット検索すると、「満州国で安倍の祖父・岸信介もアヘンで大儲けし、巨大な富を築いた。生体人体実験の731部隊の指揮も岸信介だ。」などと出てきます。
日本の歴史に名を残したいと目下暴走中の安倍首相の、お手本たる岸信介元首相の実像が、明らかになるのでしょうか。

「安保関連法案強行採決」で頭が一杯の私たちですが、そんな時こそ、一呼吸置いて、今という瞬間を歴史の中で俯瞰して捉えることも、大切ではないかと思います。
興味のある方は是非ご参加ください。 参加ご希望の方は、 「護憲+HP」記載のメールにてご連絡ください。 折り返し会場、プログラム等の詳細をご連絡します。
***
■日時:7月23日(木)18:30~21:30
■場所:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅近く)
■テーマ:「満州・阿片と731」
■会費:500円(飲み物、軽食付き)
====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に「SNSリアル版」のような形で運営するフリーな集まり(@東京)で、毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。
皆さんの参加を歓迎します。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月19日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 雨が降った  7/19 ○キキョウ 漸く待望の雨が降った。数少ない菜園の作物たちは生き返ったようだ。萎れて花が咲かなくなった ナスは秋茄子に期待して剪定して思い切って剪定してみようかナ~ 
 ジャガイモを掘った 後作の秋ダイコンの播種はまだ早いかナ~  安保法案の強行採決みたいに 先を急ぐと 白紙撤回ということもあるので、天気予報をじっくりみて 品種選定し 蒔きつけよう。たったの 50本の大根を採るためにもこれほど慎重になっているのに、
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  07月18日 安倍首相筋の見え透いた大博打を貼りました
 今日のトピックス Blog7/18: 「アベ政治を許さない」! 内閣支持急落37%! 内閣不信任を突きつけ 主権者の権威を示し、立憲主義を要求、安倍政治にダメ出し日!

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

福島県と復興庁、支援策転換 戸惑う山形避難者 【河北新報】2015.07.19
復興庁説明会:支援縮小に怒号 自主避難者「切り捨てだ」 【毎日新聞】2015.07.19 ○東京電力福島第1原発事故の自主避難者を支援する「子ども・被災者生活支援法」の基本方針改定案について復興庁は17日に東京都内、18日に福島市内で説明会を開いたが、出席者からは「避難者切り捨てだ」などの怒号が飛び交った。両会場とも終了時間が過ぎても抗議がやまず、復興庁は「会場の都合」などとして打ち切った。 改定案は、被災地の放射線量の低下を理由に「避難指示区域以外の地域から避難する状況にはない」と明記。現在、福島県内の33市町村を指定している支援対象地域の「縮小、撤廃が適当」として、将来的な見直しを打ち出した。また、福島県が2017年3月末で自主避難者への応急仮設住宅提供を打ち切る方針を示したことを受け、帰還・定住支援に重点を移すとしたが、具体的な施策は新年度予算の概算要求後に取りまとめるとして盛り込まれなかった。 約50人の避難者らが参加した東京会場では「『避難する状況にない』とは誰が判断したのか」と迫られた浜田昌良副復興相が「原子力規制庁の見解」と回答。約30人が集まった福島会場では、復興庁が6月25日に受け取ったとする規制庁の見解が読み上げられたが、文書自体は「規制庁と相談したい」として示されなかった。 また、線量の低下について「以前は『被災者を分断したくないから線量は決めない』と言っていたのに今回は『線量の低下』を理由にするのはおかしい」と、元々の基本方針との矛盾も指摘された。 説明会は1時間半の予定で、浜田副復興相は時間通りに退席。だが、両会場とも出席者の質問がやまず、残った復興庁の担当者に詰め寄る場面もあった。 改定案は8月8日までパブリックコメント(意見公募)を受け付け、閣議決定される見通し。  ★問答無用、俺に従え、俺が正しい‼‽式の、無法は、戦争法案に止まらない‼‽ あっちでもこっちでも、顔を出す…
<原発事故>「自主避難切捨てに」反対相次ぐ 河北新報】2015.07.18





【福島第一原発の現状】大雨で汚染水が外洋に 【東京新聞】2015.07.18 ○東京電力福島第一原発では十一~十七日、強い雨の影響で、原子炉建屋周辺の雨水などを集める排水溝の水が外洋に流れた。外洋につながるこの溝は、せき止めてポンプで水をくみ出し、専用港に流していた。毎時一四ミリ以上の雨が降るとポンプの能力が追いつかない。 溝の水に含まれる放射性セシウムは、ここ一週間ほどは一リットル当たり三〇ベクレル弱と比較的低い濃度だったが、漏れた十六日は同八三〇ベクレルだった。濃度が上がった原因について、東電は「大雨で周辺の汚染土壌が流れ込んだため」と説明した。 十七日には、放射性セシウムを除去した後の処理水から塩分を除去する装置で、ポンプと配管の接続部から水漏れが起きた。漏れた水は、装置の周辺に設けられた堰(せき)内にとどまった。 【福島第一原発の現状】


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(55)治安維持法で獄死した人々 ・ブログ連歌(412) ・ 民主平和党ホームページ 7/19 ○戦時中の日本国民を縛り戦争に駆り立てていたもの治安維持法があった。これは本来は普通選挙法を実施するときに、社会激変を招かないよう「国体の変更を企み、私有財産制を否定する結社」つまり共産党を取り締まる目的で作られたものだった。この法律が戦時体制になった昭和十六年(1941)に全面改定により厳罰化されていた。
 その内容は恐るべきものだった。国体の変更つまり天皇制の否定は、最高刑が無期懲役から死刑になった。刑量が全体に引き上げられ、禁固刑がなくなって全部が懲役刑になった。さらに処罰の範囲に「結社の為にする行為」が加わったため、思想警察の裁量がほぼ無限定に拡大されることになった。そして弁護人は私選が禁じられて、司法大臣が選定した弁護士に限ることとされた。
 この法律によって多くの学者、言論人、社会活動家など七万人が検挙されたが、起訴されたのは一割程度と言われる。見せしめの威嚇効果が大きかった。それでも取り調べ中の拷問・私刑によって二百名近くが絶命し、千五百名が獄中で病死したとの記録がある。そしてこの治安維持法は、八月十五日の「終戦」以後も廃止されなかった。東久邇宮内閣の内務大臣は、九月になっても「反皇室の共産主義者の処罰は続ける」とイギリス人記者に答えていた。国体護持をポツダム宣言受諾の条件にしたので、治安維持法は必要と思っていた、その程度の認識だったのだろう。
 哲学者の三木清は著作も多い著名人だったが、旧知の高倉テルを匿った件で拘留処分を受け、終戦時には豊多摩刑務所に収監されていた。ここの衛生状態が劣悪であったため、九月二十六日に餓死に近いほどの衰弱状態で獄死した。知人が集まって葬儀を行ったのを知ったアメリカ人のジャーナリストが、このことを通報してGHQを驚かせた。マッカーサーは十月四日に「政治的、公民的及び宗教的自由に対する制限の除去」を指令し、これを実行不可能とした東久邇宮内閣は総辞職した。
 治安維持法による死刑判決は、朝鮮では多く出ているが本土では一件も出ていない。それでも警察での取り調べに名を借りた拷問殺人は横行していた。作家の小林多喜二の例が有名で写真も残っているが、生存不可能な事実上の撲殺だった。殺す寸前まで虐待してから病院へ運んで後始末をさせたと言われる。小林多喜二の場合は、担当官の個人名まで特定されているのだが、戦後になっても過去にさかのぼっての処罰は実現しなかった。
 マッカーサー指令で治安維持法も特高警察も廃止されたが、司法官僚の多くは公職追放を免れた。人道に対するナチスの犯罪については時効を認めず、海外へ亡命しても徹底的に追及しているドイツとは鮮やかな対照を示している。  ★治安維持法の、論法で行くと、この度の、安倍氏の憲法違反の「解釈改憲」並びにその実施法、戦争法案推進は、最高刑・死刑に相当することにもなろうか。
市民社会フォーラム: 『日本と原発』の京都上映会  7/19 ★川内原発などの再起動に絶対,反対し,すべての原発の廃炉をめざし ★『日本と原発』の京都上映会を開きますので,ぜひご参加ください。
市民社会フォーラム: 【募集中】戦争法案に反対する、俳句や短歌、川柳など575あるいは57577形式の作品(7/21(火)18:30~記者会見@飯田橋・東京ボランティア・市民活動センター) 7/19
市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/19
市民社会フォーラム: 団体でも個人でもご賛同を!…安保法案に反対する環境NGO共同声明への賛同呼びかけ(転載) 7/19 ○永岡です、FoEJapanの満田さんより、戦争準備法案反対声明に、個人賛同もOKになりました、お送りいたします。
 <以下、転送>  (以下転送・転載・拡散大歓迎)
 皆さまへ(重複申し訳ありません。拡散歓迎です)
 FoE Japanの満田です。
 連日、各地で、また国会前で、安保法案に反対し、民主主義を守るための行動がくりひろげられています。こんなにも多くの人たちが立ち上がったことは希望です。
 さて、環境・平和・人権にかかわる市民団体で、安保法案に反対する共同声明を出そうとしています。
 この際、いままで安保法案に対してあまり声をあげてこなかった団体も含め、いろいろなところから反対の声があがっていることを見せていきたいと思います。 FoEJapan: 「安全保障関連法案(安保法案)に反対する環境 NGO 共同声明」へのご賛同のお願い 7/15
市民社会フォーラム: 【市民社会フォーラムのご案内】明日から、『むかしMatto の町があった』&『もういいかい ハンセン病と三つの法律』上映会@神戸など 7/18
市民社会フォーラム: 朝日放送正義のミカタ 伊藤惇夫 戦争準備法案強行採決を語る  7/18
市民社会フォーラム: 朝日放送おはよう朝日土曜日です 今井一 戦争準備法案強行採決と国民投票を語る 7/18
孫崎享のつぶやき: 安倍政権、開き直りか、つるべ落ちか、極めて重要な局面。さまざまな場面で新たな反対 7/19 ○安全保障関連法案は16日午後の衆院本会議で、自民・公明両党により可決され、衆院を通過。法案は参院に送られ、7月中にも審議に入る。今国会は9月27日まで会期が大幅延長されている。法案が衆院を通過したことで、9月中旬には、参院で議決されなくても衆院で与党が再議決できる「60日ルール」が適用できることになった しかし、安全保障関連法案は自衛隊を米軍に隷属させて海外で使う制度は作りはしたが、現実にその実施は今後の政権による。安倍政権が存立の危機に瀕すれば、実施は出来ない。ここ、一か月、安倍政権が存立の危機に瀕するか否かを決める極めて重大な局面となる。 一方で次の見方がある。・・・
植草一秀の『知られざる真実』: マハティールが指摘するTPP毒素条項の罠 7/16
醍醐聰のブログ: NHK政治部記者に問いたい ~あなた方は安倍政権のスポークスマンに成り下がったのか?~ 7/18 ○醜い政権肩入れ解説
 安保関連法案は15日の衆議院特別委員会での強行採決に続いて、一昨日、衆議院本会議で可決され参議院に送られた。法案の中身と審議自体にも重大な問題があるが、ここではこの2日間のNHKのニュース番組に登場したNHK政治部記者の解説のあり方を取り上げたい。
 7月15日のニュース7には政治部の吉川衛記者が、ニュースウオッチ9には同じく政治部の中田晋也記者が登場し、どちらもこの日に与党が安保関連法案の採決に踏み切った理由を解説した。また、7月16日のニュース7には政治部の長内一郎記者が登場し、安保関連法案の今後の審議の見通しについて解説した。
 これら3人の政治部記者が異口同音に持ち出したのは「60日ルール」だった。延長した会期末までまだ2ヶ月残っているが、参院は衆院に比べ野党の勢力が強く、攻勢を強めることが予想される。そこで、与党は60日ルールを余裕を持って使える可能性を「保険」として残しておきたいという狙いから今日の採決になったと、まるで我が事のように政府・与党の思惑を解説してみせた。



IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」

dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



本社世論調査:内閣支持率急落35% 不支持51% 毎日新聞 7/19 ○毎日新聞は17、18両日、安全保障関連法案の衆院通過を受けて緊急の全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は今月4、5両日の前回調査より7ポイント減の35%で、第2次安倍内閣発足後で最低となった。不支持率は前回より8ポイント増の51%と初めて半数に達した。与党が15日の衆院平和安全法制特別委員会で安保法案を強行採決したことについては「問題だ」との回答が68%で、「問題ではない」の24%を大きく上回った。安保法案への世論の批判は強まっており、政府・与党の一連の対応が内閣支持率を押し下げたとみられる。 ◇安保強行採決「問題」68%  ☆安倍内閣の支持率推移
毎日新聞世論調査:内閣支持率急落 安保法案、「説明不十分」82% 政府・与党に焦り 7/19 ○毎日新聞の17、18両日の全国世論調査で、安倍内閣の支持率が第2次内閣発足後最低まで下落したことに、政府・与党が焦りを強めている。世論の懸念が強い安全保障関連法案を衆院で採決強行したことへの反発が背景だ。今後も戦後70年談話や原発再稼働、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉など難しい政治課題が山積している。関連法案には「説明が不十分」との回答がなお82%に上っており、参院審議に影響を与えそうだ。【村尾哲、真下信幸】 自民党の谷垣禎一幹事長は18日、東京都内で記者団に「若干の支持率低下は覚悟していたが、かなり落ちている。(関連法案に)理解を求める丁寧な姿勢が求められる」と語った。 安倍晋三首相は17日、建設費が高騰した新国立競技場の建設計画を「白紙で見直す」と表明したが、支持率低下は止まらなかった。自民幹部は「見直しの効果は1カ月も持たない。国民の多くが安倍政権の『おごり』を感じており、妙案が浮かばない」と表情を曇らせた。自民中堅議員は「今後はTPPも逆風だ。新国立見直しは当然の話に過ぎない」と語った。 関連法案の「説明が不十分」だとしたのは、自民支持層で64%、公明支持層で8割強に上る。自民中堅議員は「参院でも『理解が得られなくても通す』という強硬姿勢ならば、付ける薬がなくなる」と一層の民意の離反を懸念。石破茂地方創生担当相は18日、鳥取市内で「有権者の前に出て訴えるのが自民党の姿勢だ」とさらに丁寧な説明が必要との考えを示した。 一方、野党各党は世論を後押しに、参院で対決姿勢を強める考えだ。民主党の枝野幸男幹事長は東京都内で記者団に「審議すればするほど、国民の思いは首相から離れていっている。立憲主義と民主主義を守る闘いに全力を挙げる」と発言。維新の党の松野頼久代表も「(支持率30%台は)危険水域だ。国民も政権が暴走していることが分かってきた」と述べた。 共産党の山下芳生書記局長は取材に対し「国民の怒りの表れだ」と強調。志位和夫委員長は講演で「圧倒的な世論で安倍政権を追い詰めれば、採決不能に追い込める」と訴えた。 政党支持率は、自民が第2次安倍内閣発足後最低の28%、民主は10%で2012年末の政権転落以来初めて2ケタ台を回復した。自民幹部が危機感を強める一方、民主中堅議員は「関連法案への対決姿勢にプラス評価があるのではないか」と語った。
 ◇「新国立」建設、政府対応 「問題あった」8割
 ◆どの政党を支持しますか。 自民党    28(31)30 27    民主党     10 (7)11  9
維新の党    6 (5) 7  5    公明党    4 (4) 2  5
共産党     5 (4) 5  5    社民党    2 (2) 1  2
生活の党    0 (1) 1  0
   ★安倍の、高慢と傲慢、独裁政治、そして放漫経営。 主権者への畏敬の念欠落は、致命的だ。立憲主義への忠誠も欠いている‼‽ 安倍氏の個人的信条が、民主主義の諸原則に、優先するとは‼‼ 信じがたいし、許しがたい‼‽
反「安保」:拡大 全国で一斉抗議「アベ政治を許さない」 毎日新聞 7/19
安保法案:今こそ「伝家の宝刀」 労組、スト権確立続々と 毎日新聞 7/15 ○政府・与党が安全保障関連法案の成立を目指して突き進む中、労働組合で同法案に反対してストライキを構えようという動きが広がっている。ストライキは春闘の賃上げ交渉の手段にとどまらず、かつては日米安保条約改定などに反対する際にも「政治スト」として盛んに行われたが、1970年代半ばをピークに件数は減少の一途をたどってきた。だが、国民の間で安保法案への危機感が高まる中、「伝家の宝刀」が再び注目されている。【東海林智】
 ◇出版労連
 出版労連(大谷充委員長、4500人)は7月10日に東京都内で定期大会を開き、産別統一スト権として「言論・出版・表現の自由を守り、憲法改悪に反対するストライキ権」を、賛成多数で確立した。スト権を巡る議論では、「若者がアレルギーを持ってしまうかもしれない。丁寧な説明を」などの意見もあったが、執行部は「産業を守る意味でも、表現の自由が脅かされかねない安保法案や憲法改正に反対する」などと訴え、賛同を得た。 スト権は今後、出版労連に加盟する組合ごとに批准の手続きを取り、行使できるようにする。本部が全体でのストや指名ストなど方針を示し、抗議活動などに参加する。労連の平川修一副委員長は「経営者に打撃を与えるのが目的のストではないことが理解してもらえた。経営者も反対の意思表示に加わってほしい」と話す。
 ◇医療・印刷
 医療現場で働く看護師らで組織する日本医労連(中野千香子委員長、15万人)は、今月22日から開く定期大会で、産別統一スト権の6項目の中に「戦争法案・憲法改悪阻止」を入れた。温井伸二・書記次長は「経済ストと違ってハードルは高かったが、戦争が起きれば私たちは真っ先に巻き込まれる。労組として反対の意思を明確に示す必要があった」と、ストを提案する理由を語った。 さらに、印刷業を中心とする全国印刷出版産業労働組合総連合会(是村高市委員長)でも、北海道の組織が安保法案と憲法改正に反対するスト権をいち早く確立した。東京や京都でもスト権確立が議論される予定だ。 厚生労働省の統計によると、半日以上のストライキの件数は、70年に年間2000件を超え、74年には5197件とピークに達した。その後、景気の低迷や労組の組織率低下などを背景に件数は減少。2001年は100件を割り込み、13年は31件だった。70年代には政治ストも目立ったが、現在は大部分が経済ストだという。
 【ことば】ストライキ: 組合員が職場で一斉に仕事を放棄する行為。労働者の団結権や団体交渉権と共に労働者の権利として憲法28条で認められ、正式な手続きを踏めば会社からストを理由とした処分や損害賠償請求を受けない。春闘などで労働条件改善を目的に行われる「経済スト」に対し、政府の施策への抗議など政治に関連するものは「政治スト」と呼ばれ、以前盛んに行われた。


ANN: あす以降も熱中症に注意を! 各地で猛暑日 7/19 ○梅雨明け。早速、猛暑。
 平年より2日早く、関東甲信越地方では梅雨明けが発表されましたが、19日は各地で強い日差しが照り付けました。  公園に遊びに来た人:「幼稚園も夏休みに入ったので、梅雨も明けていっぱい遊べるので良い」「暑いです。自転車で来る時、汗だくで大変でした」
 群馬県館林市では37.8度、東京都では練馬で35.4度と猛暑日を観測しました。さらに、これから夜にかけては大気の状態が不安定となるために、山沿いを中心に雨や雷雨となり、平野部でも一部、雨が降る可能性があります。20日以降も気温が高い日が続くので、熱中症には注意が必要です。  ★ご用心、御用心。
TBS: 都心で今年初の猛暑日予想、熱中症に注意 7/19 ○気象庁は19日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。関東地方では各地で気温が上昇し、東京都心では今年初めて35度を超える猛暑日となる予想です。  気象庁によりますと、関東甲信地方の今年の梅雨明けは平年より2日早く、去年より2日早いということです。  関東地方は朝から気温が上昇し、午後1時半現在、群馬県館林市で36.4度、伊勢崎市で36.1度を観測していて、厳しい暑さとなっています。東京でも午後1時10分現在、練馬で35.3度、八王子で35度となっているほか、都心でも予想最高気温が35度と今年初めての猛暑日になることが予想されています。  気象庁は、東京や神奈川など各地に高温注意情報を出して、水分をこまめにとるなど熱中症に注意するよう呼びかけています。
【動画】海の日は急な雨・暑さに注意(19日19時更新) ウェザーマップ ○あす20日海の日は、九州や四国、東北では雨が降りやすく、激しい雷雨となる所もありそうです。その他の地域でも、きょう梅雨明けした関東甲信も含めて、急な雨や雷雨に注意が必要です。
若者グループが安保法案反対デモ 毎日放送 7月19日 ○先週、衆議院を通過した安全保障関連法案に反対する若者たちのデモが、大阪で行われました。
 大阪市西区の靭公園では、「民主主義と生活を守る有志」という若者グループなどが主催する安保法案に反対するデモが行われました。  今月16日、集団的自衛権の行使を認める安保法案が衆議院本会議で可決され、参議院に送られました。
 集まった人たちは戦後70年間で築き上げた平和を覆す戦争法案だと、反対の声を上げました。 「廃案にもっていくために必要なのは、より多くの人が声を上げて、それを(デモなどで)可視化させていくこと」(参加者)
「私たち1人1人の声がこの法案を廃案にし、平和と民主主義を守ります」(参加者)  参加者たちは靭公園から難波までのデモ行進を行いました。
安保法案に反対 大規模集会 毎日放送 7月19日 ○今月16日、衆議院を通過した安全保障関連法案に反対する集会が、18日、大阪で開かれました。  18日夕方、大阪市北区の扇町公園で、安保関連法案の廃案を訴える大規模な集会が市民の呼びかけで行われ、学者や国会議員らも参加しました。 「理解が深まれば深まるほど、反対の声が増えているんじゃないですか。安倍政権を『存立危機事態』に追い込んでいきたいと思います」(民主党・辻元清美衆議院議員)  法案は今月16日、衆院本会議で自民・公明両党などの賛成多数で可決されましたが、参加者からは強行採決を批判する声が上がりました。 「決め方がおかしい。子どももいるので、いい未来を残したい」(集会参加者)   主催者によりますと、集会には市民や弁護士ら、約1万1千人が参加したということです。
「アベ政治許さぬ」、怒りの声うねる 京都で安保法案反対集会 京都新聞 7月18日 ○衆院を通過した集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案に反対する抗議集会が18日、京都市東山区の円山公園音楽堂であった。市民ら約4千人(主催者発表)が参加し、「憲法9条を守れ」「戦争法案廃案」と怒りの声を上げ、繁華街を練り歩いた。
 集会では憲法学者や学生団体「SEALDs(シールズ)関西」のメンバーが登壇し、「安倍政権は立憲主義、民主主義、国民主権を否定している」「今こそ未来を担う若者とほかの世代が手を携え、主権者として反対の声を上げよう」と演説した。
 参加者は作家澤地久枝さんの呼び掛けによる全国一斉アピールで「アベ政治を許さない」と書かれた紙を掲げた。集会後、四条通などを歩き、「子どもたちの未来を守れ」などと訴えた。  ★支持する!
オオサンショウウオ、ぐったり 台風で増水、流される? 朝日新聞デジタル 7月19日 ○18日午後0時半ごろ、京都府左京区の御池大橋付近の鴨川河川敷で、帰宅途中の大学生がぐったりしているオオサンショウウオを見つけた。鴨川上流に数多く生息しており、台風11号で増水したため流されたとみられる。  ★保護されて良かった。

ANN: 腐った玉ねぎの臭い…「イスラム国」化学兵器使用か 7/19 ○クルド人部隊「クルド人民防衛隊」は18日、声明を出し、先月下旬のシリア北部での「イスラム国」との戦闘で「腐ったタマネギのような臭いの黄色いガス」で攻撃を受けたことを明らかにしました。兵士らは、のどの痛みや激しい頭痛の症状を訴えたということです。捕らえられた「イスラム国」の戦闘員のなかには、ガスマスクを持っていた者もいるということです。クルド側は「イスラム国」が化学兵器を前線で使用し始めたと訴えています。

動物よけ電気柵で感電2人重体: 動物よけ電気柵で7人感電=男性2人心肺停止―静岡 7/19 ○19日午後4時30分ごろ、静岡県西伊豆町一色の仁科川周辺で、動物よけの電気柵で人が感電したと消防に通報があった。  大人5人と子ども2人が病院に搬送され、うち成人男性2人が心肺停止状態となった。  消防によると、7人は家族連れで遊びに訪れていたとみられる。子ども2人は小学校低学年で、1人が重傷、1人は軽傷だという。  現場近くの住民によると、付近にはイノシシやシカが多く、みかん畑や野菜畑などで電気柵を使う農家が多いという。  ★動物除けの為に、人命や人身に危殆が及ぶとは、本末転倒‼‼ 安保法案にもさも似たり‼‽ 野放図に陥ること勿れ! 

TBS: アウン・サン将軍追悼式典、スー・チー氏ら参列 7/19 ○アウン・サン・スーチー氏の父でミャンマーで「建国の父」として慕われる故アウン・サン将軍が暗殺されて68年となる19日、ヤンゴンで追悼式典が開かれました。  ミャンマーの最大都市ヤンゴンで行われた追悼式典には、故アウン・サン将軍の娘スー・チー氏やサイ・マウ・カン副大統領らが参列しました。詰めかけた市民らが見守る中、スー・チー氏や副大統領ら参列者は霊廟の前で次々とひざまずき、花輪を捧げて敬意を表しました。  故アウン・サン将軍は、独立運動を続けていた68年前の1947年7月19日、当時のビルマが独立を果たす半年前に暗殺され、今も国民から「建国の父」として慕われています。

TBS: サウジ、「イスラム国」関連431人逮捕 7/19 ○サウジアラビア内務省は18日、過激派組織「イスラム国」に関連する431人を逮捕したと発表しました。今年5月に東部のシーア派のモスクで起きた自爆テロに関わった疑いや、モスクを狙った複数のテロを計画した疑いが持たれています。  過激派組織「イスラム国」は宗派間の対立をあおることを一つの戦略としていて、サウジアラビア政府は「イスラム国」がたびたびシーア派を攻撃対象とすることを警戒していました。  ★王制の国は、随分乱暴‼‽ 一挙に、431人逮捕‽‽‽ 人権保障なし‼‽















ANN: 新国立建設“白紙”表明受け 野党党首が批判 7/19 ○安倍総理大臣が新国立競技場の建設を「白紙に戻す」と表明したことを受けて、野党の党首らは「もっと早く決断すべきだった」などと批判しました。
 民主党・岡田代表:「遅すぎたという一言でしょうね。今回の安全保障法制、その結果としての支持率の低下。そういうなかで行われたということですから、もっと早く決断すれば適切に対応できたと思う」
 仙台市で民主党の岡田代表は、安保法案が衆議院を通過したタイミングで安倍総理が新国立競技場の白紙撤回を表明したことに「支持率低下を防ぐためであることは間違いない」と批判しました。また、今後、国会で追及し、下村文部科学大臣の辞任を求めていく考えを示しました。
 共産党・志位委員長:「結局、戦争法案の問題で国民の批判が沸騰する、内閣支持率も下がるというなかで、追い詰められてこういうこと(白紙撤回)を提示したということで、この混乱の責任あります
 志位委員長は、安倍総理の責任を厳しく追及する考えを示しました。
あれは安倍政権によるクーデターだった/石川健治氏(東京大学法学部教授) ビデオニュース・ドットコム 7月18日 ○あの日、日本でクーデターが起きていた。そんなことを言われても、ほとんどの人が「何をバカな」と取り合わないかもしれない。しかし、残念ながら紛れもなくあれはクーデターだった。そして、それは現在も進行中である。
 安倍政権は7月15日の衆院の委員会で安全保障関連法案の採決を強行し、翌16日には本会議を通過させた。国会の会期が9月27日まで延長されていることから、仮に参院が法案を議決しなくても、衆院通過から60日後には衆院の3分の2の賛成で法案は可決する。衆院では自民、公明を合わせると3分の2以上の議席を得ていることから、16日の衆院の通過を持って、事実上法案の成立は確実になった。  これは一見、民主主義の正当な手続きを踏んでいるように見えるが、決してそうではない。今回日本の政治に起きたことは、後世にまで禍根を残すことになるだろうと東京大学法学部教授で憲法学者の石川健治氏は言う。  その理由として石川氏は今回、安倍政権が、憲法を改正しないまま、長年にわたり憲法によって禁じていると解されてきた集団的自衛権を容認する法解釈と法整備を強行したことによって、「法秩序の連続性が切断された」と考えられるからだと説明する。  元々安倍政権は憲法9条を改正して、日本も軍隊を持ち戦争のできる「普通の国」にしたいという野望を抱き、それを公言して憚らなかった。しかし、それを実現するために必要な国民の支持がないことがわかると、今度は憲法改正を困難にしている憲法96条を改正し、現行の3分の2から国会の2分の1の賛成で憲法改正を発議できるようにしたいと言い出した。  憲法の条文を改正する手続きを定める憲法96条は、憲法の中では他のすべての条文よりも高い位置にある。それを壊す行為は憲法そのものを転覆させる行為であり、これを法学的には「革命」と呼ぶが、「革命」が成功するためには国民の支持が必要だ。しかし、日本国民は憲法96条の改正を支持しなかったため、「革命」は失敗に終わった。  ところが安倍政権は今度は、国民を置き去りにしたまま、政府レベルで法秩序の連続性の破壊を図った。内閣法制局長官を集団的自衛権容認論者にすげ替え、集団的自衛権の行使容認を閣議決定し、政権与党のみで法案を国会を通してしまった。国民から支持を受ける「革命」に対し、国民を置き去りにした状態で法秩序の連続性を破壊する行為を、法学的には「クーデター」と呼ぶのだと、石川氏は言う。  石川氏は今回日本が失ったものの中で、最も大きかったものは「理屈が突破されたこと」だったという。参考人として呼ばれた3人の憲法学者にことごとく違憲の烙印を押され、憲法学者はもとより世のほとんど学者も、歴代の内閣法制局長官も、こぞってこの集団的自衛権を認めるこの法案は違憲であると主張していた。こうした主張に対する政府・与党側の反論は、集団的自衛権とは何の関係もない砂川事件の最高裁判決で集団的自衛権は禁止されていないという、およそ屁理屈にもならないようなお粗末なものだった。また、今回の法整備によって日本の抑止力が高まるという政府の主張も、根本的な部分に誤謬があることも明らかになった。
 理屈の上では安保法制をめぐる安倍政権の主張は完全に敗北していた。しかし、にもかかわらず論理的に破綻している法案が閣議決定され、7月16日の衆院通過で事実上の成立が決まってしまった。  理が通らない政策が数の論理によって押し切られてしまったことで、日本が「法秩序」を失ったことの影響は大きい。今後、この法案がもたらすであろう個別の問題を考えただけでも目眩がしそうだが、より高次元で日本の法秩序が破砕されたことの影響は恐らく安全保障分野だけにとどまらないだろう。われわれの多くが、日本という国の政治の頂点で、「理」が「無理」によって押し切られるところを目撃してしまった。これによって戦後われわれが大切に育て、守ってきた「公共」空間が壊されてしまった。
 ここに至るまで安倍政権は、解釈改憲を実現するために内閣法制局長官をすげ替えたほか、アベノミクス実現のための日銀総裁人事にも介入した。また、メディアへの圧力を強める一方で、NHK会長人事にも介入してきた。こうした行為もまた、憲法96条改正の通底するところがある。最終的に法秩序を破壊するような行為を行う上で、まず邪魔になる障害を取り除くために首相の権限をフルに活用する。法律で委ねられた権限を行使しているだけとの見方もあろうが、そもそもそうした権限が内閣に委ねられているのは、そうした個々の機関の暴走を防ぐためであり、首相の権力を私物化するためではない。それを自身の権力や権限の拡大のために利用する行為は、権力の目的外利用であり、権力の濫用に他ならない。  今回の安保法制の事実上の成立で日本が失ったものとは何なのか。今後その影響はどこで表面化してくるのか。われわれはそれにどう対抗していけばいいのか。知性主義も立憲主義も否定したまま自身の目的達成に向けて突っ走る安倍政権と、われわれはいかに向き合っていけばいいかを、ゲストの石川健治氏とともにジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。  ★誰もが思うことだろうが、内閣支持率37%急落の中では、「60日ルール」を梃子に、衆議院の再可決(2/3以上の賛成)の途は、取れないのではないか、と思う。 安倍氏の吶喊は、可能性は、否定できないが。支持者は、止めるべき。 吶喊は、一兵卒で、真っ先に‼‽ 弾除けにはなるかも?お荷物だろうが。

ANN: IOC会長 新国立建設計画の見直しに理解 7/19 ○…海外メディアによりますと、IOCのバッハ会長は18日の会見で、「日本の決定は、新たな国立競技場を造るためのものだ。競技場を壊して空き地にするためのものではない」と述べ、日本政府の決定に理解を示しました。また、今回の計画見直しで様々な影響が懸念されるなか、東京オリンピックの開催について、「本番までに競技場が間に合うことに疑いの余地がない」と述べ、問題はないという認識を示しました。  ★分かり易い説明! 安倍氏も見習っては‼‽ 戦後70年談話もそうだけど。分かり易い説明、覚悟! 独自解釈・解説ではなく。
NNN: 露、北海道の漁船を「漁獲枠超過」でだ捕 7/18 ○ロシアにだ捕されたのは、十勝の広尾漁協所属のサケ・マス流し網漁船「第十邦晃丸」(29トン)。道によると、17日午後6時50分ごろ、ロシア200カイリ内の洋上でロシア側が船内を検査したところ、紅ザケが漁獲枠より472キロオーバーしていたためだ捕したと、18日になってロシア側から連絡があったという。乗組員11人の健康には問題なく、今後は国後島に連行されるという。  ★今年で最後となれば、ありそうな話… 人命第一‼‼
NNN: 露保健相が色丹島訪問 実効支配示す狙いか 7/18 ○ロシアの保健相が18日、北方領土の色丹島を訪れた。プーチン大統領の日本訪問に向けた調整が進められる中、北方領土の実効支配を改めて示す狙いがあるとみられ、日露間の対話への影響が懸念される。  インタファクス通信によると、ロシアのスクボルツォワ保健相は18日、北方領土の色丹島を訪れ、色丹島で完成した新たな病院を視察した。ロシア政府の要人による北方領土訪問は、去年9月にプーチン大統領の側近のイワノフ大統領府長官が択捉島を視察して以来。ロシアとして北方領土の実効支配を改めて示す狙いがあるとみられ、北方領土の返還を求める日本政府が抗議するとみられる。  ★対話、正常化の一環に…
ANN: 強盗殺人事件で男子高校生を逮捕 愛知・日進市 7/19 ○愛知県日進市で65歳の男性が殺害された強盗殺人事件で、愛知県警は17歳の男子高校生を逮捕しました。
TBS: 札幌・手稲区のマンションで男性死亡、顔から流血 7/19 ○…18日午後5時40分ごろ、札幌市手稲区のマンションで、顔から血を流して倒れて死亡している男性が見つかり、その後の調べで、男性は、この部屋に住む若生弘道さん(77)とわかりました。若生さんの顔には、複数回殴られた跡がありましたが、部屋が荒らされた跡はないということです。  若生さんは、元妻と49歳の長男との3人暮らしで、元妻と長男は、18日午後、一緒に外出し、先に帰宅した元妻が通報したということです。また、途中で別行動となった長男とは、連絡がとれないということです。  警察は事件性があるとみて、遺体を司法解剖し、死因を特定するとともに、長男が事情を知っているとみて行方を捜しています。

「アベ政治許さぬ」紙掲げ集会 全国一斉、反対示す 東京新聞 7/18 ○安全保障関連法案の成立を目指す安倍政権に反対の意思を示そうと、「アベ政治を許さない」とのメッセージが書かれた紙が18日、全国各地で一斉に掲げられた。 作家の沢地久枝さんやジャーナリストの鳥越俊太郎さんらが呼び掛けた。各地で開かれた集会やデモの参加者は、俳人の金子兜太さんが書いたメッセージのコピーを手に法案の不当性を訴えた。 東京の国会前には約5千人(主催者発表)が集まった。鳥越さんは「首相のやり方に反発を感じても、どうしていいか分からずにいる人は多い。このメッセージで心を一つにしたい」と語った。 名古屋市では繁華街・栄で参加者がシュプレヒコールを上げた。  ★「アベ政治許さぬ」‼‼ その主権者の意思表示が大事。政治上で最も尊重されないといけない、原理・原則。勿論、その意思を、厳格な形式、手続きで確定した最高法規、日本国憲法も大事であり、尊重されなければいけない、は、憲政上の大原則‼‼ その三原則、国民主権などは、固より。  …もう、再可決は出来ない‼‽ 安倍政権は、衆議院『再可決』を断念すべし! 国民主権の故に、当然の期待される振舞! 主権者の下部機関が、内閣であり、三権だ。三権の中、行政権は、憲法と法律に基づいて、執行するのがその分際だ! 主権者に刃向う、楯突くなど、思案の外、論外だ。万死に値する‼‽ 
安倍内閣支持急落37% 不支持過半数で逆転 【東京新聞】2015.07.18 ○共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、内閣支持率は37・7%で、前回6月の47・4%から9・7ポイント急落した。不支持率は51・6%(前回43・0%)と過半数に達し、2012年12月発足の第2次安倍政権以降で初めて支持と不支持が逆転した。
 与党が16日の衆院本会議で、多くの野党が退席や欠席する中、安全保障関連法案を採決し、可決したことに「よくなかった」との回答が73・3%を占めた。「よかった」は21・4%だった。
 安保法案の今国会成立に反対が68・2%で前回から5・1ポイント増えた。賛成は24・6%だった。 ☆内閣支持率:不支持51.6% × 支持率37.7%  ★当然の報い! 憲法違反、主権者の意思に反した行動、行為、主権侵害‼‽ の故。
安保 29都道府県で抗議行動: <反「安保」>拡大 29都道府県110カ所で抗議行動 7/18 ○安全保障関連法案に反対して作家の澤地久枝さん(84)らが呼びかけた安倍政権に対する抗議行動が18日、全国各地であり、「アベ政治を許さない」と記したポスターを午後1時ごろに一斉に掲げた。澤地さんのホームページには、少なくとも29都道府県の約110カ所で実施したと記載された。(毎日新聞)

歴史学者ら74人「侵略明記を」 70年談話で声明発表 東京新聞 7/17 ○安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日、声明を発表した。安倍首相談話で一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争について、日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相に侵略戦争と明記するように求めた。 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。 同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)は安倍首相談話について「アジアの近隣諸国民との間の国際的コミュニケーションのあり方が左右される」と、アジア諸国との関係を意識した談話にする必要性を指摘した。このほか、声明には小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者や、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らが名を連ねた。 声明では戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかが論議される中、「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」と強調。 その上で「安倍首相を含む歴代の総理は、侵略の定義は定まっていないという趣旨の国会答弁などを行っている」が、「日本による違法な侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着している」と指摘した。
「自国守るため」論理破綻 首相のおごり不信拡大 東京新聞 7/17 ◆柳沢協二氏の安保国会ウォッチ 衆院審議でよく分かったのは、安保関連法案について抽象論は言えるが、具体的な説明では矛盾があちこちに出て、きちんとした答弁ができないということだろう。首相は「国民の理解は進んでいない」と自ら認めながら強行採決した。これ以上議論しても矛盾が出るばかりで、参院選に近づく前に一刻も早くやってしまおうと考えたのだろう。
 この異常さの背景には、「首相の自分がやっていることが唯一絶対正しい。だからやる」との思い上がりがある。思い上がりの姿を国民が見て、一層不信感を強める。国民と首相の意識のずれが拡大するスパイラル(悪循環)に陥っている。
 首相は多数の憲法学者や歴代の内閣法制局長官の「違憲」との指摘に、「最高裁が判断すべきこと」と応じなかった。要するに「学者や元長官は黙れ」と言っているにすぎない。「自分が首相だから異論は聞かず決めていい」との言い方は、民主主義を分かっていないということではないか。
 全ての根源は、他国を守るのが集団的自衛権なのに、「自国を守るための集団的自衛権」と、論理的に成り立たないことを進めようとしているからだ。世界の集団的自衛で過去に例がない「自国を守るための集団的自衛権」との考えに無理がある。
 「自国を守るため」というのは動機で、法的な性格の要件ではない。一番の基本が論理として矛盾しているから、ぼろが出て答弁が二転三転し、聞けば聞くほど国民が理解できない。
 私は法案についてさまざまな指摘をしたが、衆院審議を通じてすべての議論が全く詰まらず、疑問のまま残った。

 首相は、祖父の岸信介首相が一九六〇年に反対の中で日米安保条約を改定したことと重ねているかもしれない。だが岸氏は米国に日本防衛義務を負わせた。首相は逆に、米国を世界中で支援する義務を負ってしまったことが決定的に違う。米国の期待感を高めていざやらなかったら、同盟が弱体化する。
 最も言いたいのは、国民が理解していること以上のことを自衛隊にやらせてはいけないということ。自衛隊に対する国民の支持の基盤が失われてしまう。安保改定と国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛隊は海外で一人も殺さず、殺されなかった。今回の法案はその逆になってしまうからだ。 (聞き手・金杉貴雄)
2015-07-18

7/18: 「アベ政治を許さない」! 内閣支持急落37%! 内閣不信任を突きつけ 主権者の権威を示し、立憲主義を要求、安倍政治にダメ出し日!

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・新国立「関わった人は責任を」 武村氏が批判  13時41分  ★責任者は、森元首相? 安倍首相? 文科相? …
 ・自爆テロで100人超死亡 「イスラム国」が犯行声明  14時32分
 ・“原爆”を体験した公衆トイレ 被爆建物として申請  14時31分
 ・不明の女子生徒 遺体で… 台風の増水で流されたか  14時30分
 ・毎年恒例の風鈴市 川崎大師に響く涼やかな音色  11時56分
 ・崩れた土砂に埋もれ 下水道工事の作業員が意識不明  11時55分
 ・新国立競技場の計画見直し受け 知事ら関係者は…  0時5分  ★政権批判、逸らし狙い、果て、そうなりますか‽‽‽ 森元首相「国が、2500億円位出せないなんて」!
 ・ノーベル物理学賞の南部陽一郎氏(94)が死去  17日(金)22時36分
 ・着ぐるみ着た「満月マン」 6000万円脱税で有罪判決  17日(金)19時28分
 ・台湾で「第1回駅弁祭り」 日本の「駅弁」が人気  17日(金)19時27分
 ・再び猛暑日が続出…今村涼子の「今天」  17日(金)18時40分   ★いよいよ、猛暑の季節に‼‽
 ・東芝不適切会計 “強い独立性”が背景か?  2時6分  ★きちんと、再出発を。
 ・三鷹女子高生殺害 リベンジポルノで告訴  1時5分  ★妙?未熟な流行りもの‼‽ 人格毀損…

「護憲+」ブログ: 「サロン・ド・朔」7月23日例会のお知らせ 7/17 (笹井明子) ○7月23日(木)18:30から「サロン・ド・朔」(☆)7月例会を開催します。
今回は、明治大学政治経済学部准教授(社会思想史)の生方卓さんに「満州・阿片と731」のテーマでお話ししていただきます。
「満州阿片、731」をネット検索すると、「満州国で安倍の祖父・岸信介もアヘンで大儲けし、巨大な富を築いた。生体人体実験の731部隊の指揮も岸信介だ。」などと出てきます。
日本の歴史に名を残したいと目下暴走中の安倍首相の、お手本たる岸信介元首相の実像が、明らかになるのでしょうか。

「安保関連法案強行採決」で頭が一杯の私たちですが、そんな時こそ、一呼吸置いて、今という瞬間を歴史の中で俯瞰して捉えることも、大切ではないかと思います。
興味のある方は是非ご参加ください。 参加ご希望の方は、 「護憲+HP」記載のメールにてご連絡ください。 折り返し会場、プログラム等の詳細をご連絡します。
***
■日時:7月23日(木)18:30~21:30
■場所:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅近く)
■テーマ:「満州・阿片と731」
■会費:500円(飲み物、軽食付き)
====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に「SNSリアル版」のような形で運営するフリーな集まり(@東京)で、毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。
皆さんの参加を歓迎します。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月18日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 「アベ政治を許さない」今日(7/18)午後1時一斉行動 7/18 (笹井明子) ○澤地久恵さん、鳥越俊太郎さんらが、「アベ政治の非道に、主権者一人ひとりの抗議の意思をいっせいに示そう」の趣旨で、「アベ政治を許さない」という全国共通のスローガンを、今日午後1時に同時に掲げる行動を提起しています。
  掲げるポスターはこちら→ 「アベ政治を許さない」: 添付ファイルをダウンロードするには、ここをクリックしてください。
  金子兜太さんの書によるものです。
 これに合わせて全国各地での行動も予定されています。東京では12時45分から国会正門前で1時間ほどの集会を行うとのことです。 行動に参加するのもよし、自宅のどこかにポスターを貼って意思表示をするのもよし。夫々にできる形で、民主主義を破壊する安倍政権の暴政にNOをつきつけましょう。
  ☆hisaesawachi: standiging 7月18日(土) 13時!!「アベ政治を許さない」
 「7月8日記者会見」(7/8東京新聞)
 「澤地久恵さんの呼びかけサイト」
「護憲+」ブログ: 国立競技場の白紙撤回だけでは支持率は回復しない 7/17 (厚顔) ○今日安倍首相はオリンピック・パラリンピックのメイン競技場である新国立競技場の建築計画を白紙に戻した。しかし安倍首相は1週間前の国会では現行案で行くと答弁していたはずである。この間メディアは斬新なデザインが大幅な予算オーバーの原因と報じ、それが国民の非難を浴びたことは事実であるが、一方新国立競技場のデザインを手がけたザハ・ハディドさんの建築事務所は、「コスト増は デザインが原因ではない」とコメントしている(NHKニュースより)。 …それではどうしてコストがアップしたのか、公共建設につきものの、政官業の癒着でコストがアップしたことも考えられる。いずれにしろ、安倍首相が急遽計画を撤回したのは、この間の各種世論調査で安倍内閣の支持率が低下し、「支持しない」が「支持する」を上回ったことが大きな動機であろう。しかし、支持率低下の大きな要因は国立競技場のコストアップより、強引な集団的自衛権行使の進め方にあることは、国会前や全国で展開されているデモから明らかであり、安倍首相は支持率を回復したければ、国立競技場の白紙化より集団的自衛権の白紙化を優先すべきである。 安倍首相も取り巻きも民意をはき違えて捉えている。国民は憲法学者の意見より安倍内閣の閣僚の答弁を信じるほど馬鹿ではない。
 NHK: 新国立競技場 首相「計画を白紙に戻す」 7/17
 NHK: ザハさん側“コスト増 デザインが原因ではない” 7/17
イシャジャの呟き: 白紙  誕生日の花 スカシユリ 花言葉 注目を浴びる 7/18  ○ダリア  大雨の被害を齎した台風11号は日本海で低気圧になって北上中、旱魃で雨乞いしていた 北日本に午後から待望の ☂ が降るようだ。干天の慈雨であって欲しいのだが・・・
 新国立競技場の建設計画を見直しと昨日突然発表した。大相撲名古屋場所の実況をNHKは総合TVで実況を、突然BSに変更し 総理の記者会見を放映した。”原発はコントロールされている”と嘘着いて招致したのだから 五輪の白紙、ついでに 安保法案も白紙にして辞任せよ !
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 永田町徒然草: 07月16日 この戦いは、まだまだ続くのだ。と綴っておりました 
 今日のトピックス Blog7/17: 森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」 蓋し妄言!俺のカネ感覚、驕りの発露 一片の反省も含まれていない!現?元首相

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

【福島第一原発の現状】大雨で汚染水が外洋に 【東京新聞】2015.07.18 ○東京電力福島第一原発では十一~十七日、強い雨の影響で、原子炉建屋周辺の雨水などを集める排水溝の水が外洋に流れた。外洋につながるこの溝は、せき止めてポンプで水をくみ出し、専用港に流していた。毎時一四ミリ以上の雨が降るとポンプの能力が追いつかない。 溝の水に含まれる放射性セシウムは、ここ一週間ほどは一リットル当たり三〇ベクレル弱と比較的低い濃度だったが、漏れた十六日は同八三〇ベクレルだった。濃度が上がった原因について、東電は「大雨で周辺の汚染土壌が流れ込んだため」と説明した。 十七日には、放射性セシウムを除去した後の処理水から塩分を除去する装置で、ポンプと配管の接続部から水漏れが起きた。漏れた水は、装置の周辺に設けられた堰(せき)内にとどまった。 【福島第一原発の現状】







 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(54)戦争で死んだ人の数 ・ブログ連歌(412) ・ 民主平和党ホームページ 7/18 ○ところで、第二次世界大戦では、世界の国々のどれほどの人たちが犠牲になったのだろうか。ウィキペディアに各種資料を集大成した一覧表があるが、数字は上下に幅のある推計値が多い、そこで仮に中央値をとってみると世界全体で七千万あまりの人が死んだとされており、それは世界総人口の三・五%に当る。ここには軍人の戦死者だけでなく、巻き添えや虐待、飢饉などによる民間人の死者も含まれる。
 最大の犠牲者を出したのはソ連で二千五百万人(人口比十四%)、次が中国で千五百万人、そして次がドイツの八百万人で、これは総人口の九%に当る。ちなみに日本は三百万人で、そのうち二百万が軍人、百万が民間人だった。総人口比では四%になる。連合国側はアメリカが四十二万、イギリスが四十五万、フランスが五十五万、オランダが三十万と総じて少ない。そして大半が軍人であり、民間人の犠牲は少なかった。
 国別にならない特別な犠牲者となったのがユダヤ人で、五百万人がナチスドイツの手によって殺害されたとされる。ポーランドの犠牲者五百七十万人の中には、ポーランド国籍のユダヤ人が重複している可能性がある。
 そのほかに犠牲者の多かった国や地域が東南アジアに多いのは、日本としては気になるところである。インドネシアを含むオランダ領地域が三百五十万、インドが二百万、フランス領インドシナ(ベトナムなど)が百二十五万、フィリピンが七十五万、ビルマ二十七万、マレー十万、シンガポール五万といった数字が並んでいる。これらの国や地域では地元の軍隊が日本軍と戦ったわけではない。大半は戦争に伴う徴発による飢餓や労務使役、ゲリラの疑いなどによって犠牲になった民間人だったと思われる。さらには日本側ばかりでなく、連合国側からの作戦や工作もあったことだろう。
 しかし、アジアの民族を解放する「大東亜共栄圏」をスローガンとして始めた戦争を通して、これほど多くのアジアの民を死なせていたとは信じがたい気がする。中国を含む東南アジアでの戦争犠牲者が二千万人に達したというのは、以前から定説になっていた。日本軍の戦死者は二百万人だから、海外へ出て行って「一人十殺」を実行していたことになる。「米英撃滅」どころか、実際にやったことの結果は「アジア撃滅」に近かったのではないか。暴力と独善が支配する戦争の本質がここにある。
 前の戦争で日本は良いこともした、そのおかげでアジアの国々は独立できたなどと言う者が今でもいるが、満州事変から始まった日本の戦争は、あくまでも日本のための日本の戦争だった。植民地支配の不正義を終らせたのは、暴力ではなくて世界の理性だった。その深刻な反省なしには、日本はアジアで信用されるはずがない。   ★日米軍事同盟、集団的自衛権行使などを、心情的に支持したい人の中には、こうした「信じがたい被害、人命喪失など戦争被害」が視野に入っていない人が多いのではないか‼‽孫崎享のつぶやき: 吉永小百合,倍賞千恵子,大竹しのぶ「NO」、学者反対10,857人、SEALDs3日連続でも参加万超え 7/18  
IWJ: 2015/07/14 戦争法案廃案!強行採決反対!7.14大集会(4分半ハイライトを追加!)  ■デモの様子(ハイライト動画)  ■「公明党を糾弾する!デモ」主催者へのインタビュー
IWJ: 2015/07/15 安倍政権の終わりの始まりか――「戦争法案」の強行採決に10万人が怒り「国会を包囲した55年前を思い出し、岸信介の孫を退陣に追い込もう」 ○安倍政権の終わりの始まりとなるか。 安全保障関連法案、いわゆる「戦争法案」が2015年7月15日、衆院特別委員会で強行採決された。 「戦争法案」に反対する国民の世論は日増しに高まっており、安倍晋三総理自身も午前中の審議で「国民の理解が進んでいないのも事実だ」と認めた。にも関わらず、安倍政権は国民を置き去りにし、数の力で採決を強行。これに憤った市民ら約10万人(主催者発表)がこの日、国会前に押しよせて怒号を上げた。 奇しくも1960年のこの日は、安倍総理の祖父である岸信介元総理が日米安保改定にともない、内閣総辞職に追い込まれた日だった。
IWJ: 2015/07/17 熱量あがる国会前抗議「今日集まった5万人は、強行採決されても諦めないっていう5万人だ!」 ○「私は声をあげることをやめない!」——。 「憲法違反の安保法制」の衆院での強行採決を受け、3日連続で行われた国会前抗議は、2015年7月17日に最終日をむかえた。集まったのべ5万人(主催者発表)の国民は、「勝手に決めるな!」のコールを響かせた。
IWJ: 2015/07/15 「安倍政権は、衣の下の鎧(よろい)を隠すため、意味不明な言葉を弄ぶ」 ~小沢一郎氏が安保法案の強行採決を痛烈に批判「賢明な主権者が流れを押し戻し、正しい選択を」
IWJ: 2015/07/02 自主避難者の住宅支援・除染が2017年3月で終了!? 住民と協議もなく、線量低減の目処もなく、期間だけを決める政府の姿勢―「病気リスクの高いところに住まわせられる」現実  7/18 ○「被害が津波と地震だけだったら、もう普通に福島で暮らせていた。災害救助法が適用できないのなら、新たに原発災害を含む(支援)法律を考えてほしい」──。原発事故で避難した女性は、住宅支援打ち切りと避難指示解除に関する政府交渉で、切実に訴えた。 2015年7月2日、東京都千代田区の参議院議員会館で、東日本大震災の自主避難者への住宅支援打ち切りと避難指示解除に関する政府交渉が行われた。政府側の出席者は内閣府、復興庁、国土交通省の各担当者で、市民側は、避難指示が解除される予定の福島県飯舘村や富岡町からの避難者、すでに解除されている田村市都路地区からの避難者、さらに、弁護士やチェルノブイリ原発事故に詳しい専門家らも同席して意見を述べた。 国は、福島第一原発事故によって「居住制限区域」「避難指示解除準備区域」になった地域の指定解除を、2017年3月までに行うことを決めている。これに歩調を合わせるように、福島県は、自主避難者に対する借り上げ住宅制度(無償住宅供与)を、同じ2017年3月で打ち切る方針を明らかにした。 この、自主避難者への住宅支援打ち切りに関して、政府担当者は、「災害公営住宅の整備、免責事業、除染事業がおおむね完了し、自治体の復興の対応が可能ということで、2017年4月以降、個々の市町村の状況に応じて緩和する」と淡々と述べた。FoE Japanの満田夏花氏は、数々の疑問をぶつけた上で、「原子力災害は、非常に長期に続く。現状を維持すべきだ」と述べ、避難者からも公的支援の継続を要求する声が上がった。 さらに、環境省担当者が、「除染作業は、2017年3月に終了予定」と告げると、会場は驚きと憤りの声に包まれた。飯舘村は、今年、農地除染が始まったばかりで、この状況で帰還をうながす政府と自治体の姿勢に、参加者の怒りは隠せなかった。
IWJ: 2015/07/16 安保法制「予定通り」の衆院突破 小林節氏が岩上安身のインタビューで「共産党を入れた野党連立」を提言!自民党を牛耳る日本会議は「おかしな人たち」  7/17 ○「憲法違反の安保法制」が衆議院で強行採決され、参議院へ送られた。衆院突破を「予定通り」と冷静にとらえる小林節・慶応大名誉教授は、本会議採決が行われた2015年7月16日に岩上安身のインタビューに応え、「次の戦略」を呼びかけた。 いわゆる「戦争法案」が成立し、海外派兵が可能になると国民は常に戦争の脅威を隣り合わせになる。その苦痛は「生存権の侵害」にあたるとして、各界の有名人・大物100人が集まり、1000人の弁護団を結成して損害賠償請求をする、というものだ。しかし小林氏は、「裁判でケリをつけようとは思っていません。何より重要なのは政権交代です」と訴える。
 「野党が固まることで、4割の票で8割の議席を取る。このほうがよっぽど現実味があります。一つの党を作るなんて無理はしなくても良い、連立で良いじゃないですか。直近の比例票を机に並べて候補者調整をし、決まったら野党連合で、党の垣根を越えて全力で応援しあう。そうすれば自民党・公明党に勝てますよ」 小林氏は、この野党の大連立を進めるうえで重要なのが、「共産党を排除しないこと」と強調した。 「共産党排除がいけない。創価学会と同じで、かなり有力なキャスティングボートを握った固定表なんです。共産党にも我を多少は抑えてもらうけど、他の党が共産党を排除してはいけない。共産党も入れた連立政権です」







dmcr.tv : デモクラTV番組表
孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



「アベ政治許さぬ」紙掲げ集会 全国一斉、反対示す 東京新聞 7/18 ○安全保障関連法案の成立を目指す安倍政権に反対の意思を示そうと、「アベ政治を許さない」とのメッセージが書かれた紙が18日、全国各地で一斉に掲げられた。 作家の沢地久枝さんやジャーナリストの鳥越俊太郎さんらが呼び掛けた。各地で開かれた集会やデモの参加者は、俳人の金子兜太さんが書いたメッセージのコピーを手に法案の不当性を訴えた。 東京の国会前には約5千人(主催者発表)が集まった。鳥越さんは「首相のやり方に反発を感じても、どうしていいか分からずにいる人は多い。このメッセージで心を一つにしたい」と語った。 名古屋市では繁華街・栄で参加者がシュプレヒコールを上げた。  ★「アベ政治許さぬ」‼‼ その主権者の意思表示が大事。政治上で最も尊重されないといけない、原理・原則。勿論、その意思を、厳格な形式、手続きで確定した最高法規、日本国憲法も大事であり、尊重されなければいけない、は、憲政上の大原則‼‼ その三原則、国民主権などは、固より。  …もう、再可決は出来ない‼‽ 安倍政権は、衆議院『再可決』を断念すべし! 国民主権の故に、当然の期待される振舞! 主権者の下部機関が、内閣であり、三権だ。三権の中、行政権は、憲法と法律に基づいて、執行するのがその分際だ! 主権者に刃向う、楯突くなど、思案の外、論外だ。万死に値する‼‽ 
安倍内閣支持急落37% 不支持過半数で逆転 【東京新聞】2015.07.18 ○共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、内閣支持率は37・7%で、前回6月の47・4%から9・7ポイント急落した。不支持率は51・6%(前回43・0%)と過半数に達し、2012年12月発足の第2次安倍政権以降で初めて支持と不支持が逆転した。
 与党が16日の衆院本会議で、多くの野党が退席や欠席する中、安全保障関連法案を採決し、可決したことに「よくなかった」との回答が73・3%を占めた。「よかった」は21・4%だった。
 安保法案の今国会成立に反対が68・2%で前回から5・1ポイント増えた。賛成は24・6%だった。 ☆内閣支持率:不支持51.6% × 支持率37.7%  ★当然の報い! 憲法違反、主権者の意思に反した行動、行為、主権侵害‼‽ の故。
安保 29都道府県で抗議行動: <反「安保」>拡大 29都道府県110カ所で抗議行動 7/18 ○安全保障関連法案に反対して作家の澤地久枝さん(84)らが呼びかけた安倍政権に対する抗議行動が18日、全国各地であり、「アベ政治を許さない」と記したポスターを午後1時ごろに一斉に掲げた。澤地さんのホームページには、少なくとも29都道府県の約110カ所で実施したと記載された。(毎日新聞)

ANN: 「答弁は二転三転」野党党首が街頭で安倍政権批判 7/18 ○安保関連法案が今週、与党単独で可決し、衆議院通過したことを受け、野党の党首が街頭演説などで安倍政権の姿勢を改めて批判しました。
 民主党・岡田代表:「集団的自衛権の行使を下手にやったら、日本の国民の命や平和な暮らしが侵される可能性がある。安倍さんの言っていることの真逆なんですよ」  仙台市で行われた街頭演説で岡田代表は、110時間を超える国会での審議のなかで、「議論すればするほど政府の答弁は二転三転した」と指摘し、武力行使の基準がはっきりしていないと強く批判しました。
 共産党・志位委員長:「戦前のように戦争への道を歩むのではないか。主権者としての権利を行使して戦争への道を断固、阻止しようではありませんか」  また、共産党の志位委員長は東京都内で講演し、「戦闘地域での後方支援を可能にしてリスクが高まらないわけがない」と述べたうえで、「安倍政権の存在こそが日本にとって最大のリスクだ」と批判しました。
TBS: 名古屋で安保法案反対デモ、憲法学者も参加 7/18 ○名古屋でも安保関連法案に反対するデモが行われました。  18日のデモには、憲法学者の小林節慶応大学名誉教授らおよそ500人が参加。参加者は、プラカードや横断幕を掲げてシュプレヒコールを上げながら名古屋市の中心部をデモ行進し、安保関連法案を廃案にすべきだと訴えました。  「9条だけじゃなく憲法の破壊。体を張ってでも止めなければいけない」(慶応大学 小林節名誉教授)  ★立憲主義、憲法に従う三権を逸脱、その上、主権者、国民多数の反対(国民主権)を顧みず、ガリガリ採決、独断・独裁なんて、トンデモナイ先祖帰り‼‼
NNN: 野党党首 安保関連法案“成立阻止”訴える 7/18 ○安全保障関連法案をめぐり、民主党・岡田代表ら野党党首が、各地で成立阻止を訴えた。  岡田代表「集団的自衛権を行使したら、日本人の命や平和な暮らしが守られると言うが、下手にやったら、逆に日本の命や平和な暮らしが侵されてしまう」  演説で岡田代表は「参議院での審議を通じて、さらに反対意見を増やしていきたい」などと法案の成立阻止を訴えた。  共産党・志位委員長「(法案が成立しても)安倍首相はリスクが高まることはないと繰り返します。リスクが高まらないわけがないじゃないですか」  志位委員長は、「集団的自衛権を行使し、日本から武力行使を行えば、相手側は日本に矛先を向けてくる。国民を守るよりも国民を危険にさらす」と主張した。
【新国立競技場白紙撤回】「計画白紙ならわれわれもゼロから」 舛添東京都知事  産経新聞 7/18
TBS: 新国立「関わった人は責任を」 武村氏が批判 7/18 ○武村元官房長官はTBS番組「時事放談」の収録で、新国立競技場の建設計画見直しについて「これまで関わった人は責任をとってほしい」と、ここまでの迷走を厳しく批判しました。  「ロンドンとか北京でも500億円前後でやっているのに、ギリシャよりもはるかに借金の多い日本が、なんでこんな破天荒な額で議論が進められてきたのか」(武村正義元官房長官)  武村氏は、総工費が当初の1300億円から2520億円に膨らみ、見直しに至った建設計画の迷走を批判し、「関わった人は責任を感じてほしい」と述べ、「スポーツ関連団体が形骸化し、ボス化され、私物化されているのでは」と指摘  ★結局、首相や元首相が、最終決定に係るなら、それは、スポーツ界に止まらない、悪しき腐敗!組織体質・風土となっているのではないか‼‽ 大鉈を振るわないと。
安藤氏と森氏がOKすれば計画の変更は簡単だった/新国立競技場建設計画迷走の責任はどこに ビデオニュース・ドットコム 7月18日
ANN: 荒木真理子のウェザートピックス 7月18日
NNN: 近畿のJR各線 ダイヤの大幅な乱れが続く 7/18 ○台風11号の影響で、近畿地方は17日夜から18日未明にかけて大雨となり、JRの各線で始発から運転見合わせが相次いだ。3連休初日のダイヤは18日午後5時現在も大幅に乱れている。  台風11号が通過した後も、近畿各地では18日未明まで激しい雨が降った。24時間の降水量は、京都で259.5ミリ、大阪は200ミリと、ともに観測史上、7月では最も多くなった。  この雨の影響で、JR西日本では17日夜、神戸線や京都線をはじめとする京阪神などの広い範囲で運転を見合わせた。JR京都線では、新快速電車など6本の電車が駅と駅の間で立ち往生するなどし、最大4時間、3000人余りの乗客が缶詰め状態となった。  混乱は18日も続き、JR西日本は始発から、大阪市内を走る大阪環状線など最大で16の路線で運転を見合わせた。この日は3連休初日ということもあり、行楽地へ向かう人も多く、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、タクシーでやってくる人の姿が多く見られた。  JR西日本は、18日午後5時現在も湖西線・おおさか東線・きのくに線で運転を見合わせている。18日は終日ダイヤが大幅に乱れるということだが、19日については、始発から一部区間を除いて通常通り運転したいと話している。
TBS: 東京で50年ぶり海開き、葛西海浜公園で海水浴解禁 7/18

栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺の壮絶 NEWS ポストセブン 7月17日 ○そんな小さな学校を揺るがす“事件”が今年の4月、立て続けに起きた。1週間の間に、在籍する児童の母親2人が相次いで自殺したのだ。発端は4月16日、小4の娘を持つA子さんが亡くなったことだった。
「A子さんが首を吊っているのを見つけたのは娘さんでした。娘さんは特殊学級に通っていて、本当にかわいらしい子。その子が自分で救急車を呼びました。だけど、A子さんの家は山の中腹にあり、道も細く、救急車が道に迷ってしまった。娘さんは泣きじゃくりながら家の下の大きな道路まで下りてきて、救急車を待っていました」(近隣住民)
「お母さんが…お母さんが…」。声にならない声で泣きじゃくりながら助けを求める幼い子供に静かな街は騒然となった。
 A子さんの葬儀には、子供が同じ学校に通うママ友のB美さんが参列していた。A子さんとB美さんはママ友の中でも、親友といえるぐらい、何でも相談できる仲だった。B美さんの知人によると、A子さんの告別式でB美さんは友人代表としてこう手紙を読んだという。
「私がAちゃんの代わりになって子供のことを守ってあげるからね」

 だが、その約束は果たされなかった。A子さんが亡くなった1週間後、B美さんも自ら命を絶ったのだ。
「B美さんは男の子3人、女の子1人の4人の母。PTAの活動にも積極的に参加する、子供好きの活発で、きれいなお母さんでした。葬儀では、娘さんがお小遣いの1000円札を握りしめて火葬場の職員に“これをあげるからお母さんを焼かないで”と泣いていました。見ていて本当につらくて、つらくて…」(前出・B美さんの知人)
 2人のママ友の相次ぐ自殺。その真相に触れたのは、読売新聞の栃木県南版(7月3日)の短い記事だけだった。
《遺族によると、(A子さんとB美さんそれぞれの)児童2人は学校で物を隠されたりするいじめを受け、不登校になった。2人の母親が「やめてほしい」などと、別の児童の母親に改善を促すうち、母親たちの間で孤立するようになった。自殺直前には、他の児童の母親から「母親失格だ」などと厳しく言われ、家族に悩みを打ち明けていたという》
 学校や市教育委員会はLINE上で母親同士がA子さんとB美さんの陰口などをやりとりしていたことを確認したという。しかし、「児童や母親の間にいじめ行為はなかった」と結論づけたと報じられた。A子さんとB美さんを知る人物が語る。
 「A子さんは1年ほど前から“娘がいじめられている”と周囲に相談すると同時に、自分もママ友から嫌がらせを受けていると悩んでいました。A子さんの娘が学校で“家族で旅行にいったんだ”と友達に言うと、その友達の母親から“子供に自慢話をさせるな”って怒られたとか、LINEの保護者のグループ内で5人のママ友から執拗に攻撃されているとか…。
 B美さんの小学校高学年のお子さんも友達にモノを隠されるなどのいじめを受けていて不登校だった。それでB美さんは、友達の母親に直接話をした。すると、その保護者が“てめえの育て方が悪いんだよ”と言って、その日からB美さんもママ友の中で仲間外れにされるようになったと聞いています」

 教育評論家の松本肇氏が指摘する。 「子供のいじめがそのまま、母親同士のいざこざに繋がることはよくあります。いじめられた子が母親に言うと、母親は子を守ろうとします。一方で、いじめた子も“ぼくは悪くない”と自分の母親に伝えるので、母親同士がそれぞれの子供の言い分を鵜呑みにして、一歩も譲らない言い争いになるケースが多い」
 B美さんが亡くなる前日、学校で授業参観、クラス懇談会、PTA総会が行われた。ある学校関係者はその日のB美さんの様子をこう振り返った。 「その日は不登校の娘さんが“お母さんと一緒なら私も学校へ行く”と言ったようなんです。それでB美さんはギクシャクしていたママ友の中に無理して入っていった。ガタガタと震えていて、目には涙も浮かんでいました」  ★安倍政治、独裁とシンクロする、神が宿るとされる末端…一風景。
新幹線「焼身自殺老人」の遺族に降りかかる「巨額賠償金」の計算式〈週刊新潮〉 BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 7月16日  ★心無い

TBS: 漁獲枠超過の疑い、北海道のサケ・マス漁船がロシア側に拿捕 7/18 ○ロシア200海里内で操業していた北海道の広尾漁協所属のサケ・マス流し網漁船が、17日、ロシア側に拿捕されました。  拿捕されたのは、広尾漁協所属の「第十邦晃丸」29トンです。18日午後、ロシア・サハリン州国境警備局から、北海道の漁業管理課に連絡がありました。  「第十邦晃丸」は、17日午後7時ごろ、洋上のチェックポイントでロシア側の臨検を受け、漁獲枠を超過した疑いで拿捕されました。「第十邦晃丸」には11人が乗り組んでいますが、全員無事だということです。「第十邦晃丸」は、現在、洋上に停泊中で、このあと北方領土・国後島に連行される予定です。  ロシア200海里内のサケ・マス流し網漁は、ロシアで禁止する法律が可決され、今年が最後の出漁でした。

TBS: イラン・ハメネイ師、対米政策に変化ないことを強調 7/18
TBS: 「イスラム国」が自爆テロか、イラクで100人死亡 7/18 ○イラクの首都バグダッド近郊で爆発があり、少なくとも100人が死亡しました。過激派組織「イスラム国」が「自爆テロを行った」という犯行声明を出しています。  17日、バグダッドの北にあるイスラム教シーア派の住民が多い街の市場で爆発がありました。これまでに少なくとも100人の死亡が確認されていますが、がれきの下には多くの人が埋まっているとみられ、死者の数はさらに増える見込みです。  この日は、イスラム教で断食を行う月であるラマダンの終わりを祝うために、市場には多くの人が集まっていました。  イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」は「3トンの爆薬を積んだ車で自爆テロを行った」という声明を出し、イラク北部のキルクーク地方でシーア派民兵やイラク政府軍からスンニ派住民が受けた被害の報復だと主張しています。事実とすれば、「イスラム国」が行った中でも最悪の規模のテロとなります。  ★報復か、世界で最も、報復を恐れなければならぬのは、言うまでもない‼‽ 覇権国家である米政府、その米国市民だ。常に、戦争を行い、先制攻撃し、世界で、無辜の民殺しを続けているのだから。 日本政府もその仲間入り‼‽ 飛んで火にいる夏の虫…














ANN: 再び猛暑日が続出…今村涼子の「今天」 7/17 ○関東の雨の予想をみると、18日朝から栃木県や群馬県、そして南部の山沿いで降りそうです。日中も同じような所で降りやすく、特に群馬県内は平野部でも降り続き、強く降る所もありそうです。ただ、連休2日目の19日からは天気が回復して、一気に暑くなりそうです。  ★ご自愛、ご用心ください。…風水害の懼れ、含め。
ANN: 新国立競技場の計画見直し受け 知事ら関係者は… 7/18 ○計画の見直しを受けて、東京都の舛添要一知事ら関係者は、さまざまな反応を見せています。
 費用の負担を求められている東京都の舛添知事はコメントを発表し、「政府として判断された結果と理解する」「今後、都としては、国からよく説明を聞いたうえで対応を検討していく」と慎重な姿勢を示しています。一方、大会組織委員会の会長である森喜朗元総理大臣は不満をにじませました。
 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会、森喜朗会長:「要は金が掛かるからいかん、ということなんでしょう。国がたった2500億円くらい出せなかったのかね、という不満はある」
 招致が決まった時の都知事だった猪瀬直樹氏は、一定の評価をしつつも対応の遅さを批判しました。
 猪瀬直樹氏:「白紙撤回を決めて良かったと思う。もっと早い時期に官邸は乗り出すべきだった」
 計画の問題点を指摘してきた建築家グループは、大幅なコストの見直しが可能だとしています。
 東京大学・大野秀敏名誉教授:「横浜国際総合競技場程度であれば1100億円でできる。当初の1300億円あれば、十分、できるんじゃないでしょうか」
TBS: 大雨の京都、JR3時間以上立往生 乗客1600人 7/18 ○台風11号の影響で、近畿地方では電車が運行を大きく乱し、乗客が列車や駅の中で宿泊する事態となりました。  JR西日本によりますと、17日夜、1000本以上の列車に運休や遅れが生じ、およそ55万人に影響しました。  京都の山崎駅の近くでは、雨量計が基準値に達したために止められた新快速電車の中に、およそ1600人が3時間以上閉じ込められました。乗客はその後、駅まで移動した電車内で夜を明かし、19人が体調不良を訴えて病院に運ばれました。
 「結構つらかったですね」(乗客)  「みんな待つしかない、ちょっとあきらめた感じ」(乗客)
 宝塚駅ではおよそ300人が帰宅できず、駅や市の施設に泊まりました。JR西日本では今も近畿のほとんどの在来線で運転の見込みが立っていません。
NNN: 東芝不適切会計 “強い独立性”が背景か? 7/18 ○東芝の不適切な会計処理問題で調査を行っている第三者委員会は、不正をチェックする機能が働かなかった理由の一つは、事業ごとの独立性が強すぎる東芝の経営体制にあるとみていることがわかった。  第三者調査委員会は、20日に不適切会計の原因と再発防止策を盛り込んだ調査結果を東芝に報告する。東芝は事業ごとの独立性が強いカンパニー制がとられていて、第三者委員会は全体をチェックする機能が働いていなかったことが原因の一つだと指摘する見通し。また、リーマンショックや東日本大震災によって収益が悪化した中でも、高い利益目標を実現しようとしたことが、損失を次の期に先送りするなど不適切な会計処理につながったとみている模様。  利益を多く見せるために実際より上乗せされた額は、営業利益の累計で約1700億円に上る見込み。
NNN: 三鷹女子高生殺害 リベンジポルノで告訴 7/18 ○2013年、東京・三鷹市で起きた女子高校生ストーカー殺人事件で、被害者の両親が池永チャールストーマス被告によるリベンジポルノ行為について刑事告訴し、検察が受理していたことがわかった。  池永被告は一審で懲役22年の判決を受けたが、二審の東京高裁が「起訴されていないリベンジポルノ行為を実質的に処罰した疑いがある」として、裁判員裁判のやり直しを命じていた。今後、やり直しの裁判員裁判に向け池永被告を追起訴するかどうか改めて捜査が行われる。

ANN: 台湾で「第1回駅弁祭り」 日本の「駅弁」が人気 7/17

ANN: ノーベル物理学賞の南部陽一郎氏(94)が死去 7/17
経済の多様性解き明かす 経済学者・青木昌彦さん死去 朝日新聞 7/18

歴史学者ら74人「侵略明記を」 70年談話で声明発表 東京新聞 7/17 ○安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日、声明を発表した。安倍首相談話で一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争について、日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相に侵略戦争と明記するように求めた。 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。 同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)は安倍首相談話について「アジアの近隣諸国民との間の国際的コミュニケーションのあり方が左右される」と、アジア諸国との関係を意識した談話にする必要性を指摘した。このほか、声明には小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者や、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らが名を連ねた。 声明では戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかが論議される中、「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」と強調。 その上で「安倍首相を含む歴代の総理は、侵略の定義は定まっていないという趣旨の国会答弁などを行っている」が、「日本による違法な侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着している」と指摘した。
「自国守るため」論理破綻 首相のおごり不信拡大 東京新聞 7/17 ◆柳沢協二氏の安保国会ウォッチ 衆院審議でよく分かったのは、安保関連法案について抽象論は言えるが、具体的な説明では矛盾があちこちに出て、きちんとした答弁ができないということだろう。首相は「国民の理解は進んでいない」と自ら認めながら強行採決した。これ以上議論しても矛盾が出るばかりで、参院選に近づく前に一刻も早くやってしまおうと考えたのだろう。
 この異常さの背景には、「首相の自分がやっていることが唯一絶対正しい。だからやる」との思い上がりがある。思い上がりの姿を国民が見て、一層不信感を強める。国民と首相の意識のずれが拡大するスパイラル(悪循環)に陥っている。
 首相は多数の憲法学者や歴代の内閣法制局長官の「違憲」との指摘に、「最高裁が判断すべきこと」と応じなかった。要するに「学者や元長官は黙れ」と言っているにすぎない。「自分が首相だから異論は聞かず決めていい」との言い方は、民主主義を分かっていないということではないか。
 全ての根源は、他国を守るのが集団的自衛権なのに、「自国を守るための集団的自衛権」と、論理的に成り立たないことを進めようとしているからだ。世界の集団的自衛で過去に例がない「自国を守るための集団的自衛権」との考えに無理がある。
 「自国を守るため」というのは動機で、法的な性格の要件ではない。一番の基本が論理として矛盾しているから、ぼろが出て答弁が二転三転し、聞けば聞くほど国民が理解できない。
 私は法案についてさまざまな指摘をしたが、衆院審議を通じてすべての議論が全く詰まらず、疑問のまま残った。

 首相は、祖父の岸信介首相が一九六〇年に反対の中で日米安保条約を改定したことと重ねているかもしれない。だが岸氏は米国に日本防衛義務を負わせた。首相は逆に、米国を世界中で支援する義務を負ってしまったことが決定的に違う。米国の期待感を高めていざやらなかったら、同盟が弱体化する。
 最も言いたいのは、国民が理解していること以上のことを自衛隊にやらせてはいけないということ。自衛隊に対する国民の支持の基盤が失われてしまう。安保改定と国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛隊は海外で一人も殺さず、殺されなかった。今回の法案はその逆になってしまうからだ。 (聞き手・金杉貴雄)
NHK:WEB特集  安保法案 与野党の思惑と展望は 7/17 ○国民の理解は
  成立の公算が大きくなった法案、国民の理解は得られているのでしょうか。 NHKが今月行った世論調査によりますと、これまでの国会審議で議論は尽くされたと思うかについては、「尽くされていない」が56%に上り、今の国会で成立させるという政府・与党の方針については、「賛成」が18%に対し、「反対」が44%でした。 法案への国民の理解は必ずしも広がっていないと言えます。安倍総理大臣自身、特別委員会の採決の直前に行われた質疑で、「国民の理解が進んでいないのも事実だ」と述べました。
 ○舞台は参議院へ
  今後、法案の審議の舞台は参議院に移ります。 参議院は衆議院に比べて野党側の勢力が強く、攻勢が衆議院以上に強まることが予想されます。民主党の岡田代表も「国民の支持を増やして廃案に追い込む」と述べ、法案に反対する世論を盛り上げて、成立阻止に全力を挙げて取り組む決意を示しています。 一方、自民党の谷垣幹事長は、衆議院通過翌日の17日、党の役員連絡会で「参議院では厳しい審議も予想されるので、政府に丁寧な説明を求めるとともに、党でも国民の理解が得られるように努力したい」と述べ、政府・与党が結束して対応するよう呼びかけました。 成立の公算が大きくなったとは言え、戦後日本の安全保障政策を大きく転換させる法案であるだけに、安倍総理大臣をはじめ、政府・与党が審議を通じてどのように国民の理解を得ていくのか、注視していく必要がある…
2015-07-17

7/17: 森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」 蓋し妄言!俺のカネ感覚、驕りの発露 一片の反省も含まれていない!現?元首相

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・再び猛暑日続出 今村涼子「ゴーちゃん。天気」  18時40分  ★台風11号は、もう、影響がないか少ないのか?
 ・「男子中学生が浮いてこない」 横須賀市で飛び込み  18時34分
 ・「そのカギはカキ」半世紀ぶり 都心に海水浴場復活  18時30分
 ・コカ・コーラ100周年記念、アルミ製のボトルを発売  18時29分
 ・首相、新国立競技場建設計画「白紙に戻す」  20時36分     ★憲法違反の反発は、かわせないから、せめて、本件は反感回避したい‼‽
 ・新国立競技場白紙撤回 東京のザハ氏の事務所では困惑の表情  20時11分  ★初めから、或は、もっと前から、費用・予算チェックを入れていれば良いものを‽‽‽ 手抜きした
 ・台風11号、倉敷市付近に再上陸  6時35分  ★四国から中国地方に再上陸… 被害も増大の一途‼‽ 政府が負の遺産作る間に
 ・避難勧告、一時6万世帯 高松港から中継  6時16分
 ・安全保障関連法案 今国会で成立の公算  6時16分  ★違憲立法を残す、謀反人・安倍氏の動かぬ証拠!負の遺産。
 ・台風11号 首都圏の鉄道にも影響  5時36分
 ・ギリシャの銀行再開へ 欧州中央銀行などが支援  5時55分
 ・芥川賞 「ピース」又吉直樹さんの「火花」  0時5分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月17日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 「サロン・ド・朔」7月23日例会のお知らせ 7/17 (笹井明子) ○7月23日(木)18:30から「サロン・ド・朔」(☆)7月例会を開催します。
今回は、明治大学政治経済学部准教授(社会思想史)の生方卓さんに「満州・阿片と731」のテーマでお話ししていただきます。

「満州阿片、731」をネット検索すると、「満州国で安倍の祖父・岸信介もアヘンで大儲けし、巨大な富を築いた。生体人体実験の731部隊の指揮も岸信介だ。」などと出てきます。
日本の歴史に名を残したいと目下暴走中の安倍首相の、お手本たる岸信介元首相の実像が、明らかになるのでしょうか。

「安保関連法案強行採決」で頭が一杯の私たちですが、そんな時こそ、一呼吸置いて、今という瞬間を歴史の中で俯瞰して捉えることも、大切ではないかと思います。
興味のある方は是非ご参加ください。

参加ご希望の方は、 「護憲+HP」記載のメールにてご連絡ください。 折り返し会場、プログラム等の詳細をご連絡します。

***
■日時:7月23日(木)18:30~21:30
■場所:「フリースペース 朔」(JR水道橋駅近く)
■テーマ:「満州・阿片と731」
■会費:500円(飲み物、軽食付き)
     
====
☆「サロン・ド・朔」とは、「護憲+」メンバーを主軸に「SNSリアル版」のような形で運営するフリーな集まり(@東京)で、毎月テーマを決めてそれに相応しい講師をお招きし、勉強会・親睦会を行っています。
皆さんの参加を歓迎します。

2014年、2015年に取り上げたテーマは以下のとおりです。

(2014年)
 1月: 「新年対策会議(明けまして あべだとう)」
 2月: 「市民応援メディア・私達の街頭活動」
 3月: 「壊憲による集団的自衛権行使は許されない」
 4月: 「逮捕騒動顛末記」&「憲法9条にノーベル平和賞を!署名活動」
 5月: 「1969新宿西口地下広場-あの時代から何を何処へ置き忘れてきてしまったんだろう」 
 6月: 「集団的自衛権行使容認、戦後70年の日本は」
  7月:  「集団的自衛権行使容認は自衛隊に何をもたらすのか-法的に、日常的に」
 8月: 「シェーナウの想い」上映とお話「ドイツの民主主義と反原発運動」
 9月: 「高齢者介護を巡る問題  孤立・依存・虐待」
10月: 「9条・実質改憲に、主権者主導の国民投票を!」
11月: 「スコットランド独立住民投票報告」

(2015年)
 1月: 「地域から市民が政治をかえる」
 2月: 「民主党(と長妻議員)の現状」
 3月: 「今、沖縄・辺野古で何が起こっているのか」
 4月: 「皆で考える 日本国憲法」
 5月: 「映画 日本国憲法」DVD視聴
 6月: 「市民に選挙をとりもどすプロジェクト(とりプロ)と2015年衆院選無効請求訴訟」
イシャジャの呟き: 太平の嶺  誕生日の花 ハマオモト 花言葉 どこか遠くへ 汚れがない 7/17  ○太平の嶺  各地で台風がらみの大雨による被害が続出していますが、こっちの方は 干天続き、きょうは気温が33℃まで上がっているが、風があるので 屋内にいる分には 熱中症の心配はなさそうだが・・・ 太平の嶺は ハッキリ見えるのは ?
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 永田町徒然草: 07月16日 この戦いは、まだまだ続くのだ。と綴っておりました 
 今日のトピックス Blog7/16: “新国立” 安倍首相、森会長と近く談合‼‽ 所謂「俺のカネ」倍増 憲法違反!戦争法案とダブル批判回避‼‽ 泥縄、間に合うことか‽‽‽  ★安倍一族の放漫経営、茲に極まれり‼‽ 予算1300億円が、いつの間にか、2520億円+αに倍増‼‽ 予算獲得・分配は、議員の甲斐性、議員の力(の源泉)‼‽ 予算が幾ら膨れようと、多多ますます弁ず状態‼‽ 膨らむ訳。あっちでも、こっちでも、放漫経営、そのツケは、今、安倍一族のドンに及ぶ… 少々、ジガネ、地金、正体を暴露しただけで、内閣支持率ダウンは、不可避! 時は、今か。

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 ★猶、以下、詳細は、本文をご覧ください。  項目、列挙です。
 ☆いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 ☆九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 ☆奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 ☆集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 ☆昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 ☆2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ☆九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

NNN: 志賀原発「一部が活断層」規制委が評価書案 7/17 ○石川県にある志賀原発の敷地内を通る断層が活断層かどうかをめぐって協議を続けてきた原子力規制委員会の専門家会合は17日、断層の一部が活断層であるとする評価書案をまとめた。  専門家会合は1号機の原子炉建屋の真下を通る断層について、「一部が変形した可能性が否定できない」として、活断層であるとする評価書案をまとめた。しかし、建屋の真下の部分の断層が活断層かどうかについては、明確にはわからないとして最終的な判断を先送りした。  新しい原発の規制基準では、活断層の真上に重要施設を設置することは認められておらず、今後、最終的に建屋の真下の部分の断層も活断層だと判断されれば1号機は再稼働ができず、廃炉に追い込まれる可能性がある。  ★原発推進派の、NNN、ゴミ売り、嫌がってますねー
北陸電力志賀原発1号機、廃炉も 直下に活断層疑い、規制委調査団 【東京新聞】2015.07.17 ○原子力規制委員会の有識者調査団は17日、北陸電力志賀原発(石川県)の敷地内断層に関する会合を開き、1号機原子炉建屋直下を通る「S―1断層」が活断層である可能性を否定できないとの評価書案をまとめた。 この日の議論を踏まえて修正を加え、別の専門家によるチェックを経て正式な評価書として完成させる。評価書の提出を受けた規制委が活断層と認めれば、1号機は運転を再開することができず、廃炉を迫られる。 また1、2号機タービン建屋直下にある「S―2、S―6断層」についても、過去に地中で動き「地層に変形を生じた可能性を否定できない」と指摘した。
告訴団体「強制起訴を」=東電福島原発事故で集会-東京 【時事通信】2015.07.17 ○東京電力福島第1原発事故をめぐり、東電の旧幹部らを刑事告訴・告発している福島原発告訴団は17日、検察審査会のある東京地裁前で集会を開き、福島県などから集まった約200人が「検察審査会の皆さん、起訴してください」などと訴えた。
 東京第5検察審査会は昨年7月、勝俣恒久元会長ら旧経営陣3人について、起訴相当と議決。東京地検の2度目の不起訴処分を受け、検察審は再審査に入っており、近く判断が示される見通しだ。再び起訴すべきだと議決されれば、東電の旧経営陣は強制起訴される。
 告訴団代表の武藤類子さんは「原発事故から4年もたって、まだ事故の責任を問う裁判が始まっていないのは許し難い。審査を尽くして、起訴議決を出してほしい」と呼び掛けた。
福島事故資料のHP開設 公文書6万ページ分掲載 【東京新聞】2015.07.17 ○東京電力福島第1原発事故関連の公文書が誰でも無料で見られるホームページを、NPO法人「情報公開クリアリングハウス」(東京)が17日、開設した福島原発事故情報公開アーカイブ。 政府と東電が2011年3月に設置した統合対策本部の会議概要を記録したメモなど、情報公開請求により国や自治体から開示を受けた約3千件、6万ページ分の文書を掲載している。
 文書名や公開した機関名から検索する。政府と東電が事故直後に原子炉の冷却や汚染水対策を検討した「特別プロジェクト」の内部資料、政府・東電の合同記者会見の配布資料なども掲載した。
30年電源、原発回帰 最大22%活用決定 【東京新聞】2015.07.17 ○経済産業省の有識者委員会は十六日、二〇三〇年の電源構成比率で、原発の割合を「20~22%」とする報告書をまとめた。意見公募(パブリックコメント)を踏まえ、原案の文言を一部修正した。報告書の決定を受け、政府は実現に向けた施策づくりに乗り出す。 パブリックコメントは六月二日から約一カ月実施され、二千六十件の意見が寄せられた。原発の再稼働に批判的な意見が寄せられたことを考え、原発の割合に関して「可能な限り低減」との文言を加えた。 委員会ではパブリックコメントで集まった、原発や再生可能エネルギーに対する意見が紹介された。しかし、賛成や反対の詳細な割合は公表しなかった。坂根正弘委員長(コマツ相談役)は「意見を言いたい人が言うだけでバランスを考えた発言がない」と説明した。委員から「原発のリプレース(敷地内の建て替え)がなければ、(20~22%の)目標は達成できない」といった反対意見が出るなど議論は完全には一致しなかった。 報告書では、太陽光や水力、風力といった再生可能エネルギーは「22~24%」とし、現在の約二倍に増やす方針も明記した。石炭や液化天然ガス(LNG)などを使う火力は56%とした。 ☆電源構成比率の変化(棒グラフ)

志賀原発の断層「一部の変位 否定できない」 【NHK】2015.07.17 ○石川県にある志賀原子力発電所の1号機の下を走る断層について「12万年から13万年前以降に一部が変位したことは否定できない」とする評価書の案が17日の原子力規制委員会の専門家会合で示されることが分かりました。今後、この断層が将来活動する可能性があると判断された場合、1号機は再稼働できずに廃炉になる可能性があります。
 志賀原発の敷地内の断層を巡り、原子力規制委員会の専門家会合は去年から7回にわたる会合や、現地調査を行っていて、17日の会合でこれまでの議論をまとめた専門家会合の見解にあたる評価書の案が示される予定です。 評価書の案では最大の焦点の1号機の下を走る「Sー1」と呼ばれる断層の活動について、「活動を肯定する明確な根拠は見いだせないものの、12万年から13万年前の後期更新世以降に北西部の地層が変位したことは否定できない」としていることが分かりました。その理由として、1号機の建設前に描かれた地層のスケッチや、付近の断層との連動を仮定した解析結果などから、後期更新世以降に堆積したとみられる地層が「S-1」断層の活動でずれた可能性が否定できないことをあげています。新しい規制基準では、後期更新世以降の活動が否定できない断層を将来活動する可能性のある断層としてその上に原子炉建屋など重要な施設の設置を認めていません。今後、専門家会合や規制委員会でこの断層が将来活動する可能性があると判断された場合、1号機は再稼働できずに廃炉になる可能性があるため、17日の議論が注目されます。




 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 憲法に忠実な国造り(池田幸一メール) ・ブログ連歌(411) ・ 民主平和党ホームページ 7/17 ○(池田幸一さんの2015年7月13日のメールです。) 皆様。  池田幸一です。
 アベ、ファシズムに押し潰されるのか、それとも押し戻せるのか。我が国はいま、世界環視の中で戦後民主主義を試されているのですが、一面、これから先の国造りを考える絶好のチャンスではないでしょうか。我々は敗戦の原点に立ち返り、もう一度憲法を読み返すべきだと思うのです。どんなことがあろうが二度と武器は使わない、全てのトラブルは話し合いで解決するのであって、従って我が国は陸海空軍やその他の戦力は保持しない。憲法はこの通り国の交戦権を認めていないのです。
 国連憲章では各国それぞれの自衛権は認められているそうですが、我が国は武力を用いず、普段の外交努力と話し合いで国を守る、我が国の自衛権とはこのように理解すべきではないでしょうか。安倍総理の考え方が憲法違反であり、そんな法案は廃案だというのであれば、憲法通りの代案を提示すべきだと思うのです。憲法に違反するのではなく、憲法に最も忠実な方法をやればよいのであって、決して難しいことではありません。「自衛隊」を解散するのです。持っているから生じる悩みなら、いっそ思い切って無くしてしまえばよいではありませんか。
 そもそも軍隊とは厄介な存在で、平和が続けば軍人は失業です。職業の安定を願うのであれば戦争状態が望ましく、出世、栄転を願うのであれば平和では困るのです。机上の作戦だけではもの足りない、一度で良いから実弾で試したい。新しい刃物を持てば試し斬りをやってみたくなるのは人情です。日常公然と武器を持てるのは自衛官に限られていますが、戦前はしばしばこれが暴発し、それがため政治家は軍人を恐れました。国や国民を守るための軍隊が、そうではなかった悲しい例が随所にありますが、軍隊が守るのは軍隊であって、それがために多くの国民が犠牲になった例を、国民はまだ忘れてはいないのです。
 戦後はシビリアン、コントロールだといって、安倍総理のような人に任せたのでは「なんとかに刃物」で物騒極まりない。これらはすべて刃物があるからの心配で、思い切って無くしてしまえばどうなるか?自衛隊が無ければ今の騒ぎも無かった筈で、なまじ持っているからの争いです。朝日歌壇にこんなのがありました。“憲法に合う世にすべき政治家が、憲法を世に合わす策を練る”  

 “自衛隊を世界災害救援隊に”の言い出しっぺは亡くなった長岡 豊さんでした。私も諸手を挙げて賛成しましたが、この考えの行き着くところは「無防備国家宣言」でした。そこまで行けば大したものですが、憲法の具体化はまだまだ序の口で、名前だけのことですが、それでも国際的に評価は高く、ノーベル平和賞の候補に擬せられているのです。今度のアベ法案が憲法違反であるのなら、憲法通りの国造り法案を示せばどうでしょうか。
 憲法改悪を党是とする自民党により、憲法はますます形骸化を強いられています。この度改訂された日米安保ガイドラインによって憲法は骨抜きにされ、我が国はアメリカを軸とする有志国連合に連なるイスラムの敵とされ、安倍総理はますますアメリカに忠勤を励んでいます。同じく朝日歌壇に〝大国のうしろにつけば安全か、おまえ前へ行けと言われたらどうする”と云うのもありました。
 こうして憲法に忠実な国造りが進めば、特定な国との軍事同盟が廃棄されるのは必然で、そこで初めて我が国は自主独立、何処の国とも等間隔の民主国家として存在感を発揮することが可能です。そのような夢のような話を誰が信じ、同調して呉れるのか、軍隊も持たずに敵が攻めてくればどうする気か、呆け老人の寝言だと一蹴されるでしょうが、安倍路線を非難し廃案を望むのであれば、その正反対を行くこの方法より無いではありませんか?
 〝敵が攻めてくればどうする気だ”は、“どこの誰がなに用あって攻めてくるのか?”から議論を始めねばなりません。願わくば今の論争のように、80時間から100時間を費やして結論を得たいテーマです。憲法に忠実な国作り、これを多くの人々に考えて頂きたいのです。天木直人さんが、その名もずばりの「新党憲法9条」を立ち上げ、護憲の具体化を推進するユニークな運動を近く示されるそうですが、どのような展開になるのか、果たして共通項が得られるのか、老人の寝言も少しは現実味を増してきたように思います。





孫崎享のつぶやき: 森田実の言わねばならぬ7.13(その8)、《本を読む》孫崎享著『日米開戦の正体—』 7/17

市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/17
市民社会フォーラム: 安保法制に対する西南学院大学教員有志の声明 7/17
市民社会フォーラム: 安保関連法案の衆院強行採決に対する東京弁護士会長の声明 7/17
市民社会フォーラム: 福岡市での戦争法制反対行動 7/17 【福岡市内での街宣・デモなどの予定】
市民社会フォーラム: 安保法制に対する福岡県弁護士会声明 7/17

孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 




ANN: 再び猛暑日続出 今村涼子「ゴーちゃん。天気」 7/17 ○関東の雨の予想をみると、18日朝から栃木県や群馬県、そして南部の山沿いで降りそうです。日中も同じような所で降りやすく、特に群馬県内は平野部でも降り続き、強く降る所もありそうです。ただ、連休2日目の19日からは天気が回復して、一気に暑くなりそうです。
【動画解説】三連休も大雨注意 さらに台風12号も ウェザーマップ 7月17日

歴史学者ら74人「侵略明記を」 70年談話で声明発表 東京新聞 7/17 ○安倍晋三首相が今夏発表する予定の戦後七十年談話について、歴史学者や国際法学者、国際政治学者ら七十四人が十七日、声明を発表した。安倍首相談話で一九三一年の満州事変から四五年までの太平洋戦争について、日本の侵略戦争と明記しない場合、「過去への反省について関係諸国に誤解と不信が生まれる」として、首相に侵略戦争と明記するように求めた。 声明をまとめた代表の大沼保昭明治大特任教授(国際法)は東京の日本記者クラブでの会見で「総理は逃げるのではなく、国際社会で共有されている日本の戦争は残念ながら違法な侵略戦争だったと明確にすべきだ」と強調した。 同じく代表の三谷太一郎東大名誉教授(日本政治外交史)は安倍首相談話について「アジアの近隣諸国民との間の国際的コミュニケーションのあり方が左右される」と、アジア諸国との関係を意識した談話にする必要性を指摘した。このほか、声明には小此木政夫慶応大名誉教授(韓国・朝鮮政治)、毛里和子早大名誉教授(中国政治)ら学者や、現代史家の半藤一利氏、保阪正康氏らが名を連ねた。 声明では戦後五十年の村山首相談話や、六十年の小泉首相談話で使った「侵略」や「植民地支配」「痛切な反省」「心からのおわび」が継承されるべきかが論議される中、「重要な言葉が採用されなかった場合、関係諸国に誤解と不信が生まれるのではないかと危ぐしている」と強調。 その上で「安倍首相を含む歴代の総理は、侵略の定義は定まっていないという趣旨の国会答弁などを行っている」が、「日本による違法な侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着している」と指摘した。
「自国守るため」論理破綻 首相のおごり不信拡大 東京新聞 7/17 ◆柳沢協二氏の安保国会ウォッチ 衆院審議でよく分かったのは、安保関連法案について抽象論は言えるが、具体的な説明では矛盾があちこちに出て、きちんとした答弁ができないということだろう。首相は「国民の理解は進んでいない」と自ら認めながら強行採決した。これ以上議論しても矛盾が出るばかりで、参院選に近づく前に一刻も早くやってしまおうと考えたのだろう。
 この異常さの背景には、「首相の自分がやっていることが唯一絶対正しい。だからやる」との思い上がりがある。思い上がりの姿を国民が見て、一層不信感を強める。国民と首相の意識のずれが拡大するスパイラル(悪循環)に陥っている。
 首相は多数の憲法学者や歴代の内閣法制局長官の「違憲」との指摘に、「最高裁が判断すべきこと」と応じなかった。要するに「学者や元長官は黙れ」と言っているにすぎない。「自分が首相だから異論は聞かず決めていい」との言い方は、民主主義を分かっていないということではないか。
 全ての根源は、他国を守るのが集団的自衛権なのに、「自国を守るための集団的自衛権」と、論理的に成り立たないことを進めようとしているからだ。世界の集団的自衛で過去に例がない「自国を守るための集団的自衛権」との考えに無理がある。
 「自国を守るため」というのは動機で、法的な性格の要件ではない。一番の基本が論理として矛盾しているから、ぼろが出て答弁が二転三転し、聞けば聞くほど国民が理解できない。
 私は法案についてさまざまな指摘をしたが、衆院審議を通じてすべての議論が全く詰まらず、疑問のまま残った。

 首相は、祖父の岸信介首相が一九六〇年に反対の中で日米安保条約を改定したことと重ねているかもしれない。だが岸氏は米国に日本防衛義務を負わせた。首相は逆に、米国を世界中で支援する義務を負ってしまったことが決定的に違う。米国の期待感を高めていざやらなかったら、同盟が弱体化する。
 最も言いたいのは、国民が理解していること以上のことを自衛隊にやらせてはいけないということ。自衛隊に対する国民の支持の基盤が失われてしまう。安保改定と国連平和維持活動(PKO)協力法では、自衛隊は海外で一人も殺さず、殺されなかった。今回の法案はその逆になってしまうからだ。 (聞き手・金杉貴雄)
NHK:WEB特集  安保法案 与野党の思惑と展望は 7/17 ○国民の理解は
  成立の公算が大きくなった法案、国民の理解は得られているのでしょうか。 NHKが今月行った世論調査によりますと、これまでの国会審議で議論は尽くされたと思うかについては、「尽くされていない」が56%に上り、今の国会で成立させるという政府・与党の方針については、「賛成」が18%に対し、「反対」が44%でした。 法案への国民の理解は必ずしも広がっていないと言えます。安倍総理大臣自身、特別委員会の採決の直前に行われた質疑で、「国民の理解が進んでいないのも事実だ」と述べました。
 ○舞台は参議院へ
  今後、法案の審議の舞台は参議院に移ります。 参議院は衆議院に比べて野党側の勢力が強く、攻勢が衆議院以上に強まることが予想されます。民主党の岡田代表も「国民の支持を増やして廃案に追い込む」と述べ、法案に反対する世論を盛り上げて、成立阻止に全力を挙げて取り組む決意を示しています。 一方、自民党の谷垣幹事長は、衆議院通過翌日の17日、党の役員連絡会で「参議院では厳しい審議も予想されるので、政府に丁寧な説明を求めるとともに、党でも国民の理解が得られるように努力したい」と述べ、政府・与党が結束して対応するよう呼びかけました。 成立の公算が大きくなったとは言え、戦後日本の安全保障政策を大きく転換させる法案であるだけに、安倍総理大臣をはじめ、政府・与党が審議を通じてどのように国民の理解を得ていくのか、注視していく必要がある…

ANN: 森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」 7/17 ○新国立競技場の建設計画見直しを受け、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長・森元総理大臣がコメントしました。  森喜朗元総理大臣:「ああいう、でかいものやったことないんだよ。スーパーゼネコンと話し合うような行為をしたことないわけですよ。JSCだけじゃないですよ、文科省もそうですよ。国がたった2500億円も出せなかったのかねっていう、そういう不満はある。何を基準に『高い』と言うんだね。皆、『高い、高い』と言うけれど」  ★2520億円+αの予算、フイにされ‽‽‽ 不満タラタラ… 処分された4人だったか、若造とおんなじだ‼‽安倍一族(一派)の思考回路 反省していない! 驕り高ぶり、止まず。安倍氏は、何と言って、引導を渡したのか? ひょうとして、代わりの『オレの予算・カネ』を約束したのかな? 顔をつぶした分、上乗せして? …組織風土、あるべきもの(日本国憲法、立憲主義、法の支配)と相当乖離‼‼ 遺憾千万。 また、国に2500億円が出せなかったのか‽‽‽ なんて言っているが、そんなら、どうして、不細工な、東京都知事と500億円出資のすったもんだをやったんだろうか? その必要もなかったろうに。
政権、影響回避狙う=支持率急落で転換-新国立競技場 時事通信 7/17
TBS: 首相、新国立競技場の建設計画「白紙に戻す」 7/17 ○安倍総理大臣は総工費が当初の2倍近くの2520億円に膨らみ、批判を浴びている新国立競技場の建設計画を白紙に見直すことを正式に表明しました。
 「現在の計画を白紙に戻し、ゼロベースで計画を見直す、そう決断いたしました」(安倍首相)
 総工費が当初の計画の倍近い2520億円に膨らんだ新しい国立競技場の建設計画。世論の批判に応える形で安倍総理は17日、正式に見直しを表明しました。
 「コストが当初の予定よりも大幅に膨らみ、そして、国民の皆様、あるいはアスリートたちからも大きな批判がありました。このままでは、みんなで祝福できる大会にすることが困難であると、そう判断したわけであります」(安倍首相)
 費用が膨らんだ大きな原因とされているのが「キールアーチ」と呼ばれる巨大なアーチ構造ですが、このデザインを取り込んだ案について、安倍総理は当初、こう述べていました。
 「2020年の東京大会では、誰も見たことのないような新しいスタジアムをお見せするだけでなく、財源まで確保できると、お約束できます」(安倍首相)
 そして、政府は先週まで計画案の変更に慎重な姿勢を示していました。
 「安易にデザインを変更することは我が国の国際的信用を失墜しかねない」(菅 義偉 官房長官、6日)
 IOC=国際オリンピック委員会の総会でのプレゼンテーションでも示したデザインを変えれば国際的な信用を失いかねないほか、今から計画を変更すれば建設が間に合わないリスクも出てくるからです。
 「国際コンペをやって、新たに新しいデザインを決めて、基本設計を作っていくということでは時間が間に合わない」(安倍首相、10日)

 しかし、オリンピックメダリストの有森裕子さんが涙ながらに抗議し、巨額の費用はスポーツ振興などに使うべきと訴える姿が伝えられたりするなど批判は収まる気配を見せず、政府・自民党内には危機感が広がりました。
 「この問題は安保と違って分かりやすい。だから、支持率が下がる原因になる」(自民党関係者)
 安全保障関連法案の採決強行で批判が出る中、この問題を放置すれば支持率の低下も加速しかねない。そこで、官邸は見直しを決断
しましたが、一つハードルがありました。
 計画を変えれば競技場の完成は遅れ、2019年に行われるラグビーワールドカップの会場としては使えなくなることに。そこで、安倍総理は16日夜、東京オリンピック組織委員会の会長で日本ラグビー協会の会長も務めた森元総理と会って理解を求め、17日午後、正式に森氏と総理官邸で会談し了解をとりつけました。

 「政府がやるんでしょ」(森 喜朗 元首相)
 「東京都、それから国交省、ぜひオールジャパンの中で協力していただけるよう、丁寧にお願いしていきたい」(下村博文 文科相)
 安倍総理と会談した下村文部科学大臣は、計画を白紙に戻してもオリンピックには間に合うという調査結果を専門家から得たと明らかにした上で、できるだけ速やかにコンペの募集を始めて、半年後に新しい案を選び、2020年の春までに完成させると説明しました。ただ、費用のメドについては「これからです」として明言しませんでした。
 また、当初のデザインを変更することについては・・・ 「当然、契約の当事者であるJSCにおいても、財政やゼネコンについて適切に対応する必要がある」(菅 義偉 官房長官)  「オリンピックは国民皆さんの祭典。主役は国民お一人お一人、そしてアスリートの皆さんです。ですから皆さんに祝福される大会でなければなりません。国民みんなで祝福できる、そして世界の人々から称賛される大会にしていきたい」(安倍首相)  「やっぱりオリンピックは建物どうこうじゃない。国民の心が一つになることが大事だ」(首相周辺)  半年後に決めるという新しい計画は、オリンピックの成功に向け日本が一つにまとまっていけるものとなるのでしょうか。  ★未だ、バラバラ。やっつけ仕事!ということなのでしょう。支持率を下げたくない‼‽一心で。 一切は、己の為‼‽利益のため。

FNN: 新国立競技場「白紙撤回」 ザハ氏への違約金が今後の焦点に 7/17 ○白紙撤回が決まった新国立競技場の建設計画。建築家、ザハ・ハディド氏側への違約金が、今後の焦点の1つとなってくる。
  新国立競技場の建設予定地では、17日午後5時前まで工事をしていた。 その作業員に、白紙撤回の事実を伝えたところ、「俺たちが一生懸命間に合わせるようにしていたのは、なんだったのか」と、失望の言葉をこぼしていた。
  今回、新たにコンペを行うことになったが、新国立競技場の計画見直しにあたり、想定された3つの案がある。1番目は、オリンピック・パラリンピックの組織委員会の森会長が、「生ガキみたいで嫌だ」と言っていたコンペで、1位となったザハ氏の案を修正すること。2番目は、コンペで2位、3位だったデザインの採用。そして3番目は、コンペをやり直すこと。
  今回、政府は、3番目の案を採用したが、さらに、すでにザハ氏側には監修代として13億円が支払われている。この13億円は返金されず、さらに、10億~100億円程度の違約金が発生する可能性があるという。 来週24日には、東京オリンピック・パラリンピックで使うエンブレムの発表が予定されていたが、今回の白紙撤回により、関係者は、当日のイベントを「前向きな気持ちで迎えられるのか」と話していた。
 また、2019年のラグビーワールドカップは、新国立競技場で行われる予定だったが、間に合うかどうかわからなくなってしまった。ここで戦う雄姿を楽しみにしていたファン、そして、トレーニングに励んでいるラガーマンにも、しっかりした経緯を説明することが求められる。  ★ザマない経緯と成果、今更、なんとしよう‽‽‽ 仕切り直ししたら、良くなる‽‽‽ どうだか?
小泉進次郎氏が党批判 安保法案可決の日に… 日刊スポーツ 7月17日  ★根本的な反省ではない‼‽ 立憲主義、法の支配も視野に入らず…
<観光列車>唐草模様、優雅な雰囲気…これが「或る列車」 毎日新聞 7月17日 ◇JR九州「世界一の車両と食事を味わって」
 JR九州は17日、大分県内などで8月から運行する観光列車「或(あ)る列車」を小倉総合車両センター(北九州市)で公開した。2両編成で、外観は金色と黒をベースに唐草模様をあしらった。車内は豪華寝台列車「ななつ星in九州」にも使われた組子細工を使い、優雅な雰囲気を醸し出した。車内でスイーツのコース料理を楽しめる。
 【「或る列車」の内装を写真特集で】  式典で青柳俊彦社長が「作り手の気持ちがこもった車両ができあがった。世界一の車両と食事を味わってほしい」とあいさつした。  或る列車は8月8日から久大線の大分-日田間を、今秋からは長崎県内の佐世保-長崎間を大村線経由で、週末を中心にそれぞれ1日1往復運行する。メニューは、東京の有名フレンチレストランのオーナーシェフ、成沢由浩氏が九州の食材を使って考案した。料金は大分-日田間で片道1人2万円から。  或る列車はJR九州の前身、九州鉄道が1906年に発注しながら、一度も走らずに廃車になったといわれる豪華客車を「ななつ星」を手がけた工業デザイナーの水戸岡鋭治氏が再現した。  ★豪華客車「ななつ星」の成功で、味をしめ‼‽
ANN: 「そのカギはカキ」半世紀ぶり 都心に海水浴場復活 7/17 ○約半世紀ぶりに都心で海水浴場が復活します。海を奇麗にしてくれたのは、意外な生物でした。  ★葛西臨海公園…牡蠣、貝…
















NNN: 台風11号、倉敷市付近に再上陸 7/17 ○台風11号は17日午前6時過ぎ、岡山県倉敷市付近に再上陸した。  気象庁によると、16日夜、高知県に上陸した台風11号は、暴風域を伴ったまま四国地方を通過し、17日午前6時過ぎ、岡山県に再上陸したという。  気象庁は引き続き暴風や大雨による土砂災害などに厳重な警戒を呼びかけている。
NNN: 避難勧告、一時6万世帯 高松港から中継 7/17 ○大型で強い台風11号は西日本の広い範囲を暴風域に巻き込みながら北上している。台風が通過した香川県の高松港から西日本放送の奥田記者が伝える。  高松港では17日午前0時4分の満潮の時刻には、海水が岸壁を乗り越え、フェリー乗り場が浸水しました。また、最大瞬間風速は午前0時、ここ高松港で38.8メートルを観測しました。この突風などにあおられて、高松市やさぬき市などであわせて4人が転倒するなどして軽いケガをしました。  また、激しい雨の影響で、高松市内の川では一時、氾濫の危険がある水位に迫りました。また、避難勧告は一時およそ6万世帯、13万4000人を対象に発令されました。  一方、台風が接近しているJR岡山駅では、在来線が始発からすべて止まっている。台風は、まもなく岡山県に再度上陸する見込みです。また、岡山県内ではこれまでのところケガ人の情報はありません。
NNN: 安全保障関連法案 今国会で成立の公算 7/17 ○集団的自衛権の限定的行使や自衛隊の世界規模での活動拡大を含む安全保障関連法案が、衆議院の本会議で可決された。法案は参議院に送られ、今の国会で成立する公算が大きくなった。  民主・維新など野党5党は「採決そのものを認めない」などとして、採決には加わらなかったが、法案は与党などの賛成多数により可決された。  民主党・岡田代表「これから参議院の議論がスタートします。長い議論になると思います。その中で国民の支持をさらに増やし、廃案に追いこんでいこうじゃありませんか」 …参議院で法案を審議する特別委員会はまだ設置されておらず、審議入りのめどは立っていない。しかし、今の国会の会期中に、いわゆる60日ルールが適用できるようになった事で、今の国会で成立する公算が大きくなった。  一方、国会の周辺では16日夜も法案に反対する人たちが集会を開き、夜11時過ぎまで抗議の声を上げていた。  ★仮に、謀反人安倍政権が、この『違憲立法』=違憲・無効!を強引に一丁上がりにしたところで、歴史に、負の遺産を残すのみ。…謀反人の思惑とは、裏腹、アベコベに‼‽  歓迎する米国政府の実態も赤裸々に‼‽ 属国、同盟国の民主主義、法の支配、その確保など、どうでも良いのだ‼‽ 覇権国家の利害優先!人権、民主主義、自由主義の指導理念は、劣後する!
ANN: ギリシャの銀行再開へ 欧州中央銀行などが支援 7/17 ○ギリシャ議会が財政改革法案を可決したことを受けて、ECB(ヨーロッパ中央銀行)などが相次いでギリシャ支援に動き出しました。  ECBは16日、ギリシャの銀行への緊急融資枠を1200億円、増額することを決めました。これにより、現金が不足し、2週間以上にわたって営業を停止しているギリシャの銀行は、週明けにも業務を再開できるという見方が出ています。また、EU(ヨーロッパ連合)はギリシャに対し、約9500億円のつなぎ融資を行うことで大筋合意しました。ギリシャはこれで、20日に期限を迎えるECBへの国債償還に必要な約4750億円を手当てできる見通しです。

ANN: 芥川賞 「ピース」又吉直樹さんの「火花」 7/17 ○第153回芥川賞・直木賞が発表され、芥川賞にはお笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん(35)の小説「火花」が選ばれました。
 お笑いコンビ「ピース」・又吉直樹さん:「ものすごいびっくりしたけど、うれしいです。似合ってますかね、金びょうぶ。なかなかこれだけ緊張することないですね」  又吉さんはお笑いコンビ「ピース」で活躍し、雑誌などで本を紹介する「読書芸人」としても知られています。受賞した小説「火花」は、若手芸人の主人公が、先輩芸人と過ごした青春の日々が描かれ、お笑いの世界の魅力と怖さが表現されています。芥川賞には羽田圭介さんの小説「スクラップ・アンド・ビルド」も選ばれ、直木賞には、東山彰良さんの小説「流」が決まりました。
2015-07-16

7/16: “新国立” 安倍首相、森会長と近く談合‼‽ 所謂「俺のカネ」倍増 憲法違反!戦争法案とダブル批判回避‼‽ 泥縄、間に合うことか‽‽‽

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・台風11号、 高知県の一部、和歌山県の一部が暴風域に  18時32分  ★くれぐれもご用心‼‽ 御用心。相当広範囲! 大潮、満潮時、高潮!
 ・10年前の放火事件で、元消防団員の男を再逮捕  17時56分
 ・高齢者運転の車が3人はねる、1人死亡1人意識不明重体  17時56分
 ・“睡眠薬入りチョコ”こん睡強盗の疑い、女子大学生再逮捕  17時55分
 ・空の便 欠航相次ぐ、東名高速も一部通行止め  17時38分   ★台風11号被害‼‽ ご用心。
 ・“新国立” 安倍首相、森会長と近く会談へ  18時45分   ★費用見積もり2520億円超、約2倍に膨張させた張本人同士、談合会談‼‽
 ・成田空港着のギニア人男性、エボラ出血熱感染の疑い  8時58分
 ・中国副主席が残留孤児と面会、日中友好の重要性訴える  8時57分  ★善隣友好を主権者は、政府は、失ってはならぬ。
 ・台風11号、空の便に影響も  7時12分     ★一両日は、ご警戒、御用心を
 ・文化人から反対の声、「法治国家の基礎失いつつある」  7時12分  ★日本国憲法、立憲主義も顧みず、国民主権、主権者の意思にも叛く‟謀反人”安倍一族
 ・新消防総監が就任会見、東京五輪に向け対策語る  7時12分
 ・ギリシャ議会 財政再建案の関連法案を可決  8時25分  ★臥薪嘗胆をギリシャが示した‼‽ それに引替え日本では、安倍のムチャを与党が許している‼‽

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月16日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 「政治的?」(ケラリーノ・サンドロヴィッチ@東京新聞コラム「風向計」) 7/16 (猫家五六助) ○東京新聞・本日付、テレビ面のコラム「風向計」から転載します。 たしかに創作家、漫画家、作家、芸術家、音楽家、俳優など文化・芸術的な仕事の方は政治的な話題を避ける傾向にあります。それは表向き「政治ネタはカッコ悪い」といいつつ、その立場・収入の不安定さから波風を立てたくないという思いもあるのかなぁ、と。 それでも、ケラリーノさんのような方、若い世代の方々さえも「このまま暗黒政治になったら、文化も社会もあったもんじゃない」と感じるほど、安倍政権のやり方が危険で間違っているのだと思います。  ★転載部分、本文をご覧ください。
「護憲+」ブログ: 「安保関連法案・強行採決」7/15国会前抗議デモ  7/16 (笹井明子) ○昨日、衆議院特別委員会での「安保関連法案」強行採決に抗議するために、国会前デモに参加しました。
  少し早めに着いたので、まずは既に始まっていた官邸前デモに参加。「戦争法案 廃案廃案」「安倍晋三は今すぐ辞めろ」など、数十人と共にコール。そうする間にも、最寄の地下鉄出口や向かいの交差点から、参加者がどんどん集まってきます。
  6時半を過ぎたので、メイン会場の国会正門前に行ってみることにしました。凄い人の波で、思うように進めません。
  大勢の警察官が交差点でロープを手に「メイン会場は一杯なので、向こう側には行けません。右に折れて別のエリアに行ってください」と誘導しようとしていましたが、今回ばかりは皆さん(私も)いつも程従順に従おうとはしません。信号が青になると、静かに、決然とロープの隙間からメイン会場に通じる横断歩道を渡りました。
  渡った先でもメイン・エリアに行けないように歩道を通行止めにしていましたが、脇の土手の道に上がって、どんどん先に進んで行きました。
 メイン・エリアでは、学生さんのコールに合わせて、集まった人たちがリズムに乗って熱く声を上げています。
「憲法 守れ」「国民 なめるな」「民主主義って 何だ」などの他に、「あべは辞めろ」というひと際大きなコールや、「自民党って何か感じ悪いよね」という少し間延びしたコールも。
  若者、子供連れ、私たち世代が入り混じり、正門前には車道にはみ出す広場のような場が出来上がり、怒りと熱気と若干のユーモアも混じった素敵な空間が生まれました。
  昨日の参加者は、最終的に10万人に達したとのこと。私たちは元気。全然諦めていない。安保関連法案は今日間もなく衆議院を通過すると予想されています。でも、「三連休で治まるだろう」という安倍首相の思惑とは違って、国民の怒りは益々大きく強くなるばかりで、安倍政権は、違憲法案強行採決の代償の大きさを、いずれ知ることになるでしょう。   ★主権者が、持てる最高権限を放棄、諦めては、責任放棄です。主権回復しないと。 後には、誰もいません! 立憲主義、法の支配をひっくり返されたら、世界の笑い者‼‽ 日本国憲法も、9条も笑い者に‼‽
今日の「○」と「×」: 「×」 新国立についてだけ、国民の声を聞く売国総理。 7/16 「×」 新国立「国民の声聞く」=安倍首相  >>>安倍総理が、新国立競技場の計画を見直すと言い出した。 国民の声に耳を傾けた結果だという。それなら、これほど国民から反対の大合唱が上がっている安保法案は、なぜ見直さないのか。それは、新国立はアメリカと関係がなく、安保法案はアメリカに約束したからだ。
  総理の頭の中では、アメリカの意向が最優先で、国民の声は二の次なのだ。 こんな売国総理を放っておいていいのですか?ネトウヨ含む右翼の皆さん。
イシャジャの呟き:  戦いはこれからだ  誕生日の花 トキソウ 花言葉 献身 7/16  ○アベ政治を許さない 強行採決
 安保法案は昨日の衆院特別委員会で強行採決された。地元紙は 社説で「国民の思い置き去り」と論じ、編集局長は「国民をどこへ連れて行く」の記事を一面に載せています。秋田さきがけの社説のURLを貼りました。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「勝手に決めるな」 国会前で10万人抗議集会の記事も載っています。岸内閣の安保反対デモで 樺さんが亡くなった。その孫が 総理になって 憲法違反の法案を強行採決を目論んだ。遺伝子は恐ろしい。 何か 行動を起こさなければと思うのだが、テレビを眺めているしか できないモドカシサ・・・、 
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  舌舐めずりして 8割の国民に牙を剥いて襲いかかる 安倍右翼反動内閣 7/14 ○自公“合体”政権が、今週中に安保関連法案を採決すると発言している。安倍首相の“決めるときには決める”は、いつもの口癖だ。だったら手始めに、いま問題になっている新国立競技場問題にキチンとケリを付けてからそう言えと、多くの国民は思ってるであろう。谷垣自民党幹事長は、論点は出尽くし審議も十分行ったので、そろそろ採決の時が来たと自信なげに言っている。この男は、今回もまた国民の期待を裏切ろうとしている。…… 
 今日のトピックス Blog7/15: 謀反人安倍政権は、本日、安保関連法案を与党単独で衆議院通過を狙うが 主権者にも、最高法規にも仇名す謀反人は 我ら主権者が糺そう‼‽

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 戦争法案をめぐる情勢は重大な時期を迎えました。安倍政権と与党は国会会期を異例の大幅延長を強行して、戦争法の成立を狙っています。この悪法を必ず廃案に追い込むために、先頃の九条の会の事務局からの訴えを活かしてくださいますようお願いします。今こそ、九条の会の運動の真価が問われています。

 九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 サイトに載せました。 ぜひ活用してください。

 奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 奥平康弘さんは、2007年9月に池田香代子さんとともに盛岡での憲法セミナーで講演されました。第1次安倍内閣が倒れた直後のことです。自らの憲法学者としての立ち位置を明確にし、「九条の会」の活動の可能性を問いかけるお話は、暴走を続ける第3次安倍政権下のいまあらためて読み直すと示唆するところ大で、一気に読了してしまう内容です。「蹴られてきたボールは蹴り返す、そのための市民のコンセンサスを」の言葉に、ぜひ元気をもらってください。
タイトル:『戦争する国にさせない』 池田香代子 奥平康弘
A5判64ページ 頒価300円(送料別途)10冊以上250円 50冊以上200円
お申し込みはなるべくメールかFAX03-3221-5076で「九条の会」事務局へ

 集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 http://www.9-jo.jp/index/140926poster.pdf
 地域、職場、学園に大いに貼り出しましょう!!
  B3判 1枚100円 30枚以上80円(送料はご負担いただきます)
  送料が割安になるのは、下記(割愛)の枚数です。

 昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 九条の会発足10年の日である昨年6月10日に開催した九条の会講演会の記録です。
  金泳鎬さん(元韓国産業資源相・韓国慶北大学名誉教授)、池田香代子さん、阪田雅裕さん(元内閣法制局長官=ビデオ出演)とよびかけ人による講演は、さまざまな角度からいまこの時代をいかに生きるか、参加者ひとりひとりに問いかけ、訴えるものでした。
 ――集団的自衛権とは何か? 安倍政権の目論みはどこにあるのか? 「日本をふたたび強い国にする」、その帰結はどのようなものを想定しているのか? 70年前にも市民が犠牲となった。そして現在も、平和を望む市民の精神が蹂躙されている。声を上げるときだ! 私たち市民の力、世論の力こそが、立憲主義への暴挙拡大を阻むのです(岩波ブックレット紹介サイトより)。
  第3次安倍政権が推し進めようとする憲法破壊に立ち向かおうとするいま、ぜひお読みいただきたい本です。全国の書店でお求めになれます。お買い求めになりにくい場合は、事務局にご相談ください。
  体裁=A5判・並製・64頁 定価(本体 520円 + 税) 2015年1月8日発行

 2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ゲスト出演の金泳鎬さん(韓国・檀国大学碩座教授)、池田香代子さん(ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究者)、ビデオメッセージの阪田雅裕さん(元内閣法制局長官)、そして九条の会よびかけ人の大江健三郎さん、奥平康弘さん、澤地久枝さんの講演を収録したDVDが好評です。それぞれ、この10年の歩みにふれながら、憲法9条を守り、生かす道を探って話された講演を収めています。添付のカードには、鶴見俊輔さん、梅原猛さんのメッセージ。メール、またはFAX03-3221-5076でお申し込みください。
141分、 頒価1500円(税込・送料別途)

 九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

伊方原発再稼働、意見反映を 30キロ圏の5市町 【東京新聞】2015.07.16 ○愛媛県伊方町の四国電力伊方原発3号機が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、原発から半径30キロ圏の県内5市町の首長が16日、松山市の愛媛県庁で中村時広知事と会い、県が再稼働の可否を判断する際に意見を反映してほしいなどと要望した。 愛媛県大洲市の清水裕市長は「最終的な判断をする前に意見交換の機会を設けてほしい」とした上で「県としても厳格な安全確認を実施して」と求めた。西予市の三好幹二市長は「東日本大震災以降、住民が一番不安を抱いている」とし、審査結果などに関し県が住民に説明するよう要請した。 要望したのは他に宇和島市、伊予市、内子町の首長。







 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(53)マッカーサーと対面した天皇 ・ブログ連歌(411) ・ 民主平和党ホームページ 7/16 ○東久邇内閣の外務大臣・重光葵は、マッカーサーとの面会を急いでいた。目的は天皇の地位を安泰にし、それによって日本政府も安定させて占領統治をなるべく温和な間接統治へ導くことだった。単独会談で力説したのは、天皇は元から戦争を望まない平和主義者であって、ポツダム宣言を忠実に履行する決意であること、そして国民の絶対的信頼を集めている天皇と政府が協力することで、連合国の占領統治はもっとも効果的に行われるだろうということだった。
 天皇の存在が日本軍の降伏を円滑にした事実は、マッカーサーもよく認識していた。政府が崩壊して軍が統制を失えば、日本全土を平定するまでに長期にわたるゲリラ戦が必要になるというのは、占領に当ってのむしろ当然の想定だったのである。その意味で日本側からの協力の申し出は大いに歓迎すべきことだった。
 こうした根回しの上で、天皇とマッカーサーの対面が準備された。外務大臣は、終戦処理を終って退任した重光の後任の吉田茂に代っていた。直接の対面の前には、天皇とニューヨークタイムズ記者との会見が行われた。この会見で真珠湾奇襲攻撃の責任を問われた天皇は、「開戦の詔書を東条のごとくに使用するのは自分の意図ではなかった」と答えている。ニューヨークタイムズはこれを「天皇、記者会見で奇襲攻撃の責任を東条に転嫁」と報じたが、東条に全責任を負わせて天皇を免責するという方針は、マッカーサーの承認のもとに固まって行くことになった。
 そして九月二十七日に、天皇はアメリカ大使館公邸にマッカーサーを訪問した。このときに天皇が「自分の身はどうなってもいいから国民を助けてほしい」と言い、マッカーサーがその誠意に感動したというのが美談のように伝わっている。しかしこれは回顧録で多分に潤色されており、実際の会話では、せいぜい「(日本国民の行動は)最後的にはすべて自分に責任がある」と言った程度の表現であったらしい。しかしマッカーサーが天皇の指導力を高く評価して、今後いつでも話を聞かせてほしいと好意的に会談を締めくくったのは事実のようだ。記念写真は会談に先立って撮影された。
 翌々日の新聞各社は、GHQから配られた写真付きで天皇とマッカーサーとの会見を記事にした。正装で緊張している天皇の横で、マッカーサーは略装で手を腰に当てていた。これを見た内務省は「不敬罪」に当るとして発行禁止にしようとしたが、GHQは逆に報道の自由に対する制限を不許可とし、これが東久邇宮内閣退陣への一つの伏線になった。マッカーサーはラフな服装を好んだそうで、この服装は「ましな方」だったともいう。砕けた服装で親愛を示したのか、力関係の優位を見せつけたのか。
阿修羅:  日本の政治選挙188
孫崎享のつぶやき: 安全保障関連法案衆議院通過。安倍支持を下げることで、実施させない方向にもっていく努力の要 7/16
阿修羅: 何をいまさら強行採決反対だ  天木直人(新党憲法9条) 7/15
 何をいまさら強行採決反対だ  天木直人(新党憲法9条) 7/15
阿修羅: 6万人! 国会前デモの熱気を伝えないNHK、日テレ、フジはどこの国の報道機関なのか(リテラ) 7/16

IWJ: 2015/07/15 安倍政権の終わりの始まりか――「戦争法案」の強行採決に10万人が怒り「国会を包囲した55年前を思い出し、岸信介の孫を退陣に追い込もう」
私達の国を人治主義の独裁国家から、再び法が支配する立憲民主主義国家にもどそう 【Afternoon Cafe】2015.07.15
孫崎享のつぶやき: 伊方原発 規制委が許可、田中委員長、責任逃れに「合格が絶対的な安全を意味しない」だって 7/16
阿修羅: 美輪明宏が「安倍首相も自民党に投票した人もまず自分が戦地に行きなさい」と一喝!(リテラ) 7/14
阿修羅: 「不信任連発すれば安保法案は阻止できる」、小沢代表 7/14 ○小沢一郎代表と山本太郎代表は7月14日、国会内で記者会見を行い、安保法案の採決問題、廃案方法、新国立競技場問題などに関する質問に答えました。安保法案の廃案方策について問われた小沢代表は、「国民の応援を受けて野党が不信任案連発を覚悟すれば、1週間や10日は審議できず、安保法案(成立)を阻止できる」と明言しました。
阿修羅: 自民党がつぶれる歴史的瞬間に立ち会える。 こんな素晴らしいことがあるだろうか。  緊急時に民意を示す方法はデモ以外にない 7/15

孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



裁判官、被告に「司法取引」説得 「共犯明かせば量刑考慮」 東京新聞 7/16 ○息子を装って電話し、現金800万円をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた男性被告(36)の福岡地裁小倉支部の公判で、裁判官が「共犯者について話せば、量刑を考慮する」と異例の説得をしていたことが16日、弁護人への取材で分かった。国会で現在、導入の是非をめぐり審議が続いている「司法取引」を先取りしたような形で、議論を呼びそうだ。 弁護人によると、被告はその後、捜査側に共犯者の情報を伝え、判決は「本来は実刑だが、真相解明に貢献した」として懲役2年6月、保護観察付き執行猶予4年を言い渡した。判決は15日付。  ★冤罪の助長にならないか‼‽

ANN: まもなく台風上陸へ 高波9m超も 高知・土佐市 7/16 ○北上中の台風11号は16日午後5時現在、四国沖約110kmの海上にあります。高知県土佐市の新居海岸から佐藤慎記者の報告です。  高知県の一部は、すでに暴風域に入っています。台風の接近に伴って、雨も風もだんだんと強くなってきています。視界も悪くなっています。木を見ますと、風の強さが分かります。県道の奥を見ますと、8mはあるのではないかというくらいの高い白波が海岸に打ち付けています。午後7時前には満潮を迎えるということで、高潮に対する警戒が必要です。この辺りは、高知県内でも有数のサーフィンができる海岸ですが、さすがにサーファーの姿はありません。岸では、観光施設が建設中ですが、台風に備えて足場を飛ばされないようしっかりと補強して早めに工事を終えています。現在、高知県内では、室戸市など5市町村で1万521世帯に避難勧告が出ています。
TBS: 台風11号、 高知県の一部、和歌山県の一部が暴風域に 7/16 ○台風11号は16日夜、西日本に上陸する見込みで、現在高知県の一部、和歌山県の一部が暴風域に入っています。関東などでも土砂災害が起きています。厳重な警戒をしてください。  四国に向かって北上中の台風11号。和歌山県那智勝浦町の沿岸では、大きな高波が断続的に打ち寄せています。  台風の接近に伴って風が強まり、高知県の室戸岬では午後4時すぎに42.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。  「午前11時をまわったところです。高知県室戸市に来ています。こちらの港では既に船が護岸に固定されるなど対策がとられています」(記者)  大型で強い台風11号は、16日午後4時現在、室戸岬の南南東、およそ130キロの海上にあり1時間におよそ20キロの速さで北に進んでいます。台風11号は16日夜にも強い勢力を保ったまま、四国に上陸するおそれが強まっています。  午後3時すぎには、高知県東部と西部が暴風域に入りました。
 実は、4年前に今回と同じようなコースを通った台風がありました。2011年9月の台風12号です。高知県東部に上陸、山陰沖に抜けるコースでした。この時は、西日本から北日本にかけて広い範囲で記録的な大雨となったほか、紀伊半島では、降り始めからの総降水量が1800ミリを超えました。大規模な土砂災害や氾濫が相次ぎ、和歌山県や奈良県を中心に死者82人、行方不明者16人という甚大な被害が出ました。  今回の台風11号も速度が遅く、同じような地域で暴風や大雨が長時間にわたって続くことが予想されます。 ・・・ ・・・ ・・・
TBS: 空の便 欠航相次ぐ、東名高速で一部通行止め 7/16 ○台風11号の接近により、交通機関にも影響が出ています。  国内の空の便への影響ですが、午後6時現在、四国にある空港を発着する便を中心に、日本航空で87便、全日空で65便の欠航が決まっています。また、17日もすでにあわせて27便の欠航が決まっています。  鉄道の情報です。JR東日本によりますと、午後6時現在、運転を見合わせているのは中央線の高尾-大月駅間の上下線などです。  一方、日本道路交通情報センターによりますと、神奈川県の西湘バイパス下り線・西湘二宮インターチェンジから早川インターチェンジの間、静岡県の東名高速・清水ジャンクション-富士インターチェンジ間の上下線などで通行止めになっています。
ANN: 衆院本会議 安保法案を、賛成多数で可決 7/16
ANN: 野党「戦場は国会の外だ」 安保法制 衆院通過へ 7/16 ○(政治部・小池直子記者報告)  この後、衆院本会議場で採決が行われますが、政府・与党は、丁寧な審議で説明をしていきたいと強調しています。  菅官房長官:「国民のより広い理解を得られるよう、引き続き政府としては懇切丁寧な説明をし続けていきたい」
 一方、野党側は「強行な採決は認められない」として反発を強めています。  民主党・高木国対委員長:「これは憲政史上、まれにみる大きな汚点だろうと思っております」  民主党や維新の党などは政府案の採決には応じず、退席する方針です。今後も成立阻止に向けて徹底抗戦する構えですが、戦略は限られています。参議院に舞台が移っても、民主党は当面、法案の審議には応じないとしています。しかし、党内からは「欠席戦術は理解が得られない」との声もあります。そのため、野党幹部は「戦場は国会の外だ」として、法案の成立阻止に向けて世論の盛り上がりをはかるしかないのが現状です。  ★しかない、という言い方は、おかしい! 戦争法案、違憲立法とも言われているが、改憲や憲法制定は、主権者の固有の権利・権能。主権者が、前面に出て、然るべき場面だ。 憲法違反の閣議決定、或は法案、法律ある限り、憲法違反、無効の主張は、いつでも、どこでも言える! 訴訟でなくても、見做せる。
TBS: 安保関連法案が衆院通過 韓国、中国から批判の声 7/16 ○衆議院を通過した安保法案に対し、近隣諸国から批判の声です。  韓国では複数の市民団体が合同で抗議集会を開き、安保法案は「日本による侵略戦争を再び可能にする悪法だ」として、全面的な廃案を訴えました。韓国メディアは「日本が戦争できる国に変貌したという指摘は避けられない」などと伝えています。  一方、中国外務省は談話を発表し、安保法案の衆議院通過に懸念を示しました。また「日本が歴史の教訓をくみ取り、中国の主権と安全の利益を損ない、地域の平和と安定を脅かすことがないよう厳粛に促す」と強くけん制しています。
ANN: 「戦後の日本になかった行動だ」中国が“安保”懸念 7/16 ○「戦後の日本にはなかった行動だ」と中国が懸念を示しました。  安保関連法案が衆議院を通過したことについて、中国外務省は「戦後なかった行動で、専守防衛や平和発展を変えるのではないか」などと懸念を示しました。また、中国メディアも「中国を仮想敵国にしているが、中国は反撃する能力がある」と主張するなど、警戒感を強めています。
 一方、アメリカ国務省は「法案への努力は新たな日米防衛協力の指針を反映している」と述べ、歓迎しました。    ★それはそうだろう‼‽ 米軍、米兵の身代わり(手下)になってくれるというのだから。米政府、歓迎は当たり前。
TBS: 10年前の放火事件で、元消防団員の男を再逮捕 7/16 ○10年前、福岡県春日市で住宅など4棟が全半焼し、75歳の男性が死亡した火事で、警察は、別の放火事件で逮捕された元消防団の男を、放火の疑いで再逮捕しました。  再逮捕されたのは、福岡県那珂川町の元消防団員、藤崎稔容疑者(44)です。  藤崎容疑者は2005年12月、春日市で住宅に放火し、隣接する住宅や倉庫などあわせて4棟を全半焼させた疑いが持たれています。
TBS: 高齢者運転の車が3人はねる、1人死亡1人意識不明重体 7/16 ○16日昼頃、新潟県佐渡市の駐車場で、高齢者が運転する車が集団検診に来ていた女性3人をはね、1人が死亡、1人が意識不明の重体となっています。  事故があったのは佐渡市のコミュニティセンターの駐車場で、16日正午頃、女性3人がバックしてきた軽乗用車にはねられました。3人は、軽乗用車と、とまっていた集団検診用のレントゲン車に挟まれ、1人が死亡、1人が意識不明の重体です。  軽乗用車を運転していた83歳の男は現行犯逮捕され、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」という趣旨の話をしているということです。  男と女性たちは、いずれも健康診断を受けに来ていました。
NNN: “新国立” 安倍首相、森会長と近く会談へ 7/16 ○建設費への批判が高まっている新国立競技場の問題をめぐり、安倍首相が近く東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長と会談することが分かった。  安倍首相は16日、建設計画を見直すかについて「国民のみなさまの声に耳を傾けながら、東京オリンピック・パラリンピックが成功するよう、万全の準備を進めていきたいと考えています」と答えた。政府内では現在工期や費用など建設計画の見直しが検討されている。  こうした中、安倍首相は近く、森会長と会談する。森会長は建設計画の見直しに否定的な立場で、会談では今後の対応を協議することにしている。  ★OK!サインを出してきた‼‽両者が、収拾について談合する‼‽場面。

安保法案強行採決 民意顧みぬ政府の野蛮 廃案にして審判を仰げ 【琉球新報】2015.07.16 ○平和国家たる戦後日本の礎が、あっけなく覆された。われわれは新たな「戦前」のただ中にいる。 与党は衆院特別委員会で安全保障関連法案を強行採決した。歴代内閣が禁じてきた集団的自衛権行使に道を開く法案だ。憲法学者の大多数が違憲と指摘し、各種世論調査で国民の大半が反対する中での強行である。今は専制国家の時代か、ここは民主主義の国なのかと目を疑うほどの野蛮な光景だ。  与党は衆院本会議でも強行採決する構えだが、民意に背く強行は許されない。国の形を一変させる法案だ。少なくともいったん解散し、国民の審判を仰ぐべきだ。  ★然り!
[安保法案採決強行] 憲法を破壊する暴挙だ 沖縄タイムス】2015.07.16 ○これほど憲法を軽んじ、立憲主義をないがしろにした事例がかつてあっただろうか。  ほとんどの憲法学者が安全保障関連法案を違憲だと指摘し、世論調査で過半数の国民が法案に反対し、およそ8割の人たちが慎重審議を求めているにもかかわらず、数の力で採決を強行する。主権者を無視した暴挙というほかない。  憲法と民主主義を守るためにも「違憲」法案を成立させてはならない。
安保法案 自公強行可決 「違憲立法」は許されない 【西日本新聞】2015.07.16 ○憲法に基づき、国民の意思をくんで政策を実行する。民主主義の国なら、ごく当たり前のことだ。 その大原則が、いとも簡単に突き崩された。これは、まさに「政権の暴走」と言っても過言ではあるまい。 安倍晋三政権が今国会で成立を目指す安全保障関連法案の採決が衆院の特別委員会で強行され、自民、公明両党による「数の力」で可決された。 戦後日本の安全保障政策を根本から大転換させる重大な法案であるにもかかわらず、安倍政権は一気呵成(かせい)に突き進む構えだ。 本当にこれでいいのか。
 最大の問題は法案が憲法違反である疑いが極めて濃厚なことだ。 安倍政権は昨年7月、歴代の内閣が憲法上行使できないとしてきた集団的自衛権について、行使できるよう閣議決定で憲法解釈を変更した。その集団的自衛権の行使に道を開く法案である。 これに対し、憲法学者から「解釈変更の限界を超えており、憲法違反だ」とする声が続々と上がっている。象徴的なのが、国会の憲法審査会で与党推薦の学者が「違憲」と明言したことだ。 歴代の内閣法制局長官を含む専門家が「違憲」と警告する法案を政府と与党が数を頼んで成立を急ぐ。立憲主義の危機である。
安保法案の強行可決 国民の声を無視した暴挙 【中国新聞】2015.07.16
安保法案強行可決 暴挙は断じて許せない 【徳島新聞】2015.07.16 ○衆院の特別委員会で、与党が安全保障関連法案の採決を強行し、可決した。野党が抵抗する中での暴挙である。 法案は歴代内閣が認められないとしてきた集団的自衛権の行使に道を開き、戦後日本が歩んできた平和国家の在り方を大きく変える恐れがあるものだ。 国の将来に重大な影響を与える法案にもかかわらず、異常な形で採決が行われたことに、強い怒りを覚える。 採決に先立ち、安倍晋三首相は「国民に十分な理解を得られていない」と認めた。前日には「理解が進んできたと思う」と語っていたが、否定しきれないと分かったのだろう。では、なぜ採決を急いだのか。
 特別委での政府の説明は説得力に欠け、審議をすればするほど疑念が深まった。反発がさらに強まる前に通してしまおうと考えたのだとすれば、断じて許されない。 納得できる説明ができず、国民の理解を得られないのなら廃案にすべきだ。
 法案には数々の問題がある。中でも見逃せないのは、集団的自衛権の行使は憲法違反だとの指摘である。 政府は、1972年の政府見解を合憲論のよりどころとしている。だがそれは、必要最小限度での個別的自衛権を認めたうえで、集団的自衛権は憲法上、許されないとしたものだ。 もう一つ、政府は砂川事件の最高裁判決も持ち出したが、これも集団的自衛権を認めた判例ではない。
 いずれも無理があるのは明らかだ。多くの憲法学者をはじめ、歴代の内閣法制局長官らが異を唱えているのは当然だろう。



ANN: 台風11号、夜にも四国上陸へ 東・西日本大荒れに 7/16 ○大型で強い台風11号が西日本に接近中です。東日本、西日本では大荒れの天気に警戒が必要です。  台風11号は太平洋側の一部を強風域に巻き込みながらゆっくりと北上しています。台風は、この後もあまり勢力を落とさずに16日夜遅くから17日朝にかけて四国に上陸、その後、西日本を縦断する見込みです。東日本、西日本の太平洋側では、台風の接近前からすでに雨が強まっています。予想される雨の量は、17日朝までに四国で700mm、近畿・東海で600mmなどとなっています。土砂災害や河川の氾濫などに厳重な警戒が必要です。  ★ご用心、ご警戒を。 主権者、あっての国。
NNN: “安保法案”本会議へ 国会前では反対集会 7/16 ○…こうした中、国会前では法案に反対する人たちが集会を開き、法案の廃案などを求めて声をあげた。  「強行採決、断固抗議!」  主催者発表では10万人、警察関係者によると6~7000人が参加し、うち数百人が夜11時過ぎまで法案への反対を訴えた。…
TBS: 文化人から反対の声、「法治国家の基礎失いつつある」 7/16 ○与党が、安全保障関連法案の可決に踏み切ったことに対し、文化人からも反対の声が上がっています。  日弁連=日本弁護士連合会が15日に開いたシンポジウムには、日本ペンクラブの浅田次郎会長や、亡くなった俳優・菅原文太さんの妻・文子さんらが登壇しました。
 「どうしてもやるんだったら順序としては改憲が先でなければならない。そうでなければ法治国家とは言えない。日本は戦争するしないというより、法治国家としての基礎すらも失いつつある」(日本ペンクラブ 浅田次郎会長)
 「どこへ行っても態度の大きかった夫の夫婦で似てきたんじゃないかと思われるかもしれませんけど、そうではなくて。私は憲法で保障されている、誰でもここへ来てしゃべっていいんだということに力を得てしゃべっているわけですけど、そういうことができなくなるわけですよ」(故菅原文太さんの妻 菅原文子さん)
 日弁連は、今回の安保法制について、「憲法の条項を法律で改変するものとして立憲主義の基本理念に真っ向から反する」などとして反対の立場をとっています。  ★正視すれば、これしかない‼‽
ANN: 中国副主席が残留孤児と面会 日中の友好望む 7/16 ○6年ぶりに訪中している中国残留孤児の一行が、李源潮国家副主席と面会しました。李副主席は自らの体験を披露し、日中友好の意義を強調しました。
 李源潮国家副主席:「中国人民は日本人民との真の友好を望んでいます。これは、中国の大部分の人の真の願いです」
 李副主席は、自らの幼稚園の恩師が残留孤児の日本人だったエピソードを披露し、「残留孤児の皆さんは日中関係の発展に貢献してくれた」と感謝の意を表しました。また、「残留孤児と中国人の絆が日中両国民の友好のモデルになることを希望する」と述べ、日中友好の意義を強調しました。これに対し、訪中団の団長を務める池田さんは、「我々は戦争の犠牲者で、平和であってこそ安心して生活できる」と平和への思いを語りました。  ★善隣友好は、主権者の願い、希。
NNN: ギリシャ議会 財政再建案の関連法案を可決 7/16 ○ギリシャ議会はEU(=ヨーロッパ連合)側から支援を受けるための条件となっていた財政再建案の関連法案を可決した。これを受けて、EU側はギリシャ政府につなぎ融資を行う方針。  ギリシャ議会は日本時間16日午前8時ごろ、年金制度の見直しや増税などの財政再建案について関連法案を賛成多数で可決した。EU側は支援の条件としていた法案の可決を受けて、ギリシャに対し3か月で70億ユーロ(約9500億円)のつなぎ融資を行う方針。  これにより、ギリシャは当面の債務を返済するメドが立つことになるが、法案審議の間も議会前の広場で法案に反対するデモ隊が警官隊と衝突するなど、国民には財政再建案への不満が根強くある。チプラス首相に対しては連立与党内からも批判の声が上がっており、今後、政局が混乱する可能性もある。  ★EUに強いられたこととはいへ、臥薪嘗胆を覚悟する他なし‼‽ EUに残りたいのであれば。
2015-07-15

7/15: 謀反人安倍政権は、本日、安保関連法案を与党単独で衆議院通過を狙うが 主権者にも、最高法規にも仇名す謀反人は 我ら主権者が糺そう‼‽

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・安保関連法案が与党単独で可決 野党は猛反発  15時22分  ★日本国憲法に背き、主権者に背く、謀反人!安倍一族・自公議員
 ・“医師の技量不足”などと指摘 腹腔鏡手術問題  15時5分
 ・警視庁と鉄道各社が緊急会議 新幹線放火事件受け  13時41分
 ・中国GDPは7%増に 横ばいも景気の減速傾向続く  13時40分
 ・安保法案可決 中国「危険な法案」 韓国は  17時25分   ★周辺国と軋轢を生む、戦争法なんて、言わずもがな‼‽
 ・祇園祭「斎竹(いみたけ)建て」行われる 台風懸念も…  16時56分  ★読み、知らなかった…暴風雪・台風被害の対策は?
 ・安保法案 15日衆院特委で採決へ  ★主権者の権威は、意思は、護られたか‼‽
 ・ギリシャの緊縮策採決へ 与党内でも反発強く  8時0分   ★想定内の中、ギリシャは、主権者は、どう切り抜けるか?
 ・夏告げる博多祇園山笠 追い山が街を駆け抜ける  5時58分  ★福岡も、熱い、篤い
 ・熱中症で3人死亡 937人が緊急搬送  5時55分
 ・イラン核協議が最終合意 イスラエル反発  5時54分  ★想定内の、ネタニヤフ反発、イランは欧米は、どう切り抜けるか? 安全になるか?
 ・「歴史的合意」 米・イラン、成果を強調  7時35分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月15日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 小林よしのり氏のインタビュー記事が面白い 7/15 (猫家五六助)
 弁護士ドットコム・ニュース: 「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上) ○彼は少年誌漫画が行き詰まり、週刊誌SPA!の「ゴーマニズム宣言」の過激漫画で復活しました。その売名的「荒っぽい」論調はキライですが、理解できる部分をそのインタビュー記事から抜粋します。
①政府があの法案を通したい理由は、「夏までにこの法案を通す」ってアメリカに約束したからです。あの法案を一番正確に言い表す言葉は「従米法案」。
②集団的自衛権をやりたいなら、憲法を改正して、自衛隊を軍隊にするしかない。絶対にそれしかない。ただ、憲法を変えるにしたって、アメリカに付いていくための憲法改正だったら、わしは反対しちゃうけどね。
③法案を通したい人たちは、もはや一国では守れない世界になりましたという。でも、これは全くのウソ。軍事同盟を結んでない国って、世界にいくらでもあるわけ。それで、国は守れないっていうのはウソなわけ。ペテンのプロパガンダだよ。
④~日本の一番の危機は、ここにミサイル落とされておしまいってことよ。~若狭湾の原発に何発か落とせば、日本列島は分断される。六ヶ所村にも核廃棄物が一杯あるでしょ。あれを撃たれたら大変なことになるよ。この危機は、存立危機ですよ。なんでこれ、ほっぽらかしてるの?  政府は(この話を)全く言わないで、尖閣諸島の無人島を取られることが存立危機だとか言ってる。
⑤万が一、仮に中国がシーレーンを封鎖したら、存立危機がくるかもしれないよ。でも、シーレーン封鎖を中国がやりはじめたら、これはもう周辺諸国への宣戦布告になる。中国もそんなことは絶対にしない。 ~アメリカは絶対、中国の市場を狙っているわけね。~でも、アメリカも中国も核を持っているし、米中間は絶対に戦争はしない。結局のところ、「存立危機はない」ってことでしょう。
⑥~「立憲主義の危機」なんですよ。憲法9条の危機ではない。左翼は憲法9条の話をするけど、ワシは違う。「立憲主義が壊れることがとってもまずい」って言っているんです。  日本が近代国家として、「法の支配」を守ろうという前提があるのなら、立憲主義を大事にしないと何にもならない。憲法を守らなくていいなら、憲法改正の意味はなくなる。
⑦立憲主義を壊してでも、対処しなければならない危機があるというけど、それは「権力に暴走を許せ」ということ。それが自称「保守」の論理なんだ。 ~権力が暴走して国を滅ぼすことは、現実にあった。権力はやはり縛らないといけない。必ずしも軍人だけが暴走するのではなくて、シビリアン・コントロールをしても、シビリアンだって暴走する可能性があります。~
⑧自称「保守」の感覚と、ネット保守の感覚って同じなのよ。より罵倒語をネットのほうが使うだけで、原理は一緒。自民党の議員は、『WILL』みたいな雑誌を読んで影響を受けているし、ネットもよく見ているし、『チャンネル桜』みたいな番組を見ている。勇ましくても、論理が破たんしている情報ばかり話すんです。  勉強がめちゃくちゃ浅いわけですよ。だから、在特会とかと一緒に写真を撮ってたり、仲良くしているような連中がおるわけですよ。みんながネトウヨ化しているんだよ。  安倍首相のフェイスブックでも、ネトウヨが発信した情報をシェアしちゃう。それにネトウヨがいいね、いいねと押して、全部ネトウヨ化という状況なのよ。  自称保守は「汚点になる」と思って読まない。気持ちよくなるところだけは見るけど、日本のまずいところは見ない。見たいものしか見ない、見たくないものは見ないということになってしまっている。
⑨民主主義の根幹は、議論だから。もし議論を封じてしまったら、もう民主主義は成り立たない。・・・
「護憲+」ブログ: 憲法違反の「安保法案一式」に対し告訴を! 7/15 (猫家五六助・笹井明子) ○素朴な疑問ですが、「この法案一式は憲法違反である」という訴状で政党が原告となり、安倍内閣(または安倍晋三個人)を告訴することは可能なのでしょうか。…政党がその名乗りをあげられるなら、名乗りをあげる政党があるなら、私はその政党を応援します。
 ○以前にも一度紹介したことがありますが、現在、山中光茂松阪市長を代表とする非営利団体「ピースウイング」が、「集団的自衛権行使容認の閣議決定」に対して「集団訴訟・国家賠償請求」を行うことを決め、あの憲法学者・小林節氏を弁護団長に、時期を見計らって(関連法案成立次第)提訴を行うべく準備をしています。 政党自体が原告という話は今のところ聞いていませんが、「ピースウイング」では、党派を超えた「ピースウイング議員の会」参加も呼び掛けています。この団体の趣旨に賛同する人なら、会費(一口1000円)を支払うことで、誰でも会員となり、原告あるいはサポーターになることができます。一週間ほど前の報道では、600人ほどが現在原告団に登録しているといういことでした。私も5月に登録済みです。 安倍‘違憲’内閣に対しては、まだ色々と闘い方は残されていますが、「集団訴訟」も圧倒的な人数が集まれば、非常に有効な力になると思われます。 猫家五六助さんも、他の皆さんも、是非この活動へのご自身の参加をご検討ください。
「護憲+」ブログ: 「危険と無縁の権力者」(東京新聞7/14「メディア観望」より) 7/15 (猫家五六助) ○東京新聞7/14付けコラム「メディア観望」、編集委員・植木幹雄さんの記事を転載します。  ★以下、本文をご覧ください。
「護憲+」ブログ: NHK、今日国会中継しないのですか? 7/15 (コナシ&コブシ) ○NHKへのご意見・お問い合わせに怒りのご意見、送りました。
  きょう、この日に国会中継をしないでいつやるの?  ★誠に、御尤も! 安倍人事、籾井会長らが居座る限り、政府御用達の放送局、自民党のネットより、伝統と権威のある…重宝なそれ‼‽か NHKを舐めてんのか?視聴者・善良な市民、主権者を舐めてんのか‼‽ ハッキリせいよ。 舐められた侭でよいのか‽‽‽
「護憲+」ブログ: 「第9条の生まれた背景」(水木しげる出征前手記:東京新聞「大波小波」より) 7/14 (猫家五六助) ○東京新聞・本日付コラム「大波小波」から転載します。
++++++ ここから ++++++
「第9条の生まれた背景」

 「毎日五萬も十萬も戦死する時代だ。芸術がなんだ哲学がなんだ。今は考へる事すらゆるされない時代だ」
 これは昭和17年10月、つまり日本海軍による真珠湾奇襲=大東亜戦争開戦から間もなく一年になろうという時期に書かれた一青年の日記。詳しく言えば「新発見 水木しげる出征前手記」(『新潮』8月号)中の一節である。このとき彼は20歳、画塾に通う画家志望の学生だった。不要不急の芸術など目指していたが故に、時代の厳しい空気を感じていたのであろう。
「五萬も十萬も戦死する」
とは、むろん日本だけではない、第2次世界大戦としての時代も視野に入っていたわけだ。世界の若者がみな間近に迫った詩を現実としていた。この青年も翌年5月には召集を受け、やがてラバウルへ出征、そこで片腕を失う負傷をした。そして復員後は食べるために漫画家に転向、新しい日本文化の担い手となったのは誰もが知る通りだ。
 「こんな時代に自己なんて言ふ小さいものは問題にならぬ。希望だ理想だ、そんなものは旧時代のものだ。/現在と言ふ現実を見れば、どんな将来の希望もふつ飛んでしまふ」

 二度とこんな時代、社会にしないために我々は憲法第9条を70年間護持して来たのである。
(鬼太郎)
+++++++ ここまで ++++++++

水木しげるさんには「水木しげるの戦記選集」宙(おおぞら)出版、580円という実体験漫画集があります。サブタイトルは、
・亡き戦友が描かせた戦記ドキュメンタリー!
・昭和の証言「水木しげるロングインタビュー」収録
・真実の戦争まんがは水木サンにしか描けません。

とあり、水木さんがいかに戦場で人を殺さず、戦闘を避け、生きるために知恵を絞ったかが描かれています。その中に、いったん軍部が出した玉砕命令を「忠実に守る」ため、生き残った兵士を参謀本部から殺しに行く場面があります。
殺される側の兵士集団にいた軍医は「生き残った若い優秀な兵士をなぜ殺すのだ!」と憤り、師団本部へ「命乞い」に行くのですが、本部の参謀長は「女々しいやつ」と殴り、翌日一緒に兵士たちの下へ連れて行くと言い放ったのです。(つまり、玉砕命令通り)
その晩、軍医は・・・拳銃で自決しました。駆けつけた師団長一派は 「彼らはいずれ、こうなる運命なのだ。可哀相に」といい、火葬にして翌日現場へ持っていき、「彼らといっしょに埋めろ」と命令しました。
これが安倍首相など認めたくないであろう、真実の戦場です。
「護憲+」ブログ: 9条の会;小森陽一講演(報告) 7/14 (名無しの探偵) ○7月11日、伏見9条の会の結成記念講演会に出席。以下小森陽一氏の講演の報告を今週のコラムとします。なお、主観的な視聴に傾いていることもご容赦のほど。
小森さんは漱石の研究家でもあり、最初の話は漱石論も。草枕の主人公が画家であることと、ナポレオンの遠征も従軍画家が活躍したこととは重なる。また、フランス革命が立憲主義の革命だったのに、ナポレオンの登場で侵略戦争になっていくことは、逆説的でもあるが、現在の状況と重なってくると言う。
続いて本題に。現在、憲法の破壊が進行中であるが、特に9条の破壊は深刻であり、人類の宝である9条を残さなければ、大変なことになる。今こそ、正念場である。東京大学でも1万5千人が決起した。
安保法制は10本(従来からの法制)と1本(新規)からなる、海外派兵のための法制。いつでも・どこでも・どんな戦闘行為にも世界中で自衛隊を米軍の戦争に参加させることができる法案作り。安倍内閣は「国際平和」のためと言うが、それは「たばかっている」(謀る)ことだ。
歴史的に振り返れば、9・11テロでアルカイーダ;首謀者オサマ・ビン・ラディンを匿っているとして、2001年、アメリカはアフガニスタンを攻撃。日本はインド洋で給油活動。特措法という。
2003年3月20日、テロリスト支援国家としてイラクを攻撃。国連で「先制攻撃」は禁止されている(国連憲章第2条)が、英米は大量破壊兵器を所有しているとして攻撃した。アメリカがイギリスを誘ったのには理由があった。イラクの兵器では技術的にアメリカに攻撃できない。(ドーバー海峡しか越えられない。)国連のルールでは「単独行動主義」はできない。反撃は許可されている(個別的自衛権)。
日本国憲法9条1項(戦争の放棄)は国際基準であるが、2項(戦力の不保持・交戦権の否認)は日本の独自な規定である。
どこでも(ANYWHERE)の意味:
1999年、橋本政権下で、周辺事態法の成立。このとき、極東地域では紛争が起こらない(冷戦構造の終焉で)という事情から、「日米安保」は不要化したはずであった。そこで「必要性」を発見;北朝鮮の存在である。イレギュラーな法律である。2003年の小泉答弁、「武力攻撃が予想される場合も武力攻撃だ。」
今度の安保法制の新規定の追加では、新3要件の一つに「日本と密接な関係にある外国に起こった場合」に集団的自衛権の行使が可能とする。
衆院通過は来週(7月16日)を狙っている。衆院での再可決(憲法:60日間の条項)の悪用である。

なぜ、「戦後70年の年に」ここまで(*)やるのか。
(*)1、立憲主義の否定 2、強行採決 3、法治国家ということも投げ出そうとしている。

この安倍政権の策謀をグラスルーツ(草の根)から阻止する必要がある。
ここで、(小森氏は)歴史的な経緯に立ち返る。
9条の危機の開始は「朝鮮戦争」に始まる。(とはいえ、ポツダム宣言の歴史にも言及。)朝鮮戦争の只中で、日本の再軍備(1951年4月)。
サンフランシスコ講和条約+日米安保(1951年9月)GHQ最高司令官(マッカーサー)の更迭を決める。
日本は朝鮮併合の責任を問われないことと、米国の手先として再利用する。
沖縄の永久(?)基地化。現在、辺野古に米軍基地を移転する。最悪のシナリオ。

この1954年、自衛隊の誕生。(それから60年後の2014年7月1日(自衛隊の60歳の誕生日)に「集団的自衛権の容認」。それは安倍の「歴史的使命」だという。)
公職追放されていた鳩山一郎の解除、A級戦犯容疑の岸信介が巣鴨プリズンから出所。
1955年に保守合同で1955年体制の確立。ここに安倍晋三の歴史的使命があるというが。

また、歴史を振り返れば、第1次湾岸戦争では、国連平和協力法で多国籍軍の一員として参加するかどうかで、日本は出ないことに(海部内閣)。米国は怒った。(「旗を示せ」。)ここから、アメリカが日本の立場を徐々に変えていくきっかけができて、今日に及ぶわけである。
また小森氏は、世襲政治の問題性に強く言及。鳩山兄弟、安倍晋三と来て、3代目であるが、企業などなら3代目に継がせないという暗黙の約束があるが、日本の政治は結局のところ、世襲政治に深く浸透されているので政治がよくならないどころか、ファシズム政権にまでなってしまうのである。
講演内容を大分端折りましたが、小森氏は最後に、「会場にいる60歳以上の方が戦争に出るという危機ではない、62歳の自分も関係ない。しかし、70年も続いた平和主義を否定して戦争に出ていくという時代を息子や孫たちに残していいのか。私はここが正念場であると思います。どうか、講演の内容を伝播させてください。」と言って講演の結びとしました。
イシャジャの呟き: 暗黒時代が始まった  誕生日の花 ネムノキ 花言葉 歓喜 胸のときめき 7/15 ○ネムノキ    雨を孕んだ雲はあるが、日射も少なく 涼しい日になりました。 
 国民の理解が進んでいないと 自らが答弁で認めながら、特別委員会での審議打ち切り~強行採決してしまった。国会を包囲する国民の声は届かない。戦犯の孫の愚行  
”安保法制関係の特別委員会”のネット中継を見ながら、朝日放送で高校野球中継も観ていたら、テレビの画面が 国会周辺での 戦争法案反対を叫ぶ 行進の画面が出た。野球が終わったので ニュースに変わったようで チャンネルをNHKに切り替えたが NHKは安倍政権に反対のニュースの報道は止めたようです。国民の理解が進まない原因はここにあったのかもしれない ? 、かくて日本は 暗黒時代に入りにけり・・
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・ ◎永田町徒然草:  舌舐めずりして 8割の国民に牙を剥いて襲いかかる 安倍右翼反動内閣 7/14 ○自公“合体”政権が、今週中に安保関連法案を採決すると発言している。安倍首相の“決めるときには決める”は、いつもの口癖だ。だったら手始めに、いま問題になっている新国立競技場問題にキチンとケリを付けてからそう言えと、多くの国民は思ってるであろう。谷垣自民党幹事長は、論点は出尽くし審議も十分行ったので、そろそろ採決の時が来たと自信なげに言っている。この男は、今回もまた国民の期待を裏切ろうとしている。…… 
 今日のトピックス Blog7/14: 日比谷音楽堂でも、関西でも、全国でも 憲法違反!安保法案反対‼‼ アイドルも「学者の会×SEALDs」も一般市民も不信訴え・デモ

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 戦争法案をめぐる情勢は重大な時期を迎えました。安倍政権と与党は国会会期を異例の大幅延長を強行して、戦争法の成立を狙っています。この悪法を必ず廃案に追い込むために、先頃の九条の会の事務局からの訴えを活かしてくださいますようお願いします。今こそ、九条の会の運動の真価が問われています。

 九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 サイトに載せました。 ぜひ活用してください。

 奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 奥平康弘さんは、2007年9月に池田香代子さんとともに盛岡での憲法セミナーで講演されました。第1次安倍内閣が倒れた直後のことです。自らの憲法学者としての立ち位置を明確にし、「九条の会」の活動の可能性を問いかけるお話は、暴走を続ける第3次安倍政権下のいまあらためて読み直すと示唆するところ大で、一気に読了してしまう内容です。「蹴られてきたボールは蹴り返す、そのための市民のコンセンサスを」の言葉に、ぜひ元気をもらってください。
タイトル:『戦争する国にさせない』 池田香代子 奥平康弘
A5判64ページ 頒価300円(送料別途)10冊以上250円 50冊以上200円
お申し込みはなるべくメールかFAX03-3221-5076で「九条の会」事務局へ

 集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 http://www.9-jo.jp/index/140926poster.pdf
 地域、職場、学園に大いに貼り出しましょう!!
  B3判 1枚100円 30枚以上80円(送料はご負担いただきます)
  送料が割安になるのは、下記(割愛)の枚数です。

 昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 九条の会発足10年の日である昨年6月10日に開催した九条の会講演会の記録です。
  金泳鎬さん(元韓国産業資源相・韓国慶北大学名誉教授)、池田香代子さん、阪田雅裕さん(元内閣法制局長官=ビデオ出演)とよびかけ人による講演は、さまざまな角度からいまこの時代をいかに生きるか、参加者ひとりひとりに問いかけ、訴えるものでした。
 ――集団的自衛権とは何か? 安倍政権の目論みはどこにあるのか? 「日本をふたたび強い国にする」、その帰結はどのようなものを想定しているのか? 70年前にも市民が犠牲となった。そして現在も、平和を望む市民の精神が蹂躙されている。声を上げるときだ! 私たち市民の力、世論の力こそが、立憲主義への暴挙拡大を阻むのです(岩波ブックレット紹介サイトより)。
  第3次安倍政権が推し進めようとする憲法破壊に立ち向かおうとするいま、ぜひお読みいただきたい本です。全国の書店でお求めになれます。お買い求めになりにくい場合は、事務局にご相談ください。
  体裁=A5判・並製・64頁 定価(本体 520円 + 税) 2015年1月8日発行

 2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ゲスト出演の金泳鎬さん(韓国・檀国大学碩座教授)、池田香代子さん(ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究者)、ビデオメッセージの阪田雅裕さん(元内閣法制局長官)、そして九条の会よびかけ人の大江健三郎さん、奥平康弘さん、澤地久枝さんの講演を収録したDVDが好評です。それぞれ、この10年の歩みにふれながら、憲法9条を守り、生かす道を探って話された講演を収めています。添付のカードには、鶴見俊輔さん、梅原猛さんのメッセージ。メール、またはFAX03-3221-5076でお申し込みください。
141分、 頒価1500円(税込・送料別途)

 九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>









 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(52)東久邇宮内閣と「一億総懺悔」 7/15 ○敗戦処理の非常時に対処する首相として推されたのは、陸軍大将で皇族の東久邇宮稔彦王だった。東久邇宮内閣は二ヶ月にも満たない史上最短の任期に終ったが、日本軍の武装解除と復員、そして占領軍の受け入れという重要な任務に当った。各地に展開していた日本軍に対しては「勅使」を派遣などして説得に当らせ、混乱なく収拾したのは連合軍側には驚異的だったと言われる。当時、占領地などに残存していた日本軍の兵力は三百万人を超えていたが、天皇の命令は絶対だった。中国大陸では、蒋介石が「怨みに報ずるに徳をもってせよ」と指令して円滑な復員を促進したのにも助けられた。
 東久邇宮は就任してすぐの記者会見で「ことここに至ったのはもちろん政府の政策がよくなかったからでもあるが、国民の道義がすたれたのも原因の一つである。全国民総懺悔することがわが国再建の第一歩であり、国内団結の第一歩と信ずる」と述べた。これが新聞に報じられると、しばらくの間は「一億総懺悔」が挙国一致のスローガンのようになった。混乱予防の手法だろうが、国民は何を懺悔せよと言うのだろう。協力が足りないから負けたとでもいうのか。まだ言論の自由はなかった。
 その一方で、国内の軍施設では大量の文書が昼夜を徹して焼却されていた。ドラム缶に横穴をあけた急造の焼却炉に兵隊が次々に書類を投げ込む風景は、学校の校舎を利用した軍の出先宿営地などでも広く見られた。誰の権限で、どんな書類を焼却しようとしたのかも秘密であったと言われる。当時の軍に、戦争犯罪についての正しい認識があったとは思えないが、とにかく占領軍に情報を与えてはまずいと思ったのだろう。どさくさにまぎれて多くの必要な資料が失われてしまった。
 国内でも一時は厚木の海軍航空隊に徹底抗戦の動きがあったが、八月二十日までには沈静化していた。その厚木基地にアメリカ軍の先遣隊は八月二十八日に着陸し、翌々三十日には最高司令官のマッカーサーが降り立った。それと並行して横須賀には一万三千の占領軍が上陸用舟艇を使って上陸してきた。日本占領の始まりである。連合国総司令部GHQは当初は横浜に置かれたが、九月十五日からは東京日比谷に移転した。
 日本はこうしてGHQの支配下に入ったのだが、当初は「日本政府を存続させての間接統治」とは具体的にどのような形になるのか、双方が探り合う状況だった。その中で東久邇宮内閣の姿勢は、できるかぎり旧来の「国益」は守りたい方向に傾いた。東条英機以下三十九名の戦犯逮捕などは拒みようもなかったが、十月の「自由化指令」で治安維持法の廃止、政治犯の釈放、特高警察の廃止などを迫れらると、それらの改革に自力で取り組むのは荷が重過ぎた。内閣は総辞職して次は幣原内閣となった。
IWJ: 2015/07/15 「まさか、人生で2度ここに来ることになるとは」60年安保闘争で国会を包囲した男性が参加――市民1000人が強行採決に反対の声「アベ政治を許さない」  7/15
IWJ: 2015/07/13 「だれの 子どもも ころさせない」 この合言葉のもと母親たちが結集、安保法案に「NO!」を表明! 〜「戦争にならないよね?」と聞く娘のために
IWJ: 2015/07/15 岩上安身による民主党・辻元清美衆院議員インタビュー(動画)
IWJ: 2015/07/15 岩上安身による維新の党・小野次郎安全保障調査会長インタビュー(動画)
IWJ: 2015/07/15 【大阪】SEALDs KANSAI 強行採決に反対する梅田緊急街宣アピール(動画)
IWJ: 2015/07/15 「平和安全法制関連法案」採決に反対する7.15緊急院内集会(動画)
IWJ: 2015/07/15 7・15 安保法制強行採決を許すな!京都緊急アクション(動画)
IWJ: 2015/07/15 「宇宙戦争も核戦争もNO!『ミサイル防衛』・『集団的自衛権』の真実を探る」記者会見(動画)  ○2015年7月15日(火)14時より、京都大学にて、「宇宙戦争も核戦争もNO!『ミサイル防衛』・『集団的自衛権』の真実を探る」記者会見が行なわれた。
植草一秀の『知られざる真実』: 暴走安倍政権打倒の具体策策定が急務 7/15 ○今日は安保関連法案を審議する衆議院の「平和安全法制特別委員会」が野党各党の反対を押し切って委員長の職権で開会され、法案の一括採決が行われる見通しと伝えられている。
 ところが今朝の各紙のテレビ番組表を見ると、民放は15時台あたりから、この問題を取り上げる番組枠が予定されているが、NHKはゼロ。
 では、この時間帯に何を伝えるのか見てみると、「あさイチ」に続き、「趣味どきっ現代テニス(再放送!)、「ひるまえ▽清流・那珂川を守る ▽ろうあ者の被爆体験を舞台で伝えたい」、・・・・・「スタパ 今田耕司のお部屋拝見・・・」と続く。
 どこかの日のどこかの時間帯に放送してほしいと思う番組がないわけではない。しかし、「なぜ今日、この時間帯に?」という疑問は免れない。重大な国会中継をしない代わりに、趣味の番組を再放送するとなると、NHKは国民の耳目、関心を政治から遠ざける意図を持って番組編成をしていると断じて差し支えない。
 さっそくNHK視聴者センター(電話:0570-066-066)に電話すると、途中から、上司と名乗る人物に代わったが、応答は同じで、「番組制作者が総合的に判断して放送しないことにした」という言葉を反復した。
孫崎享のつぶやき: 安保法案、衆院委で可決 与党が採決強行。日本は法治国家か、日本は民主主義国家か 7/15
孫崎享のつぶやき: イラン核協議、最終合意 開発制限・査察を容認 制裁解除へ。ただし最終決着と見ない方がいい。 7/15
五十嵐仁の転成仁語: 7月15日(水) 「戦争法案」の衆院特別委員会での強行採決を糾弾する ○衆院特別委員会で、「戦争法案」の強行採決が行われました。このような暴挙を断じて許してはなりません。強く糾弾するものです。  強行採決の方針は、昨日の特別委員会の理事会で自民党によって示されました。その時、私は「安保関連法案に反対する学者の会」の一員として国会にいました。  学者9766人の廃案要請を携えて、各党への申し入れを行うためです。佐藤学さん、広渡清吾さん、上野千鶴子さん、内田樹さん、間宮陽介さんなど14人の研究者が参加しました。  私は民主党の長妻昭議員の部屋に行きましたが、同時刻に理事会が開かれていたため不在で、秘書の方が応対してくださいました。明日にも強行採決があるかもしれないという緊迫した国会情勢が話され、私たちは最後まで反対を貫くよう要請して激励してきました。
 今日の朝日新聞の一面には「イラン核協議 最終合意」という記事が出ています。先日は自民党の二階総務会長が3000人の代表団を連れて中国を訪問し、安倍首相も訪中の可能性を探っているという記事が出ていました。  このような時に、どうして「戦争法制」なのか、と誰もが不思議に思うことでしょう。「安全保障環境」は「悪化」しているどころか、明らかに「改善」しているのですから……。  その必要性が分からないような法案を、なぜ今、無理やり成立させようとするのでしょうか。世論調査では反対が多く、石破さんや安倍首相自身でさえ国民の理解が進んでいないことを認めているというのに……。
反戦な家づくり: 国民目線で 統一の「NOWAR」ロゴを作ろう! 7/15



市民社会フォーラム: 危険を待つ国際情勢・むのたけじさん(ジャーナリスト) 7/15
市民社会フォーラム: 朝日放送おはようコール 木原善隆が戦争準備法案強行採決と福岡土地強制収用、新国立競技場問題を語る 7/15
市民社会フォーラム: 【本日】強行採決絶対反対!国会前大抗議へ! 7/15 ○この歴史的な暴挙に対して、可能な方はとにかく国会に駆けつけましょう。また遠方の方はぜひ地域で取り組まれる抗議行動にご参加ください。国会では終日、以下の抗議行動が行われます。仕事を休んででも、早引きしてでも参加してほしい重大局面です。巨大な結集を実現しましょう!!!!!
戦争法案反対!強行採決反対!国会正門前緊急抗議行動 ○7月15日(水)朝9時~(午後も継続) 国会正門前(国会議事堂前駅、桜田門駅)
主催: 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 




ANN: 油断禁物!関東も大雨の恐れ!今村涼子の「今天」 7/15 ○15日も関東、猛暑日が出るなど暑くなりましたが、神奈川県の江の島の様子を見ると白波が目立っています。実はこれ、もう台風11号の影響が出てきている証拠なんです。そこで、きょうの「今天」がこちら、「油断禁物!台風の影響で関東も大雨の恐れ!」です。
大型で非常に強い台風11号 西日本に接近・上陸のおそれ 大荒れの天気に ウェザーマップ 7月15日 ○大型で非常に強い台風11号は、あす16日夜に西日本太平洋側に接近し、あさって17日にかけて上陸するおそれがある。あさってにかけて西日本や東日本の広い範囲で大荒れの天気になる予想で、気象庁は暴風や高波、高潮、大雨への警戒を呼びかけている。
NNN: 祇園祭「斎竹建て」行われる 台風懸念も… 7/15 ○京都・祇園祭のハイライト、山鉾(やまほこ)巡行を17日に控え、しめ縄を張るための竹を建てる「斎竹(いみたけ)建て」が行われた。一方で、接近中の台風の影響が心配されている。  「斎竹建て」は、前祭の山鉾巡行で長刀鉾に乗った稚児が切るしめ縄を張るための青竹を建てる儀式。京都の四条通では、高さ約15メートルの2本の竹を縄で丁寧に縛り斎竹を建てていった。山鉾巡行の朝に、しめ縄を竹に結びつけて結界を張り、稚児がその縄を切り落とすと、山や鉾が一斉に動き出す。  台風の影響が心配されるが、関係者によると、1884年以降、悪天候を理由に巡行が中止されたことは記録が残る限りないという。山鉾連合会は、17日午前5時半までに、巡行の実施をどうするか判断するとしている。  ★「斎竹建て」?読み方も、なぜ今登場かも不知。

NNN: “安保”反対デモ 公務執行妨害で2人逮捕 7/15 ○安保関連法案に反対するデモで大勢の人が集まっていた国会周辺で、交通整理をしていた警察官の胸ぐらをつかむなどしたとして、男2人が公務執行妨害の疑いで警視庁に現行犯逮捕された。  ★5W1Hの中、WHYが、特に欠けている…なんでだろう。パクりたかっただけ…



ANN: 安保関連法案が与党単独で可決 野党は猛反発 7/15 ○集団的自衛権の行使を含む安全保障関連法案が衆議院の特別委員会で自民党と公明党の賛成多数で可決しました。野党側は反発し、抗議の怒号が飛び交うなか、与党単独での採決となりました。  安全保障関連法案の採決を巡っては、野党側が「審議が尽くされていない」と強く反発し、締めくくりの審議自体を欠席する構えをみせていましたが、一転、審議自体には応じました。審議では、安倍総理大臣が「国民のご理解を十分頂いている状況にない」と認めたことで、野党側は審議の継続を求めましたが、与党側は110時間を超える審議を行ってきたことから採決に踏み切りました。野党側は委員長席を取り囲むなどして採決に抵抗しましたが、自民党と公明党の多数で安全保障関連法案は可決されました。与党側は16日、法案を衆議院本会議で可決したうえで参議院に送ることにしていますが、野党側は「国民の理解が進んでいないなかでの採決は理解できない」などと反発を強めています。
NNN: 安保法案可決 中国「危険な法案」 韓国は 7/15 ○安全保障関連法案が衆議院の特別委員会で採決され可決したことについて、中国メディアは15日午後、批判的に伝えている。国営の中国中央テレビは東京からの中継をまじえて10分以上にわたって伝え、関心の高さをうかがわせた。  中国中央テレビ・東京特派員「安倍首相は未来の日本の平和を賭けて、個人と自民党の野心を満たそうとしている」  記者は日本メディアの世論調査や反対デモについて説明し、「反対を受けているにもかかわらず、自民党は極めて危険な法案を成立させようとしている」としている。  一方、韓国の聯合ニュースは「安倍政権が正面突破をはかったことで日本の政界では相当な波紋が予想される」と報じた上で、「安倍内閣の支持率はさらに下落する可能性が高い」と分析している。  ★ゴミ売りさん、あなたの処の世論調査では、ただ今、内閣支持率何%でしたっけ? 不支持率が上回っていた‼‽かな。 隠避は、どうだろう?
FNN: フランス革命記念 テロ警戒し、厳戒下で軍事パレード 7/15 ○フランス・パリで14日、1789年のフランス革命を記念し、毎年恒例の軍事パレードが行われた。
 2015年1月に起きた、イスラム過激派による連続テロの影響で、厳戒下でのパレードとなったが、シャンゼリゼ通りでは、オランド大統領が見守る中、兵士らおよそ3,500人が、凱旋門からコンコルド広場までの2kmを行進した。また、エッフェル塔では、午後11時からは、色とりどりの花火が打ち上げられ、30分以上にわたって、夏のパリの夜空を彩った。  ★独立や市民革命は、挙って、祝わなきゃあ! それでも今や イスラム過激派による連続テロに怯え、警戒しようとは。昔の人には想定外!か。
原油安・円高に影響が予測される イラン核協議合意 ロイター 7月15日 ○イラン核問題を協議していたイランと欧米など6カ国は7月14日、オーストリアのウィーンで解決に向け最終合意に達した。
 合意内容は、イランの核開発を8年から15年間の長期にわたって制限する代わりに、欧米などは経済制裁を段階的に解除するというもの。
 制裁解除を受けて、産油国イランの原油算出量が増大すると予測され、原油価格のさらなる下落や、今後の原油相場への影響も期待される。

ANN: 中国GDPは7%増に 横ばいも景気の減速傾向続く 7/15 ○中国の今年4月から6月までのGDP(国内総生産)は、前の年の同じ時期と比べて7.0%の伸びとなり、前の期から横ばいとなりました。
 国家統計局・盛来運報道官:「今年の成長率目標(7%前後)を達成する自信と能力がある」  中国政府が発表した今年4月から6月までのGDPの伸び率7.0%は、今年1月から3月までと比べて横ばいでした。ネット通販などを中心に消費が伸びたことで、政府が今年の目標と定める7%前後をかろうじて保った形です。一方で、輸出と輸入を合わせた貿易総額は4カ月連続で前の年を下回ったほか、新車の販売台数も3カ月連続で前の年を下回るなど、景気の減速傾向は続いています。また、乱高下する上海の株式市場も新たな不安要因となっています。
中国「戦勝」記念行事、招待状届かず…菅長官 読売新聞 7月13日 ○…また、菅氏は、中国当局が人権派弁護士らを拘束したとされる問題について、「自由、基本的人権の尊重、法の支配は中国でも保障されることが極めて重要だ。憂慮せざるを得ない」と  ★開いた口が塞がらない! 今、手前が何をやっているか‼‽ 面の皮にションベンか。

FNN: 北海道・女性遺体事件 「留守中に、犬の世話を女性に頼んだ」 7/15 ○北海道・遠軽町で14日、犬の屋外飼育スペースで女性の遺体が見つかった事故で、犬の飼い主の男性が、「自分の留守中に、犬の世話を女性に頼んだ」などと、警察に説明していることがわかった。この事故は、14日午後、遠軽町の住宅に併設された犬の飼育スペースで、女性の遺体が見つかったもの。 女性の遺体は、頭や腕などに、犬にかまれたような、複数の傷を負っていた。 遺体は、千葉県に住む50代の女性とみられている。
 これまでの調べで、飼育スペースには、オオカミと犬をかけあわせた、「オオカミ犬」と呼ばれる大型犬が、4頭飼われていた。 飼い主の男性は「道外に出かけるため、ブリーダーの女性に犬の世話を頼んだ」と、警察に説明している。 警察は女性が誤って犬にかまれ、死亡した可能性があるとみて調べるとともに、女性の身元の特定を急いでいる。  ★「オオカミ犬」4頭の世話を頼んだ‼‽ ブリーダーというだけで、満足に世話ができるものだろうか?この犬種。結果は、重大…飼い主の男性、訝しい。
FNN: ドッグランに全裸の女性の遺体 犬にかまれたか 北海道・遠軽町 7/15 ○北海道・遠軽町で14日午後、身体に複数の傷がある女性の遺体が見つかった。 遺体が見つかったのは、遠軽町丸瀬布(まるせっぷ)の住宅に併設されたドッグラン。14日午後3時すぎ、女性が、全裸の状態で死亡しているのを、警察が発見した。 警察によると、見つかったのは、関東在住の50代くらいの女性とみられ、「女性が借りた車が戻ってこない」と、レンタカー会社から連絡を受けた警察が行方を捜していた。このドッグランでは、4頭の大型犬が飼われていたが、警察は、女性が犬にかまれて死亡した可能性が高いとみて、死因などをくわしく調べている。  ★「犬畜生」という言葉がある、語源は知らぬが、このような悍ましい所業を犯した人物に、さも ふさわしい‼‽













 



 
ANN: 熱中症で3人死亡 937人が緊急搬送 7/15  ★くれぐれも御用心、ご自愛ください。
NHK: 安保法案 15日衆院特委で採決へ 7/15 ○いまの国会の最大の焦点で、集団的自衛権の行使を可能にすることなどを盛り込んだ安全保障関連法案は衆議院の特別委員会で、締めくくりの総括質疑を行ったうえで、採決が行われることになっています。委員会では、午前中、安倍総理大臣も出席して、締めくくりの総括質疑を3時間行ったあと、法案の採決が行われることになっています。昼すぎには法案が自民・公明両党の賛成多数で可決される見通しで、与党側は16日にも、衆議院本会議で法案を可決して、参議院に送る方針です。 一方、民主党は15日朝、岡田代表ら幹部が対応を協議し、委員会の質疑には応じる方針を決めました。また、維新の党も松野代表ら幹部が対応を協議した結果、委員会の質疑には応じるものの、政府案の採決には応じない方針を決めました。さらに、共産党も、締めくくりの質疑には出席するものの、採決には応じないとしているなど、野党側は強く反発しています。国会では安全保障関連法案の採決を巡って15日、緊迫した与野党の攻防が展開される見通しです。   ★主権者の権威、その意思、蔑ろの侭、議事は進行し、採決するのか‼‽ 自公の議員は、本当に、陣笠、羽根飾りでよいのか‼‽ 主権者、国民のため、この国の将来の為、何かすることはないのか! 唯々諾々と、挙手や起立するだけが、議員の仕事なのか? もっと、真面目にやれ!高給取り。格差社会作りながら
ANN: 夏告げる博多祇園山笠 追い山が街を駆け抜ける 7/15 ○博多に夏の訪れを告げる博多祇園山笠のフィナーレ「追い山」が行われています。  15日午前4時59分、太鼓の合図とともに今年の一番山笠「大黒流」が櫛田(くしだ)入りしました。男たちは、一番山笠にだけ許された祝い唄を歌い上げると、博多の街へ繰り出し、5分おきに各流が約5kmのコースを駆け抜けました。博多祇園山笠は、はやった疫病を鎮めるため、祈祷水(きとうすい)をまいたのが始まりと言われ、770年余りの歴史を誇る祭りです。  ★御多分に漏れず、熱い、です。
ANN: ギリシャの緊縮策採決へ 与党内でも反発強く 7/15 ○ギリシャでは15日、チプラス首相がEU(ヨーロッパ連合)側に約束した緊縮策が議会で採決されます。与党内でも反発が強く、議会承認に向けた駆け引きが熱を帯びています。  チプラス首相は14日朝から与党の議員と会合を開き、根回しを進めています。しかし、緊縮策の受け入れは「国民への裏切りだ」と与党内の反発が強く、15日の採決では造反者が多数出る可能性があります。一方、ギリシャの銀行は半月以上も休業が続き、現金が補充できないATMが増えています。銀行は週内にも再開する見通しですが、現金を引き出そうとする利用者で大きな混乱が予想されます。
NNN: 「歴史的合意」 米・イラン、成果を強調 7/15 ○イランの核問題をめぐる欧米など6か国とイランの協議が最終合意に達したことを受け、アメリカとイランはそれぞれの成果を強調した。
 オバマ大統領「(合意により)核兵器を造る全ての道は遮断される」  オバマ大統領は、合意がアメリカと同盟国の安全保障上の利益になると強調した。今後、議会でイランへの制裁解除に必要な、審査が行われるが、オバマ大統領は野党・共和党が反対しても、拒否権を発動し、制裁を解除する方針。
 一方、イランのロウハニ大統領は14日、首都テヘランで演説を行った。  ロウハニ大統領「今日は大事な日だ。欧米など世界の大国がイランの核活動を認めた」  ロウハニ大統領は、平和目的だと主張するイランの核開発が、国際社会から認められたことを強調した。国内の反欧米強硬派に対する配慮も伺える。
NNN: イラン核協議合意 経済制裁“段階的解除” 7/15 ○オーストリア・ウィーンで開かれていたイランの核問題をめぐる欧米など6か国とイランの協議は14日、最終合意に達した。  イラン・ザリフ外相「危機を終わらせるための道を開く。歴史的な日だ」  最終合意は159ページにおよぶ文書で発表された。イランは、核兵器の材料ともなる濃縮ウラン製造規模の大幅な縮小やIAEA(=国際原子力機関)による軍事施設への査察の実施を受け入れた。  これと引きかえに、欧米などはイランに対する国連決議をすべて撤回し、段階的に経済制裁を解除することで合意した。
 今週中に新しい国連安保理の決議が出される予定で、双方は来年初めまでに合意内容の履行を目指す。  米ケリー国務長官「合意が生かされるかは、指導者が実行するか次第だ」  合意したからといって双方の不信感がすぐに解消されるわけではない。ケリー国務長官は、合意違反があった場合は再び制裁を科すと釘を刺し、イラン側は制裁が戻った場合、合意を停止するとの立場を文書に盛り込ませた。  イランの核開発疑惑が発覚してから13年。最終合意という「歴史的」成果を得た今、欧米とイランには、合意を確実に履行するという新たな責務が待ち受けている。  ★イスラエルの顔色を窺っているのか‼‽
ANN: イラン核協議が最終合意 イスラエル反発 7/15 ○イランの核問題について協議を続けてきた欧米など6カ国とイランは14日、解決に向けて最終合意しました。しかし、イスラエルは「歴史的な誤りだ」と強く反発しています。  今回の合意では、イランの核開発を長期間にわたって制限する代わりに、国連や欧米などが科している経済制裁は段階的に解除されます。オバマ大統領は、国際社会がより安全になるとして合意の成果を強調しました。
 オバマ大統領:「今回の合意で、国際社会はイランが核兵器を開発しないよう検証できる」    ただ、イランが合意を守らない場合は、再び経済制裁を科すと指摘しました。一方、イランの隣国イスラエルのネタニヤフ首相は、今回の合意を「歴史的な誤りだ」「世界はより危険になった」と強く批判しました。

NNN: 高速バス 前の車が車線変更し、ダンプに… 7/15 ○三重県四日市市の東名阪自動車道で起きた高速バスとダンプカーの衝突事故。バスは前を走っていたトラックが車線変更した後に、ダンプカーに衝突していたことが分かった。  この事故は14日未明、四日市市の東名阪自動車道下り線で、高速バスがダンプカーに衝突し、2台とも高速道路沿いの茶畑に転落して横転、高速バスの運転手が重傷、乗客など22人が軽傷を負ったもの。  警察の調べによると、高速バスは、前方のトラックが車線変更をした後、その前を走っていたダンプカーに衝突していたことが分かった。  警察は、乗客などから当時の状況を聴くとともに、今後、バスの運転手のケガの回復を待って、運転を誤った可能性もあるとみて事故原因を詳しく調べることにしている。
2015-07-14

7/14: 日比谷音楽堂でも、関西でも、全国でも 憲法違反!安保法案反対‼‼ アイドルも「学者の会×SEALDs」も一般市民も不信訴え・デモ

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・安保関連法案、与党が15日に委員会採決の方針  19時36分  ★憲法違反、違憲は、無効! お忘れなく。憲法学会以外の者が、僻んでいるようだが、あの自民党議員の例え話を見よ‼‽ 失笑を買うばかり
 ・自民「ハト派」若手議員、稲嶺元知事を招き勉強会  19時36分  ★安保関連法案には、欠席か反対するの‽‽‽ 安倍の羽根飾りにでもなりたいのか‼‽ 正念場でハト印を掲げよ。
 ・中国の人権派弁護士拘束、130人以上にのぼる  19時35分
 ・瀋陽の公安当局が捜査に抵抗の3人射殺、ウイグル族か  19時35分
 ・東名阪道で観光バスとダンプカー衝突、23人重軽傷  19時21分 ★連続12日勤務‼‽だったとか。
 ・靖国神社で「みたままつり」、露店出店見合わせ  5時34分  ★何の徴なのか?
 ・灯籠700個が夏の夜彩る、千鳥ヶ淵でイベント  5時34分
 ・菅官房長官が沖縄けん制、土砂規制条例成立で  13日(月)22時19分  ★これもそう、政府の主権者への最大級の不忠!裏切り!
 ・「養父母の恩忘れていない」中国残留孤児らが墓参り  5時53分  ★恩義は大事に‼‽
 ・合意は「EU寄り」 チプラス首相への反発強まる  5時51分
 ・安全保障法案 谷垣幹事長「あすにも委員会採決を」  5時50分  ★信義不誠実、これに勝るものなし! 自公議員だけが安倍‟独裁”・10把一絡げ法案採決に悪乗り! 主権者への最大級の不忠‼‽

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月14日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 舌なめずり  誕生日の花 チダケソシ 花言葉 まっすぐな性格 7/14 ○クサキョウチクソウ  霧のような小雨が時おりパラツク 梅雨時らしい天気です。熱中症注意の呼びかけもあるが、陽射しがない分、気温の上昇はないが、 湿度が高く 鬱陶しい 
 安保法制を審議する「特別委員会」を覗いたが、民主、共産は 欠席していたが 与党と維新だけで 国民の大半が反対の議案の審議を進めていたようだが、ボクは高校野球の実況中継を見ています。
 今朝の地元紙 1面トップの見出しは”自民 安保法案明日採決”になっていました。秋田魁新報・社説:安保法案衆院審議 まだ採決の時機でない 7/14 「まだ採決の時期でない」と独断専行は許されない。と論じています。
 ◎永田町徒然草:  舌舐めずりして 8割の国民に牙を剥いて襲いかかる 安倍右翼反動内閣 7/14 ○自公“合体”政権が、今週中に安保関連法案を採決すると発言している。安倍首相の“決めるときには決める”は、いつもの口癖だ。だったら手始めに、いま問題になっている新国立競技場問題にキチンとケリを付けてからそう言えと、多くの国民は思ってるであろう。谷垣自民党幹事長は、論点は出尽くし審議も十分行ったので、そろそろ採決の時が来たと自信なげに言っている。この男は、今回もまた国民の期待を裏切ろうとしている。……
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・

「護憲+」ブログ: シンポジウム「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」参加報告 7/13 (笹井明子) ○昨日、表題シンポジウムに参加しました。プログラムは①山内健治明治大学教授による研究報告「基地接収・返還に揺れた共同体-読谷村の事例から-」と、②パネル討論「辺野古から考える日本のジャーナリズム」の二部構成でした。
  第一部の研究報告では、1943年に日本軍により農耕地を強制収容され、1945年には沖縄地上戦で集団自決を余儀なくされた村、読谷村の戦前から現在に至るまでの状況について、「沖縄の伝統文化」と「基地行政・安全保障」、あるいは「沖縄戦後の共同体再興におけるシマの論理・戦争証言の記録」の視点で解き明かそうという、地道で壮大な研究成果の一部が紹介されました。 その中で、沖縄にはシマと呼ばれる伝統的集落があり、親族の繋がり、聖地、墓地、祖先祭祀などを大切にする文化、暮らし振りが生きている一方で、旧シマの聖地や墓地の一部は、戦後建設された米軍基地内に取り残されている、こうして沖縄の伝統文化は基地の存在によって歪められている、という現実について、映像付きの説明がありました。  長年に亘り、沖縄に寄り添い研究を積み重ねてこられた山内教授の報告は、図らずも、百田氏らによる戦中・戦後の沖縄の土地収用・基地形成に関する沖縄県民を侮辱する浅薄な妄言に対する、力強い反証となっていました。
  二部は、宮城栄作氏(沖縄タイムス東京支社報道部長)、景山あさ子氏(「映画「圧殺の海」監督」、金平茂紀氏(テレビキャスター)によるパネルディスカッションでした。夫々に重い内容でしたが、特に印象に残った発言、印象に残ったことを、以下にご紹介します。
  宮城栄作氏:
  「公平と公正は違う。公正は弱いもの、虐げられた者に軸足を置くことで成り立つ。沖縄タイムスは沖縄の住民に軸足を置いて公正な報道を続けてきたし、続けていく。その視点からいえば、公平を守っているとする大手メディアは公正から相当ずれているように見える。」
  景山あさ子氏:
  「沖縄の米軍基地問題だけでなく、防衛省は石垣島、宮古島、沖縄島、奄美大島など南西諸島に自衛隊配備を進めている。今後これらが対中国の防衛ラインとして、新安保法制下、米軍と一体化した軍事拠点となる計画だ。政府は、辺野古は普天間からの米軍基地移設と説明しているが、事実は集団的自衛権と密接に結びついた軍事拠点強化のための新基地建設に他ならない。」
 ※映画「圧殺の海」、「One Shot One Kill(米海兵隊ブートキャンプの12週間」のDVDを各5分ほど上映してくれましたが、辺野古で起きている海上保安官らの暴力的対応、米海兵隊の「人を殺せるように」人格改造される訓練の様子など、ショッキングな映像ばかりで、「『人間性を否定する戦争』ができる環境」をわざわざ日本に持ち込みたがる政府の暗い野望に、改めて強い嫌悪を感じました。

金平茂紀氏:
「6月23日の沖縄慰霊式典で、翁長知事の挨拶や高校生の詩の朗読で会場から拍手が湧き起こった後、安倍首相が挨拶に立つと、参列者の中から「帰れ!」という罵声があちこちで上がった。現場にいて、これこそがニュースだと思ったが、当日のNHKニュースでは、怒号の部分はカットされ、安倍首相のスピーチだけが切り取って報じられた。これは過剰な自己規制ではないのか。NHKの当事者に問いたい。」
 ※安倍総理挨拶時、参列者の怒号が飛び交う式典当日のTBSニュースDVDを見せてくれました。よく上手に音声をカットできましたね、さすがNHKさん。

醍醐聰さんの巧みな司会の下、沖縄の問題、新安保法制の問題、日本や沖縄とアメリカとの関係について、歴史、文化、地政学、政治状況など、多角的な視点が提示され、とても勉強になったシンポジウムでした。(ちなみに、180名収容の会場・明大グローバルホールは満席でした。) それにしても、こういう深い考察を置き去りに、国民の反対の声は力で抑え込み、国会内では数の力で強行採決に持ち込もうとする安倍自民党政権とは、何と粗野で恥知らずな存在なのでしょう。  私達の知識が広がり、見識もどんどん深まる中、このような愚かしい政権が今後そう長く続くとはとても思えません。
「護憲+」ブログ: 「新国立競技場」問題 7/13 (猫家五六助) ○委員長不在の「有識者」会議が新国立競技場の
・総工費=2,520億円(最終?)
 を了承しました。事業主体であるJSC(日本スポーツ振興センター)の、ド素人な初期見積り=1,625億円から、屋根を付けるの付けないの等々のスッタモンダで先送りした開閉式屋根分▲260億円を補正して
・総工費=1,365億円(初期・補正)とするならば、その膨張金額は実に
・(最終?)-(初期・補正)=1,155億円【A】
 となっています。しかも、初期見積りでは明らかにされなかった完成後のランニングコストが ・維持管理費=1,046億円(50年分)【B】 こんなにも必要で、完成後の収益プランがいい加減なものだから ・毎年20億円程度の赤字というわけです。

 これが国家的事業といい、いまだに実質的責任者(失敗したらクビが飛ぶ)が不在という無責任プロジェクトが、「新」国立競技場です。「有識者」って、なんですか?初期見積(補正)1,365億円に対して見積オーバー分が
・【A】+【B】=2,201億円

 って、どういうことですか?単位は「億円」ですよ??

民間では、ランニングコストを含まない費用見積なんて通用しません。初期見積りから倍以上に膨らんだ見積もりしたら、担当者は左遷・降格でしょう。完成後にお客様へ請求したら、払ってくれないか訴訟騒ぎになり、会社の信用ボロボロです。 しかも、「有識者」会議が了承した理由が「決めないと間に合わないから」です。そもそも、鶴の一声でザハ・ハディド案を決めた、有識者会議唯一の建築に精通している「権威ある」建築家・安藤忠雄氏が不在なのに、なぜ「了承」できるのですか?
 その理由は、 ・【A】+【B】=2,201億円=「税金」 だからです。… しかし、こんな瑕疵だらけの有識者会議、民事裁判で告訴できないのでしょうか。消費者庁がやるとか。(苦笑)

「護憲+」ブログ: 続・「新国立競技場」問題 7/13 (猫家五六助) ○「新国立競技場」問題で書き忘れましたが、もっとも根深い問題点は「昨年4月に消費税率8%に引き上げ」したのは一体なんだったのか?という点です。  安倍首相があれほど「国家の赤字を穴埋めするため」と力説して3%もアップして得た税収が、いとも簡単に2,201億円も失われるのです。その本人が「国家の威信」か知りませんが、平然と有識者会議を追認したのです。まずは安倍首相がクビになるべきでしょう。  私は70数年前の軍事国家に蔓延していた「大艦巨砲主義」を思い出しました。日本中の鉄を集めて作った戦艦・大和に、日本中から片道分の燃料を集めて沖縄へ特攻させた大本営。その亡霊が安倍晋三氏に取り付いているのか。それとも、その亡霊を安倍氏が信奉しているのか。
今日の「○」と「×」: 「○」 安保法制に怒る総統閣下(笑) 7/13 「○」 総統閣下は「安保法制」審議にお怒りのようです。#2
 


 今日のトピックス Blog7/13: 違憲の府・違憲の政府「あすにも強行採決」頑迷固陋! 「軍事力で中国止めるのは不可能」‼‽ 内閣支持率↓逆転亦主権者不支持の中吶喊…  ★信義不誠実、これに勝るものなし! 自公議員だけが安倍‟独裁”・10把一絡げ法案採決に悪乗り! 主権者への最大級の不忠‼‽ 素も、10把一絡げ法案提出なんて、予め、情報開示・説明責任を放棄するもの! 初めから議員多数を背景に審議時間80時間超で「一丁上がり」のみを目指したもの。無内容な答弁の繰り返し、然り。例え話、然り!である。理解が進んでいないと知ればこそ、せざるを得ない‟分かり易い”笑止千万な例え話…。主権者、への誠実、説明責任など軽視、蔑ろにするもの。 最期は、遮二無二、敢えて強行採決へ吶喊するのか‽‽‽ 結果、安倍コベ独裁を許す自・公衆議院議員たちの暴挙‼‼ 主権者は、これを許さず‼‽

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 戦争法案をめぐる情勢は重大な時期を迎えました。安倍政権と与党は国会会期を異例の大幅延長を強行して、戦争法の成立を狙っています。この悪法を必ず廃案に追い込むために、先頃の九条の会の事務局からの訴えを活かしてくださいますようお願いします。今こそ、九条の会の運動の真価が問われています。

 九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 サイトに載せました。 ぜひ活用してください。

 奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 奥平康弘さんは、2007年9月に池田香代子さんとともに盛岡での憲法セミナーで講演されました。第1次安倍内閣が倒れた直後のことです。自らの憲法学者としての立ち位置を明確にし、「九条の会」の活動の可能性を問いかけるお話は、暴走を続ける第3次安倍政権下のいまあらためて読み直すと示唆するところ大で、一気に読了してしまう内容です。「蹴られてきたボールは蹴り返す、そのための市民のコンセンサスを」の言葉に、ぜひ元気をもらってください。
タイトル:『戦争する国にさせない』 池田香代子 奥平康弘
A5判64ページ 頒価300円(送料別途)10冊以上250円 50冊以上200円
お申し込みはなるべくメールかFAX03-3221-5076で「九条の会」事務局へ

 集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 http://www.9-jo.jp/index/140926poster.pdf
 地域、職場、学園に大いに貼り出しましょう!!
  B3判 1枚100円 30枚以上80円(送料はご負担いただきます)
  送料が割安になるのは、下記(割愛)の枚数です。

 昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 九条の会発足10年の日である昨年6月10日に開催した九条の会講演会の記録です。
  金泳鎬さん(元韓国産業資源相・韓国慶北大学名誉教授)、池田香代子さん、阪田雅裕さん(元内閣法制局長官=ビデオ出演)とよびかけ人による講演は、さまざまな角度からいまこの時代をいかに生きるか、参加者ひとりひとりに問いかけ、訴えるものでした。
 ――集団的自衛権とは何か? 安倍政権の目論みはどこにあるのか? 「日本をふたたび強い国にする」、その帰結はどのようなものを想定しているのか? 70年前にも市民が犠牲となった。そして現在も、平和を望む市民の精神が蹂躙されている。声を上げるときだ! 私たち市民の力、世論の力こそが、立憲主義への暴挙拡大を阻むのです(岩波ブックレット紹介サイトより)。
  第3次安倍政権が推し進めようとする憲法破壊に立ち向かおうとするいま、ぜひお読みいただきたい本です。全国の書店でお求めになれます。お買い求めになりにくい場合は、事務局にご相談ください。
  体裁=A5判・並製・64頁 定価(本体 520円 + 税) 2015年1月8日発行

 2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ゲスト出演の金泳鎬さん(韓国・檀国大学碩座教授)、池田香代子さん(ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究者)、ビデオメッセージの阪田雅裕さん(元内閣法制局長官)、そして九条の会よびかけ人の大江健三郎さん、奥平康弘さん、澤地久枝さんの講演を収録したDVDが好評です。それぞれ、この10年の歩みにふれながら、憲法9条を守り、生かす道を探って話された講演を収めています。添付のカードには、鶴見俊輔さん、梅原猛さんのメッセージ。メール、またはFAX03-3221-5076でお申し込みください。
141分、 頒価1500円(税込・送料別途)

 九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>








 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(51)終戦放送でも戦争をやめないソ連軍 7/14 ○終戦の放送で日本の全土は時が止まったような虚脱状態になった。その中でも汽車が時刻通りに走っているのを見て感動したと書いている作家もいた。勤労動員されて松根油堀りをしていた学徒たちは、指示待ちの休止で何もすることがなくなった。松の根を掘り出して煮ると揮発油が取れるというのは、もともと失業対策のような仕事だった。アメリカ軍は戦闘行為を中止したので、もう空襲の心配はなくなった。
 ところが満洲でも北方でも、ソ連軍は停戦しなかった。日本軍は順次に組織的抵抗をやめて降伏の準備に入ったが、ソ連軍は当初の作戦目的に沿った進撃を止めなかった。樺太では八月十一日に国境線を越えて南へ侵攻し、八月二十五日まで手を緩めることなく全土を占領した。千島列島では八月十八日から戦闘が始まり、最北の占守島では日本の守備軍が優勢だったが、軍命令により戦闘を停止して武装解除に応じた。その後ソ連軍は島づたいに北千島の得撫島までを、八月三十一日までに占領している。
 九月二日に東京湾上の戦艦ミズーリ号上で、日本は連合国に対する降伏文書に調印して停戦の手続きを完了した。しかしその直前の八月二十八日から九月一日にかけてソ連軍は択捉、国後、色丹島を占領し、さらに九月三日から五日にかけて歯舞群島を占領した。あとに禍根を残す北方領土問題の始まりだが、当時はそこの島民以外の誰も知らない間の出来事だった。なお、樺太からの避難民を乗せた引き揚げ船三隻も、八月二十二日に潜水艦の攻撃を受けて撃沈されている。
 満洲・朝鮮方面でも、ソ連軍の行動は同様だった。日本軍が積極的戦闘を禁止した後も攻勢をつづけ、実質的に戦闘をやめたのは、満洲の全土と朝鮮の北部を制圧したあとの九月六日になった。その後も、捕虜とした日本軍を拘束してシベリアなどに連行し、長期にわたって強制労働に従事させた。その中には少なからぬ民間人も含まれて、総数は六十五万人というのが定説とされている。そして六万人が現地で死亡した。ソ連が対日戦に参加したのは最後の一週間だけだったが、ソ連はそこから最大限の利益を引き出したと言えるだろう。これが和平の仲介を期待したソ連の実像だった。
 なにしろ日本にはそれまで戦争に負けるという経験がないのだから、外国の軍隊に占領されたらどうなるかを、誰も正しく予想することはできなかった。中国の戦線で日本軍が現地の住民にひどい扱いをしたことは、帰還兵の経験談などで聞かされていたから、ひどいことになると覚悟する者が多かった。それでもニュースを見ていると進駐してくるのはアメリカ軍になるらしい。戦時中は「鬼畜米英」ということで残虐非道と宣伝されていたが本当はどうなのか。良くも悪くも選択の余地はないのだった。
政治Ⅱ: 7月18日午後1時、「アベ政治を許さない!!」国民の一斉行動デー 7/14 「アベ政治を許さない!!」国民の一斉行動デー
市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/15
市民社会フォーラム: 核問題についてのイランとの合意を承認するようアメリカ議会に求める署名 7/14 ○浅田です。 イランの核問題についての6カ国協議が合意しました。これを承認するようアメリカ議会に求める署名が行われています。賛同の方の署名をお願いします。 転送・転載歓迎
市民社会フォーラム: ◆7/15 17時 戦争法強行採決許すな!自民党前行動へ 7/14 ○戦争法強行採決許すな!すでに東京日比谷公園は1万人を越えています。戦争法廃案!にするために明日、7/15~自民党大阪府連前行動(ロックアクション呼びかけ)に参加してください。拡散お願いします。
 ●戦争法反対!宣伝・抗議行動
 7/15(水)16(木)17(金)17:00~19:00 強行採決阻止!大阪自民党府連前抗議行動
               @大阪府連自民党前(京阪天満橋駅下車南へ3分)
               15・16日はロックアクション呼びかけ
 7/17(金)朝6:30~8:30地下鉄蒲生4丁目駅
 7/18(土)17:00 戦争法は廃案に!おおさか1万人集会 主催:実行委員会
         @扇町公園 地下鉄・JR 天満駅 すぐ
 7/19(日)16:30【SADL×SEALDs KANSAI「戦争法案」に反対する関西デモ】      
 ・・・・・・・・・





孫崎享のつぶやき: 国民は安倍首相を確実に見放し始めた.毎日、日テレに次いで、NHK、朝日も世論調査内閣不支持が多い 7/14


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: 休まる夜は?今夜も広く熱帯夜 今村涼子の「今天」 7/14 ○14日も猛暑が続き、群馬県館林市で39度台、栃木県佐野市でも38度台など、体にこたえる暑さになりました。きょうの「今天」がこちら、「まだまだ続く暑さ!今夜も寝苦しい夜に…」です。
【動画】あすも暑さ続く 台風は上陸のおそれも(14日19時更新) ウェザーマップ
強い台風11号北上 16~17日に西日本に接近・上陸のおそれ ウェザーマップ 7月14日 ○強い台風11号の北上に伴い、沖縄の大東島地方は今夜はじめ頃から、小笠原諸島は15日朝から、大しけとなる見込み。高波に警戒が必要だ。  強い台風11号は14日午後3時には日本の南にあり、1時間におよそ15キロの速さで北に進んでいる。台風は今後も北上を続け、16日木曜日の夜には強い勢力を保ったまま西日本太平洋側に接近し、17日金曜日にかけて上陸するおそれがある。
TBS: 各地で安保法案反対の動き、学者や文化人も抗議 7/15 ○国会の外でも、安保法案に反対する動きが14日も広まりました。  「強行採決によって戦争をする国へと変えようとする暴挙を、私たちは断じて許すことはできません」(学習院大学・佐藤学教授)  国会に近い日比谷野外音楽堂では、学者や文化人、一般市民などが反対集会を開きました。会場には、安保法案に反対するアイドルグループ「制服向上委員会」の木梨夏菜さんの姿もありました。  「国民の意見をしっかり聞いてないというのが一番で、ちゃんと聞き入れて私たちを納得させてから政策でも何でも進めてほしい」(制服向上委員会・木梨夏菜さん)  「私たちが憲法の中で持っていた専守防衛・個別的自衛権で十分対応できることを、なぜ今、より危険な方向に、世界は平和を求める声で満ちているのにそれをもふたをして進んでいくのか。納得いかないです」(作家・落合恵子さん)  国会に向け抗議の行進を行う参加者たち。
 「市民も専門家もこれだけおかしいと言ってるのに、どうして立ち止まって議論しないのか」(参加者)
 「我々の力で阻止しないと。一生懸命、反対運動やってるので、安倍首相も分かってくれると思う」(参加者)
 反対の動きは国会周辺にとどまりません。  「おかしいと思ったら、おかしいと声をあげることが重要」(SEALDs KANSAI)  京都では安保法案に反対する学者と若者たちが共同で緊急集会(学者の会×SEALDs KANSAI緊急シンポジウム)を開き、法案成立阻止のため活動していくことを確認しました。
 こうした動きは、全国各地で行われました。
 「戦争への道を開く法案だから許せない」(参加者)
 「これ間違ってるよ、これ違うよって、最後まで叫び続けることが大事」(参加者)
 「NEWS23」の調べによりますと、14日は全国で少なくとも22の地点で抗議行動が行われました。こうした各地で広がる反対の声をよそに、政府・与党は15日採決を強行する方針を崩していません。
ANN: 安保法制「反対」…日比谷野外音楽堂で3000人超気勢 7/14 ○安全保障関連法案に対する反対集会が東京・日比谷野外音楽堂で始まりました。
 (板倉朋希アナウンサー報告)  大規模な反対集会は14日午後6時半から始まりました。法案に反対する野党の代表者らが参加者に向けてステージ上で演説を行っています。会場は参加者で埋め尽くされています。座席は満席、後ろで立っている人もいます。会場自体は約3000人収容可能ですが、その数は優に超えているものと思われます。実際にこの会場に入りきれない人たちも大勢出てきているという状況です。この後、この集会自体は午後7時半まで行われる予定で、その後は参加者で国会に向かってデモ行進を行うということです。
FNN: 安保関連法案 採決前日に、身内の石破大臣から「待った」 7/14 ○…菅官房長官は、審議は100時間を超えて、議論が深まったと強調しているが、採決の前日になって、身内である石破地方創生担当相から、「待った」がかかった。
石破地方創生担当相は、「(世論調査の)数字を見て、国民の理解は進んできたということを言い切る自信は、わたしには、ございません」と述べた。
政府・与党の幹部が、こぞって15日の採決に向けた環境作りをアピールする中での、この石破地方創生担当相の発言に対して、ある与党幹部は、「政府の法案をわれわれが、後ろから押してやってるのに、いちいち大臣の発言を聞いていられるか」と、いら立ちの声も聞かれる。こうした与党内での足並みが乱れる中、民主党は、採決に反対。
維新の党も、14日午後、大島衆議院議長のもとを訪れ、15日の委員会採決には反対、審議を継続するよう申し入れを行った。 谷垣幹事長は、「15日は出口じゃないか」と述べるなど、与党は、採決を行う方針。  ★その待った‼‽ 何らかの展望を持ってのことなのか? 最近、石破氏、‟蚊帳の外”状態だったかと思うが。前の自民党総裁選の時は、有力対抗馬だった… 安倍政権の既定方針に、波乱を起こせるのか?それが問題だ‼‽ まさか、選挙制度(島根県と鳥取県の合区)の成り行きに反発しただけなどではあるまいが。根回しは?多数派工作は? まあ、自民党内での、政権たらい回しに手を貸す必要は、まるでないが‼‽

TBS: 安保関連法案、与党が15日に委員会採決の方針 7/14 ○安全保障関連法案をめぐり、与党と維新の党が進めてきた法案の修正協議が決裂しました。自民・公明の与党は15日、衆議院の特別委員会で与党単独でも採決する方針を固めました。自民党幹部は、取材に対して「あす採決する」と明言しています。  自民、公明の与党は15日、安保関連法案を単独ででも採決する方針を固めました。

TDL帰りバス事故 運転手は11日連続で勤務 運行会社「法的に問題ない」 産経新聞 7月14日 ○東名阪自動車道下り線で14日発生したバス事故。今回の観光バスは、「ウィラーエクスプレス関東」(東京都)が、「ロウズ観光」(岡山県倉敷市)に運行を委託していた。ロウズ観光によると、運転手は11日間連続勤務中だったが、この勤務体制は、群馬県で平成24年に起きた関越自動車道高速ツアーバス事故を契機に国土交通省が厳格化した新たな規制の範囲内。担当者は「夜勤の前に8時間以上の休憩を取っており、法的に問題はない」と説明している。
 …高速バス事故をめぐっては、乗客7人が死亡した関越道事故を受けて、国交省が、運転手の健康管理や運行管理の体制を厳格化する法令改正を進めた。眠気を感じながら運転を続けた運転手の責任が問われた一方で、1人の運転手に過大な負担をかけて格安運行していた会社側の責任、それを放置させた法令の欠陥も問題となったためだ。  国交省は、夜行バスの運転手1人当たりの走行距離上限を400キロかつ9時間まで-などと厳格化。この結果、東京-大阪間(約500キロ)など多くの路線で運転手2人体制となった。  さらに、社会的影響の大きな事業用自動車事故の構造的問題を調べる「事業用自動車事故調査委員会」が26年に発足した。
 国交省は14日、今回の事故を「特別重要調査対象事故」に指定し、事業用自動車事故調査委員会に調査を要請した。
 運行管理が厳格化されても、居眠りなどによる事故は絶えない。  26年3月には、富山県の北陸自動車道で夜行バスがトラックに追突し、バス運転手と乗客の2人が死亡。運転手は、今回の三重県での事故と同様、11日連続勤務中だった。同年4月にも愛知県の名神高速で観光バス運転手が居眠りして逆走し、トラックなどと衝突。11人が負傷した。  ★結果が、期待以下であれば、かつての厳格化に、疑問符が付く! 政治家への贈収賄事件・献金問題を見れば、その理は明らか。 事故回避、国民の生命・身体・財産を護るは、政府の当然の責務!(憲法上の)
NNN: 車線変更の際にバスが追突か 東名阪道事故 7/14 ○三重県四日市市の東名阪自動車道で14日未明、高速バスとダンプカーが衝突し、高速の下に転落した事故で、バスが車線変更をしようとした際に追突した可能性が高いことが分かった。四日市市堂ケ山町の現場から渡辺弓希子記者が中継する。  現場では、高速バスはすでに撤去され、間もなくダンプカーの引き上げ作業が始まるとみられる。警察の調べに対し、高速バスの運転手は「車線変更の際にぶつかった」と話しているという。  事故があったのは、四日市市の東名阪自動車道の下り線で、警察などによると、14日午前3時15分頃、高速バスとダンプカーが衝突、2台とも約2メートル下の畑に転落した。この事故で、バスの乗客24人とバス、ダンプカー双方の運転手ら計27人が病院に搬送された。いずれも命に別条はないが、このうち少なくとも3人はケガの程度は重いという。
ANN: 元交際相手、犯行後 “笑いながらスキップ”してた 7/13 ○男は犯行後、笑いながらスキップしていたということです。大阪市のマンションで、21歳の女性が首を刺されて死亡しました。警察は、部屋に住む元交際相手の男を逮捕しました。  ★アブノーマル! 理解しようにも困難を伴う‼‽…
交通違反もみ消し 巡査部長を懲戒免職 毎日放送 7月14日 ○奈良県警の44歳の巡査部長が、スピード違反をもみ消し現金を受け取ったとされる事件で、奈良地検は加重収賄などの罪で起訴しました。  この巡査部長は、別の交通違反でも検挙しない見返りに現金を受け取った上、風俗店を無料で利用していたとしてすでに起訴されていて、奈良県警は14日付けで懲戒免職処分としました。  ★常習犯‼‽を、税金で飼っていた‽‽‽

ダサすぎ? 東京五輪「おもてなし制服」、ネットで酷評 朝日新聞デジタル 7月14日




 



 
NHK: 各地で猛暑日の予想 熱中症に十分注意 7/14 ○高気圧や南からの暖かい空気の影響で、14日も広い範囲で厳しい暑さが続く見込みで、近畿から東北の各地で35度以上の猛暑日が予想されています。気象庁は引き続き熱中症に十分注意するよう呼びかけています。
 気象庁によりますと、13日は東北から中国・四国地方の各地で厳しい暑さとなりました。新潟県上越市ではことしに入って全国で最も高い38度5分まで気温が上がったほか、金沢市で37度4分、東京・八王子市で37度3分、鳥取県米子市で36度2分などと、全国の928の観測地点のうち、120か所以上で35度以上の猛暑日となりました。また13日夜から14日朝にかけて各地で気温が25度より下がらない熱帯夜となり、午前5時現在の気温は、金沢市で30度9分、大阪市で27度7分、東京の都心で27度1分などとなっています。気象庁によりますと、14日も東北から近畿の広い範囲で高気圧に覆われるほか、南から暖かい空気が流れ込んでいるため、北海道などでも気温が上がる見込みです。
NHK: 世論調査 新国立競技場「納得できない」81% 7/14 ○NHKの世論調査で、新しい国立競技場を、当初よりおよそ900億円多い2520億円をかけて建設する計画に納得できるかどうか尋ねたところ、「納得できる」と答えた人は13%、「納得できない」と答えた人は81%でした。  ★これ自体は、御尤もだが、内閣支持率は調べなかったのか‽‽‽ なぜか? 隠すなよ‼‽

ANN: 「養父母の恩忘れていない」中国残留孤児らが墓参り 7/14 ○日本に帰国後、6年ぶりに中国を訪問している中国残留孤児らが、養父母が眠る共同墓地を訪れて感謝の意を示しました。  中国東北部などでは、戦後の混乱で多くの日本人が亡くなり、残された日本人の孤児を中国人の養父母が育てました。残留孤児24人とその家族らは13日、ハルビン郊外にある養父母の共同墓地や記念碑を訪れました。今回、訪問した墓地は、24人の孤児らの直接の養父母のものではありませんでしたが、それぞれが自らの養父母に思いを重ね、手を合わせました。  中国残留孤児・池田澄江さん(71):「(Q.養母に何と話しかけた?)お母さん、安心して下さい。私たちは育ててもらった恩は忘れていない。あなたたちに会いに来ましたよ」  残留孤児らは14日から北京を訪問し、中国側の要人と会談する予定です。  ★信義誠実、忘するべからず! 日本人は、失っていない。 他方、安倍コベ氏は、どうだろう? 主権者への誠実義務、説明責任を果たしているか‼‽
TBS: 安保法案15日採決目指す、谷垣幹事長が意向 7/13  ★主権者に仇名す不忠者に、注意!
TBS: 菅官房長官が沖縄けん制、土砂規制条例成立で 7/13  ★主権者に仇名す不忠者に、注意!
ANN: 合意は「EU寄り」 チプラス首相への反発強まる 7/14 ○EU(ヨーロッパ連合)側の金融支援を受けるため、増税や年金改革などの緊縮策の法制化を受け入れたギリシャでは、合意が「EU寄りだ」としてチプラス首相への反発が強まっています。
 アテネ市民:「合意は悲しい。私たちはすでに窒息している状況なのに、これ以上、どうしろと言うの」
 チプラス首相は、「ギリシャが自立できるような合意に向けて闘った」と説明しましたが、緊縮策には年金改革や日本の消費税にあたる付加価値税の増税など生活に直結するものが多く、国内で反発が強まっています。チプラス首相は改革案を15日までに法制化する必要がありますが、与党内でも反対の声が強く、今後の政権運営は困難を極めそうです。  ★評価は、功罪を見極めないと‼‽ 見返りの膨大な債務削減、どの程度か、常識の3割以上カットを勝ち取ることが出来たのか、など。
NNN: 「裏切られた…」支援再開条件に批判の声も 7/14
2015-07-13

7/13: 違憲の府・違憲の政府「あすにも強行採決」頑迷固陋! 「軍事力で中国止めるのは不可能」‼‽ 内閣支持率↓逆転亦主権者不支持の中吶喊…

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・あすも!通勤から30度超! 今村涼子の「今天」  18時35分
 ・路上で流血の男性死亡、強盗殺人で捜査  19時44分
 ・チャイニーズドラゴンの男ら、青竜刀突き付け暴行の疑い  19時39分
 ・警察官が一時停止違反、映像ネット投稿で発覚  19時29分
 ・年金機構の誤回答、10万件の入力ミスが原因  19時29分
 ・宮崎駿さん「軍事力で中国止めるのは不可能」  19時29分
 ・熊本で非常に激しい雨 天草市で土砂崩れも  17時55分
 ・滋賀琵琶湖の水泳場で小2男児が溺れ死亡  5時24分
 ・ギリシャ支援めぐるユーロ圏首脳会議、各国意見割れ交渉難航  5時23分
 ・残留孤児ら6年ぶり訪中、戦後70年目に感謝伝える  5時23分
 ・大分南部で震度5強、津波の心配なし  3時16分  ★ベッドがゆっくり揺れた‼‽
 ・愛知・日進市で頭から流血した男性死亡、刃物で襲われた痕跡  1時44分    ★殺伐とした社会現象‼‽ 安倍コベ氏によく似合う?
 ・厳しい暑さ “熱中症”で高齢女性2人死亡  1時25分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」

 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像

 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月13日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: シンポジウム「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」参加報告 7/13 (笹井明子) ○昨日、表題シンポジウムに参加しました。プログラムは①山内健治明治大学教授による研究報告「基地接収・返還に揺れた共同体-読谷村の事例から-」と、②パネル討論「辺野古から考える日本のジャーナリズム」の二部構成でした。
  第一部の研究報告では、1943年に日本軍により農耕地を強制収容され、1945年には沖縄地上戦で集団自決を余儀なくされた村、読谷村の戦前から現在に至るまでの状況について、「沖縄の伝統文化」と「基地行政・安全保障」、あるいは「沖縄戦後の共同体再興におけるシマの論理・戦争証言の記録」の視点で解き明かそうという、地道で壮大な研究成果の一部が紹介されました。 その中で、沖縄にはシマと呼ばれる伝統的集落があり、親族の繋がり、聖地、墓地、祖先祭祀などを大切にする文化、暮らし振りが生きている一方で、旧シマの聖地や墓地の一部は、戦後建設された米軍基地内に取り残されている、こうして沖縄の伝統文化は基地の存在によって歪められている、という現実について、映像付きの説明がありました。  長年に亘り、沖縄に寄り添い研究を積み重ねてこられた山内教授の報告は、図らずも、百田氏らによる戦中・戦後の沖縄の土地収用・基地形成に関する沖縄県民を侮辱する浅薄な妄言に対する、力強い反証となっていました。
  二部は、宮城栄作氏(沖縄タイムス東京支社報道部長)、景山あさ子氏(「映画「圧殺の海」監督」、金平茂紀氏(テレビキャスター)によるパネルディスカッションでした。夫々に重い内容でしたが、特に印象に残った発言、印象に残ったことを、以下にご紹介します。
  宮城栄作氏:
  「公平と公正は違う。公正は弱いもの、虐げられた者に軸足を置くことで成り立つ。沖縄タイムスは沖縄の住民に軸足を置いて公正な報道を続けてきたし、続けていく。その視点からいえば、公平を守っているとする大手メディアは公正から相当ずれているように見える。」
  景山あさ子氏:
  「沖縄の米軍基地問題だけでなく、防衛省は石垣島、宮古島、沖縄島、奄美大島など南西諸島に自衛隊配備を進めている。今後これらが対中国の防衛ラインとして、新安保法制下、米軍と一体化した軍事拠点となる計画だ。政府は、辺野古は普天間からの米軍基地移設と説明しているが、事実は集団的自衛権と密接に結びついた軍事拠点強化のための新基地建設に他ならない。」
 ※映画「圧殺の海」、「One Shot One Kill(米海兵隊ブートキャンプの12週間」のDVDを各5分ほど上映してくれましたが、辺野古で起きている海上保安官らの暴力的対応、米海兵隊の「人を殺せるように」人格改造される訓練の様子など、ショッキングな映像ばかりで、「『人間性を否定する戦争』ができる環境」をわざわざ日本に持ち込みたがる政府の暗い野望に、改めて強い嫌悪を感じました。

金平茂紀氏:
「6月23日の沖縄慰霊式典で、翁長知事の挨拶や高校生の詩の朗読で会場から拍手が湧き起こった後、安倍首相が挨拶に立つと、参列者の中から「帰れ!」という罵声があちこちで上がった。現場にいて、これこそがニュースだと思ったが、当日のNHKニュースでは、怒号の部分はカットされ、安倍首相のスピーチだけが切り取って報じられた。これは過剰な自己規制ではないのか。NHKの当事者に問いたい。」
 ※安倍総理挨拶時、参列者の怒号が飛び交う式典当日のTBSニュースDVDを見せてくれました。よく上手に音声をカットできましたね、さすがNHKさん。

醍醐聰さんの巧みな司会の下、沖縄の問題、新安保法制の問題、日本や沖縄とアメリカとの関係について、歴史、文化、地政学、政治状況など、多角的な視点が提示され、とても勉強になったシンポジウムでした。(ちなみに、180名収容の会場・明大グローバルホールは満席でした。) それにしても、こういう深い考察を置き去りに、国民の反対の声は力で抑え込み、国会内では数の力で強行採決に持ち込もうとする安倍自民党政権とは、何と粗野で恥知らずな存在なのでしょう。  私達の知識が広がり、見識もどんどん深まる中、このような愚かしい政権が今後そう長く続くとはとても思えません。
「護憲+」ブログ: 「新国立競技場」問題 7/13 (猫家五六助) ○委員長不在の「有識者」会議が新国立競技場の
・総工費=2,520億円(最終?)
 を了承しました。事業主体であるJSC(日本スポーツ振興センター)の、ド素人な初期見積り=1,625億円から、屋根を付けるの付けないの等々のスッタモンダで先送りした開閉式屋根分▲260億円を補正して
・総工費=1,365億円(初期・補正)とするならば、その膨張金額は実に
・(最終?)-(初期・補正)=1,155億円【A】
 となっています。しかも、初期見積りでは明らかにされなかった完成後のランニングコストが ・維持管理費=1,046億円(50年分)【B】 こんなにも必要で、完成後の収益プランがいい加減なものだから ・毎年20億円程度の赤字というわけです。

 これが国家的事業といい、いまだに実質的責任者(失敗したらクビが飛ぶ)が不在という無責任プロジェクトが、「新」国立競技場です。「有識者」って、なんですか?初期見積(補正)1,365億円に対して見積オーバー分が
・【A】+【B】=2,201億円

 って、どういうことですか?単位は「億円」ですよ??

民間では、ランニングコストを含まない費用見積なんて通用しません。初期見積りから倍以上に膨らんだ見積もりしたら、担当者は左遷・降格でしょう。完成後にお客様へ請求したら、払ってくれないか訴訟騒ぎになり、会社の信用ボロボロです。 しかも、「有識者」会議が了承した理由が「決めないと間に合わないから」です。そもそも、鶴の一声でザハ・ハディド案を決めた、有識者会議唯一の建築に精通している「権威ある」建築家・安藤忠雄氏が不在なのに、なぜ「了承」できるのですか?
 その理由は、 ・【A】+【B】=2,201億円=「税金」 だからです。… しかし、こんな瑕疵だらけの有識者会議、民事裁判で告訴できないのでしょうか。消費者庁がやるとか。(苦笑)
「護憲+」ブログ: 続・「新国立競技場」問題 7/13 (猫家五六助) ○「新国立競技場」問題で書き忘れましたが、もっとも根深い問題点は「昨年4月に消費税率8%に引き上げ」したのは一体なんだったのか?という点です。  安倍首相があれほど「国家の赤字を穴埋めするため」と力説して3%もアップして得た税収が、いとも簡単に2,201億円も失われるのです。その本人が「国家の威信」か知りませんが、平然と有識者会議を追認したのです。まずは安倍首相がクビになるべきでしょう。  私は70数年前の軍事国家に蔓延していた「大艦巨砲主義」を思い出しました。日本中の鉄を集めて作った戦艦・大和に、日本中から片道分の燃料を集めて沖縄へ特攻させた大本営。その亡霊が安倍晋三氏に取り付いているのか。それとも、その亡霊を安倍氏が信奉しているのか。
今日の「○」と「×」: 「○」 安保法制に怒る総統閣下(笑) 7/13 「○」 総統閣下は「安保法制」審議にお怒りのようです。#2
イシャジャの呟き: 暑い  誕生日の花 カライトソウ 花言葉 深い思い 7/13  ○生け花  猛暑になった。熱中症に注意のテロップが流れる。エアコンの風がいやなので窓を開放して 自然な風を呼んでいます。
 9時からは、衆院の中央公聴会をネットで視聴していました。午後からは「特別委員会」の方に移って視聴します。 
 ◎永田町徒然草: “錦の御旗”を掲げる7~8割の国民を敵に回す安倍右翼反動内閣 7/11を貼りました
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 今日のトピックス Blog7/12: 「まじ おかしい」が原動力! 首相「早期採決」独裁に意欲‽‽‽ 岩手生徒自殺‽‽‽ 同僚口論殺す‽‽‽ 「私が…」女性死亡 大異変‼‼続々  ★未明に、私のベッドもゆっくりゆっくり、揺れました。福岡西方沖地震以来… 天変地異限りなし‼‽ これを上回る!首相「早期採決」独裁に意欲… 「まじ おかしい」を原動力!に閉塞状況を打破しよう! あれもこれも!

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

☆☆☆ 「九条の会」メルマガ詳細版   2015年07月10日 第214号 ☆☆☆ 憲法9条、未来をひらく

<九条の会事務局主催>戦争法案は廃案に! 九条守れ 九条の会交流・討論集会
 会期末に向けてどのような運動を展開し、戦争法案を廃案に追い込むか。各地域・分野の九条の会による経験や意見を交流します。あらかじめ参加数などを把握するため、参加希望の方は、お名前、所属の九条の会、住所、電話FAX番号を事前に事務局までFAX・メール・郵便で御連絡下さい。
▽日時 8月12日(水)午後6時から8時30分
▽会場 東京しごとセンター 東京都千代田区飯田橋3-10-3
 (JR、地下鉄東西線・有楽町線・南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分)

 いまこそ力をふりしぼって、戦争法案廃案をめざして可能な限りの運動を
 戦争法案をめぐる情勢は重大な時期を迎えました。安倍政権と与党は国会会期を異例の大幅延長を強行して、戦争法の成立を狙っています。この悪法を必ず廃案に追い込むために、先頃の九条の会の事務局からの訴えを活かしてくださいますようお願いします。今こそ、九条の会の運動の真価が問われています。

 九条の会の請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」。
 サイトに載せました。 ぜひ活用してください。

 奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』(「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
 奥平康弘さんは、2007年9月に池田香代子さんとともに盛岡での憲法セミナーで講演されました。第1次安倍内閣が倒れた直後のことです。自らの憲法学者としての立ち位置を明確にし、「九条の会」の活動の可能性を問いかけるお話は、暴走を続ける第3次安倍政権下のいまあらためて読み直すと示唆するところ大で、一気に読了してしまう内容です。「蹴られてきたボールは蹴り返す、そのための市民のコンセンサスを」の言葉に、ぜひ元気をもらってください。
タイトル:『戦争する国にさせない』 池田香代子 奥平康弘
A5判64ページ 頒価300円(送料別途)10冊以上250円 50冊以上200円
お申し込みはなるべくメールかFAX03-3221-5076で「九条の会」事務局へ

 集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
 http://www.9-jo.jp/index/140926poster.pdf
 地域、職場、学園に大いに貼り出しましょう!!
  B3判 1枚100円 30枚以上80円(送料はご負担いただきます)
  送料が割安になるのは、下記(割愛)の枚数です。

 昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレットNo.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
 九条の会発足10年の日である昨年6月10日に開催した九条の会講演会の記録です。
  金泳鎬さん(元韓国産業資源相・韓国慶北大学名誉教授)、池田香代子さん、阪田雅裕さん(元内閣法制局長官=ビデオ出演)とよびかけ人による講演は、さまざまな角度からいまこの時代をいかに生きるか、参加者ひとりひとりに問いかけ、訴えるものでした。
 ――集団的自衛権とは何か? 安倍政権の目論みはどこにあるのか? 「日本をふたたび強い国にする」、その帰結はどのようなものを想定しているのか? 70年前にも市民が犠牲となった。そして現在も、平和を望む市民の精神が蹂躙されている。声を上げるときだ! 私たち市民の力、世論の力こそが、立憲主義への暴挙拡大を阻むのです(岩波ブックレット紹介サイトより)。
  第3次安倍政権が推し進めようとする憲法破壊に立ち向かおうとするいま、ぜひお読みいただきたい本です。全国の書店でお求めになれます。お買い求めになりにくい場合は、事務局にご相談ください。
  体裁=A5判・並製・64頁 定価(本体 520円 + 税) 2015年1月8日発行

 2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
 ゲスト出演の金泳鎬さん(韓国・檀国大学碩座教授)、池田香代子さん(ドイツ文学翻訳家・口承文芸研究者)、ビデオメッセージの阪田雅裕さん(元内閣法制局長官)、そして九条の会よびかけ人の大江健三郎さん、奥平康弘さん、澤地久枝さんの講演を収録したDVDが好評です。それぞれ、この10年の歩みにふれながら、憲法9条を守り、生かす道を探って話された講演を収めています。添付のカードには、鶴見俊輔さん、梅原猛さんのメッセージ。メール、またはFAX03-3221-5076でお申し込みください。
141分、 頒価1500円(税込・送料別途)

 九条の会第5回全国交流集会の記録(報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
 2013年11月16日に東京・日本教育会館で開催した九条の会第5回全国交流集会の記録です。終日行われた会の全容をおさめた報告集、全体会を収録したDVD、今回初めての企画で参加者から好評を得たシンポジウムの記録に追記と資料集を加えたパンフレットの3種類です。報告集、パンフレットはお求めの部数に応じて割引も設定しました。ぜひ、お申し込みください。

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>








 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(50)そして「玉音放送」が終戦を告げた ・ブログ連歌(411) ・ 民主平和党ホームページ 7/13 ○天皇が終戦を決意しても、最高指導会議の議論はすぐにはまとまらなかった。戦争の当事者である参謀総長と軍令部総長および陸軍大臣が、国体の護持が明確でないことを理由として戦争継続を主張したからだった。そこで十日に「天皇の大権を変更せざることの了解のもとに受諾する」との電報を、中立国を通して連合国側に送った。翌日の返信は「降伏と同時に天皇および日本政府の権限は連合軍総司令官の制限下に置かれる。最終的な日本政府の形態は、日本国民の自由な意思による。」というものだった。
 この回答をめぐって日本側の会議はさらに二日間を費やした。その間にアメリカ軍は東京の空にビラを撒いて、日本政府がポツダム宣言受諾の交渉を始めていることを都民に知らせ始めた。政府に対する国民の信頼が揺らぐのを防ぐためにも結論を急がざるをえなくなり、政府は十四日の会議で天皇の了解のもとにポツダム宣言の受諾を決定した。そして直ちに関係国に通告するとともに、翌八月十五日の正午に天皇自らの声でラジオ放送により広く国民に知らせることとした。
 この決定に対して不満だった陸軍の一部将校は、十四日夜にクーデターを企み、本土決戦内閣の樹立を夢見て近衛第一師団長を殺害した上、偽命令をもって皇居を占領して「玉音放送」の録音盤を奪取しようとした。しかし東部軍の説得には失敗し、司令官は夜明けとともにこの反乱を鎮圧して、録音盤は無事だった。
 こうしてようやく、廃墟の上に天皇の放送が流れる段取りになった。ラジオは朝から正午に重大放送があることを繰り返して予告しており、アメリカ軍の空襲も自粛されているようだった。国民は誰もそれまで天皇がどんな声で話すのか聞いたことがない。定刻にまず重々しい紹介の言葉があり、君が代の演奏につづいて、やや高い聞きなれない声で詔書の朗読が始まった。独特の難しい言い回しだが、「かの共同宣言を受諾する旨通告せしめたり」あたりでポツダム宣言受諾、つまり降伏して戦争が終ったことはわかった。
 この終戦の詔書は、開戦の詔書と対をなすもので、帝国政府を代表する天皇の公式文書である。それによると、戦争を始めたのも「帝国ノ自存ト東亜ノ安定」のためであったが「戦局必ズシモ好転セズ」さらに「敵ハ新タニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻リニ無辜ヲ殺傷シ」このままでは人類文明の破滅にも至るので「堪エ難キヲ堪エ忍ビ難キヲ忍ビ以ッテ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス」と述べている。
 ただし前段で「他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スガ如キハモトヨリ朕ガ志ニアラズ」と言っているのは苦しい弁解で、天皇個人としては本意でなかったと言いたいのだろうか。この時点では自国民の苦痛への配慮はあっても、他国民への配慮は何もない。
IWJ: 2015/07/12 「自国が攻められたとき」という自衛権のハードルを下げ、戦争に突入した日本 水島朝穂・早大教授が岩上安身のインタビューで政府案・維新案を「違憲」と徹底批判!
IWJ: 2015/07/11 【神奈川】「黙っていれば、岸信介が60年安保で発した『声なき声を信じる』を再び聞くことになる」――安保関連法制に反対するピースパレード inかまくら  7/13






市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/13 ○天皇が終戦を決意しても、最高指導会議の議論はすぐにはまとまらなかった。戦争の当事者である参謀総長と軍令部総長および陸軍大臣が、国体の護持が明確でないことを理由として戦争継続を主張したからだった。そこで十日に「天皇の大権を変更せざることの了解のもとに受諾する」との電報を、中立国を通して連合国側に送った。翌日の返信は「降伏と同時に天皇および日本政府の権限は連合軍総司令官の制限下に置かれる。最終的な日本政府の形態は、日本国民の自由な意思による。」というものだった。
 この回答をめぐって日本側の会議はさらに二日間を費やした。その間にアメリカ軍は東京の空にビラを撒いて、日本政府がポツダム宣言受諾の交渉を始めていることを都民に知らせ始めた。政府に対する国民の信頼が揺らぐのを防ぐためにも結論を急がざるをえなくなり、政府は十四日の会議で天皇の了解のもとにポツダム宣言の受諾を決定した。そして直ちに関係国に通告するとともに、翌八月十五日の正午に天皇自らの声でラジオ放送により広く国民に知らせることとした。
 この決定に対して不満だった陸軍の一部将校は、十四日夜にクーデターを企み、本土決戦内閣の樹立を夢見て近衛第一師団長を殺害した上、偽命令をもって皇居を占領して「玉音放送」の録音盤を奪取しようとした。しかし東部軍の説得には失敗し、司令官は夜明けとともにこの反乱を鎮圧して、録音盤は無事だった。
 こうしてようやく、廃墟の上に天皇の放送が流れる段取りになった。ラジオは朝から正午に重大放送があることを繰り返して予告しており、アメリカ軍の空襲も自粛されているようだった。国民は誰もそれまで天皇がどんな声で話すのか聞いたことがない。定刻にまず重々しい紹介の言葉があり、君が代の演奏につづいて、やや高い聞きなれない声で詔書の朗読が始まった。独特の難しい言い回しだが、「かの共同宣言を受諾する旨通告せしめたり」あたりでポツダム宣言受諾、つまり降伏して戦争が終ったことはわかった。
 この終戦の詔書は、開戦の詔書と対をなすもので、帝国政府を代表する天皇の公式文書である。それによると、戦争を始めたのも「帝国ノ自存ト東亜ノ安定」のためであったが「戦局必ズシモ好転セズ」さらに「敵ハ新タニ残虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻リニ無辜ヲ殺傷シ」このままでは人類文明の破滅にも至るので「堪エ難キヲ堪エ忍ビ難キヲ忍ビ以ッテ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス」と述べている。
 ただし前段で「他国ノ主権ヲ排シ領土ヲ侵スガ如キハモトヨリ朕ガ志ニアラズ」と言っているのは苦しい弁解で、天皇個人としては本意でなかったと言いたいのだろうか。この時点では自国民の苦痛への配慮はあっても、他国民への配慮は何もない。
孫崎享のつぶやき: 安倍内閣支持率、「支持と不支持が逆転。不支持が勝る」世論調査は毎日に次いで、日テレも 7/13
IWJ: 2015/07/10 女性弁護士140人が異例の集会「集団的自衛権は違憲!」ーー小林節氏「安倍内閣は本物の、確信犯のバカだと気づいた」
IWJ: 2015/07/12 【大阪】UNITE ALL SMALL AXES vol.06 今すぐ廃案「戦争法案」緊急アピール(動画)


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: あすも!通勤から30度超! 今村涼子の「今天」 7/13 ○関東は、週末からいっきに真夏が来たような暑さになり、13日は群馬県館林市や埼玉県熊谷市、東京・八王子で37度台まで上がりました。14日もこれぐらい、これ以上に、暑い時間が長くなりそうです。そこで、きょうの「今天」がこちら、「暑さのピークはあすも!通勤から30度超!」です。
【動画】晴れて広い範囲で猛暑に(13日19時更新) ウェザーマップ
【動画解説】台風11号 列島直撃のおそれ 台風12号も発生 ウェザーマップ 7月13日 ○台風11号は16日(木)~17日(金)頃に、西日本を縦断するコースとなるおそれがあり、太平洋岸では接近前から高波が押し寄せます。また、台風12号も、日本へ近づく可能性があります。
NNN: 熊本で非常に激しい雨 天草市で土砂崩れも 7/13

宮崎駿監督が安倍首相を批判「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」 弁護士ドットコム 7月13日 ○沖縄県名護市辺野古への米軍普天間飛行場の移設に反対する「辺野古基金」の共同代表に就任したアニメ映画監督の宮崎駿さん(74)が7月13日、東京都内で記者会見を開いた。質疑応答で、記者から安保法案の成立を急ぐ安倍晋三首相について問われると、宮崎さんは「憲法解釈を変えた偉大な男として歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣なことだ」と批判した。
 ●「辺野古に埋め立ての基地をつくることは反対だ」
  宮崎さんは「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」などのヒット作で知られる映画監督。2013年に長編アニメの制作からの引退を表明したが、現在は「毛虫」をテーマにした短編アニメの制作に取り組んでおり、「引退前とあまり生活は変わっていない」という。 今年5月には、辺野古移設の反対運動を支援する「辺野古基金」の共同代表に就任した。宮崎さんは「沖縄の人の過半数以上が辺野古に基地を作ることに反対している。これから困難な道があるが、永続的にあらゆることをやっていく」「僕は辺野古に埋め立ての基地をつくることは反対だ」と述べた。
 ●「平和憲法は占領軍から押し付けられたものとはいえない」
  会見の質疑応答では、憲法違反の指摘を受けながらも、安保法案の成立を急ぐ安倍首相について、記者から質問が出た。宮崎さんは「私と逆の考えだ。軍事力で中国の膨張を止めることは不可能で、もっと別の方法を考えるために、日本は平和憲法を持ったのだと思う」「憲法解釈を変えた偉大な男として歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣なことだ」と語った。さらに、「なぜ日本人は憲法を大事にしているのか」という質問に対しては、「15年にわたる戦争は、惨憺(さんたん)たる経験を日本人に与えた。平和憲法は光が差し込むようなものだった」「平和憲法は(第一次大戦後の)不戦条約の精神を受け継いだもので、必ずしも、歴史的に孤立したものだったり、占領軍から押し付けられたものとはいえない」と答えていた。 今回の宮崎さんの記者会見は、外国特派員協会のメンバー限定で開かれたが、その模様はインターネット動画サイト「YouTube live」にある同協会のチャンネルで生中継された。
TBS: 宮崎駿さん「軍事力で中国止めるのは不可能」 7/13 ○映画監督の宮崎駿さんは13日、都内で外国特派員協会の会見に応じ、現在、国会で審議中の安全保障関連法案に反対する考えを強調しました。  「軍事力で中国の膨張を止めることは不可能だと思います。もっと違う方法を考えるために、そのために私たちは平和憲法を作ったのだと思います」(宮崎駿さん)  外国特派員協会所属の記者と会見した宮崎駿さん(74)は、このように述べ、国会で審議中の安保関連法案を批判しました。また、安倍総理について、「憲法解釈を変えた偉大な男として歴史に(名を)残したいのだと思うが、愚劣なこと」と、その政策に異議を唱えました。  「沖縄の人々が基地を撤去したいと思っている。そのことをお伝え願えたらうれしいと思います」(宮崎駿さん)  一方、普天間基地の辺野古移設反対運動を支援する「辺野古基金」の共同代表として、宮崎さんは「困難な道ではあるが、永続的にあらゆることをやっていく」と、移設反対運動に引き続き取り組んでいく意欲を示しました。  ★率直に、軍事力で中国の膨張を止めることは不可能と認めることは、その是非は、言ってよいことだと思う。この素も素も論を飛ばして、日米同盟・集団的自衛権行使を主張することは、非常な飛躍があり、言っている人には、思い込みがあると思われる。いわば、『虎の威を借る狐』的発想… 愚劣であり、美しくない、独立心を喪失したものだ‼‽ 戦場や戦線は拡大するが、人的被害は、むしろ減る‽‽‽ 安全になる‽‽‽ 何て主張がその顕れ‼‽
NNN: NNN世論調査 安倍内閣支持率が逆転 7/12 ○NNNが10日~12日に行った世論調査によると、内閣支持率は39.7%、不支持が41%となり、安倍首相が2度目の首相に就任してから初めて、支持と不支持が逆転した。
 世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人は39.7%で、安倍首相が2度目の首相に就任した直後の調査以来、最低となり、初めて支持と不支持が逆転した。
 現在、国会で審議中の安全保障関連法案について、「安倍内閣が十分に説明していると思わない」は78.5%、今国会での成立が「よいと思わない」が58.7%だった。
 戦後70年にあたる今年、安倍首相が出す談話の中で何を最も強調すべきかについては、「70年の平和国家としての取り組み」が45.2%で最も多く、「大戦の反省」は11.9%だった。
 一方、戦後50年、60年の首相談話に用いられてきた侵略、反省、おわびの表現を70年談話で使うかについては、「侵略と反省はあった方がよい」が41.9%で、「おわび」を含め「すべて入れた方がよい」は15.5%だった。
 総工費が2520億円までふくらんだ新国立競技場について、「建設計画を見直すべき」だと答えた人は82.9%だった。  ★当然の報い!否、報いはこれから来る‼‽ のだろう。 強行採決する‽‽‽ 敢えて、その先は、どうするのかな‽‽‽
国民的作家山崎豊子 昭和20年の日記を発見 戦争体験、熱い恋、リアルな青春の姿がそこにはあった BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 7月13日 ○『山崎豊子 昭和20年の日記』原稿2。“彼”への思いを綴った3月10日の日記。
 山崎豊子さんといえば綿密な取材と膨大な資料をもとにした社会派の作品で知られる。病院の派閥争いと権威主義に屈しない医師を描いた『白い巨塔』、航空会社を舞台に大事故と逆境に立ち向かうサラリーマンを描いた『沈まぬ太陽』などの長編小説は社会現象を巻き起こし、何度となく映像化され大ヒットしたことも記憶に新しい。
 山崎さんの作品と切っても切れないのが「戦争」だ。最後の作品『約束の海』のテーマも「戦争」だった。真珠湾で捕虜となった父と海上自衛隊で任務に当たる自衛官の息子。戦争と軍隊を舞台とし、親子二代を軸に語られた荘厳な人間ドラマは惜しくも未完に終わった。
 初期の作品では自身の体験した「大阪大空襲」のシーンがこれでもかというほど描かれる。戦争末期、大阪で毎日新聞の記者として過ごしていた山崎さん。そこで大空襲に遭い家を焼け出された経験は、その後の作品で何度となく繰り返し言及されるほど、当時21歳だった山崎さんの心に大きな衝撃をもって刻み込まれたことは想像に難くない。・・・・・・・・・
新幹線焼身自殺テロ 年金を35年間払っても生活保護以下〈週刊朝日〉 dot. 7月8日
谷垣幹事長が処分したお調子者「三バカ大将」脛の傷――うぬぼれ「自民党」の構造欠陥〈週刊新潮〉 BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 7月8日
集団的自衛権の限定行使容認、「憲法第9条」に違反せず ――北側一雄・公明党副代表に聞く nippon.com 7月8日  ★あっ そう逝ってよし‼‽
新国立競技場2520億円をゴリ押ししたのは誰か ダイヤモンド・オンライン 7月11日

ギリシャ首相 ユーロ離脱回避: ギリシャ、成長パッケージと債務再構成でユーロ離脱回避=首相 7/13
 


【動画】体温並の猛暑・激しい雨に注意(13日7時更新) ウェザーマップ
TBS: 大分南部で震度5強、津波の心配なし 7/13 ○13日午前2時52分ごろ、大分県南部を震源とする地震がありました。大分県内では、佐伯市で震度5強を観測し、男女2人がけがをしています。  気象庁によりますと、震源地は大分県南部で震源の深さは58キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されています。地震による津波はありませんでした。  各地の震度は、震度5強が大分県佐伯市、震度5弱が愛媛県西予市、熊本県阿蘇市、産山村、大分県の豊後大野市となっています。  震度5強を観測した大分県佐伯市では、5秒から10秒ほど横揺れがあり、そのあと大きな揺れがありました。
 「揺れは激しかった。5強って言ってたんで結構な揺れでした」(住民)  「かなり揺れましたね。電柱の電線がかなり揺れました」(住民)
 消防によりますと、大分県内では、地震によってベッドから転落するなど、男女あわせて2人が軽いけがをしました。  また、日田市では午前3時40分ごろから、最大2400世帯で停電が発生し、現在も一部の地区で復旧作業が続いています。  一方、別府市と豊後大野市で水道管が破裂したとの情報があり、市の職員が状況を確認しています。  四国電力によりますと、震度4を観測した愛媛県伊方町にある伊方原子力発電所に、異常はないということです。
 「おおむね1週間程度は、最大震度5弱くらいの余震に注意を」(気象庁の会見)  気象庁によりますと、午前4時40分までに震度1以上の余震は発生していないということです。今後1週間程度、揺れの強かった地域では、最大で震度5弱程度の余震に注意するよう呼びかけています。
TBS: ギリシャ支援めぐるユーロ圏首脳会議、仏・独意見割れ交渉難航 7/13 ○ギリシャ金融支援問題をめぐって開かれているユーロ圏の首脳会議で、各国の意見が割れるなか詰めの協議が続いています。 12日のユーロ圏首脳会議は、ギリシャへ新たな金融支援を行うか判断する最終期限とされていましたが、決裂すればギリシャはユーロ離脱に追い込まれる可能性があり、チプラス政権はこれまでEU側の要求に大幅に譲歩しています。  しかし、ユーロ圏各国の立場は割れています。
 「ギリシャのユーロ圏残留か離脱か。離脱はヨーロッパの失速を意味します。それは望みません」(オランド 仏大統領)  「『信用』という最も重要な通貨が失われたままです。何が何でも合意しようというわけではありません」(メルケル 独首相)
 こうしたなか、ギリシャ政府は15日までに財政再建策の一部を法制化し、その出方を見た上でEU側は15日以降に金融支援の開始を決めるという段取りで、現在ギリギリの調整が進んでいます。  ★メルケル首相の脅し‼‽駆け引き 先は見えている?か。
TBS: 残留孤児ら6年ぶり訪中、戦後70年目に感謝伝える 7/13 ○終戦直後の混乱期、旧満州で肉親と離れ中国人によって育てられた残留孤児が、命を救ってくれた養父母たちに感謝を伝えようと中国を訪問しました。  中国・黒竜江省のハルビンで、中国の養父母たちと対面したのは、日本から訪れた残留孤児24人とその家族です。  今回直接養育関係のあった養父母の参加はなかったものの、残留孤児たちは、物資の乏しい戦後の混乱期に日本人の子供たちを育ててくれたことへ感謝の気持ちを伝えようと、戦後70年の今年、6年ぶりに訪問を実現しました。残留孤児たちが自らの体験を再現した舞台劇を披露すると、会場では涙ぐむ人の姿も見られました。  「死ぬまで命を懸けて、日中友好の懸け橋になりたい」(中国残留孤児 池田澄江さん)
 一行は、今後引き揚げ途中に命を落とした日本人の墓への献花や、中国政府の要人との面会なども行う予定です。
TBS: 愛知・日進市で頭から流血した男性死亡、刃物で襲われた痕跡 7/13
TBS: 滋賀・琵琶湖の水泳場で小2男児が溺れ死亡 7/13
NNN: 厳しい暑さ “熱中症”で高齢女性2人死亡 7/13 ○12日も全国的に厳しい暑さとなった。熱中症とみられる症状で2人が死亡している。  祇園祭が行われている京都では34.8℃と、今年一番の暑さを記録した。北日本や東日本でも朝から気温がぐんぐん上がり、北海道帯広市では平年を13℃以上上回る36.3℃まで上がり、今年初めて猛暑日となった。  この暑さで、熱中症とみられる症状で病院に搬送される人が全国で相次いだ。北海道清水町では、畑に倒れていた80代の女性が熱中症の疑いで病院に搬送されたが死亡した。また、首都圏でも気温が上がり、東京消防庁によると都内では58人が熱中症とみられる症状で搬送された。さらに、埼玉県三郷市に住む95歳の女性が、自宅のベッドで意識不明の状態で発見され、病院に運ばれたが死亡が確認された。  ★皆々様、くれぐれもご用心‼‽ 御用心ください。 
2015-07-12

7/12: 「まじ おかしい」が原動力! 首相「早期採決」独裁に意欲‽‽‽ 岩手生徒自殺‽‽‽ 同僚口論殺す‽‽‽ 「私が…」女性死亡 大異変‼‼続々

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・北海道苫小牧でモーターパラグライダー墜落、53歳男性死亡  18時37分
 ・岩手中2男子生徒自殺、父親警察に調査求める  18時28分  ★取り敢えず、捜査して貰うほかあるまい
 ・同僚と口論し傘が目に刺さった男性死亡  18時28分    ★生兵法は大怪我の基!
 ・「幕張メッセ」ボウリング大会観客席の床板落下、2人軽傷  18時27分
 ・被爆地・広島で安保関連法案反対の集会、4500人参加  18時27分   ★支持する!
 ・ミャンマー最大野党 総選挙への参加表明  5時52分
 ・ユーロ圏財務相会議 「ギリシャ支援」で難航か  5時51分   ★EU案、丸呑みしたのに‼‽
 ・電車内で小学生の下半身触る 防衛省課長の男逮捕  0時23分
 ・阪神甲子園球場の爆破予告… 27歳の男を逮捕  0時23分
 ・首相「早期採決」に意欲、安保法制採決日程の攻防ヤマ場  11日(土)23時36分   ★爆破予告2?

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像



 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月12日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 日本改造計画(小沢一郎著)の安全保障政策がベター 7/12 (厚顔 ) ○自民・公明の安全保障法案に対して民主党、維新の会からも対案が出されたが、いずれの法案も日本の51基の原発がミサイルで反撃されないという保障はどこにもない。仮に自民・公明案で集団的自衛権を行使して相手からミサイルで51基の原発を反撃されたら日本はどうなるか、おそらく狭い国土の大半は放射能で汚染され、1億2千万人の国民が安全に住める場所は無くなり、癌は日本の国民病となり、日本人の平均寿命は世界最低になることだろう。 今憲法を改正して日本の安全保障を再考するのであれば、日本がミサイルで攻撃されないことが最重要な安全保障対策でなければならない。その観点から、今国会に提出されている各党の安全保障法案は不十分であり、特に自公の案は危険きまわりない。 安倍内閣と自公の政治家は国民の生命と国土の安全を守るためだと声を大にして言うが、日本に集団的自衛権を行使されミサイルで日本を反撃するかしないかの戦略、戦術は相手の手中にあり、安倍内閣と自公議員が言うことは何の保障もない。また自民党が仮想敵国にしている中国、北朝鮮は日本との距離が近くミサイルを100%迎撃できる保障もない。
 ここで参考にせねばならないことは、先般米国はキューバとついに国交を回復することになったが、仮にカストロ政権を武力攻撃(核攻撃は放射能が米国に流れまた相手が保持しないから道義的に不可能)で倒したとしても、キューバから近距離なために、フロリダ半島から東海岸その内陸部にある約50基以上の原発をミサイル攻撃されたならば100%迎撃できる保障も無く、日本の原発が攻撃された場合と同じ状態が想定され、以後何十年も米国が失うものは計り知れなかったと考えられることである。つまり自国に原発を持つ国は国土の広さと原発の分布状態、彼我との距離からみて戦争はできないのであり、戦争になれば国内の原発で自滅する運命にあり、日本はその典型であろう。  例えば米国は第二次世界大戦も含めて戦争している地域はベトナム、イラクなど米国本土から遠く離れた場所であり、中南米では絶対に直接戦争をしていないはずである。かつてベネズエラの故チャベス大統領はそれを見越して、国連総会でブッシュ大統領を中傷誹謗したが、もし米国が攻撃すればミサイルで米国の東海岸と内陸部の原発を反撃すると言わんばかりの演説だったように記憶している。(チャベスの国連演説概要
 以上の観点から相手から日本がミサイル攻撃を受ける可能性が最も小さいのは、「日本改造計画(小沢一郎著)」の安全保障政策で、他党の安全保障政策よりベターである。
 その内容を要約すれば、憲法前文と憲法第9条を踏まえて次のよな内容である。
 ・自衛隊は個別的自衛権にもとずき専守防衛に徹する
 ・憲法前文の国際平和への貢献策として、国連決議に基づき派遣できる国連待機軍の創設を憲法9条3項に唱う。
イシャジャの呟き: 旱魃  誕生日の花 ヤグルマソウ 花言葉 優雅 幸福 7/12  ○ご近所の庭の花 ?  干天続きで ジャガイモの茎の大部分が枯れてしまった。20株を掘って 籠に6分目位、去年は8分目くらいあったので 5月以来の雨不足の影響は明らかだ。米代川も干上ったという話も本当らしい。
 5時起きして 涼しいうちに敷地境に植えていたアオキバを根っこから掘り、明日ゴミ出すし出来るよう紐で結束した、4束になったが 猫車に積んで集積所へ送り出す予定
  日曜日は10時から”日曜討論” 世論調査でも 安保法制案に反対が、7~8割で 支持率を不支持率が上回ってしまった安倍内閣、それなのに 今日の討論は、賛成3人 反対3人 NHKの賛否同数での討論には違和感を感じた。司会者は 賛成派には 2~3割の発言に留めるようにせよ ! 
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
イシャジャの呟き: 雨乞い  誕生日の花 ブッソウゲ 花言葉 常に新しい美 7/11  ○マツバボタン  今日もカラッカラの空梅雨となった。茎が枯れてしまったジャガイモを掘って見たが収量は”ヨグタガレ”の俺を満足させるものではないが、新ジャガだから 子たちに分けてやることにした。
 憲法違反の法律案を次々に提出し 空回りの議論を展開し、80時間も議論したから 採決するという 不思議な国のことについて、政府与党から 嫌悪されている東京新聞・社説: 「違憲」安保法制 審議尽くさず採決とは 7/11 で取り上げていました。
 今日のトピックス Blog7/11: 民主主義爆破予告‼‽ 安保関連法案 来週の採決示唆 国の主権者(主人)は、戦争法案、望まず‼‽ 首相は、国民主権、立憲主義を尊重せよ

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>








 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 市堀玉宗さんの「安居抄六千句」を読んだ ・ブログ連歌(411) ・ 民主平和党ホームページ 7/12 ○(ご隠居)市堀玉宗さんの「安居(あんご)抄六千句」(邑書林)を読んだよ。
(熊さん)あの能登の禅僧で俳人の玉宗さんの新刊ですね。
(隠)うん、玉宗さんとしては第三句集で、本は文庫版で小さいんだが、そこになんと6千句も載せているんだ。帯紙には「平成の小林一茶!常識破りの六千句!」と書いてある。本当に一頁20句ごとに括って見開きで40句、これをぎっしり並べて324頁に納めてあるんだな。それだけでもすごい迫力だよ。
(熊)それで、ご隠居はその6千句を一日で全部読んだんですか。
(隠)読んだけど、疲れたよ。読んでいるうちに気がついた。ふつうの本ならどんどん進んでも意味がつながってれば安心して先へ行けるのに、句集だと一行ごとに意味が違うから、一句ごとに読み取らないと読んだことにならない。それで疲れるし、眠くもなってくるわけだ。玉宗さんも自分で「安眠句集」にもなると書いてるよ。帯紙には「俳句を理解しようとしないでください。……私という人間の昼と夜、光と闇を呑み込んでください。」と書いているよ。
(熊)それで、俳句の書評なんて難しいんだろうけど、玉宗さんの句集の魅力って、どんなんですか。
(隠)わしも素人としてしか言えないけど、天衣無縫の自由奔放で、のびのびしてるところがいい、それでもちゃんと四季の季別に編集して基本的に定型に納めているんだ。理屈よりも、サンプルを読んでみるのがいいだろうね。「春」の部から、手当り次第に10句ほど抜いてみるよ。・・・・・・・・・
市民社会フォーラム: 本島南部の学校に勤める50代の教諭は「『先生、普通の授業している場合じゃないよ』と言われた。今まで基地問題について話をしても反応しなかった子たちが、今回は自ら議論を提案してきた。世の中が今までと違っているということを感じ取っているのだろう」と語った。 7/12
 【琉球新報】 戦争行かないといけないの? 高校生に不安の声 2014年7月6日
市民社会フォーラム: 【動画】 強行採決目前、国会前で1万5000人が「戦争法案反対」の声 7/12 >>【動画】 強行採決目前、国会前で1万5000人が「戦争法案反対」の声
市民社会フォーラム: 7・15 安保法制強行採決を許すな!京都緊急アクション 7/12 >>7・15 安保法制強行採決を許すな!京都緊急アクション ■日時:2015年7月15日(水)17:30~18:30  ■場所:「三条京阪」駅前
市民社会フォーラム: 安保法案の廃案を求める大阪大学人の会facebook 7/12
市民社会フォーラム: 自分の言葉で届けてみませんか。2 ○こんばんは、秋元です。 梅雨もあけたのか(?)、湿気と熱気でこもるような暑さですね。先日のパレードも雨がふるふるという中でしたが、結局ふらずに楽しく盛上がりました。 いつもお天道様は味方してくれますわ。^o^
 又、下記のブログに写真などUPしましたのでどうぞご覧ください。次回のパレードは9月13日(日)です。
 さて、今、どれだけの人が、この国の平和が壊れようとしている事実を理解してるでしょうか? 来週の15日(水)に安保法制が強行採決されるかもしれないと思うと気が気でありません。
 ついに1万人の学者の方々が、この安保法制に反対の声を出しました。
 私も自分の声を送ってみました。与党の国会議員の方々に。 皆さんも、自分の言葉で届けてみませんか。
 国会議員の連絡先一覧(りぼん・ぷろじぇくと2015)
市民社会フォーラム: 【緊急拡散お願い】「強行採決させ9」にFAXを集中しよう!★ファックスで戦争法案の強行採決を止めよう!
 「強行採決させ9(ナイン)」に一通でも多くの声を!  東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼]
政府与党は来週15日(水)にも戦争法案を委員会で強行採決しようとしています。強行採決を食い止めるための条件は(1)維新の党を含めて、野党が一致して決して採決に応じないこと(2)自民・公明の与党内部から、
何らかのブレーキがかかること(3)市民が与党に対して、強行採決をするとリスクが高過ぎると思わせること、の3点だと思われます。
そのために、限られた日数の中で出来ることは全てやりましょう。ここでは、直接議員に意思表示するファックス(電話)を呼びかけます。60年安保の時代にはなかった有効な手段です。使わない手はありません。







市民社会フォーラム: 2015/07/10 国会前で1万5000人が「戦争法案反対」の声 7/11
市民社会フォーラム: 「九条の会」メールマガジン     2015 年 07 月 10 日 第 214 号 7/11
市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/12


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



TBS: 被爆地・広島で安保関連法案反対の集会、4500人参加 7/12 ○被爆地で安保法案に反対の集会です。  被爆地の広島市で安保関連法案に反対する集会が開かれ、前の市長の秋葉忠利さんら4500人が参加しました。  「強行採決で安倍内閣が作ろうとしている日本は、北朝鮮のような独裁国家を作ることです」(前広島市長 秋葉忠利さん)  主催した市民グループは、法案の採決が見込まれる今月15日に原爆ドームの前で座り込みを行うことにしています。  ★憲法違反!の主張は、最高裁に任せる必要は、豪もない‼‽ 主権者一人一人が判断し、主張し、行動すればよいこと。 安倍政権に解釈改憲があるなら、主権者は、主権者の意思に於いて、ジャッジ! 憲法違反を唱えれば良い。遠慮はいらぬ! 政府にも、最高裁にも。
TBS: 北海道苫小牧でモーターパラグライダー墜落、53歳男性死亡 7/12 ○12日午前、北海道苫小牧市の海岸にモーターパラグライダーが墜落し、操縦していた53歳の男性が死亡しました。  午前11時前、苫小牧市弁天の海岸にパラグライダーが浮いているのを近くで遊んでいた人が見つけ、警察に通報しました。パラグライダーの近くでは、操縦していた千歳市の派遣社員・宮越信雄さん(53)が、意識不明の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。  「離陸直後に何かあったのではないか。機体がかなり壊れていた」(宮越さんの仲間)  警察は、宮越さんがモーターパラグライダーで飛行中に墜落したとみて、詳しい墜落の原因を調べています。現場の海岸はモーターパラグライダーの発着に使われていて、当時、現場には2.6メートルの風が吹いていました。
TBS: 岩手中2男子生徒自殺、父親警察に調査求める 7/12 ○岩手県矢巾町で中学2年の男子生徒が列車に飛び込み自殺したとみられる問題で、男子生徒の父親が地元の警察署を訪れ、事実関係の調査を求めました。  岩手県矢巾町の中学2年・村松亮くん(13)は、今月5日夜、JR矢幅駅で列車にひかれ亡くなりました。村松君が生前、担任の教師に提出していた、生活記録ノートや学校のアンケートには、暴力や悪口などいじめを受けていた事実をうかがわせる記入があり自殺したとみられています。  村松君の父親は12日、いじめ被害者を支援しているNPO法人の代表とともに地元の紫波警察署を訪れ、「クラスや部活動中に暴力などのいじめがあったのかどうか調べてほしい」と調査を依頼しました。警察は「しっかりと調べます」と応えたということです。
TBS: 同僚と口論し傘が目に刺さった男性死亡 7/12 ○先月、JR東京駅前で会社員の男性が同僚と口論になった際、ビニール傘が目に刺さりけがをした事件で、意識不明の重体だった男性が11日夜、死亡しました。  先月26日夜、JR東京駅前の路上で、会社員の滝島善也さん(55)が同僚と仕事をめぐって口論になった際、ビニール傘が滝島さんの左目に刺さりけがをしました。滝島さんは刺さった傘が脳まで達していて、意識不明の重体でしたが、11日夜、入院先の病院で死亡しました。  警視庁は、滝島さんの同僚でシステムエンジニアの福西恭志容疑者(54)を、傷害の疑いでその場で逮捕していますが、今後、容疑を傷害致死に切り替えて詳しく調べる方針です。  ★顔を目掛けて、傘を突き出すなど、決してやってはならぬこと。傷害致死容疑? 疑問なしとしない。  生兵法は大怪我の基!
TBS: 「幕張メッセ」ボウリング大会観客席の床板落下、2人軽傷 7/12 ○12日午前8時半すぎ、千葉市美浜区にある「幕張メッセ」のボウリング大会の会場で、観客席の床板が、突然抜け落ちました。床板の上にはパイプ椅子が置かれていて、座っていた40代の男性2人が椅子と共におよそ1.5メートル下に落ち、病院に運ばれましたが、いずれも軽傷です。  床板は大会のために11日、臨時に設置されたものだったということで、警察は事故の原因を調べています。
ANN: 顔面蒼白、血だらけで…「私が刺した」 女性は死亡 7/11 ○(水野里香記者報告)  女性はマンションに住む元交際相手と別れ話を巡ってトラブルとなり、6階の室内で刺されたということです。11日午前11時ごろ、大阪市中央区高津のマンションで、「女性が刺された」と通報がありました。6階の部屋では、20代ぐらいの女性が首から血を流して倒れていました。刃物で複数回、刺されたとみられ、まもなく死亡が確認されました。警察は、元交際相手でこの部屋に住む隅田龍馬容疑者をマンション前で発見。殺人未遂の疑いで緊急逮捕しました。
 近所の人:「(隅田容疑者は)手は血だらけ、足も血だらけでした。顔面蒼白(そうはく)で、『私が刺した、私が刺した』と言っていた」
 女性は、知人とともに荷物を取りに隅田容疑者の自宅を訪れましたが、部屋に入ったのは女性だけでした。隅田容疑者は「別れ話がもつれ、殺そうと思った」と供述していて、警察は容疑を殺人に切り替えて、事件の詳しい経緯を調べています。  ★短絡な思考に、短絡な行動‼‽ 結果の重大さが、惹起した後で知る、思い知るとは‼‽ こんなことばかり…
ANN: 物流業界の人手不足、影響深刻…解消へあの手この手 7/12 ○インターネットなどを利用した通販市場が年々、拡大しています。一方、トラック貨物運送業の就業者はほぼ横ばいで、深刻な人手不足に陥っています。そんななか、ライバル同士の企業が手を組むことになりました。  ★労働条件の改善が、待ったなし‼‽の状況に来ている… だ、そうです。‽‽‽ 政府にやる気なし‼‽

「まじ おかしい」が原動力 SEALDs 15日に緊急デモ 東京新聞 7/12 ○安全保障関連法案に反対し、世代を超えて共感を集める大学生グループ「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」の前身の活動は、友人同士の十人ほどの呼び掛けから始まった。  中心メンバーの一人、明治学院大の奥田愛基(あき)さん(23)は「そのデモに一万五千もの人が来るようになった。憲法違反の法案、まじでおかしいってみんな怒っているんだと思う」と受け止める。 十日夜、国会正門前。「民主主義が終わってるなら、始めるしかない。強行採決とかしたら許さない」。車道にあふれるほどの若者らの中、デモを引っ張る奥田さんがマイクで叫んだ。 普段の奥田さんはヒップホップ音楽と映画鑑賞、デザインが好きな青年だ。ゼミでは政治学を学ぶ。二〇一三年に成立した特定秘密保護法への危機感をきっかけに、大学を超えた仲間と勉強会やデモを始めた。 安保法制に反対する金曜の抗議行動は六月からで、参加者は、回を重ねるごとに増えていった。審議がヤマ場を迎える十五日には、緊急デモの開催も決めた。 メンバーの多くは、十代後半から二十代前半の若者。大学はばらばらで、学業やアルバイトの合間を縫って活動し、全員参加の無料通信アプリLINE(ライン)で連絡を取り合う。 個人の意見を大切にし、代表を置いていない。「副司令官」と呼ばれる中心メンバーらが方針を考え、十以上の班と連携。金曜日の抗議行動を担う「デモ班」や、カメラを回して配信する「映像班」がある。フライヤー(英語でチラシの意味)などは、美大生も加わる「デザイン班」が作る。 「弁論部にいるけれど、語るだけじゃだめ。行動しなくちゃと思った」と話すのは慶応大三年の男性。法政大三年の女性も、「原発に意識を持ったのがきっかけで、安保法案もやばいんじゃないのって」と加わった。 SEALDsのデモの特徴の一つが、抑揚をつけた速いコール。「民主主義って、なんだ」「なんだ!」という特徴的な掛け合いは、ラッパーとしても活動する明治学院大の牛田悦正(よしまさ)さん(22)が、海外のデモを参考に考えた。 牛田さんは、自民党の改憲草案を読んだ三年前、「国民を縛る内容」と違和感を持った。叫び続けるのは「むかついているから」だ。「勝手に決めるな!」「国民なめんな」。短く刻んだ言葉に、集まった人たちの思いを乗せている。
機雷掃海任務 「米軍の どぶさらい」 東京新聞 7/12 ○他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案について、政府は「国民の命を守るために必要だ」と繰り返している。他国領域で武力行使はできないとしながらも例外的に「中東・ホルムズ海峡での機雷掃海はできる」とする。これに対し、朝鮮戦争の最中に米軍の要請による機雷掃海の関連任務に携わった元自衛官は「ホルムズでの機雷掃海は日本の自衛とは関係ないのではないか」と疑問視している。 (荘加卓嗣) 「日本のためというより、『親会社』のような米軍に忠誠を示すためのどぶさらいのようだった」。朝鮮戦争の際、機雷掃海に関する任務に従事した信太(しだ)正道さん(88)=神奈川県逗子市=は当時を振り返る。 一九五〇年に朝鮮戦争が起きると、米軍は北朝鮮が朝鮮半島周辺海域に敷設した機雷の除去を日本に要請。政府は同年十~十二月、海上保安庁の掃海艇四十六隻と約千二百人からなる日本特別掃海隊を派遣したが、一隻が触雷・沈没。戦後唯一の戦死者を出した。 その年の春に、海上保安庁の嘱託職員に採用された信太さんが半島沖に向かったのは翌年四月。一通り掃海作業の終わった海面を試験的に航行し、触雷しないかどうかを試す「試航船」に二カ月間乗船した。「戦後の特攻」とも呼ばれる命懸けの任務。乗船したGP1号のGPはモルモットを意味する「ギニーピッグ」の頭文字だった。 「いつ触雷するか分からず、船上から陸地にいるのが見える兵隊が、敵か味方かも分からず本当に怖かった」  信太さんらは米軍の厳重な管理下に置かれ、日々将校が乗り込んできては報告を求められた。一方で、戦況に関する情報はまったく与えられなかった。朝鮮戦争は反共の防波堤としての日本を守る意味もあったが、「この任務で日本を守るなんて意識はまったくなかった」と振り返る。

自民「違憲」批判ショック 憲法審査会ブレーキ 東京新聞 7/12 ○衆院憲法審査会の審議がストップしている。先月の審査会で、自民党推薦を含む参考人の憲法学者三人全員がそろって安全保障関連法案を「違憲」と批判したため、党執行部が安保法案審議への影響を懸念して、審査会開催にブレーキをかけたからだ。憲法解釈の変更で集団的自衛権の行使を可能にする安保法案の今国会成立を目指すと同時に、改憲に向けた審議も急ぐ両にらみの国会運営は進んでいない。 (大杉はるか) 六月四日の審査会で、参考人として出席した自民推薦の長谷部恭男・早稲田大教授のほか、民主推薦の小林節・慶応大名誉教授、維新推薦の笹田栄司・早稲田大教授の三氏全員が安保法案を「違憲」と指摘。法案の問題点がさらに鮮明になった。 自民党執行部は、審査会の審議に関し「安保法案に影響のないやり方をしてほしい」(佐藤勉国対委員長)と求めた。審査会幹事を務める船田元・党憲法改正推進本部長は「審査会はしばらく休む予定だ」と明言。その時点で開催が決まっていた六月十五日の地方公聴会を最後に、審査会は開かれていない。 …参考人の違憲発言で当面は審査会を開けなくなり、首相周辺は「安保法案と改憲を同時に進めようとして、改憲スケジュールに影響が出てしまった」と悔やむ。自民党に改憲論議をせかされていた公明党幹部は「改憲、改憲と急ぐから、回り道する結果になるんだ」と皮肉った。  ★こんなことが、想定外!だなんて、これ自体が、どうかしている。専門家・憲法学会に、「憲法違反」論者が多いこと。過去にもあったろうに。過去に何も学ばないとは! 内外ともに、ダメだね。





 










NNN: 梅雨の晴れ間…各地で真夏の暑さ 12日も 7/12  ★ご用心、ご警戒を。

ANN: ミャンマー最大野党 総選挙への参加表明 7/12 ○アウン・サン・スー・チー氏が党首を務めるミャンマーの最大野党「NLD(国民民主連盟)」は、11月の総選挙への参加を正式に表明しました。  NLDは11日、幹部による協議を行い、11月8日の総選挙に党として参加することを決めました。スー・チー氏は会見で、「改革を推し進める」と述べ、政権の獲得に向けて本格的に動き出す考えを示しました。2011年の民政移管後、初めてとなる総選挙は、上下両院、そして地方議会の約1100の議席が改選されます。  ★民主主義、国民主権確立には、非改選の議員枠、例えば、『軍人枠』など、廃止しないと。 スーチー氏の大統領選・選出を阻む、軍事政権時代の排除の定めも!
ANN: ユーロ圏財務相会議 「ギリシャ支援」で難航か 7/12 ○ギリシャへの金融支援について話し合うユーロ圏財務相会議がベルギーで開かれていますが、協議は難航している模様です。  支援再開を求めるギリシャ側が提出した改革案は、レストランなどでの付加価値税の増税や年金の支給開始年齢の段階的な引き上げなど、EU(ヨーロッパ連合)側の要求をほぼ受け入れた内容です。EU側は「前向きなもの」と一定の評価をしていますが、最大の支援国であるドイツの財務相が「ギリシャが示す数字は信用できない」と批判していて、協議は難航している模様です。当初は11日中にも支援の再開が決まるとみられていましたが、もし「支援が困難」と判断されれば、ギリシャがユーロから離脱する可能性が極めて高くなります。  ★キーマンは、メルケル首相‼‽
ANN: 電車内で小学生の下半身触る 防衛省課長の男逮捕 7/12 ○強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、防衛省の人事計画・補任課長の岡田康弘容疑者(49)です。岡田容疑者は8日、JR中央線の電車内で小学生の女の子の下半身を触った疑いが持たれています。警視庁によりますと、岡田容疑者は、出勤途中で犯行を目撃した男性に腕をつかまれ、その場で取り押さえられたということです。警視庁は、岡田容疑者が同じ女の子にわいせつ行為を繰り返していた可能性があるとみて調べています。取り調べに対し、岡田容疑者は容疑を否認しています。防衛省は、「現職の課長が強制わいせつ容疑で逮捕されたことは、大変、遺憾であります」と  ★仕事柄、ストレスが溜まっていたのか‼‽ 否認とは、幸い?
ANN: 阪神甲子園球場の爆破予告… 27歳の男を逮捕 7/12 ○威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、京都市のアルバイト・吉江修平容疑者です。吉江容疑者は去年8月、兵庫県警本部などに西宮市にある阪神甲子園球場の爆破を予告した文書を送り付け、警察官らを警戒にあたらせて業務を妨害した疑いが持たれています。警察によりますと、文書では当時、公開されていたアイドルグループが出演する映画の上映中止を求めていましたが、爆破予告の当日、球場内で不審物は見つかりませんでした。吉江容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めているということです。
TBS: 首相「早期採決」に意欲、安保法制採決日程の攻防ヤマ場 7/12 ○戦後の安全保障政策を大きく転換する安保関連法案は、週明けに衆議院での採決に向けた与野党の攻防が最大のヤマ場を迎えます。  「すでに90時間を超える審議の積み上げの上に対案が出てきているので、いつ採決をするかは委員会において皆さんにご判断いただきたい。いずれにしても決めるべき時には決めるということではないかと思う」(安倍晋三 首相)  ★爆破予告‼‽ 国民主権、民主主義への。 コップの中の矮小化された‟民主主義”で、これを敢行しようとは、偽民主主義、自民党の戦後政治の終焉か。 …重要法案を10把一絡げにした法案が、かつてあったか! 最高裁認定の‟違憲の府”国会内のコップの中にあっても。 偽民主主義も、茲に極まれり! こんなもの、その採決、国民主権を裏切るもの、民主主義に適わず! 立憲主義にも違反する。
2015-07-11

7/11: 民主主義爆破予告‼‽ 安保関連法案 来週の採決示唆 国の主権者(主人)は、戦争法案、望まず‼‽ 首相は、国民主権、立憲主義を尊重せよ

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・中国残留孤児24人 6年ぶりに中国を訪問  18時26分
 ・20代女性刺され死亡、元交際相手の男逮捕  18時25分
 ・電車内で女児の体触る、キャリア官僚逮捕  18時15分
 ・東芝 田中社長の辞任避けられない見通し  18時6分
 ・安保関連法案 首相、来週の採決を強く示唆  18時6分    ★国の主権者(主人)は、望んでいない! 信を問うか‼‽
 ・女性刺され死亡、逮捕の男「別れ話持ち出され」  18時10分
 ・川で流され男子中学生不明、同級生と泳ぎ溺れる  18時10分
 ・関東・東海で今年初の猛暑日、熱中症相次ぐ  18時10分
 ・安保法案採決日程めぐりヤマ場、各地で反対集会  18時10分  ★篤く賛同、支持する。
 ・都庁前で生徒96人正座させる、教諭の処分検討  16時4分  ★懲らしめor制裁とか、悪弊茲迄浸潤・腐食…

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像



 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月11日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 何やらうさんくさい安倍内閣と自民党 7/11 (厚顔) ○それでも憲法の番人は最高裁であることを引っ張りだし、集団的自衛権について全く審理もしていない砂川判決を根拠として、集団的自衛権関連の安全保障法案成立を強行する安倍内閣、自民党の体質はいったい何なのであろうか。「うさんくさい内閣・政党」としか言いようがない。ところで、朝日新聞アンケート中、国立大学の憲法学者が何名か不明であるが、仮に209名-122名=87名(未回答者)の殆どが国立大学の憲法学者であるならば、納税者で主権者国民に目を向けて、勇気をもって賛否を表明して欲しいと言いたい。  因みに昭和8年の京大滝川事件で、時の文部大臣鳩山一郎は滝川教授の講義内容は社会情勢(政府方針)にふさわしくないということで大学から追放しようとしたが、その時京大法学部の教授・助教授は猛反対して職を辞して抵抗する勇気をしめした。82年前の事件でも職種柄京大滝川事件は承知と思うが、風化させてほしくないものである。とりこし苦労、げすの勘ぐりであれば幸いである。
朝日新聞の憲法学者209人へのアンケート結果: 安保法案「違憲」104人、「合憲」2人 憲法学者ら 7/11
滝川事件、京大事件 ・滝川事件 - Wikipedia
「護憲+」ブログ: 嘘とインチキと無責任(日本人の倫理観の崩壊)  7/11 (流水) ○ついに日経新聞までが、官制相場について言及した。
「1兆6737億円  株式市場で日銀の存在感が高まっている。2015年上期(1~6月)の購入額は1兆6737億円と14年下期(7~12月)の約2倍になり、外国人投資家に次ぐ買い手になった。日銀の購入は株価を直接押し上げるうえ、投資家に心理的な安心感を与える効果が大きい。日銀という公的マネーの存在が日本株の底堅 さを支える大きな要因になっている。 日銀が購入しているのは、幅広い銘柄を組み入れた上場投資信託(ETF)。日銀が信託銀行を通じてETFを買うと、ETFに組み入れた個別株が買われるため、株価全体が上がる。
 15年上期の購入額は半期として過去最高になった。特に6月の購入額は4431億円と月間でも過去最高だった。」・・・日経新聞
  市場の噂では、株価が下がると日銀が買いを入れるので、株価が下がらないから安心だ、という。これが日経平均株価2万円越えを支えている要因だという。
  少し立ち止まって考えるとすぐ分かるが、素晴らしい業績を上げた企業の株が高くなり、業績の上がらない企業の株が低くなるという市場原理が明確に機能しているからこそ株式市場が意味がある。それを日銀が買い支えては、株式市場が経済指標として機能しないという事になる。つまり、『官制相場』というのは、一言で言うと『嘘』で『いんちき』『八百長』だという事になる。日銀や政府が先頭にたってこんな『インチキ』をしては、株式市場のモラル崩壊する。
 まあ、上海株が暴落したといって、鬼の首でもとったように中国崩壊だと騒いでいる輩がいるが、日本の株式の「インチキ」さも中国にひけを取らない。目くそ鼻くそを笑う類の話だ。
  最近では、新国立競技場建設の話が象徴的だが、誰がどう考えてもおかしい当初の見積もり額の倍の2000億をはるかに超える予算を平気で承認するのだから、あきれ果てて物が言えない。それを承認する有識者会議なるものは一体何なのか。そんなものを厳しく糾弾し、計画を一から見直させるのが、有識者の見識というものだろう。・・・・・・
今日の「○」と「×」: 「!」 野党の結束で、安倍政権の暴走を阻止せよ。 7/10 「○?」 「安保法案、強引な採決認めない」野党5党首が一致 「安保法案、強引な採決認めない」野党5党首が一致 朝日新聞 7/10 >>>民意も専門家の意見もまったく無視して、安保法制成立に向けて暴走する安倍政権に対して、野党各党は強引な採決を認めないことで一致したが、具体的な方策はあるのか。 野党各党には、絶対に戦争法案は通さないという強い決意で、あらゆる手段を駆使して、廃案を勝ち取ってもらいたい。 今が正念場だ。





イシャジャの呟き: 郷土の恥じ晒し  誕生日の花 シモツケソウ 花言葉 ひそかな恋 自由 7/10  ○アジサイ  今日も空梅雨で 青空が広がっており、熱中症の恐れがあるので、起きてすぐ 家の周りの草むしり&野菜への水遣りをして 日中は 国会中継を見て過ごす。窓を開け放ち網戸に頼って、ひと夏10日稼働のエアコンは不要・・・
 県議会で安保法制に賛成の意見書提出が採決された 長崎県とともに二県だけだそうで、恥じ晒しをしてくれた・・
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
 今日のトピックス Blog7/10: 解散・総選挙 主権者は、求めている!審判したがっている! 首相が、奉公忘れ、独裁へ‼‽戦争法案・強行採決の挙に出るならば 主権者は

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>








 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(49)ポツダム宣言の背景と日本の反応 ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/11 ○ポツダム会談は、昭和二十年(1945)七月十七日から始まった。米英ソ三国の首脳トルーマン、チャーチル、スターリンがベルリン郊外のポツダムに集まってドイツ降伏後ヨーロッパの戦後処理を話し合うのが目的だった。この途中に対日和平勧告の議題を持ち込んだのはアメリカだった。直前に行った日本攻略作戦の研究で、全土を占領するまでには膨大な犠牲が予想されたからだった。日本を屈服させるその他の方法としては原爆の使用とソ連の参戦が考えられており、その準備も進んでいた。
 ルーズベルトは対日戦の決着は無条件降伏以外にないとしていたが、後任のトルーマンは知日派の情報から、天皇の大権を認めれば日本は降伏に応じる可能性があると考えていた。そこで勧告文は日本の軍隊に対しては無条件降服を求めるが、日本の政治形態については「国民の自由に表明された意思に基づく」という微妙な表現になった。また勧告に応じなければ原爆を使用するとの警告を含ませる案もあったが、失敗の可能性もあることからこれは撤回された。こうしてポツダム宣言は、蒋介石の了解も得た上で、米英中三国の共同宣言として七月二十六日に発表された。
 宣言の内容骨子は以下の通りだった。
 ①日本国内の軍国主義を除去し、日本を占領下に置く ②日本の領土は北海道、本州、四国、九州と、連合国が決定する諸島とする ③日本軍は武装解除し、戦争犯罪人は処罰する ④日本国民の自由な意思による平和的傾向の政府が樹立されれば占領は解除する
 この呼びかけに対しても日本政府の反応は機敏ではなかった。とりあえず宣言の内容は国内にも公表したものの、政府としては何の見解も示さないことに決めた。天皇もこの時点では対応を政府に一任している。しかし新聞の報道は指示がなければ戦時モードになっている。「笑止なる連合国の提案」「自惚れを撃破し聖戦完遂」といった調子になった。記者会見に臨んだ鈴木首相も「重大なる価値を認めず『黙殺』する」と答弁せざるをえなかった。これが一般ニュースとして海外に伝えられ、宣言は「価値のないものとして無視された」と受け取られた。そして日本側の拒否は予想の通りだった。
 八月六日、広島に最初の原爆が投下された。「新型爆弾」の威力の巨大さを知らされた天皇は、翌々八日に「なるべく早く終戦を考えるように」と外務大臣に命じている。そして九日早朝にソ連が宣戦布告して満洲に侵攻してきた報告を受けると、直ちに天皇はポツダム宣言の受諾を決意した。それを審議する最高指導会議の最中に、長崎への二発目の原爆投下が報告された。広島と長崎の間には二日しか間をあけていない、アメリカはウラン型とプルトニウム型の二種類の原爆を使ってみたかったと信じられている。
孫崎享のつぶやき: 若者(デモ1万5千)、女性等反安倍・反自民の新潮流、強力な政治勢力に育てられるか 7/11
IWJ: 2015/07/08 「日本全体が米軍の巨大な兵站部隊になる懸念がある」――日米の「調整メカニズム」で自衛隊が米軍化する? 学習院大学教授・青井未帆氏に岩上安身が緊急インタビュー! 7/11
IWJ: 2015/07/10 国会前で1万5000人が「戦争法案反対」の声 「覚悟を決めた本気の闘いが国会を動かしている」  ○政府・与党は、安保法制を衆院で強行採決する方針を固めた。目前に控えた金曜日、国会前には1万5000人以上の市民が押し寄せ、「強行採決反対」「戦争法案廃案」のシュプレヒコールを響かせた。 「今、確実に国会議員はみなさんの声を聞いています。ものすごくびびってますよ。自民党の中もそうなんですよ。安倍さんだけが自民党じゃない。絶対に止められます」  2015年7月10日、6回目となった「SEALDs(シールズ)」主催の抗議行動では、毎回参加しているという古賀茂明氏が初めてスピーチし、「若い人たちの力が日本を動かしています。本当に動いてますよ。もう少しですからがんばりましょう、一緒に」と参加者を鼓舞した。
 安倍政権は、「議論は深まった」として、来週7月15日、16日の強行採決を目指している。 前回の3000人を大幅に上回る人の波は、歩道を決壊させ、一車線分の車道が開放された。報道陣の数もこれまでにないほど多く、子ども連れの母親の姿も目立った。 「SEALDs」は強行採決が予想される15日にも、午後6時半から国会前抗議を行う予定だ。
IWJ: 2015/07/09 「デタラメな解釈で集団的自衛権を容認する国務大臣、国会議員は、憲法擁護・尊重義務に明らかに違反する」 〜長谷部恭男氏、日弁連院内学習会で政府の姿勢を痛烈批判  7/11 ○「安保関連法案は、審議が進めば進むほど、その問題点があぶり出され、国民の不信感が増大する。にもかかわらず、単に審議時間が積み増していることをもって『機が熟している』と、採決に及ぶことは許せない」──。 2015年6月4日の衆議院憲法審査会で、集団的自衛権の行使容認などを含む安保関連法案を「違憲」と断じた憲法学者の長谷部恭男氏は、政府・与党が同法案の強行採決に踏み切る姿勢を見せていることを厳しく批判した。 7月9日、東京都千代田区の衆議院第二議員会館で、「日弁連院内学習会『安全保障法制』を問う part2」が開催された。日弁連は、国会で審議中の安保法案の違憲性を強く訴える「安全保障法制改定法案に反対する会長声明」を5月14日に発表、それに伴う院内学習会を6月10日に開催している。この日の学習会は第2弾で、早稲田大学大学院法務研究科教授の長谷部恭男氏、元最高裁判所判事で弁護士の那須弘平氏が講演を行った。また、共産党、民主党、社民党、生活の党と山本太郎となかまたち、維新の党から、30名以上の国会議員が出席し、各党の代表者が同法案の廃案に向けて力強く共闘を訴えた。 長谷部氏は、自民党が集団的自衛権行使の根拠としている砂川事件最高裁判決の解釈は、「まったくのデタラメ」と断言。「最高裁判決の先例としての価値とは、その判決がいかなる争点に対して出されたかに則して決まるもの。砂川事件の最高裁判決は、集団的自衛権行使の容認を許容する意図はあり得ず、(それを引き合いに出すことは)まったくの暴論だ」と断じた。 元最高裁判事の那須氏は、「これまで日本は常にギリギリの選択の中、政府と内閣法制局の憲法解釈のせめぎ合いで、ここまで来た。しかし、過去の憲法解釈の変更がうまくいったから、今回も許されるというのは論理の飛躍だ。変更が許されるのは、緊急かつ深刻な国益の危機が迫った時だ。少なくとも今は、そういうことは起きていない」と力を込めた。
 IWJ: 2015/06/26 「日本が立憲主義を否定しようとしたら、米国は黙っていない」自民党推薦で安保法制を「違憲」と断じた「時の人」長谷部恭男早稲田大学教授が岩上安身のインタビューで警告!  ○「日本が立憲主義を否定しようとしたら、米国は黙っていない」  ★米国政府が、民主主義、法の支配(立憲主義)の原理・原則に従えば、如何にも、そうである! そう言う他はないが。原理・原則に従わない、覇権国家の一面もある! その地位を脅かされている、その一面もある…






  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



NNN: 中国残留孤児24人 6年ぶりに中国を訪問 7/11 ○戦後の混乱の中、肉親と離ればなれになり、中国人家庭で育てられた中国残留孤児24人が、戦後70年を迎える今年、6年ぶりに中国を訪問している。  11日から中国を訪問しているのは、日本で暮らす中国残留孤児24人とその家族ら。11日に成田空港を出発し、昼過ぎに中国・大連に到着した。  中国残留孤児・池田澄江さん(70)「とてもうれしい。自分の家に帰ったみたいです。みんな中国語ですごく懐かしい」  17日まで中国東北部の黒竜江省や北京を訪問し、残留孤児たちを育てた中国人の養父母たちに感謝を伝え、両国の伝統芸能を披露することなどを予定している。  間もなく戦後70年を迎える中、中国側の把握では、今も健在の養父母は5人しかいない。  中国人養母・李淑蘭さん(89)「どちらの国の人であっても、真心があり、人間味があるもの。うれしい。訪問を歓迎する」  また、一行は養父母の墓や、中国から引き揚げ途中で亡くなった日本人の墓を訪れる他、北京では中国政府の要人との面会も予定している。  ★生存する、中国人養父母は、5人しかいない‼‽
TBS: 安保法案採決日程めぐりヤマ場、各地で反対集会 7/11 ○… 一方、法案に反対する集会やデモが全国各地で開かれました。最高気温30.7度と今年初の真夏日を記録した札幌では、北海道弁護士会連合会が反対集会とパレードを企画。主催者によりますと、大学教授や市民ら6000人が参加したということです。  「強行採決を阻止できる力になればいいなと」(参加者)  また、富山県でも、炎天下の中、弁護士や大学教授、医師などの呼びかけでおよそ1000人が集結。集会では、来週の法案の強行採決を図る与党をけん制し、法案の廃案をうたった集会アピールを採択しました。  北九州市の集会には500人以上が参加し、デモ行進が行われました。  「絶対反対です。私は戦争体験者だから。3歳ぐらいですよ、鮮烈に覚えています」  「僕はJRで働いています。もし戦争が始まったら、武器、兵員を運ばなきゃいけなくなる。絶対反対しようとやってます」(デモ参加者)
 一方、長崎市では、8月9日の長崎原爆の日に市長が読み上げる平和宣言の中で、安保関連法案について慎重な審議と丁寧な説明を政府に求める文言を盛り込む案が示されました。  「安全保障、防衛論などについてはさまざまな市民の中にも意見があるという中で、素朴な市民の視点というのを一番、平和宣言の中では根底にして発信していく」(長崎市 田上富久市長)  長崎市は、今月末には平和宣言の骨子を発表することにしています。
NNN: 安保関連法案 首相、来週の採決を強く示唆 7/11 ○… 法案について政府・与党は、来週中に衆議院を通過させたい考えだが、野党側は強く反発している。与野党の攻防は来週、最大の山場を迎える。  ★主権者を舐めんなよ‼‽ 議員、公務員、大臣。
NNN: 中国、「抗日戦勝利」式典に安倍首相を招待 7/11 ○今年9月に中国が北京で行う「抗日戦争勝利70年」を記念した行事に、中国側が安倍首相を招待していることを明らかにした。  中国は今年9月3日に、北京で抗日戦争勝利を記念した軍事パレードなどの記念行事を行うことにしている。チャイナデイリーによると、中国の程国平外務次官は10日、習近平国家主席が安倍首相に対し、この記念行事への招待状を出したことを明らかにしたという。中国側が安倍首相を招待したと公にしたのはこれが初めて。  一方、中国などが参加してロシアで行われていた上海協力機構の首脳会議では、「第二次世界大戦の成果を歪曲(わいきょく)し、全人類の悲惨な教訓を忘れようとするたくらみに断固反対する」とした共同声明が採択された。歴史認識について安倍政権を念頭にけん制した形。
TBS: 新国立「あまりにも巨額すぎる」 増田氏が批判 7/11 ○増田元総務大臣はTBS番組「時事放談」の収録で、新国立競技場の建設問題について、総工費がこれまでのオリンピック競技場に比べて「あまりにも巨額すぎる」と厳しく批判しました。  「所管の文科省がきちんと、工期から財源から含めて全部、早め早めに手当てしてなくちゃダメだった」(増田寛也元総務大臣)  増田氏はこのように、これまでの文部科学省の対応を批判しました。その上で、2520億円に上る総工費は他の国のこれまでのオリンピック競技場に比べて「あまりにも巨額すぎる」として、計画変更の可能性を早急に検討すべきだという考えを示しています。  ★‟俺のカネ”現象‼‽ 森喜朗元首相か、安倍首相か? よっしゃ、よっしゃと言っていたのは。
NHK: 森元首相 新国立競技場の改築計画に理解求める 7/11 ○…2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場の改築費は、基本設計よりおよそ900億円多い2520億円になることが決まっています。これについて、組織委員会の会長を務める森元総理大臣は「1964年につくった国立競技場は、半世紀の間、日本のスポーツの聖地だった。新国立競技場もお金がたくさんかかって大変だが、2020年のオリンピックのレガシー=遺産として、50年、70年後も使えるものにしていきたい」と述べ、改築計画に理解を求めました。 また、森氏は、国が東京都に国立競技場の整備費の一部を負担するよう求めていることについて、「舛添知事は『国の施設に都の金を出せるか』と言うが、国がつくる高速道路や羽田空港の滑走路にも都は金を出している。都民のためになるということになれば、都民も協力してくれる」と述べ、引き続き都に協力を求めていく考えを示しました。   ★批判は、止まず‼‽か。
徴用工めぐり自民が政府批判: 「徴用工」説明に自民が政府批判…誤解を拡大 7/11 ○世界文化遺産の「明治日本の産業革命遺産」で戦時中に働いた朝鮮半島出身の徴用工に関する政府の説明に対し、自民党から批判が相次いでいる。  国際条約が禁じる「強制労働」との誤解が海外に広がっており、政府は今後、対外説明を強化する方針だ。  自民党が10日、国会内で開いた総務会では、政府が5日の世界遺産委員会で、徴用工について「働かされた(forced to work)」と表現したことに質問が集中した。  外務省幹部は、国際条約が禁じる「強制労働(forced labor)」と一線を画したと強調したが、出席議員は「他国には通じていない」「韓国政府が『強制』という言葉を使っているじゃないか」などとの指摘が相次いだ。  ★強制労働でなければ、何と? 随分長々と言い訳しようというのか?
安藤忠雄氏「何でこんなに増えてるのか、分からへんねん」…新国立問題で初コメント スポーツ報知 7月11日
NNN: 東芝 田中社長の辞任避けられない見通し 7/11

ANN: 荒木真理子のウェザートピックス 7月11日 ○『西へ?東へ?本州に影響必至!強い台風11号』
FNN: 全国的に暑い1日に 岐阜・郡上市で35.8度、約400地点で真夏日に 7/11
NNN: 台風11号 来週、西日本に近づくおそれ 7/11 ○10日に沖縄に接近した台風9号は、大型で強い勢力を保っており、沖縄から奄美地方は、まだ強い風が吹いている。台風9号は今後、朝鮮半島に近づいているとみられる。  一方、台風11号は、ゆっくりとした速度で西に進んでいる。この後は、向きを北寄りに変えて、暴風域を伴ったまま北上する予想で、16日以降、西日本に近づくおそれが出てきている。今後の動きに注意が必要。
ANN: 安全願い「灯籠づくり」 日航機墜落、まもなく30年 7/11 ○日航ジャンボ機の墜落事故から来月で30年です。今年も慰霊の灯籠(とうろう)流しに向けた準備が始まっています。  1985年8月12日、日本航空のジャンボ機が群馬県の御巣鷹の尾根に墜落し、乗客乗員520人が亡くなりました。現場がある上野村では犠牲者を追悼するため、毎年、遺族らが灯籠流しを行っています。11日は、この灯籠作りに遺族や地元の住民など30人近くが参加しました。
 父親を亡くした男性:「父親の当時の年齢と並んでいて、30年は結構、長かったかなと感じます」
 灯籠流しは今年で21回目で、事故前日の8月11日に行われる予定です。

ANN: 消防隊が住宅に突入した直後…「バックドラフト」か 7/11
 ○アメリカで消防隊が火元の住宅に突入した直後、激しい爆発が起きました。  8日夜、南部アーカンソー州の住宅から出火しました。駆け付けた消防隊が建物に踏み込んだ直後、激しく爆発しました。出火当時、家で寝ていた親子は自力で脱出したほか、爆発に巻き込まれた消防士にもけがはありませんでした。爆発は、可燃性ガスが充満した部屋のドアを開けた際に酸素が取り込まれて起こる「バックドラフト」と呼ばれる現象とみられています。  ★バックドラフトに、御用心!

ANN: ギリシャ議会“緊縮財政”承認「方針転換」の背景は 7/11 ○ギリシャ議会は、EU(ヨーロッパ連合)側が要求する「緊縮財政」を反映した財政改革案を賛成多数で承認しました。国民投票から数日で方針転換した背景に一体、何があったのでしょうか。  ★ EU提案を丸のみ‽‽‽ 駆け引きが狙い‼‽ EUが、ドイツが、歓迎し、支援するかが、焦点…
TBS: エジプトのイタリア領事館前で爆発、1人死亡4人負傷 7/11 ○エジプトの首都カイロにあるイタリア領事館前で、11日、大きな爆発があり、1人が死亡、4人がけがをしました。イタリア領事館の職員にけがはありませんでした。  治安当局は、車に仕掛けられた爆弾が爆発した可能性があるとしています。  犯行声明は出ていませんが、エジプトでは2週間前に検事総長が爆弾で暗殺されるなど、当局を狙ったテロが絶えない状況が続いています。

レーダー設置されれば南西諸島「丸裸」に 日本の安全保障揺るがす脅威 中国の東シナ海軍事拠点化  産経新聞 7/11 ○中国による海洋プラットホームの軍事拠点化は、東シナ海をめぐる日本の安全保障戦略を根幹から揺るがすことになる。中国軍のレーダー網が日本列島に向けて大きくせり出せば、その監視下に入る南西諸島の防衛体制は“丸裸”にされかねない。国際法を顧みない中国の力による現状変更の試みは、眼前の軍事的脅威として迫っている。 中谷元(げん)防衛相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で、想定される軍事利用の事例として、レーダー施設をはじめ無人機やヘリコプターを運用できるヘリパッドの設置を挙げた。これらはすべて自衛隊と米軍の活動を監視できるものだ。 中国は平成25年11月、日本の領土である尖閣諸島(沖縄県石垣市)の上空を含む東シナ海に防空識別区を設定した。ただ、中国の地上レーダーが捕捉できる範囲は限定的で、早期警戒機が補完してきたが、カバーできる範囲に一定の制約があった。 海洋プラットホームにレーダーが設置される事態になれば、中国の防空識別区に高い実効性を持たせてしまうことになる。 防衛省幹部は「中国が防空識別区を設定したとき、彼らはレーダーの届かないところに設定してしまった。あそこにレーダー施設ができれば欠落していた部分を補うことになる」と懸念を強める。 また、無人機やヘリコプターの展開拠点となれば、空中偵察による監視能力を高めることになる。戦闘能力を有する中国軍部隊が常駐することになれば、尖閣諸島を含め東シナ海海域で機動的な部隊展開を許すことにもなる。 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は10日の記者会見で、中国の海洋プラットホーム建設に関し、政府が収集した情報について「差し支えない範囲で公表することを考えていきたい」と述べた。これまで菅氏は「政府の活動状況や情報収集、外交交渉に支障を来す」として公表には慎重だった。 政府が対応を転じる背景には、中国が岩礁を埋め立て、滑走路を建設するなど軍事拠点化を急ぐ南シナ海の事例がある。中国は工事の即時停止を求められながらも、国際ルールに従うことなく埋め立てを強行してきた。 東シナ海の海洋プラットホーム建設は、岩礁埋め立てと同様に急速だ。事実を公表することには、中国の一方的な現状変更を国際社会に認識させ、東シナ海の軍事拠点化を押さえ込む狙いがある。(峯匡孝、石鍋圭) ★米国優位に、クサビ 

「介護は重労働で低賃金」教科書記述に業界反発  7/11  ★政府の公定価格「介護報酬」に、対策しないで、教科書会社に抗議とは、‽‽‽ お門違いでは。
 介護報酬、9年ぶり減額へ 政府方針、費用抑制狙い 朝日新聞 2014年12月16日 ○政府は、介護保険サービスの公定価格である「介護報酬」を、来年度から引き下げる方針を固めた。引き下げは9年ぶり。急増する介護費用の抑制が狙いだ。財務省と厚生労働省で下げ幅の調整が続いているが、2~3%が軸になりそうだ。 介護報酬は3年に1度見直しがある。介護サービスの料金なので、下げれば事業者が受け取るお金が減る。結果としてサービスの質が低下したり、介護スタッフを集めにくくなったりする心配がある。 一方、下げれば介護保険の支出が減る。税金や介護保険料はその分少なくてすむ。使ったサービス費用の1割の利用者負担も減る。介護報酬を全体で1%下げると、これらの支出は計1千億円減る計算だ。
1-1 公共料金とは | 消費者庁 ○我が国は市場経済を基本としており、サービスの料金や商品の価格は、市場における自由な競争を通じて決められることが原則となっています。 しかし、料金や価格の中には、国会、中央政府(以下「政府」という。)や地方公共団体といった公的機関が、その水準の決定や改定に直接関わっているものがあります。これらは総称して公共料金と呼ばれています。税金や社会保険料も公的機関が決めていますが、これはサービスや商品の対価としての料金や価格ではないため、公共料金には含まれません。これらの公共料金をその決定方法で分類してみると、国会や政府が決定するもの、政府が認可するもの、政府に届け出るもの、地方公共団体が決定するもの、に大きく分けられます。 まず、国会や政府が決定するものとしては、社会保険診療報酬、介護報酬などがあります。・・・  ★景気浮揚策、景気対策にも使える‼‽ しかも、底辺の格差社会対策にも。少子高齢社会対策にも‼‽ 高齢者も貢献できる、かも。押し付けは、いかんが。

世界遺産登録 「大魚を損した」批判続出 自民総務会、外務省から経緯聴取 産経新聞 7月10日 ○自民党は10日の総務会で、世界文化遺産への登録が決まった「明治日本の産業革命遺産」をめぐり、韓国側が一部施設で働いていた朝鮮半島出身者への「強制労働」と主張していることについて、外務省から経緯を聴取した。出席者からは、世界遺産委員会で日本政府が「forced to work(働かされた)」と述べた結果、「徴用工の賠償請求につながらないか心配だ」などの懸念が出た。  小池百合子元防衛相は、海外メディアで「戦争犯罪の極悪非道な舞台」、「奴隷労働の地」などと報じられていると指摘し、「広報戦略がなっていない。目の前の小さな魚を追って、大魚(国益)を損することになった」と批判。木村義雄参院議員は「外務省はトチったのではないか」などと語った。  総務会後の記者会見で、二階俊博総務会長は「政治的に議論の余地があるとすれば、事前に(党にも)報告しておくことが大事だ」と述べ、外務省の対応に苦言を呈した。  ★偏狭、偏頗な人々‼‽

TBS: 都庁前で生徒96人正座させる、教諭の処分検討  7/11 ○東京の工業高校の教員が遅刻した生徒96人を都庁の前で正座させていたことがわかりました。都の教育委員会は、不適切な指導があったとして、この教員の処分を検討しています。  今年5月、都立府中工業高校の男性教諭(35)が、校外学習で集合時間に遅れた高校2年生96人を都庁前の広場でおよそ20分間、正座をさせていたことがわかりました。 東京都などによりますと、この高校の2年生およそ150人が浅草や東京タワーなど都内の観光名所を回る校外学習を行っていて、班ごとにコースを回っていましたが、男性教諭がコースの途中で集合時間を設け、その都度、生徒が遅刻をしていないか確認していたということです。 高校は保護者に経緯を説明し、謝罪しました。長時間の正座は体罰に当たるため、都の教育委員会は男性教諭の処分を検討しています。






2015-07-10

7/10: 解散・総選挙 主権者は、求めている!審判したがっている! 首相が、奉公忘れ、独裁へ‼‽戦争法案・強行採決の挙に出るならば 主権者は

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・洗濯… あすもしたいブイ? ゴーちゃん。天気  18時35分
 ・「校舎内にサルがいる…」女性が襲われけが 大阪  18時14分
 ・バッグ“ひったくり”映像公開 女性は転倒し骨折  17時42分
 ・「いま強盗に襲われている…」 生放送中の記者  17時41分
 ・国会で堀江貴文氏“検察の焼け太り”と批判  19時32分    ★国会で堀江貴文氏? 批判は誤りではないが…もっと焼け太りした者も 安倍だ‼‽
 ・「食物アレルギーに有効」な物質発見~東大  19時35分
 ・NYダウ33ドル高 終値1万7548ドル  7時46分
 ・盛岡市で震度5弱 岩手県で女性2人が軽傷  7時35分
 ・台風9号 沖縄で18人重軽傷 停電も  6時35分
 ・台風9号 10日夜に台湾の北へ  5時46分
 ・盛岡市で震度5弱 気象庁が注意呼びかけ  4時45分   ★天変地異は、社会の鏡か
 ・財政危機のギリシャ EU側「新提案受け取った」  5時58分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像



 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月10日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 自民党の人権感覚 7/9 (珠) ○もう充分に報道されているし、自民党は「陳謝」で収めようとしているが、それでも、この発言は記録しておかなければと思う。 自民党議員の勉強会「文化芸術懇話会」での議員や百田尚樹氏の発言だ。
「集団的自衛権」などの安保法制が国民に理解されていないのは、報道のせいだとして議員が「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」。そして琉球新報、沖縄タイムスを「本当に沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん。」との百田氏の発言。 これらは、政権批判をする新聞をはじめ報道機関の言論統制をしようという発想に他ならない。しかしこれは、「文化芸術懇話会」の議員や百田氏だけの発想ではなく、自民党全体の考え方に他ならないところが怖い。
  自民党憲法草案の「表現の自由」を見てみよう。 「第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。」の後に、 「2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」とわざわざ入れている。
 これでは、記事内容を政権が気に入らなければ、「公益及び公の秩序を害する」として、新聞や雑誌、そしてネットのブログ等を潰すことが簡単に出来てしまう。つまり、現在の自民党政権では、憲法の「表現の自由」を、国民の権利として尊重する意識はないのだ。もう1つ、これも百田氏の発言「もともと普天間基地は田んぼの中にあった。周りに何もない。・・・「文化芸術懇話会」の発言は、以下のブログには詳しく出ているので、ぜひ確認して頂ければと思う。
Everyone says I love you !: 百田・自民党勉強会全記録「商売のため基地周辺を選んで住んだ」「沖縄県民の方が米兵より強姦率が高い」 6/27
「護憲+」ブログ: 7/12シンポジウム「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」  7/8 (笹井明子) ○「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐聰さんから、以下シンポジウムの案内がきています。 『折しも、6月25日に開かれた安倍首相に近い自民党若手議員勉強会で、出席した議員や講師として招かれた百田尚樹・前NHK経営委員から、言論抑圧発言や沖縄の史実をねつ造して沖縄県民を侮辱する発言が相次ぎました。 12日のシンポジウムでは、このような沖縄メディアに対する攻撃を正すとともに、辺野古基地問題をめぐる日本のメディアの報道のあり方の問題点を浮き彫りにする報告と討論を行いたいと考えています。』(醍醐さん)  日本の政治とジャーナリズムの在り方が、今最も先鋭的な形で現れている問題について、知性を嘲笑う自民党若手議員勉強会とは違った、知的・理性的な姿勢で考えてみたいと思います。お時間の取れる方は是非参加してみませんか。
 シンポジウム 「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」 ☆シンポジウム 「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」
 ●7月12日(日) 13時~16時30分(開場12時30分)  ●会場 明治大学(御茶ノ水)駿河台キャンパス
 ●研究報告 山内健治(明治大学政経学部教授)
   “基地接収・返還に揺れた共同体――読谷村の事例から”
 ●パネル討論 “辺野古から考える日本のジャーナリズム”
    金平茂紀(TBSキャスター)
     影山あさ子(映画「圧殺の海」監督)
     宮城栄作(沖縄タイムス東京支社報道部長)
   司会 醍醐 聰    (パネリストの詳しいプロフィールはチラシの裏面をご覧下さい。)
 ●主催・会場責任者 山内健治  ●協賛団体・賛同者(チラシの表面をご覧下さい。)
 ●資料代 800円(学生400円)
イシャジャの呟き: 郷土の恥じ晒し  誕生日の花 シモツケソウ 花言葉 ひそかな恋 自由 7/10  ○アジサイ  今日も空梅雨で 青空が広がっており、熱中症の恐れがあるので、起きてすぐ 家の周りの草むしり&野菜への水遣りをして 日中は 国会中継を見て過ごす。窓を開け放ち網戸に頼って、ひと夏10日稼働のエアコンは不要・・・
 県議会で安保法制に賛成の意見書提出が採決された 長崎県とともに二県だけだそうで、恥じ晒しをしてくれた・・
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
 今日のトピックス Blog7/9: 菅氏、「違憲」に「重要ではない」 憲法違反が重要ではないとは、論外! 圧倒的少数者が猶国会決議‽‽‽ 国民主権、立憲主義の侵害だ  ★憲法違反まで、主権者の代理人、代弁者に任せることはできぬ!況して、主権者が、憲法違反と疑義を申し立て、或は、今国会での決議は、早計、待て!としているのに。 敢えて、安倍コベ政権の目論見通り、審議時間80時間超だから、採決、一丁上がりしようとは。国民主権の侵害だ。勿論、憲法に従わない、立憲主義違反でもある。憲法違反は、素も、無効で、昨年7がつ以来、ずっと憲法違反を続けているのだ。主権者として、看過できることではない。 頑迷、蒙昧な一部代弁者の暴挙、暴走に任せてはおけぬ!

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>











 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(48)終戦は禁句でなくなったが ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/10 ○沖縄が島を血涙に染めて敵軍を引き受けていた間に、政府・大本営は何を考えていたのだろう。昭和二十年(1945)三月以降、B29による空襲はますます激しくなって東京以下の大都市は次々に廃墟に近づいて行った。四月に沖縄戦が始まり、その月末にドイツの敗戦が決まった五月になって、天皇はようやく実質的な降伏を受け入れる心境になったと伝えられる。そこで「戦争終結の研究」が始まるのだが、それは本土決戦を前提とした戦争指導方針の審議と並行して進められた。本土決戦案では皇居の松代への移転も論じられたが、帝都を離れるのは最後でよいという天皇の意思は固かった。
 政府の終戦工作は、駐日ソ連大使のマリクとの会談から始まったが、ソ連側の反応は鈍く、なかなか進展しなかった。ソ連はすでにヤルタ会談で対日参戦を約束していたから当然なのだが、日本政府はその事実を知らない。貴重な時間を空費して、七月になってようやく和平案を固め、ソ連へ直接に特使を派遣することにした。特使に選ばれたのは近衛文麿で、和平案の骨子は国体(天皇制)の護持を絶対とし、国土については沖縄、小笠原、樺太、北千島を放棄することも視野に入れていた。しかしこの特使派遣はソ連側から拒否されて実現せずに終った。
 その間にも日本の全土は相次ぐ空襲に見舞われ、大都市を焼き払った焼夷弾爆撃は地方の中小都市へと広がった。空襲にはマリアナのB29ばかりでなく機動部隊の艦載機も加わり、海岸の工業都市には艦砲射撃も加えられた。工業生産力は大打撃を受け、相次ぐ機雷投下と潜水艦の攻撃で、大陸からの物資輸送もままならなくなった。本土決戦に備える海岸防備などは手をつける余裕もなく、日本の戦力は風前の灯となっていた。
 それなのに政府中枢の終戦工作は信じられないほど緩慢に見える。目前の「本土決戦」対策を机の上で案じるのに時間を使っていたのだろうか。天皇と側近との間で重要問題として議題になっていたのは、なんと「三種の神器」の処置だった。  ★余談ですが、仮に、当時の政府が、「国体」を否定する法案を作ったとしたら、どんな罪、どんなことになるのでしょうか? 不敬罪は固より。 今、安倍氏のやっていることは、之と同然です‼‽ 日本国憲法を否定してかかろうというのですから。解釈や憲法より下位の法律で!
IWJ: 2015/06/25 「内閣支持率が落ちてもバカな国民はすぐに忘れるから、2016年参院選で勝てると思っている」 〜浅野健一氏と半田滋氏が安倍政権の思惑を指弾  7/10 ○「報道の萎縮は万死に値する。今こそ、ジャーナリズムの出番だ」──。記者クラブの解体を主張する浅野健一氏は、「市民は企業内ジャーナリストやフリー記者を励まし、いい記事、いい番組を賞讃することで支えてほしい」と訴えた。 2015年6月25日、東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、憲法9条―世界へ未来へ連絡会(9条連)主催による、「9条連結成20年プレ企画 第4回とことん抵抗塾~緊急告発! 『戦争する国』絶対反対」が行なわれた。元共同通信記者の浅野健一氏、東京新聞編集・論説委員の半田滋氏が、「安倍政権の戦争する国づくりの企みを問う」とのテーマで講演を行った。
 浅野氏、半田氏ともに、露骨なメディア・コントロールを行う安倍政権の姿勢を批判し、審議が続く安保法案の狙いや問題点を指摘していった。また、社会民主党党首の吉田忠智参議院議員が、今のマスメディアの異常さに言及した。 浅野氏は、「今のジャーナリズムは、第二次世界大戦時の大政翼賛会による大本営発表と同じか、それよりも悪い。当時は報道したら殺されたが、今は自由に発言できるにもかかわらず、報道しないからだ。これは万死に値する。逆に言うと、今こそが、ジャーナリズムの出番なのだ」と強調した。 半田氏は、安保法制の国会審議が伸びれば、その欠陥が国民に知られるようになり、内閣支持率も下がるので、安倍政権は2015年の夏までに法案成立を目指していると解説し、このように述べた。 「そうすれば、一時は支持率が下がっても、バカな国民はすぐに忘れて支持を回復できると読み、2016年夏の参議院選挙で3分の2議席を獲得できると思っている。その上で、2017年1月から6月の通常国会中に、環境権、財政規律条項、緊急事態条項で『お試し改憲』するために、国民投票を実施するつもりだ」
IWJ: 2015/07/09 「戦争はむごい。人間が人間じゃなくなる」――沖縄戦体験者・仲里利信議員が危機感「安倍政権はなんとしても止めないといけない」  ○沖縄戦を考える練馬の集い2015実行委員会が7月9日、練馬区民・産業プラザに沖縄選出の仲里利信衆議院議員を招き、「原点は沖縄戦『オール沖縄』の魂を伝える」と題した集会を開いた。
IWJ: 2015/07/10 【大阪】SADL×SEALDs KANSAI 共同記者会見(動画)  ○安全保障関連法案に反対するデモを2015年7月19日(日)に大阪で行うことを予定しているSADL(サドル、民主主義と生活を守る有志)とSEALDs KANSAI(シールズ関西、自由と民主主義のための関西学生緊急行動)が、10日(金)14時より大阪市役所内の大阪市政記者室で共同記者会見を行った。
IWJ: 2015/07/10 【青森】原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動(動画)
植草一秀の『知られざる真実』: 無駄な競技場を作らずに国民の命を守れ 7/10
孫崎享のつぶやき: 「学校の政治的中立を求める」で、若者の批判的思考の助長をとめ、体制盲従の人々を作ろうとする動き 7/10




  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: 洗濯… あすもしたいブイ? ゴーちゃん。天気 7/10 ○関東南部、土日とも晴れて暑くなります。東京・青梅は2日とも30度以上の真夏日で、横浜、千葉も12日は30度です。埼玉・関東北部も晴れて、雨は、前橋で12日に夕立があるかどうかです。気温は各地で高くなります。
NNN: 「食物アレルギーに有効」な物質発見~東大 7/10 ○東京大学は10日、乳幼児に発症が多い「食物アレルギー」に有効なアレルギー反応を抑える物質を発見したと発表した。  体内でアレルギーを引き起こす細胞の中には「プロスタグランジンD2」という物質が存在するが、これまでその能力についてはわかっていなかったが、プロスタグランジンD2がアレルギーを抑制する力を持つことが初めてわかったという。  東京大学は、この研究が食物アレルギーの治療につながり、子供たちが助かるようにしたいとしている。
野党5党 強引な採決認めない: 野党5党で党首会談“強引な採決認めない” 7/10 ○安全保障関連法案をめぐり、民主・維新・共産・社民・生活の野党5党の党首が10日夕方、会談し、法案を強引に採決する事は認めないとの考えで一致した。(日本テレビ系(NNN))
安倍首相、早期採決を要請=安保法案「審議深まった」―衆院特別委 時事通信 7月10日 ○安倍晋三首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で、維新の党が提出した安全保障関連法案の対案について「きょうの審議で相当理解が深まったのではないか」と指摘、「維新案と政府案を比べながら審議が深まり、決めるべきときには決めていただきたい」と述べ、政府案の来週中の衆院通過を念頭に、早期の採決を要請した。  政府提出の安保法案について、政府・与党は15日にも特別委で採決、翌16日にも衆院通過させる方針。しかし、維新は対案の十分な審議を求め、与党が来週中の採決を強行すれば欠席する構えを示している。首相はこうしたことを念頭に「80時間を大幅に超える政府案の審議を通じ、深まった議論を土台に、維新案が出てきた。国民も短期間で相当理解できた」と語り、機は熟しているとの認識を示した。  ★ウソ、偽りの多い奴‼‽ 極め付けは、解釈改憲と今般の戦争法案(本来は、10把に及ぶものを一絡げにして)、一丁上がりを狙う資質の悪さ!主権者に対する不誠実‼‼ 国民主権すら、蔑ろにするもの。 
NHK: くらし☆解説 「ここが分からん!安保法制(1)」 島田 敏男 解説委員 6/4 ○(島田)
  ◇そもそも、一度にたくさんの法律案を国会に出して、ひとまとめにして良いか悪いかを審議すること自体に無理があります。
  ◇それに加えて政府の説明が具体的ではないので、分かり難さが増している面があります。
Q1)そもそも安全保障という言葉自体が、馴染みが薄い言葉ですよね?
  ◇そうですね。政府が国民のために行う仕事の中で特に大事な仕事を2つ挙げると、私は社会保障と安全保障だと思います。
NHK: 女性弁護士が安保法制に反対の集会 7/10 ○集団的自衛権の行使を可能にすることを盛り込んだ安全保障関連法案に反対する女性の弁護士たちが集会を開き、政府や法律が憲法を超えることがあってはならないなどと訴えました。 東京の3つの弁護士会が開いた集会には女性弁護士およそ140人が参加しました。この中で、若者の貧困問題を取材している作家の雨宮処凛さんが「イラク戦争では若くて貧しくて仕事のない人が戦争に駆り出された。貧困や格差が悪化するなか、若者たちは『仕事がないなら戦場に行け』と言われる社会になるのではないかと懸念している」と述べました。参加した女性弁護士の中には子育て中の人も目立ち、「このまま子どもの世代に日本を引き継いだら大人は何をしていたのかと言われてしまう」とか、「政府や法律が憲法を超えることは絶対にあってはならない」などと意見を述べていました。 日本弁護士連合会憲法問題対策本部副本部長の水地啓子弁護士は「多くの女性や若者に自分たちの問題として考えてもらえるよう声を上げていきたい」と話していました。

NHK: 合区対象4県の自民国会議員 反対で申し入れ 7/10 ○参議院の選挙制度改革を巡る自民党の改革案で、いわゆる合区の対象となった4県選出の党の国会議員は、谷垣幹事長に対し、合区に反対する考えを伝え、導入する場合には各県から確実に参議院議員を出せるような措置を講じるよう申し入れました。 参議院の選挙制度改革を巡って、自民党は、隣接する2つの選挙区を1つにする、いわゆる合区を、鳥取県と島根県、徳島県と高知県の2か所で行うなどして、選挙区の定数を「10増10減」し、1票の格差を最大で3倍程度とする改革案を決めました。これに対し、衆議院島根2区選出の竹下復興大臣ら合区の対象となっている4つの県から選出されている自民党の国会議員が、谷垣幹事長と会談し、「対象となる県の関係者との調整がなされていないなかでの決定に、断固反対する」と伝えました。そのうえで、合区を導入する場合には、対象となる県の関係者の了解を得ることや、4県から確実に参議院議員が出せるような措置を講じることなどを申し入れました。 これに対して、谷垣氏は「『違憲状態』という最高裁判所の判断や、他党との関係もあり、合区はやむをえない。各県から代表を出せるような措置は考えたい」と述べ、理解を求めました。

NHK: 盛岡で震度5弱 7/10 ○10日午前3時32分ごろ、岩手県沿岸北部を震源とする地震があり、震度5弱の強い揺れを盛岡市で観測しました。また、震度4の揺れを▽岩手県の宮古市や久慈市、二戸市、紫波町、青森県の八戸市や十和田市、平内町などで観測しました。このほか、震度3から1の揺れを東北や北海道、関東、静岡県、それに新潟県の各地で観測しました。この地震による津波はありませんでした。
 震源地は岩手県北部で、気象庁は観測データを分析した結果、▽地震の規模を示すマグニチュードを5.8から5.7に、▽震源の深さを90キロから88キロにそれぞれ修正しました。
NHK: 新国立競技場 コスト確認せず決定か 7/10 ○改築費が2520億円に膨らんだ国立競技場について、デザインを決める最初の審査の過程で、技術的に建設が可能かどうかチェックされたものの、設定したコストに収まるのかどうかの確認は、事実上行われずに決まった可能性が高いことが関係者への取材で分かりました。 新国立競技場のデザインは2020年東京オリンピック・パラリンピックの招致活動が行われていた3年前の7月、競技場を運営するJSC=日本スポーツ振興センターが、「総工事費は1300億円程度を見込む」と設定して募集し、応募した人たちもこの金額に収まることを示していたということです。このあと、建築家の安藤忠雄さんを委員長とする審査委員会が3回開かれ、46の応募作品からイラク人女性建築家のデザインに決まりました。この過程では、1回目の審査委員会のあとに委員会のメンバーとは別の専門家たちによる「技術調査」が行われました。この際に、それぞれのデザインで技術的に建設が可能かどうかのチェックはされましたが、設定したコストに収まるかどうか確認していなかったことが、関係者への取材や当時の資料から新たに分かりました。さらに、委員会の議事録や当時の審査委員への取材によりますと、その後の審査では一部の委員からコストを懸念する声があったものの、複数の審査委員が「技術調査」でコストの確認も同時に行われていたと思ったということで、最後は、オリンピック招致のためのインパクトを優先して今回のデザインが選ばれたと見られています。  ★誰が、選び、決定したというのか? 政府は無関係‽‽‽ 森喜朗か? いい加減
TBS: 新国立競技場建設、文科相「安藤忠雄氏は説明すべき」 7/10 ○新国立競技場の建設計画について、下村文部科学大臣は当時、デザインを審査する委員長だった建築家の安藤忠雄氏に対し、ザハ・ハディド氏の案を選んだ理由を説明するよう求めました。  建築家の安藤忠雄氏は、2012年、新国立競技場のデザインを選ぶ委員会で、ザハ・ハディド氏の案を強く推薦し、審査委員長として最終的に決定した責任者ですが、今月7日の有識者会議を欠席するなど、巨額のコストが明らかになって以降、対外的な発言をしていません。  これについて下村文部科学大臣は次のように述べ、安藤氏に説明を求めました。  ★責任逃れを言っているのか‼‽ 政府にも、文科相にも、責任のある話だ‼‽ それに、安藤氏には、どんな権限があったというのか? 説明になっていない! 杜撰過ぎる!とは、誰のことか‼‽
TBS: 国会で堀江貴文氏“検察の焼け太り”と批判 7/10 ○衆議院の法務委員会に元ライブドア社長の堀江貴文氏が参考人として出席し、現在、審議されている刑事司法改革の関連法案について、「検察の焼け太り」と批判しました。  「(堀江さんは)有罪になったことについて、今現在は間違っていると思うか、有罪は有罪で受け入れると思うか、結論だけ」(若狭 勝 衆議院議員)  「私の中では『有罪なのか本当に』という思いはある」(堀江貴文氏)  10日、衆議院の法務委員会に参考人として出席した元ライブドア社長の堀江貴文氏。質問に立ったのは元検事の若狭勝議員です。  「共犯者の供述が少なくとも1つの大きな証拠となっていることは、当時あった?」(若狭 勝 衆議院議員)  …「そういう雰囲気を感じる」(堀江貴文氏)  ★若狭って、今、衆議院議員なのか‽‽‽ 御褒美? 論功行賞?
ANN: バッグ“ひったくり”映像公開 女性は転倒し骨折 7/10 ○先月26日午後2時ごろ、千葉県松戸市で撮影された防犯カメラの映像です。白い服を着た女性(86)の後をつける黒っぽいジャンパーの男。この後、無言で女性のバッグをひったくり、男は逃走します。女性は、はずみで転倒し、腕などを骨折する重傷です。警察によりますと、周辺では手押し車を押していた83歳の女性が男に頭を殴られ、バッグを奪われるなどの事件が相次いでいます。警察は、いずれも高齢者を狙っていることなどから同一犯の可能性があるとみて調べています。
ANN: 「校舎内にサルがいる…」女性が襲われけが 大阪 7/10 ○大阪府内では去年の秋からサル2匹が目撃されていて、5月には女性が襲われてけがをするなどの被害が出たため、自治体が注意を呼び掛けていました。先月4日、八尾市内の大学から「校舎内にサルがいる」と通報があり、職員や警察など約20人が出動し、サル2匹の捕獲に成功しました。1匹は衰弱死し、もう1匹も再び人に危害を加える可能性があるため、安楽死させたということです。  ★安楽死‽‽‽ 女性を襲った?証拠なし(無罪推定) 私的制裁‼‽ イルカは、殺してはダメで、ニホンザルは良いのか?



















NNN: 解散・総選挙 安倍首相「全く考えてない」 7/9
NNN: 台風9号 沖縄で18人重軽傷 停電も 7/10
NNN: 盛岡市で震度5弱 岩手県で女性2人が軽傷 7/10

ANN: 財政危機のギリシャ EU側「新提案受け取った」 7/10
2015-07-09

7/9: 菅氏、「違憲」に「重要ではない」 憲法違反が重要ではないとは、論外! 圧倒的少数者が猶国会決議‽‽‽ 国民主権、立憲主義の侵害だ

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・週末はやっと洗濯日和!今村涼子の「今天」  18時35分   ★福岡は、本日、晴天
 ・ギリシャ“現金不足”の影響、動物たちも・・・  19時17分  ★しばらく辛抱すれば、状況は良くなるか‽‽‽ 債権者側次第?
 ・“金賞のカニ”と、うそ 札幌の通販会社に業務停止命令  19時3分
 ・千葉・患者暴行死、暴行2日後に救急搬送  19時3分   ★動画を見た、トンデモナイ殺人乃至暴行致死、2人がかり
 ・“ニセ塩”製造業者逮捕、工業用を食用と書かれた袋に  19時2分
 ・トリプル台風列島接近、道路冠水・土砂崩れ・初の真夏日も  18時25分
 ・なでしこ準優勝 宮間&福元が凱旋パレード  18時36分
 ・宮内庁「玉音放送」の原盤を初公開へ  18時25分   ★天皇にしか決断できない「降伏」とは‽‽‽ まともな生存の為のシステムじゃない!
 ・NY株261ドル安 約5か月ぶりの安値  7時25分
 ・ギリシャ 3年間の金融支援を申請  6時35分
 ・民・維が“対案”安保関連法案をめぐり攻防  6時6分  ★主権者の意思に従うべし‼‽ 橋下ではなく…
 ・NY証券取引所一時取引停止 システム障害  5時15分
 ・自衛隊「任務増えてもリスク低下」 安倍総理  8時0分  ★例え話では、証明にならぬ! 証明不能、というより危険増大が世間相場‼‽
 ・安倍首相 安保法案採決前に関係与党議員を慰労  6時49分   ★A級戦犯の御一統、捕らぬ狸の皮算用、前祝‽‽‽ 内定で縛り‼‽ 自由…党?

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像



 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月9日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 自民党の人権感覚 7/9 (珠) ○もう充分に報道されているし、自民党は「陳謝」で収めようとしているが、それでも、この発言は記録しておかなければと思う。 自民党議員の勉強会「文化芸術懇話会」での議員や百田尚樹氏の発言だ。
「集団的自衛権」などの安保法制が国民に理解されていないのは、報道のせいだとして議員が「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働き掛けてほしい」。そして琉球新報、沖縄タイムスを「本当に沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん。」との百田氏の発言。 これらは、政権批判をする新聞をはじめ報道機関の言論統制をしようという発想に他ならない。しかしこれは、「文化芸術懇話会」の議員や百田氏だけの発想ではなく、自民党全体の考え方に他ならないところが怖い。
  自民党憲法草案の「表現の自由」を見てみよう。 「第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。」の後に、 「2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」とわざわざ入れている。
 これでは、記事内容を政権が気に入らなければ、「公益及び公の秩序を害する」として、新聞や雑誌、そしてネットのブログ等を潰すことが簡単に出来てしまう。つまり、現在の自民党政権では、憲法の「表現の自由」を、国民の権利として尊重する意識はないのだ。もう1つ、これも百田氏の発言「もともと普天間基地は田んぼの中にあった。周りに何もない。・・・「文化芸術懇話会」の発言は、以下のブログには詳しく出ているので、ぜひ確認して頂ければと思う。
Everyone says I love you !: 百田・自民党勉強会全記録「商売のため基地周辺を選んで住んだ」「沖縄県民の方が米兵より強姦率が高い」 6/27
「護憲+」ブログ: 7/12シンポジウム「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」  7/8 (笹井明子) ○「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐聰さんから、以下シンポジウムの案内がきています。 『折しも、6月25日に開かれた安倍首相に近い自民党若手議員勉強会で、出席した議員や講師として招かれた百田尚樹・前NHK経営委員から、言論抑圧発言や沖縄の史実をねつ造して沖縄県民を侮辱する発言が相次ぎました。 12日のシンポジウムでは、このような沖縄メディアに対する攻撃を正すとともに、辺野古基地問題をめぐる日本のメディアの報道のあり方の問題点を浮き彫りにする報告と討論を行いたいと考えています。』(醍醐さん)  日本の政治とジャーナリズムの在り方が、今最も先鋭的な形で現れている問題について、知性を嘲笑う自民党若手議員勉強会とは違った、知的・理性的な姿勢で考えてみたいと思います。お時間の取れる方は是非参加してみませんか。
 シンポジウム 「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」 ☆シンポジウム 「沖縄 戦後70年:基地問題とジャーナリズム」
 ●7月12日(日) 13時~16時30分(開場12時30分)  ●会場 明治大学(御茶ノ水)駿河台キャンパス
 ●研究報告 山内健治(明治大学政経学部教授)
   “基地接収・返還に揺れた共同体――読谷村の事例から”
 ●パネル討論 “辺野古から考える日本のジャーナリズム”
    金平茂紀(TBSキャスター)
     影山あさ子(映画「圧殺の海」監督)
     宮城栄作(沖縄タイムス東京支社報道部長)
   司会 醍醐 聰    (パネリストの詳しいプロフィールはチラシの裏面をご覧下さい。)
 ●主催・会場責任者 山内健治  ●協賛団体・賛同者(チラシの表面をご覧下さい。)
 ●資料代 800円(学生400円)
イシャジャの呟き: 萎凋係数  誕生日の花 ギボウシ 花言葉 静かな人 沈静 7/9  ○ギボウシ  梅雨だというのに”雨乞い”をしたくなる程の干天が続いています。植物たちはカラッカラに乾いています。萎凋係数は限界です。
 ‟秋田さきがけ”の社説: 「安保」意見書案 県民の意思を見極めよ 7/7を貼りました。 「県議会安保意見書」 民意を汲んで賛否判断をの見出しで論じています
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
 今日のトピックス Blog7/8: 主権者の意思を体してこその民主主義! 主権者の意思・希望を離れては 超然主義か復古… 民主主義の否定は、議会・代議員には許されぬ!

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

自家用米から放射性物質=対策せず基準上回る―福島 時事通信 7月9日 ○福島県は9日、福島市の兼業農家が2014年に生産したコメから国の基準値を超える放射性物質が検出されたと発表した。自家用で市場には流通していない。14年産米での基準値超えは初めて。同農家では、東京電力福島第1原発事故後、最初の作付けだったが、放射性物質の吸収抑制などの対策を講じていなかった。  県によると、収穫された45キロから国の食品基準の1キロ当たり100ベクレルを超える170~220ベクレルの放射性セシウムが検出された。原発事故後、全ての福島県産米を検査しているが、同農家は作付けしない意向を示していたため、県で把握できなかった。同農家が自家用のコメを簡易検査場に持ち込んだため発覚した。  ★レアケースなんだろうか?他にないのか?
<二度目の候補地「指定廃棄物」の行方> 県有識者会議「選定は適切」 塩谷町に失望と反発/栃木 【東京新聞】2015.07.09 ○高濃度の放射性物質を含む「指定廃棄物」の処分場に関し、国の候補地選定を検証する県独自の有識者会議は八日、県内の候補地を塩谷町とした選定について「適切に行われた」とする最終報告を発表し、塩谷町には失望が広がった。県内の指定廃棄物の放射性物質濃度は一キログラム当たり最大三五万ベクレルに上るが、保管場所周辺の安全性には問題がないとした国の報告にも疑念が寄せられた。 (大野暢子) 会議は昨年夏、廃棄物や環境の専門家ら十人で発足。国が選定の根拠とした、災害の危険性や土壌などのデータを取り寄せ、過去の市町村長会議を経て決まった選定手法に従って塩谷町が選ばれたかどうか、約一年にわたり検証した。 今年三月の中間報告では、国が選定に使ったデータの中に、実在する土地の情報が欠けていたと指摘したが「選定結果に影響はなかった」と結論づけた。
=表層深層= 政権、原発再稼働に執念 【佐賀新聞】2015.07.08 ◆成長戦略推進へ 背後に経済界の意向
川内の核燃料装填、必要な情報提供を 天草市長/熊本 【西日本新聞】2015.07.08
規制庁から職員265人異動 設置5年の例外で他省庁に 【福島民友】2015.07.08
<川内原発>燃料装填に「福島の痛み知って 【河北新報】2015.07.08
川内原発 核燃料を装填 深刻事態を想定せず 【東京新聞】2015.07.08 ◇再稼働への最終局面に入った川内原発だが、国際原子力機関(IAEA)が求めている基準に達しているのかどうか疑問が残る。 原発の新しい規制基準により、電源や原子炉の冷却機能の多重化など重大事故の対策は拡充された。 しかし、原子力規制委員会は新基準でフィルター付きベント(排気)設備や緊急時の対策拠点などを求めながら、しばらくの間は代替策で十分としている。 対策を講じても突破され、さらに深刻な事態になると想定するのがIAEA基準の基本的な考え方。 規制委は「新基準を満たせば、事故は一定レベル内で収まる」とし、放射線量などにより現場で収束作業ができなくなるような事態は起きないと判断している。住民避難は最終的な事故対策だが、規制委を含めどの機関も避難計画をチェックしない。 桜島を中心とした姶良(あいら)カルデラなど川内原発を取り囲む火山の巨大噴火リスクを多くの火山の専門家が指摘している。原発立地の可否から再検討されるべきだが、規制委は「運転期間中に巨大噴火はないだろう」とし、核燃料の緊急搬出策を九州電力に現時点では義務づけていない。

川内原発再稼働 福島の教訓を生かせ 【琉球新報】2015.07.09


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(47)戦陣訓の呪縛 ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/9 ○最終段階に入った南部での戦闘では、日本側は軍と民が混在する状況になった。アメリカ軍は大量の降伏勧告ビラを用意して空から散布したが、それに応じる住民はほとんどいなかった。「生きて虜囚の辱めを受けず」の戦陣訓は、そもそもは軍人への訓示に過ぎなかったのだが、当時は超法規的に国民すべてを縛っていた。法的には軍法にさえ捕虜になることを罪として罰する規定はなかったのだが、生死の修羅場で法秩序など機能しない。武器を持つ兵が一人でも近くにいたら、住民は自由に行動できなかった。
 沖縄では郷土防衛隊などとして多くの住民が軍に準じて組織されていたから、手榴弾などは住民の手の届くところにあった。軍が崩壊して乱戦になる過程で、絶望的な状況になった住民が手榴弾で集団自決する例も多発した。死ぬまで戦って降伏しない日本軍を前にして、アメリカ軍の攻撃も無差別の殺戮に近いものになって行った。アメリカ側の記録映画には、戦場から逃げようとする明らかに非武装の住民の列を、自動小銃の弾幕が追って行く場面も撮影されている。
 アメリカ軍も楽な戦いをしたわけではない。アメリカ軍の司令官が日本軍の砲弾で戦死したのは、日本側の司令官牛島中将が自決して沖縄戦が事実上終ったとされる昭和二十年(1945)六月二十三日の、わずか五日前のことだった。沖縄戦で出撃した日本の特攻機は千九百機に及んでいる。これによりアメリカ側は主力空母二隻が大破したのを始めとして九十隻の艦船が撃沈破され、海軍は五千名以上の戦死傷者を出した。またボート型特攻艇も希少ながら戦果をあげており、飛行機で強行着陸する空挺隊も一機が成功して、中飛行場を二日間にわたって使用不能に陥れている。
 しかし司令官が自決しても沖縄の悲劇は終らなかった。有名な「ひめゆり学徒隊」の例で見ると、部隊は六月十八日に軍命令により「解散」を告げられている。任務を解かれて全員が非戦闘員の女学生にもどったわけだが、じつは死亡した者の八十%が、ここから一週間の間に集中しているのだ。部隊解散とは、軍は責任から逃れるということでしかなかった。そして記録を読むと、洞窟から出されて自発的にアメリカ軍の保護を受けた者は一人もいない。全員が戦場を逃げまどい、死のうとしても死に切れず途中で疲れ切った者だけが生存できたのだった。
 沖縄戦での日本側戦没者の総数は、ほぼ二十万人とされている。その半数が軍人と言われるが、その中には現地召集された多数の沖縄県民が含まれており、沖縄県民の四人に一人が命を失う結果となった。ただし沖縄戦末期には、日本軍から百名を超える単位の投降者が初めて出るようになった。現地召集兵の増加と関係がありそうに思われる。
IWJ: 【速報】維新案も「違憲」との憲法学者の指摘に小林節氏「維新案をまっすぐ見て評価を」 昨年の政府閣議決定について維新・松野代表「違憲か合憲かの論評ありえない」 IWJの質問に  7/9  ★五十歩百歩‼‽ 以下、同文。
IWJ: 2015/07/02 「沖縄の人口は2000人くらい?」米国議員の意外な“リアル”…翁長知事訪米の本当の狙いとメディアが語らない「真価」
IWJ: 2015/07/08 維新案は「合憲」か「違憲」か 憲法学者・青井未帆氏が岩上安身のインタビューで安保法制「二重三重の仕掛け」を斬る! 日米の軍事一体化で米軍が日本の集団的自衛権行使を決定する!?
IWJ:  2015/07/06 【埼玉】「強行採決は民主主義への挑戦だ」「全国52すべての弁護士会が反対している」――埼玉参考人会、3弁護士が安保法案は「違憲」と表明、法案賛成派からの苦言も
IWJ: 2015/07/08 川内原発再稼働を目前に控え、政府と足並みをそろえる規制委、避難計画の実行性を評価、周知・理解の必要性を強調~田中俊一原子力規制委員長定例記者会見
植草一秀の『知られざる真実』: 週末に第2のヤマ場迎えるギリシャ債務問題
醍醐聰のブログ: 反理性の類は友を呼ぶ~野次と威圧でしか言論に向き合えない危険でみじめな人間集団~ 7/8
孫崎享のつぶやき: 集団的自衛権関連法案、違憲法案公明党が「平和を守る」党なら事態は変わる。別途長島昭久議員氏とのやり取り。 7/8




孫崎享のつぶやき: 安保法制は米「外圧文書」のコピペだ!(週刊朝日)、だから政府は何故必要かを説明出来ない 7/9


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: 週末はやっと洗濯日和!今村涼子の「今天」 7/9 ○9日も関東、梅雨空が続いていますが、この雨にようやく終わりが見えてきました。そこで、きょうの「今天」がこちら、「やっと雨傘とお別れ!来るぞ!洗濯日和」です。
安保法案 採決強行させない 国会前で座り込み 【東京新聞】2015.07.09 ○安倍政権が進める安全保障関連法案の採決強行に反対する抗議行動が九日、国会前であった。小雨が降る中、約百五十人が座り込んで「憲法を守ろう」とアピールした。 主催は「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」。同法案の廃案を求めて六月から国会周辺を中心に活動。全国各地の運動とも連携しながら、訴えを広げてきた。 抗議行動に何度も参加しているという東京都品川区の主婦(65)は「法案には多くの憲法学者も反対している。何とか成立を阻止したい」と力を込めた。

安保関連法案:15日衆院特別委で採決の方針固める 【毎日新聞】2015.07.09 ○政府・与党は8日、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案について、15日の衆院平和安全法制特別委員会で採決する方針を固めた。協力を期待していた維新の党が採決に応じる見通しが立たず、これ以上、採決日程を交渉材料にすべきではないとの判断に傾いた。早ければ16日の衆院本会議で採決し、参院に送付する。 自民党の佐藤勉国対委員長は8日、党本部で谷垣禎一幹事長に国会情勢を報告。これを受け、谷垣氏は首相官邸で安倍晋三首相と会談し、関連法案の採決日程方針について最終的に協議した。会談で谷垣氏は「国会情勢は猫の目のようにくるくる変わっている。こういう時は基本は基本で行くべきだ」と述べ、15日の特別委、16日の本会議で採決するよう進言した。 谷垣氏は会談後、記者団に「首相もこういう時はあれ(野党との交渉)していると振り回されてしまうというお気持ちだ」と語り、首相が15日採決に同意したことを示唆した。 また、公明党の山口那津男代表は8日のラジオ日本の番組で「(採決の前提となる)中央公聴会を13日に開くことが決まった。そろそろというのが相場観だ」と語った。  ★拒絶する‼‼
安保関連法案 「採決は憲政史上に汚点」 【NHK】2015.07.09 ○民主党の高木国会対策委員長は、記者会見で、政府・与党が、安全保障関連法案を来週の15日にも衆議院の特別委員会で採決する構えを見せていることについて、「憲政史上に汚点を残すことになる」と述べ、採決は認められないという考えを重ねて示しました。この中で、民主党の高木国会対策委員長は、安全保障関連法案を巡って、政府・与党が、15日に衆議院の特別委員会で採決し、16日にも衆議院通過を図る構えを見せていることについて、「多くの地方議会が、法案への反対や、慎重審議を求める意見書を採択しており、憲法学者の多くも憲法違反だと答えている。しかし、与党の幹部からは、採決優先のような発言が目立っている」と述べました。そのうえで、高木氏は、「ここで審議を終局し、採決ということになれば、憲政史上に汚点を残すことになる。わが党は、維新の党と『領域警備法案』を共同提出したが、まだ論点は多くあり、しっかり議論を進めて問題点を洗い出し、憲法違反の疑いがある法案の実態を明らかにしていかねばならない。改めて慎重審議を求める」と述べ、15日の採決は認められないという考えを重ねて示しました。
民主・共産・社民の3党首 「安保」廃案へ決意 【NHK】2015.07.09 ○民主・共産・社民の3党の党首が、国会内で開かれた日弁連=日本弁護士連合会の集会に出席し、安全保障関連法案について、憲法に違反していることは明らかだとして、廃案に向けて取り組む決意を示しました。
 この中で、民主党の岡田代表は「『存立危機事態』という概念はあいまいで、武力攻撃をするかどうかを内閣総理大臣が決めるものだ。これで不安に思わない人はいないし、そのような法制度は憲法違反だ。国会は来週以降、極めて緊迫した事態を迎えるが、最後は国民一人一人の力だ。国民の声でこの法案をなんとか阻止するために、ぜひ力を貸していただきたい」と述べました。
 共産党の志位委員長は「憲法違反の法律はどんなに審議時間を重ねても合憲にはならない。自民党は、確かに国会で多数を持っているが、国民の多くが反対している法案を通すことは、憲法9条だけではなく、国民主権にも反する。野党の協力を強めて、廃案に追い込むために力を尽くす」と述べました。
 社民党の吉田党首は「時々の政権が、武力行使の新3要件を恣意的(しいてき)に判断することが、審議をすればするほど明らかになり、世論調査でも反対の声が高まっている。野党が一致結束して国会で頑張り、戦争法案の廃案に向けて全力を挙げていく」と述べました。   ★よし‼
維新・松野代表 15日採決は容認できない 【NHK】2015.07.09 ○この中で、維新の党の松野代表は、8日に衆議院に提出した独自の対案について、「国民にすとんと落ちる案が出せたのではないかと思う。日本と関係のない戦争に日本が巻き込まれるのではないかという不安を持っている国民が多いので、その世論を法案の形にまとめたというのが基本的な考えだ」と述べました。 そのうえで松野氏は、安全保障関連法案を巡って、政府・与党が15日に衆議院の特別委員会で採決し、16日にも衆議院通過を図る構えを見せていることについて、「しっかりした対案を作ったので、もう少し丁寧に取り扱っていただきたい。採決となれば、『退席も辞さず』ということになるかどうか、これから態度をしっかり決めていきたい。参議院で緊張感のある審議をするためには、せめて『60日ルール』を超えた線で参議院に送るべきだ」と述べ、15日の採決は容認できないという考えを示しました。

環境影響示さず海に石材、防衛局 辺野古で計画、400トン 【東京新聞】2015.07.09 ○米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先の同県名護市辺野古沿岸部で、防衛省沖縄防衛局が、事前の環境影響評価(アセスメント)の報告書に記載がない大量の石材や大型ブロックの海中投下を、埋め立て区域の外側に計画していることが9日、分かった。 石材計約400トンを使って海底を平らにしたり、50トン超を含むコンクリートブロック200個以上を設置したりする。 自然保護団体は「水の流れや海草の生育などに影響する恐れがある。アセスで影響評価を示さずに工事を進めるのは問題だ」と批判している。
参院選に2合区、10増10減へ 自民、維新ら4党と合意 東京新聞 7/9 ○自民党は9日、参院議員総会を国会内で開き、参院「1票の格差」是正に向けた選挙制度改革をめぐり「鳥取・島根」と「徳島・高知」の合区を含む定数「10増10減」の野党4党案への対応を溝手顕正参院議員会長に一任した。溝手氏は4党幹部と会談し、10増10減案の成立を目指す方針で合意した。自民党に4党を加えれば参院で過半数を確保でき、今月中にも関連法を成立させたい考えだ。来年夏の参院選で合区が導入される公算が大きい。 最大格差は3倍程度で「1票の価値の平等」という観点からは是正が不十分との批判が出そうだ。  ★多数決で、憲法違反を侵す! 自民党+4党の性根‼‽か。 一票の価値の平等に反旗!を翻すもの。

菅氏、憲法学者「違憲」に不快感 「重要ではない」 東京新聞 7/9 ○菅義偉官房長官は9日の記者会見で、集団的自衛権行使を可能にする安全保障関連法案をめぐり憲法学者から「違憲」との指摘が相次いでいることに不快感を示した。「意見が多数派か少数派かであるかは重要ではない」と述べた。  ★その通り! 国会の多数派だろうが、少数派だろうが、関係ない。憲法違反は、一切無効! これを推進した政府に全責任があるだけだ。何回、死んでも間に合わない程、責任は看過できない、と知れ!
[土砂規制条例] 次世代に豊かな自然を 【沖縄タイムス】2015.07.09
[維新対案提出] 日程決めず審議尽くせ 【南日本新聞】2015.07.09
新国立競技場 負の遺産にしてはならない 【宮崎日日新聞】2015.07.09
新国立競技場 見切り発車は許されない 【西日本新聞】2015.07.09
戦後70年首相談話 個人の見解なら出す必要がない 【愛媛新聞】2015.07.09
安保「対案」提出 期限切らず審議尽くせ 【中国新聞】2015.07.09
安保法制 採決を急ぐ段階ではない 【山陽新聞】2015.07.09

軍需工場動員 死を意識した青春 柏の岩崎さん戦争証言集に 【東京新聞】2015.07.09 ○神風」と書かれた日の丸の鉢巻きを締めた、あどけない少女の写真。太平洋戦争の体験を、東京都内の女学校元生徒の証言でつづった「あの日をわすれないために」の表紙だ。戦後70年を迎えたその少女、岩崎(旧姓竹下)政子さん(84)=千葉県柏市=は「女学生らしいことはできなかった。悲惨な戦争が二度と起きないようにするために、写真を役立てて」と、証言集に提供した思いを話す。 (竹島勇)  岩崎さんは一九三〇(昭和五)年、杉並区で四人きょうだいの末っ子として生まれた。写真は、日本統治下の台湾に銀行員として単身赴任していた父に送るため四五年一月五日、写真館で撮影した。保谷町(現西東京市)の武蔵野女子学院高等女学校(現武蔵野女子学院中学校・高校)の二年生。十四歳だった。
安保法案で解散 安倍首相が否定 「議論で理解進む」 【東京新聞】2015.07.09  ★安倍コベ政権の判断で、都合で、10把一絡げにしたいびつな法案、理解が進もう筈もない‼‽ 素も、だから、採決するという料簡が、更に、主権者へ不誠実‼‼ 不忠者! 『万死に値する』では間に合わない! 不誠実。
新国立 石原元知事「費用の話は一切していない」 東京新聞 7/9


NNN: なでしこ準優勝 宮間&福元が凱旋パレード 7/9 ○サッカー女子ワールドカップで、なでしこジャパンを準優勝に導いたキャプテンの宮間あや選手(30)らが9日、所属クラブの地元・岡山で凱旋(がいせん)パレードを行った。  普段はとてものどかな温泉街で、なでしこジャパンのキャプテン宮間選手とゴールキーパーの福元美穂選手(31)がパレードを行うとあって、多くのファンが沿道に駆けつけた。あいにくの雨となったが、地元・岡山湯郷ベルの2人がオープンカーで進むと、大きな歓声があがった。地元の人々と触れあい重圧から解き放れたのか、2人はとびきりの笑顔を見せていた。  宮間選手「色は違いますけど、メダルを持って帰ってこられてうれしく思います。普段雨で外を歩くとしたら、すごく嫌だと思うんですけど、そんなことを感じることなく、たくさんの方に色々な言葉をかけていただいて、改めてありがたいという思いと、これからもっと頑張らなきゃと思いました」  その後、美作市役所で改めて準優勝の報告をするなど大忙しの選手たち。12日に再開するリーグ戦では、澤穂希選手らが所属するINAC神戸と対戦する。  ★澤選手は、現役続行?
NNN: 宮内庁「玉音放送」の原盤を初公開へ 7/9 ○戦後70年にあたり、宮内庁は9日、昭和天皇がラジオで終戦を受け入れることを読み上げた「玉音放送」を録音したレコードの原盤と音声を初めて公開すると発表した。  よく知られている終戦の日の「玉音放送」の音声は、複製のレコード盤からのもので、終戦前日の深夜に昭和天皇が録音した4分半ほどの原盤の音声が公開されるのは初めて。宮内庁が保管していたレコード原盤5枚と、天皇皇后両陛下の意向を受けて原盤からデジタル録音した音声が来月1日に公開される。すでに両陛下と皇太子さま、秋篠宮さまも音声を耳にされているという。  また、終戦を決める「御前会議」の場となった皇居内の防空壕(ごう)、「御文庫付属庫」の内部映像や写真も50年ぶりに公開される。   ★天皇にしか決断できない「降伏」とは‽‽‽ まともな生存の為のシステムじゃない!
FNN: 岩手・男子中学生自殺問題 自宅から複数の切符見つかる 7/9 ○岩手県の男子中学生が、いじめを苦にして自殺したとみられる問題で、男子生徒の自宅から、複数の切符が見つかり、父親は「自殺する場所を探すために使ったかもしれない」と考えている。 9日、遺族が、亡くなった村松 亮さんの部屋で、遺品整理をしていたところ、盛岡駅までの使用済みの電車の切符が、複数見つかった。  亡くなった村松 亮さんの父は、「本来、クラブの練習があったけど、来てない。どこで死のうか、死ぬ場所考えてたとは、ちょっと思いたくないですけど、ただ本当に純粋に、友達と遊びに行ってたのであれば、いいんですけど。でも本来、中学生が、子ども同士だけで盛岡に遊びに行くっていうのは、学校でも、許していることじゃないはずなんで」と話した。  男子生徒は、普段、買い物のレシートをほぼ全て残していたが、切符を使用した日のものは、見つからなかった。  切符は、3月から5月中旬のもので、父親は「部活に行く」と言って出かけた男子生徒が、「死ぬ場所を探していたかもしれない」と考えている。
クラス内で暴力行為、担任叱る…岩手の中2死亡  読売新聞 7/9
「見殺しにしたも同然」「ダメ教師」 岩手中2自殺事件で学校に怒りの声多数 J-CASTニュース 7月8日 ■尾木ママ「学校の体をなしていない」と激怒
運転証明できず 強殺「無罪」: <柏の車強盗殺人>誰がはねた?証明できず 窃盗認定で一審終結 “無罪”に検察「予想外」 7/9 ○千葉県柏市内で2013年2月、会社員男性=当時(31)=が、奪われた自分の車にはねられ死亡した強盗殺人事件で、強盗殺人や覚せい剤取締法違反などの罪に問われた柏市、無職、板橋雄太被告(30)の裁判員裁判の判決公判が9日、千葉地裁であった。高橋康明裁判長は「被告が男性をはねた車を運転していたとするには合理的な疑いが残る」と強盗殺人罪について“無罪”との判断を示し、車を盗んだ窃盗罪を認定。そのうえで懲役6年(求刑・無期懲役)を言い渡した。(ちばとぴ by 千葉日報)  ★証明がない、というが、検察に、証明を促したのか? それでも、なかったと?

安保 来週採決なら維新棄権も: 安保、来週採決なら棄権も=松野維新代表 7/9 ○維新の党の松野頼久代表は9日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、安全保障関連法案について「来週にも採決と言われている。われわれの案をしっかり取り扱わない状況の中、採決を棄権する可能性は大いに秘めている」と述べ、来週中の衆院特別委員会での採決には応じられないとの考えを示した。(時事通信)
東京株終値117円高 一時622円安から急回復、上海株6%反発が好影響 産経新聞 7月9日
習政権がハマった「信用取引」のワナ 外国人投資家が株価暴落の引き金に  7/8

習政権がハマった「信用取引」のワナ 外国人投資家が株価暴落の引き金に  7/8


TBS: 台風9号の影響で全日空57便欠航へ 7/9 ○大型で強い台風9号の接近により、全日空は、9日に沖縄県の那覇空港を発着する便を中心に57便の欠航を決めました。欠航によりおよそ8万4000人に影響がでる見通しです。  また、日本航空はいまのところ欠航は決めていませんが、9日朝の状況をみて判断するとしています。  ★要注意、要警戒を‼‽
NNN: 民・維が“対案”安保関連法案をめぐり攻防 7/9 ○安全保障関連法案をめぐる攻防が続いている。  政府与党は来週15日にも法案を採決したい考えだが、こうした中、民主・維新両党は8日、対案として領域警備法案を国会に提出し、審議入りした。  民主・維新両党が共同提出した領域警備法案は、武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」に迅速に対応するためのもの。政府与党は、安保関連法案を来週15日にも衆議院の特別委員会で採決したい考えだが、民主党と維新の党は対案の徹底審議を求めており、早期の採決には反対していく構え。 …安倍首相「戦争で国民を守るよりも、抑止力で国民を守っていく」  ★その「抑止力」とやらで、沖縄人は、戦後70年ずっと苦しめられて来た‼‼ これを日本全国に広げて、何で守られるといえるのか‽‽‽ 戦争は、一時。戦時体制は、長期間に及ぶ… それは、平和ではない! 主権者の権利、人権はどう確保、守られる、護ろうとするのか、その気概が、まるで、見えない。安倍政権は、断然、緊張を高めようとしている‼‼ 民生を圧迫しようとしている。

ANN: 自衛隊「任務増えてもリスク低下」 安倍総理 7/9 ○安倍総理大臣は自民党のインターネット番組に3日続けて出演し、「全体を見れば、自衛隊のリスクは下がっていく」と安全保障関連法案に理解を求めました。  安倍総理大臣:「仕事は増えていきますが、全体を見て頂ければ、そもそも、国民のリスクを抑えていくものであり、また、前もっていろんな準備もできるし、新たな権限があることによってリスクも減っていく」  安倍総理は、安保関連法案が成立すれば、日ごろから各国と連携して情報収集や訓練ができるため、自衛隊の任務が増えてもリスクは下がっていくと強調しました。安保関連法案を巡っては、民主党と維新の党が8日、共同で対案を提出し、徹底審議を求めています。しかし、与党は15日にも政府案の採決に踏み切る方針で、与野党の攻防が激しくなりそうです。  ★妄想も、例え話も、実際の危険、危機には、役立たず‼‽ むしろ、その妄想、大日本帝国戦犯の縁者の者と知れれば、もっと大きな妄想を招き、危険を広げ、危険を招こう‼‽ しかも、主権者は、今、採決を待て‼‼と言っているのだ。 国の主人の命に背いてはならぬ! 決して、世界規模に、「戦争する国化」妄想、仮想危険を深化、拡大してはならぬ。 地に足を付けよ。
TBS: 安倍首相 安保法案採決前に関係与党議員を慰労 7/9 ○安倍首相は8日夜、安全保障関連法案をめぐる与党協議の責任者を務めた自民党の高村副総裁や、公明党の北側副代表、そして衆議院の特別委員会の筆頭理事を務める江渡前防衛大臣ら関係議員、十数人を総理公邸に招き夕食をともにしました。…ただ、与野党の意見が真っ二つに割れ、世論調査でも反対意見が多くを占めている重要法案の審議が続くなか、採決の結果が出る前に、与党の関係議員だけを公邸に招いて、慰労の言葉をかけるのは異例のことです。  ★前祝か、決議への縛りか、異常のことだ。気持ちが上ずっている。 主権者の意思を尊重する、そういうコモンセンス(常識)を定着させてこなかった、政府・与党の罪は、重大! 民主主義、国民主権に背く、姿勢、振る舞いだった! 今、即座に、改めよ。遅くはない。
TBS: 公明党政調会長「新国立競技場の建設計画はずさん」 7/9

ANN: ギリシャ EUに「財政再建策」提出の意向 7/9 ○ギリシャのチプラス首相は9日中にも、EU(ヨーロッパ連合)に対して支援再開のための財政再建策を提出する意向です。  チプラス首相は、演説のなかで「ユーロ圏にはとどまる」とのメッセージは残したものの、新しい提案については一切、触れませんでした。  ギリシャは、より踏み込んだ財政再建案を提出する見返りに新たな金融支援をEU側に求める方針です。EU側は合意期限を12日の首脳会議としていて、まとまらなければギリシャのユーロ圏離脱の可能性は極めて高くなります。  一方、ギリシャでは、銀行の窓口業務の休止が13日まで延長されることが決まりました。
NNN: ギリシャ 3年間の金融支援を申請 7/9

TBS: 「生きるのに疲れてきた」 死亡した中2男子がノートにSOS 7/9 ○岩手県矢巾町で、中学2年の男子生徒が、いじめを苦にして自殺したとみられる問題です。生徒はノートに繰り返し、助けを求める内容を書いていました。学校側の対応は適切だったのか疑問の声があがっています。  葬儀に臨んだ遺族らの足取りは一様に重いものでした。胸に抱えるのは生徒の遺影。13歳の命は、なぜ失われてしまったのでしょうか。
 「苦しい思いをしていて、気付いてあげられなくて本当にごめん」(亡くなった生徒の同級生の母親)  「これ(学校)が子どもたちを守る組織ですか。(保護者は)皆すごく不安になっている」(亡くなった生徒の同級生の母親)
 岩手県矢巾町で今月5日、中学2年の村松亮くん(13)が電車に飛び込んで死亡した事故。いじめを苦にした自殺とみられています。
 突然、失った我が子の命。亮くんの父親が取材に応じました。   「死ぬなんて・・・小さい子が。まだこれからいろいろ楽しいこといっぱいあるのに」(亮くんの父親)
NNN: 日頃から子育てに忙しい妻のこと不満に思う 7/8  ★大家族、それは手がかかるだろう。単身赴任なら、家事分担もならず、猶更、母親に負担が加重だったのでは。 そんな中での‟発狂”放火…
2015-07-08

7/8: 主権者の意思を体してこその民主主義! 主権者の意思・希望を離れては 超然主義か復古… 民主主義の否定は、議会・代議員には許されぬ!

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・自民党勉強会不適切発言 党沖縄県連会長の島尻参院議員らが抗議  7時26分  ★不適切‽‽‽ 生温い、生温すぎる‼ フジ・サンケイグループ
 ・箱根町の雇用調整助成金、特例で支給条件を緩和へ  8時40分
 ・破産後に重要文化財などを隠した元社長を在宅起訴  8時40分
 ・ユーロ圏首脳会談、ギリシャ対応は12日に持ち越し  8時39分  ★そう簡単なことではない‼‽ しかし、後戻りもできない!
 ・中国、岸田外相の「強制労働を意味しない」発言を批判  8時39分  ★「強制労働」でしょ
 ・新国立競技場、総工費に可動式の座席費用を含まず  6時52分  ★誰の金を、いい加減に扱っているのか‽‽‽ 森喜朗さん『俺の金』とでも、心得ている?

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像



 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月8日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 沖縄を、深く考えるには  (猫家五六助) ○東京新聞の「私設・論説室から」コラムよりタイトル「沖縄を、深く考えるには」を転載します。
+++ ここから +++++
 政治、外交、安全保障担当なので、沖縄に関する社説も書いているが、新聞記者を始めた当初から、沖縄に関心があったわけではない。深く知りたいと思ったのは、自民党幹事長など要職を務めた野中広務氏の影響だ。
 野中氏は当時、党内最大派閥のキーマンでもあり、政治部記者だった筆者は野中氏の議員宿舎を夜な夜な取材のため訪れていた。政局の裏話などさまざまな話の中で、今でも印象に残っているのが沖縄の話である。
 米軍普天間飛行場を見下ろす嘉数の丘は沖縄戦有数の激戦地であり、京都府出身者が最も多く犠牲になったこと、この丘に戦没者を慰霊する「京都の塔」を建てるために訪れた際、タクシーの運転手がサトウキビ畑の中で車を急に止め、自分の妹は旧日本軍に殺された、と肩を震わせて泣き崩れたこと、など。
 野中氏と出会わなければ、沖縄の苦難の歴史や、過重な米軍基地負担について深く考えることもなかっただろう。残念なのは、自民党内で、こうした先輩議員の経験や見識が受け継がれていないことである。
 自民党若手の会合で、沖縄の地元新聞二紙を批判する意見が出て、作家の百田尚樹氏が「二紙はつぶさないといけない」と発言しても反論は出なかったという。党執行部は会合の主催者を処分し、発言者を厳重注意にしたが、若手議員にはまず大先輩の野中氏を招いて話を聞くことを勧めたい。
++++++ ここまで ++++++
自民党内にもさまざまな意見があるようですが、自民党トップが批判を嫌い他人の意見を聞かない男なので、「政治家の本分」を語れる人材を活かせないでしょう。
イシャジャの呟き: 「安保」意見書案  誕生日の花 グラジオラス 花言葉 堅固 用心 7/8 ○グラジオラス  きょうは 連れと一緒に予約していた医院で薬の処方箋をもらって投薬して貰ってきましたが、半日がかりになってしまった。
  安全保障関連法案を今国会で「通すべき」と、佐竹知事が県議会で発言したことに対し、県議から批判が相次いでいるそうだが、頑固一徹な知事は「撤回しない」と頑なに拒んでいるとの 記事があった。昨日の地元紙秋田さきがけ・社説:「安保」意見書案 県民の意思を見極めよ 7/7 ○…請願はあす8日の県議会総務企画委員会で審査された後、9日の本会議で採択するかどうかを決める。請願が採択された場合、その内容を盛り込んだ意見書案が本会議に提出され、可決されれば政府や衆参両院に送られることになる。  日本の安全保障政策を大きく転換させる重要法案である。県議会はこれに関し、賛否のどちらかを採択するのか。両方とも不採択として国会審議に委ねるのか。意見書は県民から選ばれた県議会の意思表示となるだけに、県議には県民の思いをくんで採決に臨んでほしい。  自民会派の意見書案は、「国民理解を得るために努力し、審議が尽くされた際には今国会での成立を図るよう強く求める」とする内容。社民、民主・無所属、共産の意見書案は、世論調査で国民の過半数が今国会での成立に反対しているとし、廃案とするよう求める。  全国都道府県議会議長会によると、三重、鳥取両県議会は今国会での成立にこだわらず慎重に審議するよう求める意見書案を可決。一方で同議長会が把握する限り、成立を促す意見書案提出の動きがある県議会は本県と長崎県だけという。・・・
 知事も富樫博之衆院議員の政治資金パーテイに行って 洗脳されたか ?、バカに感染したのか おかしいぞ 
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
 今日のトピックス Blog7/7:七夕 孫崎享氏曰く「新幹線放火事件、格差社会を作れば、結局治安に巨額費用…」 格差社会…安倍政権で超拡大 解消には、広範な人間愛!

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>










 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 誰がご主人様か?(池田幸一メール) ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/8 ○(池田幸一さんの2015年7月7日のメールです。) 皆様。  池田幸一です。
 毎日新聞(7月6日)の世論調査を見て、国民の多くがまだまだ健全であることを知りました。安倍内閣への支持率は42%と急落、遂に支持しない(43%)に追い越されました。法案に反対が58%、賛成は29%、憲法違反であるが52%、そうは思わないが29%、説明が不十分が81%、法案を成立させてはいけないが61%、これまた賛成28%を大きく上回りました。
 この国の主権者は国民です。国民こそがこの国のご主人さまであり、そのご意向に忠実であるならば、廃案出直しが本来の民主主義ではないでしょうか?しかし政府、与党はこれらご主人さまの声に耳を貸すどころか、会期末までには成立させると豪語、6日には沖縄と埼玉の地方参考人会を終え、採択の前提となる中央公聴会を8日に開くよう野党に要求、16日にはこの委員会で採決するつもりのようです。
 定められた手順を着々と無表情でこなして行く、このやりかたを粛々と云うのでしょうが、なぜそんなに急ぐのか?安倍総理のご主人さまは国民ではなくアメリカさまだからです。中国有事の際に助けてほしい一心から、“この夏のうちには通してご覧に入れます”と、大見えを切ったからで、約束を守らないことには内閣が潰れます。国と国民を守るためにはこれしかないと云いますが、そうではなく、本当は新しいご主人さまへ忠誠を尽くすためでしょう。
 安倍総理にはもう一人のご主人さまがあります。全国の商工会議所をアジトに幅広い保守層を持つ「日本会議」がそれで、安倍内閣はその操り人形に過ぎません。財界を中心に神社本庁や右派宗教団体、学者、それに超党派の「日本会議議員連盟」、更には右派政界の要人たちを網羅した一大勢力です。目指す所は「大日本帝国」の復活であり、スローガンは「忠君愛国」。司馬遼太郎さんが礼賛する明治時代の「坂の上の雲」を理想としているのでしょう。
 その「議員連盟」の国会議員は289名、安倍内閣の閣僚19人中15名がそれで、その他自民党の党役員の多くが絡んでいます。公明党を除き政府与党は「日本会議政権」で、安倍総理を先頭に一路改憲を目指しています。今の憲法はマッカーサーが押しつけた屈辱憲法として、目下1千万人署名に取り組んでいます。王政復古と従米従属、安倍政権は双頭の蛇のような存在で、国民はいま主権者の座を追われようとしています。
 …安倍総理や日本会議のやり方、考え方は、いくら騒いだところで世界に通用しない、やればやるほど恥を曝す事に繋がります。この際すっぱり諦めて別の道を考えること、思い切って憲法通りの国造りを考えてはどうでしょうか。国民を主権者と認めない安倍政権のファシズムがこのまま押し切り、新しい二君にまみえる時代になってしまうのか?国民の良識がこのクーデターと日本の黒幕を打ち破り、正常なデモクラシーを回復出来るのか、安倍総理は安保を巡る周辺環境の危機を言いますが、実はこの方が問われるべき正念場ではないでしょうか。

市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/8
市民社会フォーラム: 毎日放送VOICE 後藤健次 橋下氏は安倍総理を戦争準備法案でアシストしている! 7/7















  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



NNN: イラン核協議 交渉期限10日まで延長へ 7/8 ○イランの核開発をめぐる欧米などとイランの協議でアメリカ国務省は、これまで7日としてきた交渉期限を10日まで再延長すると発表した。「我々は期限よりも、合意の内容を重視する」としている。  対イランだけでなく、欧米とロシアの間でも足並みがそろわないことも交渉が難航する一因になっているものとみられる。   ★米政府は、単なる圧力団体に成り下がるのか? あっちもこっちも火を点けて回って‽‽‽ 制裁‽‽‽脅し? 問題解決できるのか?
ANN: 盧溝橋事件から78年 “抗日宣伝”本格化へ 7/8 ○中国は、日中戦争のきっかけとなった盧溝橋事件から78年となる7日、記念式典を開きました。今後、抗日戦争に関わる宣伝活動を本格化させる構えです。  劉雲山政治局常務委員:「中国人民は、日本軍国主義が中国を植民地化する企てを徹底的に打ち砕いだ」  習近平国家主席も7日、展示物をリニューアルした抗日戦争の記念館を訪れ、「偉大な勝利、歴史的な貢献」と題した展示を視察しました。中国は、今年を「抗日戦争と世界反ファシズム勝利70周年」と位置付けていて、9月には北京で軍事パレードを行います。国を挙げての「歴史」「愛国」キャンペーンで日本を牽制(けんせい)しつつ、政権の求心力を高めたいとの狙いもうかがえます。
ANN: 民主と維新 「領域警備法案」共同提出見送り 7/8 ○民主党・枝野幹事長:「突然、維新のほうから非常識なご提案があったので、やむを得ないと思います。我々としては、与党に手を貸すようなことには協力できない」  民主党と維新の党は、武力攻撃に至らない、いわゆる「グレーゾーン事態」に対処するための「領域警備法案」を共同提出することで一致していました。しかし、7日の幹事長会談で維新の党は、対案の審議時間を確保するため、事前に採決の日程を決めたうえで与党側と交渉するべきだと提案しました。これに対して、民主党は「法案成立に協力したとみられる」と反発し、交渉は決裂しました。このため、8日にそれぞれが単独で法案を提出することになりました。  ★維新、全部かどうか知らないが、自民補完勢力へと正体を顕わにしだした‼‽ 橋下効果? 主権者と真っ向対立の途へ‼‽
TBS: ユーロ圏首脳会談、ギリシャ対応は12日に持ち越し 7/8 ○ギリシャ危機への対応を協議するためのユーロ圏首脳会議が終了しました。協議は持ち越しとなり、12日に改めて首脳会議が開催されることになりました。EU側はこの会議が「最後のデッドライン」だとしています。  7日、ブリュッセルではユーロ圏の首脳会議に先立って財務相会合が行われました。この場では、ギリシャのチプラス政権が金融支援を得るための新たな財政再建策を提案する意向を示していましたが、ギリシャ側は財政再建策の詳細な提案を行いませんでした。  ★いづれにしても、今のところ、想定内の話‼‽ 
TBS: 中国、岸田外相の「強制労働を意味しない」発言を批判 7/8 ○「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産への登録をめぐって、日本政府が朝鮮人労働者を説明した表現について岸田外相が「強制労働を意味するものではない」と述べたことに対し、中国外務省は「世界に笑われるだけ」と批判しました。 …また、中国外務省は「強制労働は日本軍国主義が侵略と植民地支配の際に犯した重大犯罪」とした上で、「日本は責任ある態度でアジアの隣国と国際社会の信頼を得るべきだ」 と要求しました。  ★どんな外交、平和努力をしようというのか? 安倍氏の憲法違反!「集団的自衛権行使」
ANN: 消火器噴射で車壊す 東電社員2人を逮捕 7/8 ○東京・練馬区で消火器を噴射して車を壊したなどとして、東京電力の社員の男が再逮捕され、さらに別の社員の男も逮捕されました。  佐藤祐輝容疑者(22)と竹田勝紀容疑者(22)の2人は、5月4日未明、練馬区の駐車場で消火器を車2台に噴射した疑いが持たれています。警視庁によりますと、2人はその後、住宅に止めてあった外車のエンブレムを壊したということです。佐藤容疑者は、消火器を路上に噴射したなどとして先月に逮捕され、「仕事のストレスからやった」と認めていますが、今回は「私は一緒にいただけ」と容疑を否認しています。一方、竹田容疑者は「会社の人間関係でストレスがたまり、2人でやりました」と認めているということです。  ★‽‽‽ 東電?














2015-07-07

7/7:七夕 孫崎享氏曰く「新幹線放火事件、格差社会を作れば、結局治安に巨額費用…」 格差社会…安倍政権で超拡大 解消には、広範な人間愛!

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・ひまわり8号の画像にうっとり…今村涼子の「今天」  18時35分
 ・重要文化財を博物館に…“財産隠し”元経営者の女   18時30分
 ・銀行は再開せず、延長…不安抱えるアテネ市民は  17時59分
 ・自宅から約3.5km離れた川に遺体…不明の男児か  17時53分   ★4歳児のことか?
 ・トヨタ元女性役員を釈放へ 悪質性が低いと判断か  17時50分   ★辞任を見て、不起訴処分‼‽
 ・新幹線放火、車内から区役所に「お世話になりました」  19時16分   ★義理堅い‼‽
 ・期限はあす…イラン核問題交渉は最終局面に  6時25分
 ・結束バンド用意…計画的な犯行か 女児監禁  5時55分
 ・夫婦間のトラブル原因か 自宅“放火”  5時25分    ★単身赴任問題、とか? 自衛官が自宅に放火‽‽‽ 子殺し 任せられない‼‽
 ・最先端 気象衛星「ひまわり8号」運用開始  1時55分
 ・「安保法案」沖縄で参考人質疑 3人が反対  0時55分   ★他2人(賛成派)も、慎重審議、要望・要求 安倍の採決スケジュール先行・専横!
 ・ギリシャの銀行再開さらに延期 市民に不安広がる  5時50分

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像



 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月7日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 週刊誌の新聞広告が面白い!  7/6 (猫家五六助) ○政府与党が参考人として招いた憲法学者3名が「解釈改憲はダメ!」と明言した辺りから、メディアの潮目が変わってきたといわれています。それは週刊誌の見出し広告にも表れるようになりました。毎週、安倍政権に関する見出しが増え、週を追うごとに過激なフレーズが目立ち始めました。本日の新聞広告から抜粋します。
【週刊現代】 ・安倍総理の周りには、なぜ「おバカ」が集まるのか
 【週刊ポスト】 ・総力取材、日本を覆う3つの闇~戦後70年に亡国の歴史が甦る~
  「安保法制」 ・反対すれば議員もマスコミも「懲らしめる」 ・安倍首相「俺の言う通りにしろ」暴走官邸はすでに“開戦前夜”
  「経済危機」 ・政府債務はギリシャよりひどく、戦時中と酷似の「恐怖データ」 ・アベノ不況で「ギリシャ」になるか「大日本帝国」になるか
  「言論封殺」 ・小林よしのり「百田を呼んで、わしをドタキャンした自民は全体主義だ」
  安保法制については憲法学者がほとんど「違憲」といい、世論調査で国民が「もっと議論を」といっているのに、民主主義・立憲主義をも無視する安倍政権が存続している現実が不可思議です。まさしく、70年前の「戦争前夜」でしょう。 経済危機については安倍政権が官製景気を創り出し、限界が近いといわれています。外遊で世界中に数千億円をばらまきましたが、昨年4月に消費税アップした税収を借金返済に使っていないのでは?上杉鷹山が藩の財政再建に「入りを助け、出を断つ」といったそうですが、このコトバを安倍首相の額に焼き付けたい!  言論封殺に至っては、ついに馬脚を現したか!という感じですね。まぁ、ネトウヨ発言+マンガで勝手放題だった小林よしのり氏が言えた義理じゃないと思いますが。(苦笑) いずれにしても、こういう多方面からの批判が安倍首相にはボディーブローのように効く・・・と信じています。
「護憲+」ブログ: ギリシャ危機再考! 7/6 (流水) ○ギリシャの国民投票が終わった。国民の選択は、EUの緊縮案NOだった。しかし。多くのギリシャ人はユーロ離脱は望んでいない。「それならば、緊縮財政を受け入れろ」とEU側は迫っている。ギリシャは 「貧しい我々からまだ奪うのか」と開き直っている。日本流に言うならば、もろ肌脱いで「逆さに振っても鼻血も出ない」「さあ、殺せ」と開き直っている。 問題を投げられた欧州首脳は困惑している。…欧州首脳、ギリシャ残留可能か決断へ-国民投票の結果受け  7/6
 日本では意外と理解されていないが、一体ユーロ体制というのは、どのような体制か。山田厚史の解説が一番よく分かる。
 ・「ザイルを結び合って頂上を目指す登山家たちのようなものだと言われている。足を踏み外す仲間がいたら他のメンバーが結束して支える。体力・技量は違っても、ユーロランドは命綱を結び合った運命共同体、とされた。議事は全会一致が原則だ。  ギリシャが脱落すれば結束にひびが入る。「経済に国境なし」というお題目が幻想だったことが鮮明になる。ユーロランドの最下層にあったギリシャは切り離された、次はどこか、と憶測を呼ぶ。」・・  ダイアモンドONLINE:山田厚史の「世界かわら版」
 チプラス政権は、その事をよく分かっている。同時に、民主主義が欧州にとってどれほど重要なものかもよく分かっている。国民投票で否決された緊縮策を強制するという事は、EUやユーロランドは、民主主義を否定する事になる。田中宇が指摘していた経済問題を政治問題に転化するチプラス政権の戦略が、国民によって信任されたという事になる。 根本的な問題だが、何故ギリシャはこんなに負債が膨れ上がったのか。この解答は、日本の評論家や経済学者などでは答えられない。ギリシャが悲惨な経済状態(借金漬け)に陥ったのは、軍事費を分不相応に拡大したからだ、という指摘がある。そして、ギリシャの運命は他の弱小EU諸国に待ち受けている運命だと指摘している。  マスコミに載らない海外記事: 他のNATO加盟諸国を待ち受けるギリシャ危機 7/5
 ・・「ギリシャ債務危機にかかわる欧米マスコミ報道洪水の中、一つの重要な側面が、奇妙にも隠されたままだ。つまり、3200億ドルというギリシャ債務負担は、何十年もの法外な軍国主義によるところが大きいという事実だ。少なくとも、ギリシャ債務累積の半分、1500億ドル以上が、軍事支出によるものだと推計する向きもある。2010年、現在の債務危機が起きる前、他の多くのヨーロッパ諸国は約2パーセントを配分していたが、ギリシャは、GDPの約7パーセントを軍に費やしていた。経済崩壊から五年後の今でさえ、ギリシャは依然、欧州連合で最大の軍事支出 - GDPの2.2パーセント。NATO軍事同盟の28ヶ国中で、ギリシャは、経済生産の約3.8パーセントを軍に割り当てているアメリカ合州国の様な極端な浪費国に次いで、第二位だ。アレクシス・ツィプラスのギリシャ政権と、EU、欧州中央銀行とIMFの機関債権者達は、ギリシャの国家財政を健全な状態に戻す為の明々白々な選択肢を、故意に無視した - つまり、ギリシャ軍の大規模縮小だ。もしギリシャが、イタリア、ベルギー、スペインや、ドイツの様に、GDPの約1パーセントにまで、軍事支出を半減することができれば、財政で、IMFの差し当たっての要求に合致する20億ドルを生み出すことが可能であり、EU/ECB/IMFトロイカに要求されている極めて厳しい緊縮政策を避ける助けになる。しかし、債権者達のトロイカが、この選択肢を拒否するには当然の理由がある。長年にわたるギリシャの軍事浪費は、ドイツ、フランスと、アメリカの兵器産業にとってのドル箱だった。SIPRIの数値によれば、1500億ドルのギリシャ軍事支出のうち、2010年までの間、購買の25パーセント は、ドイツから、13パーセントは、フランスから、そして、42パーセントは、アメリカからのものだ。ギリシャ最大の機関債権者が、総計1000億ドルに達する、ドイツ政府とフランス政府なのは偶然ではない。ギリシャに貸した資本の多くは、レオパルト戦車やミラージュ戦闘機やアメリカのF-16等、ドイツやフランスなどの兵器システムに費やされた。」・・・
 …この記事から読み取れるのは、今回のギリシャ危機が単なる経済問題ではなく、アメリカの世界戦略展開の中で生み出された経済問題であり、アメリカが主体的に起こしたウクライナ危機の本質(軍需産業の利益拡大)を見事にえぐりだしているという事である。 普通に考えれば、どうしようもない馬鹿としか思えないチプラス政権の抵抗は、このような背景から生まれている。 だから、ロシアも中国もギリシャ支援に前向きなのである。うまくやれば、米国やEU内部にくさびを打ち込めるかもしれないと考えている。この地政学的要因から、オバマ大統領がメルケル首相に、ギリシャをあまり追い込まないように電話した、というのも頷ける。 さらに言えば、ギリシャに同情的な政党が南欧を中心としてかなりある。 今回のギリシャ危機は、ただの借金問題でもなく、怠け者のギリシャ国民の問題でもなく、世界を支配しているEUや米国などの金融支配の問題を見事にあぶりだしている。そういう視点で見れば、全然違った景色が見えるはずである。
イシャジャの呟き: 小暑  誕生日の花 ヒルガオ 花言葉 優しい情愛 7/7  ○日陰のアジサイ
 暦には 小暑&七夕と記されています。七夕は土曜日に それらしい子どもの行事があったし、天気は晴朗だが 気温23℃で爽やかだ。庭のアジサイの青の色づきはいいのだが 盛りを過ぎたようで花びら落ちたものもあり 冴えない。若い日陰のアジサイはこれから・・・ 今晩は 七夕を眺められそうだ
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
 今日のトピックス Blog7/6: 立憲主義軽視 看過できず/安倍首相の憲法観 透ける「1強」のおごり 与党系も慎重要請 野党系「沖縄標的」と法案反対 法の支配を護れ!

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

川内原発、7日午後に核燃料装填 検証不十分 最終段階に 【東京新聞】2015.07.07 ○九州電力は七日午後、原子力規制委員会の審査に適合すると認められた川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉に核燃料を装填(そうてん)する作業を始める。その後の検査で問題がなければ八月十日ごろに原子炉を起動し、同十三日前後に発電と送電を開始して再稼働する予定。2号機についても十月中旬の再稼働を目指す。 
 …◆九電、自治体に説明せず
 <解説> 火山の巨大噴火リスクや周辺住民の避難計画の不十分さなどいくつも重要な問題が山積したまま、九州電力川内原発1号機(鹿児島県)が、再稼働に向けた最終段階に入った。 川内原発は、桜島を中心とした姶良(あいら)カルデラをはじめ、数多くの火山に囲まれている。九電は何十年も前に巨大噴火の予兆をつかむことができるため対応は可能だとし、原子力規制委員会もその主張を妥当と判断している。 しかし、五月に同県の口永良部島(くちのえらぶじま)新岳の噴火が示したように、ただでさえ噴火予知は非常に難しい。巨大噴火の場合は、現代の科学による観測データがなく、どんな過程を経て噴火に至るかよく分かっていない。火山の専門家からはさらに難しいとの指摘が相次いでいる。 使った核燃料は自らが高熱を発するため、二年間はプールの水で冷やしてからでないと外部に運べない。にもかかわらず九電は、核燃料をどこにどう緊急搬出するか、いまだ十分に検討していない。 鹿児島県や薩摩川内市は既に再稼働に同意したが、屋久島や種子島などで九電に説明を求める動きが広がっている。だが、九電は公の場で反対意見が出るのを避けるため、説明会を開こうとしない。 避難計画は、国際原子力機関(IAEA)が定める国際基準の中で、五つ目の最後のとりでとなる。鹿児島県や周辺自治体の計画はできたが、避難住民の受け入れ態勢の協議などはほとんどされていない。計画に実効性があるのか、規制委も含めどこも検証しない。 (山川剛史)
福島第一と同じ沸騰水型は10基申請 原子力規制委、15原発25基審査 【東京新聞】2015.07.07 ○原子力規制委員会は新しい規制基準に基づき、全国十五原発計二十五基の審査を進めている。新基準に「適合」と判断されたのは、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)と関西電力高浜原発3、4号機(福井県)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県)の計五基。いずれも格納容器の容量が大きい加圧水型だ。 このうち高浜3、4号機は福井地裁から運転差し止めの仮処分を受け、現在は高裁で争っており、再稼働へのハードルは高い。 重大事故を起こした東京電力福島第一原発と同じ沸騰水型は、建設中の電源開発大間(青森県)を含めて十基が申請されたが、審査はあまり進んでいない。東京電力柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)や東北電力東通(ひがしどおり)原発1号機(青森県)、北陸電力志賀原発2号機(石川県)は敷地内や重要施設の直下に活断層がある可能性が指摘されている。 原発の運転期間は原則四十年に制限されているが、関電は例外的に認められる二十年間の延長を目指し高浜1、2号機と美浜3号機(福井県)の審査を申請している。 ☆分布・図示  ★一番、厚かましいのは、関電‼‽ 駆け引きばかりに、終始… 橋下にも似て?
井戸からトリチウム1700ベクレル検出、排出基準値超す 【福島民友】2015.07.07 ○東京電力福島第1原発1~4号機原子炉建屋へ流れ込む前に、地下水をくみ上げて海に流す「地下水バイパス計画」で、くみ上げ用の井戸12本のうち、1本の水から過去最高となる1リットル当たり1700ベクレルのトリチウム(三重水素)を検出、東電が定めた海への排出基準値(1リットル当たり1500ベクレル)を超えたことが6日、東電への取材で分かった。

記者の目:避難指示9月解除の福島・楢葉町=栗田慎一(いわき通信部) 【毎日新聞】2015.07.07 ◇国の思惑先行 住民不信  2011年3月の東京電力福島第1原発事故で全域避難となった福島県内7町村で初めて、9月5日に避難指示が解除される楢葉町。人口約7400人。町の調査で「すぐに戻る」と答えたのは高齢者を中心に17%と少ないが、政府は当面の生活補償策を示し「帰る帰らないは町民の自由」と言い放つ。「帰りたい」町民さえ、うさん臭さと責任逃れを感じ、不信を募らせる。震災前の姿に戻すのは不可能かもしれないが、政府は住民を支えようとする努力が足りないと強く思う。
 ◇町民を突き放す「帰還は自由だ」  「息子が草刈りを手伝いに来てくれるって言うから」。曇天の6月23日、楢葉町内のJR常磐線竜田駅近くに自宅がある岩原恵子さん(78)がそう言い、庭木を覆うほどに伸びた雑草をカマで払っていた。避難先は約100キロ西の同県会津美里町にある仮設住宅。古里を離れ川崎市にいる長男(43)が震災後初めて自宅に来ると連絡してきた。それがうれしく、「みっともない庭を見せたくない」とバスで2時間かけてやってきた。 帰還に備え定期的に一時帰宅しては室内に風を入れ掃除もしてきた岩原さんだが、震災から4年が過ぎ帰郷への思いは振り子のように揺れる。 「ご近所さんの多くは『戻らない』って言うし、助け合う地域がなくてはねえ。孫たちとの同居もかないそうにないし」。同じ仮設の別の部屋に住む長女(39)一家は、2人の子どもが会津美里町の学校を好きになり、避難先での自宅再建を決めた。だからといって、長女が勧める同居も「迷惑かけたくない」。取材に応じる岩原さんの視線の先には、11年前に他界した夫と一緒に苗木から大切に育てた梅の木があった。 「解除は帰りたい人のための規制緩和。帰る帰らないは自由だ」。6月下旬の住民懇談会で、政府原子力災害現地対策本部の担当者は繰り返した。「自由」を担保する措置として、解除時期と関係なく月10万円の精神的賠償を18年3月まで、仮設住宅の無償提供を17年3月まで延長する施策を示し、強い態度で解除受け入れを求めた。 これに町民たちはカチンときた。「将来、住民に健康被害が生じたら誰が責任を取るのか」「原発事故がまた起きた場合の避難計画はあるのか」「水道に使っている町内のダムの底に沈殿する高濃度の放射性セシウムを取り除いてほしい」。矢継ぎ早に飛ぶもっともな質問に、政府担当者は「県民の健康管理は県の仕事」などと言葉を濁した。 懇談会に出た岩原さんも「政府は信用できない」と思った。同時に、避難という非常事態が日常になってしまった避難者の4年余に対し、政府の想像力が乏しすぎると感じた。「帰還していいと言われても、避難で家族が離ればなれになったり、学校や仕事も変わったりしている。避難先で頑張ってきた人ほど、帰還は避難と同じ、いやそれ以上のエネルギーが必要なの」
 ◇重大課題先送り、切実な声を聞け  「すぐに戻りたい」町民も反発する。避難指示解除に向け4月に始まった準備宿泊で「予定表 帰町の印 風光る」と解除への期待を俳句に詠んだ永山和平さん(83)は懇談会で、町に県立診療所が開業する来年2月まで解除しないよう求めた。「帰りたい人のための解除」との言葉に、帰れない人との間に摩擦が生じかねないと感じたからだ。「私たち夫婦は元気だが、高齢者の多くが長い避難生活で病気になったり体が弱ったりした。政府は見て見ないふりをしちゃいかんよ」 政府は東京五輪の開催時期(20年7〜8月)を見据え、高濃度に汚染された地域を除き17年3月までに避難指示を解除する方針を示すなど、帰還政策を本格化させている。全町村避難する自治体の中で真っ先に、楢葉町の除染やインフラ整備を進めたのは、避難区域の中では比較的放射線量が低く、生活環境が整いやすいとして、原発事故被災地の復興の拠点と位置づけたからだ。当初予定した「お盆前解除」に反対する町議会に配慮し1カ月先延ばししたが、9月5日解除は政府と町のぎりぎりの妥協だった。 政府は「スケジュールありきの解除」を否定する。しかし、一時緊急事態に陥った第2原発の廃炉問題や、ダムに加え森林の除染など住民生活にとって重大な課題を先送りしたまま解除を正当化しても住民に受け入れられるだろうか。政府が原発事故の責任を感じ、元の町の姿に近づける努力を惜しまないのであれば、住民の切実な声に寄り添い、問題解決に向けた方策を示すべきだ。それをせず解除すれば政府への不信はさらに深まり、安らぎのあった事故前とはほど遠い町の姿になってしまうのではないだろうか。

NNN: 福島・楢葉町の避難指示 9月5日に解除へ 7/6 ○原発事故の影響で全町民が避難している福島県楢葉町について、国は、9月5日に避難指示を解除する考えを町に伝えた。  楢葉町を原子力災害現地対策本部の高木本部長が訪れ、松本町長らに9月5日に避難指示を解除する考えを伝えた。楢葉町はほぼ全域が避難指示解除準備区域に指定され、町民約7400人が県内外に避難している。国の除染は終わっていて、今年4月からは帰還に向けた町民の準備宿泊が行われている。解除時期については、当初、国は「お盆前」としていたが、町民からの「早すぎる」といった声があり配慮した形となった。  原発事故に伴う避難指示で、全ての住民が避難している自治体での解除は初めてのケースとなる。  ★それで、問題は、解消したのか‽‽‽ 除染って、何処をしたんだっけ‽‽‽ 山や林や谷などは、田や畑は?人々の生活圏は? 見切り発車じゃないのか‼‽


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(46)首里攻防の激戦 ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/7 ○南進しようとするアメリカ軍に対する日本軍の抵抗は激しく、文字通りに寸土を争っての一進一退が続いた。猛烈な艦砲射撃と空爆にもかかわらず日本軍の防御陣地と戦力は保持されていて、機をみては反撃に出る積極性も失っていなかった。ほぼ二ヶ月の間、アメリカ軍は停滞する戦線に釘付けとなり、その間に海上にいる艦船は特攻を主とする日本の航空攻撃にさらされていた。四月十二日にアメリカ大統領ルーズベルトが急死したとき、日本軍はアメリカ軍に向けて弔電を送る余裕を見せた。
 しかし四月三十日にはベルリンが陥落してヒトラーは自殺し、ドイツは連合軍に対する降伏の手続きに入った。もはや日本を助ける国は世界中に一つもなくなり、沖縄を助ける力はどこからも期待できなかった。アメリカ軍は沖縄の雨季にも悩まされたが、火炎放射器、黄燐弾など、各地の戦闘で蓄積した対日戦のノウハウを総動員して、日本軍陣地を一つずつ破壊して行く正攻法で攻めつづけた。
 アメリカ側の上陸軍は約十八万で、これだけでも守備軍のほぼ二倍になるが、周辺の機動部隊などを加えた総兵力は五十万を超えていた。これほどの大兵力を三ヶ月にもわたって沖縄に引きつけて戦ったことが、守備軍の最大の「戦果」だった。それは作戦の通りの成果だったが、その引き換えに軍には「玉砕」が運命づけられている。当時の大本営は、そのように軍を使い捨てるのを常としていた。しかし県民はどうするのか。
 五月下旬に首里の戦況が厳しくなると、守備軍には陣地を守って最後まで持久戦を継続するか、それとも後退して新しい陣地によって戦い続けるか、二つの選択肢があった。前者は当初からの予定であり、兵力もまだ半数の五万が残っていた。しかし結論は、組織的に後退した方が、より長く戦えるという判断になった。そのときに避難してきた多数の住民が南部に集まっていることを考慮した形跡はない。撤退作戦が発動されてそれなりの成功をおさめ、司令部は南部海岸の摩文仁へ向けて移動した。
 アメリカ軍はこの結果首里を占領することができたが、ここで日本軍に一時停戦を呼びかけて、住民を避難させることを検討した記録がある。結局は実行の難しさなどからこの案は放棄されるのだが、もし停戦提案を受けたら日本の司令官はどのように対応しただろうか。さらに、この提案が日本側から出されたら、話し合いが成り立つ可能性があったと感じられる。しかし大本営にとっては想定外だったろう。少なくとも大本営公認のもとに行える話ではなかったと思われる。
 こうして撤退してきた日本軍が、先に避難して洞窟に入っていた住民を追い出すという悲劇が作り出された。軍は住民を守らない。軍命令は絶対である。
市民社会フォーラム: 戦争法案反対! 強行採決反対!衆議院特別委員会中央公聴会抗議行動  7/7 ○高田です。
【拡散希望】まだあまり広報されていないので、 中央公聴会の開催に抗議する「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の緊急行動です。
7月13日(月)am8:30~戦争法案反対! 強行採決反対!衆議院特別委員会中央公聴会抗議行動 場所:衆議院第2議員会館前
 ------------------------------------------------------------
 許すな!憲法改悪・市民連絡会  東京都千代田区三崎町2-21-6-301
  高田 健
 03-3221-4668 Fax03-3221-2558
 憲法審査会傍聴備忘録
市民社会フォーラム: 7/10(金)18:10から、早野透さん講演@同志社大学・大阪サテライト。主催は関西メディアフォーラム  7/7 
市民社会フォーラム: デモが政権を追い詰める 7/7
ギリシャ危機の原因は社会保障でなく緊縮策の悪循環とドイツの2倍超に突出する軍事費=独仏からの武器購入 【井上 伸】2015.07.06




市民社会フォーラム: 集団的自衛権問題研究会 News&Review 特別版 第14号(埼玉参考人会審議録) 7/7 ○7月6日、衆議院安保法制特別委員会は那覇市とさいたま市で地方参考人会を行いました。本来、委員会としてきちんと中継すべきですが、国会はあらゆる地方参考人会の中継をしておらず、主権者の知る権利を蔑ろにしています。直ちに改善すべきだと思います。また、NHKもこれほど重大な法案の参考人質疑は中継すべきです。
 今回、沖縄では沖縄タイムスと琉球新報がネット中継していました。また、沖縄、埼玉ともIWJが中継してくれました。さいたま市(パレスホテル大宮)の参考人会の中継をウォッチしましたので、ダイジェストをお送りします。ぜひご一読ください。
 ★なお、まもなく発売される『世界』8月号に当研究会による「安全保障法制の焦点 3」が掲載されます。ぜひお読みください。
 <関連報道> 割愛:本文をご覧ください。
市民社会フォーラム: 朝日放送おはようコール 伊藤洋一がギリシャ国民投票と維新の内ゲバを語る 7/7
市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/7


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 


ANN: ひまわり8号の画像にうっとり…今村涼子の「今天」 7/7 ○7日も関東は梅雨前線の雲にべったりと覆われましたが、きょうの「今天」がこちら、「記録です!今月の少な~い日照時間」です。7月に入ってかなり少なくなっています。  ★今日から、実践稼働のひまわり8号、どれ程、役立つか、実際的か、乞う、ご期待‼‽
FNN: なでしこジャパン、成田空港に到着 多くの歓声で出迎えられる 7/7  ★お疲れ様でした。準優勝、おめでとうございます。個人的には、残念もあるでしょうが。 パワー的には、アメリカチームは、壁に見えました。 明日に向かって、再び、英気を養ってください。再出発の人は、その模索へ、ご健闘を。
毎日新聞世論調査:安倍内閣不支持上回る 安保法案、説明不十分8割 7/6 ○毎日新聞は4、5両日、全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は5月の前回調査から3ポイント減の42%、不支持率は同7ポイント増の43%で、2012年12月の第2次安倍内閣発足後初めて、支持と不支持が逆転した。政府・与党が衆院通過を急ぐ安全保障関連法案については、国民への説明が「不十分だ」との回答が81%に上った。会期延長した今国会で安保法案を成立させる方針にも61%が「反対」と答え、「賛成」は28%にとどまった。(2面に関連記事と「質問と回答」) 安倍内閣の支持率は13年3月に70%に達した後、徐々に低下し、14年6月以降は40%台半ばで横ばい状態が続いていた。今回の42%は衆院選のあった14年12月の43%をわずかに下回り、第2次、第3次内閣では最低を記録。一方、不支持率は初めて40%台になった。自民党の国会議員が開いた勉強会で「マスコミを懲らしめる」など報道機関に圧力をかける発言があったことについては「問題だ」が76%に上り、「問題ではない」は15%。自民支持層でも「問題だ」が7割弱を占めた。 集団的自衛権の行使などを可能にする安保法案への「反対」は58%で、前回調査の53%からさらに増えた。「賛成」は29%。安保法案に対する世論の批判や、言論圧力問題への反発が内閣支持率低下につながったとみられる。安保法案を巡っては多くの憲法学者が「憲法9条違反」と指摘している。調査では過半数の52%が「憲法違反だと思う」と答え、「思わない」は29%だった。公明支持層の5割弱、自民支持層でも3割が「思う」と回答した。 政府・与党は安保法案を丁寧に説明する方針を表明しているが、説明が「不十分だ」は自民支持層でも3分の2に上り、国民に十分に浸透していないことをうかがわせた。【今村茜】
ANN: 重要文化財を博物館に…“財産隠し”元経営者の女 7/7 ○馬場厚子被告(67)は2011年、経営する不動産会社が破産したにもかかわらず、博物館に預けていた国の重要文化財の絵画など7点、約8億円相当を破産管財人から隠した罪などに問われています。東京地検特捜部によりますと、馬場被告は、博物館から送られてくる書類を夫宛てに変えるなどして、発覚を免れようとしていたということです。
ANN: 自宅から約3.5km離れた川に遺体…不明の男児か 7/7 ○名古屋市中川区で、5日夜から行方不明になっていた4歳の男児とみられる遺体が川から見つかりました。  行方不明になっていたのは、中川区の日置蓮ちゃんです。警察は約100人態勢で捜索にあたっていて、7日午後、蓮ちゃんの自宅から約3.5km離れた川から男の子の遺体が見つかりました。蓮ちゃんが不明になった際の服装に似ていることから、警察は、遺体が蓮ちゃんの可能性が高いとみて身元の確認を急ぐとともに、男の子が川に入った経緯を調べています。
ANN: 10人の大家族で何が 自衛官の父親…その素顔とは? 7/6
NNN: 逮捕の父“妻とトラブルになり火をつけた” 7/7 ○大分・杵築市で住宅が全焼し焼け跡から子どもとみられる4人の遺体が見つかった放火事件で、子どもたちの父親で6日に逮捕された海上自衛官の男は「妻とトラブルになり油をまいて部屋の中で火をつけた」という趣旨の話をしていることが新たにわかった。妻とは言葉だけではないやりとりがあったとも話しているという。警察は、夫婦間のトラブルが原因の突発的な犯行とみて捜査を進めている。  この事件は、5日午後11時55分ごろ、杵築市で木造2階建ての住宅から出火し全焼したもので、海上自衛官・末棟憲一郎容疑者(40)が現住建造物等放火の疑いで逮捕された。焼け跡からこの家に住む長女の悠佳梨さん(14)、四男の雅祐くん(9)、二女の真由美ちゃん(7)、五男の滋くん(5)とみられる4人の遺体が見つかっている。7日朝から司法解剖が始まっていて、警察は、4人の身元や死因を調べることにしている。また、きょうだいが通う小学校で7日朝、全校集会が開かれ、校長が児童たちに事件について説明した。
ANN: ささいなことで口論、夫が火をつけた…妻話す 7/6 ○(石田桜子記者報告)  動機につながる新しい情報が入ってきました。捜査関係者によりますと、末棟憲一郎容疑者(40)の妻が「ささいなことで口論となり、夫が火を付けた」と話しているということです。また、全焼した住宅の1階には、油のようなものがたくさんまかれた跡があったということです。末棟容疑者の身柄は6日午後1時ごろ、杵築日出警察署に送られてきました。昼食を取った後、落ち着いた様子で取り調べに応じているということです。警察の調べに対し、「家の中で火を付けた」と容疑を認めていますが、懸命に消火活動、救出活動をしていたという情報もあります。実際に腕にやけどをし、別府市内の病院で治療を受けていました。警察と消防は7日午前からも再び実況見分を行い、詳しい出火原因を調べるとしています。また、午後にも大分地検へ身柄を送るということです。  ★火を点けようとした時、危機の時、冷静さがなければ‼‽ 市民の生命、財産を護れない! 感情に流されるようでは‽‽‽失格  安倍氏、始め処分を受けた面々、感情に流されていて、失格者だ‼‽ 論理破綻! 例え話も、酷いもの。安倍氏は、自己評価、勘違いしているのではないか‼‽ 悪い人は、政府内にいる‼‽
TBS: 新幹線放火、車内から区役所に「お世話になりました」 7/7 ○東海道新幹線の車内で男が焼身自殺し、29人が死傷した事件が起きてから7日で1週間です。男は事件の直前、車内から区役所に「お世話になりました」と電話をしていたことが新たに分かりました。  警察によりますと、東京・杉並区の林崎春生容疑者(71)は、東海道新幹線「のぞみ225号」が新横浜駅を出発した後、事件の9分前、車内から携帯電話で杉並区役所に電話をしていたということです。  林崎容疑者は「生活ができないから、最後のお金を持って新幹線に乗っています。区長と議員にお伝えください。お世話になりました」と話していたことが新たに分かりました。電話を切った直後、ガソリンを浴び、火を放ったとみられています。  林崎容疑者は事件前、年金への不満を杉並区議に相談していたことが分かっていて、警察は生活苦による自殺の可能性もあるとみて調べています。  ★キヌギヌノ別れというより、最後っ屁のような…アバヨ 年金問題・扱いへの不満、或は、満足のいく就職が出来ない、格差社会へのクレームかも。
 孫崎享のつぶやき: 新幹線放火事件、格差社会を作れば、結局治安に巨額の費用を要する 7/4 ○第2次世界大戦にいく過程で日本が学んだことがある。社会格差は、社会全体の不安を生み出し、それを利用して、とんでもいない方向に日本を導く危険性があることを学んだ。そして、日本は、極めてまれな格差の少ない社会を築いた。
 幸運にも、社会の平等化は国全体の需要を拡大させ、日本は世界第二の経済大国になった。格差を少なくする社会が勝利したのである。しかし、小泉政権から格差社会を目指した。米国の誘導と言っていい。安倍政権になって凄まじい勢いでこれが進んでいる。
 社会が不安定になれば、予測しない事態が生ずる。その危機管理に払わなければならない。社会コストは極めて高いものになる。
TBS: 新国立競技場、2520億円の事業案を了承 7/7 ○総工費2520億円、当初の予算の倍近くにふくらみ、建築家から無謀だと批判も出ている新国立競技場の事業案が7日、有識者会議で了承されました。財源も決まらないままの「ゴーサイン」に、会議の出席者からも懸念の声が出ています。  強い批判にさらされている新国立競技場の建設計画。7日、事業主体の日本スポーツ振興センターが有識者会議を開き、総工費2520億円の内訳を報告しました。  これまで会議でザハ・ハディド氏のデザインを強く推していた建築家、安藤忠雄氏は「個人的な都合」を理由に欠席。下村文部科学大臣も「メンバーではない」として出席しませんでした。  「価格がここまで圧縮されたということはさまざまな意見もあったからですが、極めて妥当なところ」(森喜朗大会組織委員会会長)  7日に報告された設計の概要によりますと、新国立競技場は「スタンド工区」と「屋根工区」に分かれ、キールアーチを含む「屋根工区」だけで950億円もかかることが判明。基本設計から大幅に増えた分の内訳は、消費税アップが40億円、建築資材の高騰などが350億円、「新国立競技場の特殊性」が765億円であることを明らかにしました。  この「特殊性」について、日本スポーツ振興センターは「屋根のデザインや難易度の高い屋根の工事がコストアップの主な原因」と説明しました。そして会議では・・・ 「ナショナルプロジェクトであるメインスタジアムの現在のコストも決して満足できるものではないと、我々も認識しなければならない」(JOC・竹田会長)  招致活動の先頭に立ってきた、JOC=日本オリンピック委員会の竹田会長が懸念を示したのです。  「(Q.懸念を示されたが?)これ以外の方法がないと伺っているので、とにかく間に合わせることが一番大事 。この工法以外はありえないと言われている。それが事実であれば・・・とにかく」(JOC・竹田会長)

ANN: 銀行は再開せず、延長…不安抱えるアテネ市民は 7/7 ○7日に開かれた議会で、ユンケル委員長は「私が望んでいるのはギリシャがユーロ圏から離脱することではない。交渉のテーブルに戻る時だ」と演説しました。また、6日には、ドイツのメルケル首相が「対話のための扉がまだ開いている」と述べ、まもなく始まるユーロ圏の首脳会議で協議を続ける考えを示しました。しかし、ギリシャが求めている緊急融資については「条件が整っていない」として、現時点では応じない姿勢を示しました。一方、ギリシャ側はユーロ圏の首脳会議で新たな緊縮策を提案する方針ですが、EU側が納得できる内容か不明で、ギリシャの金融不安の終わりはまだ見えません。
 (荒木基記者報告)  (Q.市民の様子は?)  先月29日に銀行の休業が発表されてから6日で丸1週間、実は7日朝から銀行の窓口業務が再開する予定でした。しかし、6日になって銀行休業はさらに2日間、延長することになり、こちらの銀行では年金受給者への支払いが行われている窓口が開かれているだけで、それ以外はATMが動いているのみです。商取引などで銀行の決済が今もできない状態が続いていて、今後、銀行が破綻する恐れすら出てきています。ただ、今のところ市民に目立ったパニックに至るような混乱は起きていません。日本時間の7日夜に開かれるユーロ圏首脳会議では、どういった判断が下されるのか、ギリシャ政府はその場で債権の3割削減を求めるといった情報も伝えられていて、会議の行方、結果を市民は固唾を飲んで、ひとまず見守っているという状況が続いています。  ★債権の3割カットは、最低条件とも‼‽ 立ち直るためには。
NNN: “女子大生”売春クラブの経営者らを逮捕 7/7 ○東京・渋谷で「現役女子大生専門店」などとうたった派遣型売春クラブを経営し売春をあっせんしたとして、警視庁は経営者の男ら6人を逮捕した。  売春防止法違反の疑いで逮捕されたのは、渋谷区の派遣型売春クラブ「ガーリー東京」などの経営者・相原好博容疑者(32)ら男6人。警視庁によると、相原容疑者らは先月、都内のホテルに女性(18)を派遣し、男性(44)に売春をあっせんした疑いがもたれている。店は「現役女子大生専門店」などとうたい、在籍していた女性70人のうち、半数近くが有名大学などの女子大学生だったという。顧客の登録数は3000人に上り、2013年からの2年間で約2億円を売り上げたとみられている。  ★カネ、カネ、カネの世にした政府・財界、官界… 妙な格差まで、拡大させて‼‽ブランド 只の、売春じゃん。会員制、登録型売春…

集団的自衛権なぜ合憲? 若者も懸念 無関心ではいられない 東京新聞 7/7
口永良部島 一時帰島中に火山性地震 住民らに退避指示 東京新聞 7/7

安保法制参考人会 やはり廃案にすべきだ 【琉球新報】2015.07.07 ○沖縄の歴史を鑑みても、現在の環境に照らしても、危険極まると言わざるを得ない。国会審議中の安全保障法制のことである。 那覇市で開かれた衆院平和安全法制特別委参考人会で、5人の参考人のうち3人から反対や疑念が相次ぎ、賛成は2人にとどまった。  政府・与党は今月中旬の衆院での強行採決を見込んでいるとされる。参考人会開催を「丁寧な審議をした」と装う材料にするつもりではないか。  だが各種の全国世論調査を見ても、法案に反対か、少なくとも今国会での成立に慎重な意見が過半数を占める例が大半だ。参考人会でもそれがあらためて示された形である。強行採決の「環境」が整ったとは到底言えない。やはりこの法案は廃案にすべきだ。  参考人会では、尖閣の中国公船領海侵入を挙げ「力による現状変更を許さないとしっかり示すことが大切だ」(中山義隆石垣市長)と法案に賛同する意見もあった。  だが懸念の声も相次いだ。「(新たな法制で集団的自衛権が行使され)辺野古の新基地がグローバルに使われると、(今度は)世界中から沖縄が悪魔の島と呼ばれる」(稲嶺進名護市長)との意見も出た。「日米の軍事一体化が進むと沖縄の米軍基地は一層固定化する」との懸念も示された。それは沖縄にとって悪夢でしかない。  興味深かったのは「トゥキディデスのわな」をめぐる議論だ。既存の大国は台頭する大国に脅威を感じる。そんな競合する二国の疑心は戦争を招くということを指す。  グレアム・アリソン元米国防次官補の論文によると、過去500年にあったそうした事例15件のうち11件で実際に戦争が起きたという。アリソンは、台頭する中国を日本が恐れる結果、局地戦が起き、米国が巻き込まれれば世界大戦に発展しかねないと警鐘を鳴らす。
[沖縄・参考人質疑] 賛成派も慎重さ求める 【沖縄タイムス】2015.07.07 ○安保法案の参考人質疑が沖縄で開かれ、5人全員が沖縄戦に触れた
 ○参考人は辺野古や尖閣問題を抱える首長や沖縄戦体験者ら
 ○賛成する南城・石垣両市長からも慎重審議を求める声が上がった
「安保」意見書案 県民の意思を見極めよ 【秋田魁新報】2015.07.07
沖縄と安保―押しつけでなく対話を 【朝日新聞】2015.07.07 ○新たな安全保障関連法案を審議する衆院特別委員会の参考人質疑が、那覇市で開かれた。 米軍基地が集中する沖縄の人々は、この問題に、とりわけ複雑な視線を向けている。
 安倍政権のもとで、沖縄はいま、二重、三重の押しつけを受けているからだ。 多くの沖縄県民の反対に耳を傾けようとしない名護市辺野古への新たな米軍基地建設、一内閣の強引な解釈改憲に基づく新たな安保法制、そして自民党の議員らによる沖縄県民や地元紙に対する侮辱的な発言……。 これらは結局、同じ根をもつ問題ではないか――。野党推薦の稲嶺進・名護市長の指摘を、政府も、国会議員たちも重く受け止めるべきである。 「法案が成立し、戦争に巻き込まれれば、米軍基地が集中する沖縄が『いの一番』に狙われる」「沖縄県民は70年前の戦争で、一番よく知っている。当時の日本軍部は本土防衛の防波堤、いわゆる『捨て石』として徹底抗戦を命じた」「もし有事となれば沖縄が真っ先に狙われ、70年前の二の舞いになる」 野党推薦の大田昌秀・元沖縄県知事は「沖縄ほど憲法と縁のないところは全国どこにもない」と語った。 沖縄は1952年に日本から切り離され、米軍の軍政下に引き続き置かれた。憲法が適用されたのは72年に日本に返還されてから。平和憲法にあこがれ、大切にしたい思いが強かったのに、いざ本土復帰したら「平和憲法ではなく、日米安保条約のもとに返されてしまった」。 自民党議員らの侮辱発言について大田氏は「あまりにも沖縄を知らない」と嘆く。 沖縄への無理解に対するいらだちに似た思いは、与党推薦の参考人も共通する。 法案に賛成の立場の古謝景春(こじゃけいしゅん)・南城市長は「本土の方も、しっかり沖縄の基地問題を考えてほしい」と語る。 いまや沖縄の経済は米軍基地に依存していない。中国をはじめ近隣国からの観光や物流の拠点として発展しつつある。 古謝氏が「憲法9条は平和国家日本として守っていかねばならない」「平和外交の努力をもっとしっかりやってほしい」と求めたのは、多くの県民の思いと重なるはずだ。 今回、与野党の国会議員たちが沖縄を訪ね、率直に意見を交わしたことは意味があった。 参考人質疑は法案の衆院通過のための「儀式」ではない。沖縄の歴史と民意に思いを致し、議論を深めるための契機としなければならない。
日韓・世界遺産 歴史の光と影を見よう 【東京新聞】2015.07.07




NNN: 「安保法案」沖縄で参考人質疑 3人が反対 7/7 ○安全保障関連法案を審議する衆議院の特別委員会は6日、沖縄県と埼玉県で参考人質疑を行った。沖縄では、5人の参考人のうち3人が反対を表明した。  稲嶺名護市長「もし有事となれば今の沖縄が真っ先に狙われ、70年前の二の舞いを踏むことになるのは火を見るより明らかです。またしても沖縄は捨て石にされる」  一方、2人の参考人が、北朝鮮のミサイルの脅威や中国による尖閣諸島周辺での領海侵犯などを理由に、安保関連法案への賛成を表明した。(慎重審議を要請した)  先月、自民党の勉強会で「沖縄の世論は左翼勢力に乗っ取られている」などの発言があったとについては、全ての参考人が「許せない」などと批判した。  ★安倍首相は6日夜、自民党のインターネット番組に出演し、たとえ話‽‽‽ 重要法案の情報開示、説明に替えて、例え話かよ‼‽ もっと、真面目にやれ‼‼ 話のすり替えして、どうする‽‽‽ 後は?、採決だけすればよいのか!
NNN: 夫婦間のトラブル原因か 自宅“放火” 7/7 ○焼け跡から子供4人とみられる遺体が見つかった大分県杵築市の住宅火災で、警察は6日、父親の自衛官を放火の疑いで逮捕した。夫婦間のトラブルが原因で放火したとみられている。  逮捕されたのは、広島県の海上自衛隊に所属する末棟憲一郎容疑者(40)。警察によると末棟容疑者は5日の夜遅く、杵築市八坂の自宅に火をつけた疑いが持たれている。焼け跡からは4人の遺体が見つかっているが、火事の後、連絡が取れない長女の悠佳梨さんなど末棟容疑者の子供4人とみられている。  ★海上自衛隊の一尉殿、御乱心で、自宅放火! 4人の子殺し… 安倍コベ大臣の、この度の御乱心で、戦争する国化、強行採決… どんな禍根を招くやら! 例え話の、トップがダメ(悪い人)なら、何とする‼‽ =安倍首相「一般の家庭でも戸締まりをしっかりしていれば泥棒や強盗は入らない。しかも、お互いに協力し合っていこうということであれば、そういう地域には、おそらく悪い人は入っていかない」
2015-07-06

7/6: 立憲主義軽視 看過できず/安倍首相の憲法観 透ける「1強」のおごり 与党系も慎重要請 野党系「沖縄標的」と法案反対 法の支配を護れ!

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・報道圧力発言 経団連会長「対応しない」  21時15分   ★当然すぎる話だが、ズブズブの関係は? 襟を正す‼‽
 ・子どものボタン電池誤飲 都が対策乗り出す  19時46分
 ・ギリシャ「反対」多数 財務相が辞意表明  19時6分   ★ご破算にするためか?
 ・安保関連法案 沖縄で参考人質疑、賛否両論  18時25分
 ・水没車から子供ら救出 男性2人に感謝状  18時25分
 ・法廷が“同窓会に” 被告と裁判官の意外な関係  18時40分
 ・民主・維新、「グレーゾーン」法案を共同提出  20時18分   ★維新、東西分裂への途?
 ・皇太子ご夫妻が帰国、トンガ王室の心遣いに感謝  21時16分
 ・世界遺産決定「明治日本の産業革命遺産」  5時6分  ★政府は、喜びも‽‽‽
 ・ギリシャ国民投票、緊縮策反対が多数確実  5時48分   ★反対!6:賛成!4 当然のこと。年金など、個人の財産削減拒否! 主権者の尊厳!
 ・キャンピングカー横転し対向車と衝突、男児死亡  5時19分
 ・乗用車がトレーラーと正面衝突、1人死亡3人けが  5時19分
 ・皇太子ご夫妻トンガ訪問、雅子さま予定外の行事にも  4時40分   ★お元気そうで、何より、です。次期、天皇・皇后両陛下、次は、安心… 平和国家・日本。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像




 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月6日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: 空梅雨模様  誕生日の花 イワタバコ 花言葉 涼しげ 7/6  ○アサガオ  快晴、ゴミ出し後 朝飯を食って~ FIFA女子ワールドカップ決勝戦を観戦、あっという間に3失点、その後はガンバッテ2点ゲットしたのだが 準優勝だもの マ~ いいか。 優勝すれば 目立ちガリ屋のabeがシャシャリ出て来るので・・・
 西日本~太平洋側は 大雨になってるようだが、北日本は空梅雨模様で ナスなどへの水遣が欠かせない。干天の慈雨を 雨乞いしなければ。
 東京新聞の私説・論説室で ”存立危機はいつ起きるか” 7/6とかいていました。
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
今日の「○」と「×」: 「○」 安倍内閣、不支持が支持を上回る。 7/6 「○」 <世論調査>安倍内閣、不支持が上回る 毎日新聞実施 >>>安倍内閣の政策は、安保法制はもちろん、沖縄の新基地建設、新国立競技場建設、アベノミクスの失敗、福島原発の処理、震災復興の先行きなど、すべての問題で行き詰っており、口先ではペラペラ言い訳するものの、完全に破綻状態だ。目覚めた世論が、聞く耳を持たない安倍政権を追い詰め、倒す日がもうそこまで来ている。あらゆる力を結集したい。
 今日のトピックス Blog7/5: 日本でもあり得る?…武装テロ、国会占拠 今回は、安倍首相の自作自演‼‼ 憲法違反!戦争する国化‼‽ 手下の警察使い… 次は我が国‽‽‽

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。

●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

NNN: 福島・楢葉町の避難指示 9月5日に解除へ 7/6 ○原発事故の影響で全町民が避難している福島県楢葉町について、国は、9月5日に避難指示を解除する考えを町に伝えた。  楢葉町を原子力災害現地対策本部の高木本部長が訪れ、松本町長らに9月5日に避難指示を解除する考えを伝えた。楢葉町はほぼ全域が避難指示解除準備区域に指定され、町民約7400人が県内外に避難している。国の除染は終わっていて、今年4月からは帰還に向けた町民の準備宿泊が行われている。解除時期については、当初、国は「お盆前」としていたが、町民からの「早すぎる」といった声があり配慮した形となった。  原発事故に伴う避難指示で、全ての住民が避難している自治体での解除は初めてのケースとなる。  ★それで、問題は、解消したのか‽‽‽ 除染って、何処をしたんだっけ‽‽‽ 山や林や谷などは、田や畑は?人々の生活圏は? 見切り発車じゃないのか‼‽











 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(45)沖縄にとっての「皇国」とは ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/6 ○沖縄の戦いは負けるための戦いだった。負けることが必然だが日本本土のために頑強に抵抗して時間を稼ぐことが目的だった。その時間を使って日本の本土は何をするつもりだったのか。直前に硫黄島が玉砕したとき、大本営の発表は次の言葉で結ばれていた。「皇国ノ必勝ト安泰トヲ祈念シツツ全員壮烈ナル総攻撃ヲ敢行ストノ打電アリ。コノ硫黄島守備隊ノ玉砕ヲ、一億国民ハ模範トスベシ。」
 硫黄島を模範として一億国民が玉砕したら、日本の国の安泰はどこで守られるのか。ここでは「皇国」の中に日本の国民は含まれていない。天皇が一人だけ生き残れば皇国は安泰だとでも言うのだろうか。狂っていない頭で考えたら、国民がみんな死んでも国を守るということの矛盾がわかるだろう。この倒錯した理屈が通用するのは、日本の国は天皇の私有物であって、天皇の存在にのみ価値があると考える場合だけである。戦争に特有の狂気だが、大本営の公式発表がその元凶だったのだ。
 まして沖縄は「皇国」の一部分ではなく、日本の周辺に位置して独自の文化を育てていた島人が、幕末から明治にかけて日本の中央政府の権力により併合された地域である。行政区としては沖縄県とされたが、戦時にも県内には「連隊」つまり郷土の軍隊を持たない県だった。その沖縄が本土防衛の最前線とされたとき、そこには「内地」から派遣された十万あまりの軍人のほかに五十万あまりの県民がいた。住民のうち事前に本土や台湾への疎開を許可されたのは老人と年少者のみで、残った者は軍への協力を命じられた。
 この根こそぎ動員により、軍が現地で召集して戦闘や設営に従事させた者だけでも二万五千名に達したが、その他にも在郷軍人会による「義勇隊」、中学生以上の「学徒隊」などが続々と編成され、中には法的に軍籍を認められない年齢の者が含まれていても、志願しての参加ということで、あいまいな身分のままでの参加も多かった。これら非正規の軍人にも、軍人手帳と戦陣訓は配られたと言われる。
 そうした戦闘準備が、沖縄では連続する空襲の中であわただしく進められた。沖縄県民にとっては、もはや「皇国の臣民」に組み込まれる以外の選択肢はなくなった。県民の日常会話でさえも、内地の軍人に理解できないウチナーグチ(沖縄方言)はスバイ容疑で厳禁された。徹底した軍事支配の下で、県民にとっての沖縄戦が始まったのである。
 四月一日に抵抗を受けることなく本島に上陸したアメリカ軍は、その日のうちに北と中の飛行場を確保した。さらにその翌々日には東海岸に到達して日本軍を北と南に分断している。日本軍は北部には主力部隊を置かず、住民の避難区域としていた。守備軍は主戦場となった南部の首里に司令部を置いていた。
市民社会フォーラム: 7月12日「鹿砦社弾圧10周年 復活の集い」のお知らせ 7/6 ○皆様  お世話になってます。鹿砦社の福本です。
 いよいよ、今週7月12日(日)14時から阪神西宮駅のCaféインティライミで、「鹿砦社弾圧10周年 復活の集い」を開きます。
 神戸地検特別刑事部による「名誉毀損」に名を借りた言論弾圧事件から10周年にあたります。10年前の2005年7月12日、小社代表・松岡は逮捕、192日間の長期拘留、鹿砦社は地獄に落とされ壊滅的打撃を蒙りました。まさに地獄の底からの再出発でしたが、お蔭様で皆様方のご支援により何とか再起できました。
 さて、この10年間の苦闘のご報告と、感謝を申し上げると共に、喜びを分かち合うべく、下記のとおり、検察動向に詳しい、ジャーナリストの青木理さんと、小社とは30年以上の長い付き合いの社会運動家の鈴木邦男さんをお迎えし、ささやかながら復活の集いを開かせていただきます。
 第一部入場無料、読者参加のイベントです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
市民社会フォーラム: 【連続上映会】大重潤一郎監督作品『光りの島 ISLAND OF LIGHT』・『風の島』 7/6
市民社会フォーラム: 側近A「そ、総理!渋谷ハチ公前でたくさんの国民が抗議行動を…」 7/6 >>>facebook: 大西 航さんの写真 · 大西 航さんのタイムライン 
市民社会フォーラム: 7月30日・8月1日 「宇宙/核戦争」の防止を考える「宇宙と平和」国際セミナー のご案内@京都 7/6
市民社会フォーラム: ”脱原発ハンスト”ニュースVOL.555 7/6
市民社会フォーラム: 憲法学者の99%、歴代の法制局長官、法律関係者のほぼ100%が違憲。そういうリスクの高いことを自民党がやってもいいのか 7/6 ○デモクラTV @democra_TV 9時間9時間前
 村上議員「戦後の民主主義が本当かどうか、今回のことで問われていると思う。堂々と憲法改正の発議をすべき。憲法学者の99%、歴代の法制局長官、法律関係者のほぼ100%が違憲。そういうリスクの高いことを自民党がやってもいいのか」 もはや法治国家ではない。戦前のドイツで全権委任法を通してワイマール憲法を潰したのと同じことになる。これが私が反対している理由です…村上誠一郎議員。デモクラTV 本会議、ただいま生放送中。
市民社会フォーラム: 「シリーズ 戦後70年 90歳のサッカー記者 -日韓 歴史の宿命-」 7/6
植草一秀の『知られざる真実』: ギリシャ問題における借り手責任と貸し手責任 7/6 ・ブログ記事: 「ギリシャデフォルトリスク上昇責任は債権団にもある」 6/30 ○債権団とギリシャ政府との間には、経済政策運営に対する根本的な路線対立がある。その対立を一言で表現すれば、「弱肉強食 対 共生」ということになるだろう。
 チプラス首相は急進左派勢力SYRIZAの党首を務める40歳の人物である。チプラス政権は財政再建を実現するための手法として、法人課税の強化を提示しているが、これに対して債権団は、付加価値税の大幅引上げ 年金給付の削減 低所得者層への給付引下げを求めている。
 経済政策の基本方向がまったく逆なのである。 チプラス政権の目指す方向が「共生」であるのに対し、債権団の目指す方向は「弱肉強食」なのである。
 また、債権団の提示する提案には、基本的に債務軽減が含まれていない。債務問題の解決のためには、常に、債権減免措置が必要である。  ★財政緊縮策の受け入れに「反対」が61.53%// 困窮者、主権者の、当然の回答ではないか‼‽
孫崎享のつぶやき: 今一度集団的自衛権、米国戦略に自衛隊使用のシステム。島嶼防衛に米国は参加しないシステム 7/6 ○1:集団的自衛権の本質は、自衛隊を米国戦略のために使う制度である。
  2:集団的自衛権で行うことは。「他国防衛」、つまりは、自衛隊を米国戦略に使うということである。・・・
孫崎享のつぶやき: 集団的自衛権で徴兵制はない。だが失業、学生ローン支払い不能層から動員するシステムに 7/5 ○「集団的自衛権で徴兵制ができるか」が論議されている。 私は、それはないと思っている。
 米国社会では徴兵制があったベトナム戦争の時は戦争反対が全米で広がった。有名大学をでていようといまいと、全ての人間が戦争に駆り立てられる。当然、大学生が戦争反対の中心勢力になる。その力は強い。また子に配慮する親も反対する。結果として戦争継続がむつかしくなる。 今米国でどうなっているかを見よう。・・・
孫崎享のつぶやき: 新幹線放火事件、格差社会を作れば、結局治安に巨額の費用を要する 7/4 ○第2次世界大戦にいく過程で日本が学んだことがある。社会格差は、社会全体の不安を生み出し、それを利用して、とんでもいない方向に日本を導く危険性があることを学んだ。そして、日本は、極めてまれな格差の少ない社会を築いた。
 幸運にも、社会の平等化は国全体の需要を拡大させ、日本は世界第二の経済大国になった。格差を少なくする社会が勝利したのである。しかし、小泉政権から格差社会を目指した。米国の誘導と言っていい。安倍政権になって凄まじい勢いでこれが進んでいる。
 社会が不安定になれば、予測しない事態が生ずる。その危機管理に払わなければならない。社会コストは極めて高いものになる。
五十嵐仁の転成仁語: 7月6日(月) 「五面楚歌」で不支持率が支持率を上回った安倍内閣
IWJ: 2015/06/29 「憲法違反の戦争法案はいますぐ廃案に」――法律家、研究者、国会議員、市民団体が協力を確認  7/6  ○「『戦争法案は憲法違反』という声をさらに広く大きくしていくことが、法律家としての使命である」 改憲問題対策法律家6団体(社会文化法律センター/自由法曹団/青年法律家協会弁護士学者合同部会/日本国際法律家協会/日本反核法律家協会/日本民主法律家協会)連絡会主催による「法律家は安保法制を許さない 6・29院内集会」が、2015年6月29日(月)、参議院議員会館で開かれた。
 集会には多数の国会議員や市民団体も参加し、この法案を廃案または撤回に追い込むまで、ともに協力してゆくことを確認した。 会の最後には、「憲法違反の戦争法案はいますぐ廃案に」と題した、法律家6団体共同アピールが発表された。






市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/6
IWJ: 2015/06/27 【愛知】「地方自治の堅持を求める請願」報告会  7/5 ○選挙で民意が示されたにもかかわらず辺野古新基地建設を進めるのは地方自治の侵害であるとして、名古屋市議会・春日井市議会に採択を求め市民らが提出した「地方自治の堅持の請願」に関する報告会が、2015年6月27日(土)10時より名古屋市東区・ウィルあいちで行われた。 ※6月27日の報告会の模様を7月5日に録画配信しました。
IWJ: 2015/07/05 【大阪】秘密保護法廃止!ロックアクション集会&サウンドデモ(動画)
@動画: あなたのがん 見つけます ~超早期治療への挑戦~/NHK・クローズアップ現代 7/2


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



TBS: トリプル台風発生、埼玉では冠水道路で救出劇 7/6 ○豪雨災害で命をかけた救出劇です。日本の南には3つの台風が発生していて、引き続き大雨の被害には注意が必要です。  6日で6日連続の雨となった東京。今月1日に降り始めてからの雨量は119.5ミリ(6日午後4時現在)に達し、7月の平均雨量のおよそ8割がこの6日間で降ったことになります。梅雨真っただ中の関東地方。日本の南の海上には、台風9号、10号、11号と3つの台風が発生しています。梅雨の時期に3つの台風が同時に発生するのは13年ぶりです。  台風から離れた関東地方でも大荒れの天気に注意しなければなりません。大型の台風9号は、9日から10日にかけて日本に最接近する見込みで、湿った空気が前線を刺激して、各地に大雨をもたらす可能性があります。また、台風9号が去っても、台風10号、11号が列島に近づくことが予想され、来週の半ばまでは注意が必要です。  大雨になると気をつけなければならないのが、浸水や冠水。先月16日、埼玉県伊奈町では、15か所で道路が冠水するほどの猛烈な雨が降りました。1台の車が冠水した道路を通り抜けようとするも、水没してしまったのです。車には小学生のきょうだい3人と祖母(62)が乗っていて、4人は取り残されてしまいました。  「自分たちは本当に夢中になり、ただ助けるしかできなかった」(4人を救出した須田龍さん・高橋伸治さん)  当時、近くにいた男性2人が率先して救出にあたり、4人は無事、助け出されました。  ここ数日の長雨で地盤が緩んでるところも多くあり、さらには3つの台風が接近しています。気象庁は十分に注意するよう呼びかけています。
NHK: えん罪被害者救済の団体設立へ 7/6 ○最新のDNA鑑定などを駆使し、えん罪の被害者を救済することを目指す研究者などの団体が発足することになり、6日夜、設立に向けた準備会議が開かれました。アメリカでは、えん罪の被害者を救うため独自に調査活動などを行う「イノセンス・プロジェクト」という民間の取り組みが20年余り前から行われ、数多くのえん罪を明らかにしてきました。6日夜は日本版の「イノセンス・プロジェクト」をスタートさせることを目指すグループが京都で準備会議を開き、大学の研究者や弁護士などが出席しました。会議では、アメリカでの取り組みに参加した人や警察で実際に鑑定に携わっていた元研究員が説明を行い、現在の鑑定技術であっても証拠の状態などによっては間違いが起こりうることなどを指摘しました。グループは来年の春にも団体を発足させ、最新のDNA鑑定などを駆使してえん罪の被害者を救う取り組みを始めたいとしています。グループのリーダーを務める立命館大学の稲葉光行教授は「さまざまな分野の専門家を集めて、えん罪被害者の『駆け込み寺』になることを目指したい」と

TBS: 安保関連法案、沖縄で参考人質疑 7/6 ○6日、沖縄で安全保障関連法案をめぐって参考人質疑が行われました。沖縄では、普天間基地の辺野古への移設が大きな問題となっています。そして、自民党の報道圧力発言も大きな問題となっています。そういった中で沖縄で行われた参考人質疑、多くの論点が語られるものとなりました。  「意見を述べる参考人が会場に入ってきました。日本の安全保障を担う沖縄の声をどう聞き、議論に反映させるのか。それとも採決に向けた通過儀礼としてしまうのか。そこが問われる重要な質疑が始まります」(記者)  那覇市で開かれた参考人質疑には、大田・元沖縄県知事や、アメリカ軍・普天間基地の移設先、名護市の稲嶺市長らが出席。沖縄の思いを語りました。  「どうか一つだけお願い申し上げたいことは、国会議員の皆さんは戦争体験を知らない方もたくさんいますけど、沖縄戦とはなんだったのかと」(大田昌秀・元沖縄県知事)  「今回の法案の進め方と辺野古移設問題とは、どこか問題の根が共通してるところがある。政府が常々県民の心に寄り添い、丁寧に説明しながら、ご理解をいただきたいという。しかし、名護市長の所へは誰一人来たことがありません。説明もありません。この法案は特に沖縄県にとって看過できないものであり、ただちに撤回すべきである」(稲嶺進・名護市長)  また、安倍総理に近い自民党議員の勉強会で、作家・百田尚樹氏に「つぶさないといけない」と名指しされた地元新聞社の元トップは・・・ 「沖縄2紙への威圧発言は、民主主義の基盤である報道の自由を奪うもの。国防、安全保障政策のためなら憲法で保障された国民の権利はどうでもいいという風潮が、政権や一部の政治家、官僚の皆さんの中にあり、それを容認する世論が形成されつつあることは非常に怖いこと」(高嶺朝一・前琉球新報社長) … … …

NNN: 報道圧力発言 経団連会長「対応しない」 7/6 ○自民党議員が、有志の勉強会で「マスコミをこらしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけをしてほしい」と発言した問題について、経団連の榊原会長は「言論の自由を否定する発言はあってはならない」と述べ、仮に要請があっても対応しないとの考えを示した。  先月、自民党の議員が、有志の勉強会で作家の百田尚樹氏に対して、マスコミをこらしめるために企業に広告出稿を控えるよう、経団連に働きかけるよう求めた問題を受けて、経団連の榊原会長は、全く対応する考えはないとの見解を示した。  榊原会長「言論の自由というのはまさに、憲法の最も重要な前提条件の一つ。それを否定するような発言は、私はあってはならないと本当に思う。(経団連には)もちろん何の働きかけもない。仮にそういった要請があったとしても経団連としては対応する考えはない」  榊原会長はこのように述べた上で、広告の出稿は企業が独自で判断することで、経団連が呼びかけたりする立場にはない、との考えを示した。  ★そうあって欲しいが、いづれにせよ、監視は欠かせない‼‽ 政官業。 安倍一派、安倍一族‼‽
TBS: 川内原発1号機 核燃料投入の中止を要請 7/6 ○九州電力の川内原発1号機で7日から原子炉に核燃料を入れる作業が始まるのを前に、東京の市民団体が原子力規制委員会に対して九州電力の作業を中止させるよう要請しました。  全国の原発のなかで再稼働への手続きが最も進んでいる九州電力の川内原発1号機では現在、再稼働前に必要な設備検査が進められていて、7日から原子炉に核燃料が投入される予定です。  川内原発1号機が運転開始30年を超える原発に求められている老朽化対策に関する審査を終えていない段階で、再稼働が進むのは問題だとして東京の市民団体が6日、原子力規制委員会に対して九州電力の燃料投入の作業を中止させることなどを求める要請書を手渡しました。  「劣化状況の把握なり評価を単に事業者だけでなく、規制当局としてチェックするシステムがあるのに審査が長引いたから、再稼働は目の前だから仕方ないというのは、あまりにも安全性を無視している。最低でも再稼働前にはきちんとやって欲しい」(原子力規制を監視する市民の会 阪上武代表)  川内原発1号機は今月で運転開始32年目を迎えていて、老朽化対策の審査が現在も続いていますが、原子力規制庁によりますと再稼働に必要な手続きとは別のため、審査が完了していなくても再稼働はできるということです。  ★原子力規制庁? 前身は、保安院‼‽ 未だ、原発推進の、経産省にドップリなのか。
ANN: 「マルサ」脱税の手口公開…ここにも景気回復の影響 7/6 ○「マルサ」が脱税犯の手口を公開しました。
ANN: エアコン掃除の洗浄液が火災の原因に NITE注意喚起 7/6

TBS: 民主・維新、「グレーゾーン」法案を共同提出 7/6 ○安全保障法制をめぐり、維新の党の柿沢幹事長は、政府案の対案として決定した独自案の意義を強調しました。  「憲法適合性を確保し、自国防衛に対する国民の不安を解消する、大変的確な内容であると自負している」(維新の党 柿沢未途幹事長)  集団的自衛権を行使できる要件として新たに「武力攻撃危機事態」を設けることが柱です。  このあと、民主・維新両党の政調会長が会談し、武力攻撃に至らないグレーゾーン事態に対処する「領域警備法案」を共同で国会に提出する方針で一致しました。  民主党の細野政調会長は、維新の党の案を「ベースの考え方が近い」と評価した上で、他の関連法案についても接点が見い出せないか協議したいという考えを示しています。  ★‽‽‽ その心は‽‽‽

TBS: ギリシャ緊縮に「NO」 ユーロ圏離脱のおそれも 7/6 ○… EUの緊縮策を受け入れるか、否か、選択を迫られていたギリシャ国民。国民投票で出した答えは、「OXI(オヒ)」=「反対」でした。  「反対!反対!反対!反対!」  国民投票の結果、反対が61.31%、賛成が38.69%と反対が大幅に賛成を上回りました。反対が上回った原因の1つには年金の保護を願う声がありました。家具職人のコスタスさんは81歳。36年間働いてきたのにもかかわらず、年金は月におよそ9万円余りです。  「貧乏な生活をしているので、この年金では子どもや孫に小遣いも渡せません」(家具職人 コスタスさん)  ★結果予測は、容易だった‼‽のに、「接戦」報道‽‽‽

NNN: 父親が声あげる様子など目撃される 杵築市 7/6
ANN: 10人の大家族で何が 自衛官の父親…その素顔とは? 7/6
TBS: 小6女児不明“スピード解決” 青い車発見 8キロ追跡 7/6 ○奈良県で小学6年の女の子が行方不明になった事件。発生から32時間で無事解決しました。事件解決の決め手となったのが防犯カメラの映像です。警察は、この映像から不審車両を割り出し、8キロも追跡して、容疑者の男を逮捕していました。
 …そして、行方不明からおよそ32時間後。警察は、橿原市の無職・伊藤優容疑者(26)を監禁の疑いで現行犯逮捕しました。後部座席には、両手首を結束バンドで後ろ手に縛られた女の子が座っていて、目立ったけがはなかったということです。…

ANN: 世界遺産登録決定 待ち望んでいた各地で喜びの声 7/6
NNN: 世界遺産決定「明治日本の産業革命遺産」 7/6 ○もつれにもつれた「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録だが、日本時間5日午後10時過ぎから始まった審議では、登録がすんなり決まった。「明治日本の産業革命遺産」は20世紀の初めにかけてできた鉄鋼・造船などに関連する23の施設で、福岡・長崎・山口など8つの県にわたっている。韓国人労働者については、日本の佐藤ユネスコ大使が登録決定後のスピーチで次のように触れた。  佐藤大使「1940年代に、いくつかの施設で、意思に反して連れてこられ、厳しい環境の下で働かされた多くの韓国人らがいたことについて、理解できるような措置を講じていく」  これに対して韓国側は「きょうの決定は、被害者の痛みや苦しみを忘れず、歴史の痛ましい傷を癒やす上で、重要なステップとなる」と評価した。  日本の立場表明について、岸田外相は5日夜、韓国側が求めていた「強制労働」ではないという考えを示した。  ★拉致・監禁は、認めた‼‽ 強制労働?

NHK: プーチン大統領 “ギリシャ支援の立場”伝える 7/6 ○ギリシャで行われた国民投票の結果を受けて、ロシアのプーチン大統領がギリシャのチプラス首相と電話で会談し、ギリシャ国民を支援する立場を伝えました。ウクライナ情勢で対立する欧米をけん制するねらいもあるものとみられます。ギリシャの国民投票で、EU=ヨーロッパ連合などが求める財政緊縮策への反対が賛成を大きく上回った結果を受けて、ロシア大統領府は、プーチン大統領が6日、ギリシャのチプラス首相と電話で会談したと発表しました。この中で、プーチン大統領はギリシャが直面する困難の克服に向けてギリシャ国民を支援する立場を伝えたほか、両国の協力関係をどう深めていくか協議したとしています。さらに、大統領府のペスコフ報道官は地元メディアに対して「国民投票の結果を尊重する」と述べたうえで、今週8日からロシア中部のウファで始まる新興5か国で作るBRICSの首脳会議の場を利用して、中国などとギリシャへの支援について協議する可能性があることを示唆しました。追加支援を巡るギリシャとEUの協議が難航することが予想されるなか、ロシアとしてはギリシャへの接近を図ることで、ウクライナ情勢で対立する欧米をけん制するねらいもあるものとみられます。   ★中ロの、立ち位置、立ち居振る舞いも、注目されている‼‽
NHK: AIIB総裁候補に中国の元財政次官 7/6 ○中国政府は、みずからが設立を主導するAIIB=アジアインフラ投資銀行の初代総裁の候補に、中国の金立群元財政次官を指名したと発表し、金氏が初代総裁に就く公算が大きくなっています。 アジアインフラ投資銀行は57か国が創設メンバーとして参加する予定で、このうち50の国の代表が先月、北京で銀行の枠組みを定めた協定の締結式で署名し、年内にも設立される見通しです。この銀行の初代総裁について、中国財政省は6日、銀行の設立事務局の事務局長を務める中国の金立群氏を候補に指名したと正式に発表しました。金氏は中国財政省の出身で、財政次官を務めたほか、アジア開発銀行の副総裁も歴任するなど、国際金融に長く携わった経験があります。これについて中国外務省の華春瑩報道官は「金氏は政府部門や国際機関、それに民間部門で豊富な指導や管理の経験があり、銀行の設立に向け際立った貢献をした」と述べ、指名の理由を説明しました。アジアインフラ投資銀行の総裁の人事は、各国が今月末までに候補を指名し、銀行設立後の最初の会合で議決権ベースで75%以上の賛成を得た候補が総裁となります。ただ、中国は議決権の比率で25%を超え、事実上の拒否権を持つなど、大きな影響力を持っていることから、金氏が初代総裁に就く公算が大きくなっています。   ★引き出し、手段・方法は、多い方が良い‼‽

与党系識者も慎重審議要請 野党系「沖縄標的」と法案反対 【東京新聞】2015.07.06 ○衆院平和安全法制特別委員会が6日に那覇市で実施した安全保障関連法案の参考人質疑で、与党が推薦した沖縄県内の有識者2人は法案に賛成する一方で、共に慎重な審議を求めた。「国民の理解が深まっているとは言えない。誠実に対応してほしい」(中山義隆石垣市長)などと述べた。野党推薦の3人は「法案が成立すれば他国の紛争に巻き込まれ、米軍基地が集中する沖縄が『いの一番』に標的にされる可能性が高い」(稲嶺進名護市長)と反対した。 自民党内の勉強会に出席した若手議員や作家の百田尚樹氏の発言について、野党推薦の大田昌秀元沖縄県知事は「あまりにも沖縄のことを知らなすぎる」と反発。
安保法案 那覇で参考人質疑 「沖縄標的に」批判続々 【東京新聞】2015.07.06 ○安全保障関連法案に関する衆院特別委員会は六日午後、那覇市とさいたま市で有識者を参考人として呼び質疑を行った。他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とした法案の賛否にとどまらず、自民党若手議員の勉強会で沖縄を批判する発言が相次いだことも議論された。
報道圧力批判集会 不戦に根差す言論守りたい 【琉球新報】2015.07.06 ○報道を弾圧して知る権利を押しつぶし、沖縄戦後史と県民の歩みを蔑(さげす)む虚構を吹聴することを許さない。自民党の国会議員らによる報道圧力に抗(あらが)い、民主主義を守り抜く沖縄社会の決意が発信された。 4日に開かれた「言論・表現・報道の自由を守る県民集会」は、会場に入りきれないほどの人が押し寄せ、熱気が渦巻いた。  議員と作家の百田尚樹氏による言論封殺発言や米軍基地形成過程に関する重大な事実誤認の垂れ流しへの怒りを共有し、会場は一体感に満ちた。  言論弾圧と歴史の歪曲を許さないと訴え、発言の撤回と安倍晋三自民党総裁らの謝罪を求めた集会決議は今回の問題の不当性を凝縮している。沖縄が日本の民主主義を守るとりでの役割を果たしていく宣言に等しい内容に映った。  「つぶさないといけない」対象に沖縄の2紙が名指しされた。基地をめぐる沖縄の不条理に立ち向かう報道を封殺する動きは、沖縄戦と地続きの米軍基地問題を踏まえた不戦の誓いを踏みにじる。沖縄社会全体に対する挑戦と受け止めた弁士の発言は熱を帯びた。  基調提起に立った琉球大学教授の高良鉄美氏は、なぜ2紙と沖縄の民意が標的にされたかを分析した。自衛隊の戦地派遣につながる安全保障法制と辺野古新基地に鋭く反対する沖縄の民意の広がりに対し、安倍政権が危機感を抱いている表れとの見方を示した。  その上で高良氏は「今回は氷山の一角だ」と安倍政権の体質に警鐘を鳴らした。  琉球新報の潮平芳和編集局長は「安倍政権は全体主義の道に国民を導く愚を犯さないでほしい。今回の問題を未完の民主主義の再生・強化の出発点にすべきだ」と訴えた。沖縄タイムスの石川達也編集局次長は「権力側でなく、住民に寄り添うメディアがなぜ偏向か。力のない側に立ち、均衡を取り戻すことが大切だ」と強調した。  2氏の発言に激励の指笛や拍手が鳴り響いた。・・・
安保法制首長調査 政府は反対多数受け止めよ 【琉球新報】2015.07.06
[「沖縄・本土」の溝] 事態の深刻さ直視せよ 【沖縄タイムス】2015.07.06 ○…政権中枢の安倍、菅両氏が相次いで陳謝したにもかかわらず、県内では、一件落着との受け止め方は少ない。根の深い問題が露呈した-と、事態の深刻さを懸念する声が広がっているのである。  安全保障法制を審議する衆院の特別委員会。赤嶺政賢議員(共産)は「事実をゆがめて県民を侮辱したことが問題の中心」だと、安倍首相の考えをただした。このやりとりを聞いて思い起こしたのは、敗戦の年の70年前の1945年11月に召集された第89回帝国議会での質疑である。  沖縄出身の貴族院議員・伊江朝助氏は、生き残って沖縄から脱出した陸軍将校が「今回の沖縄戦線の失敗は琉球人の『スパイ』行為による」と誤った情報を流したため、九州の疎開地に沖縄県民スパイ説が広がり、「沖縄5万の疎開民が受け入れ地から脅迫された」と憤まんやるかたない思いで訴えた。敗戦がもたらした流言は、本土と沖縄に深い亀裂をもたらしたのだ。  あれから70年。自民党議員の勉強会での一連の発言は、本土と沖縄の間に今も深刻な亀裂が横たわっていることを浮き彫りにした。 ・・・
「報道圧力」発言 透ける「1強」のおごり 【山陽新聞】2015.07.06 ○問題が発覚した当初、首相は「党の私的な勉強会だ。(議員を)処罰することがいいのか」と述べていた。世論の批判や野党の追及を受けて首相も遅まきながら陳謝し、事態の収拾に動いた格好だ。問題に対する認識が甘過ぎたと言うほかない。  発言は自民党の若手議員の勉強会で出た。今国会で審議中の安全保障関連法案に対して批判的な報道を続けるマスコミに向けられた。別の議員は「沖縄の特殊なメディア構造を作ってしまったのは戦後保守の堕落」などと指摘し、講師に招いた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」と応じて問題になった。  安全保障法制は極めて重いテーマであり、世論を二分している。政府に批判的な報道があるのは当然だろう。たとえ政府側から見て気にくわない論調だったとしても、報道を封じ込めることで批判を減らそうという発想は全くの筋違いである。  驚くのは、冒頭の問題発言をした議員が、党から厳重注意の処分を受けた後も再び自説を繰り返したことだ。なぜ批判されたのかを考える気など毛頭ないとしか思えず、党組織として議員に対する統制が十分に利いていないことも露呈した。  そもそも、自民党自体にこのところ、報道機関に対する傲慢(ごうまん)ともとれる向き合い方が目立っていた。昨年末の衆院選に際しては、在京各局に選挙報道の公平中立を求める文書を送った。4月には番組での「やらせ」が指摘されたNHKと、報道番組でコメンテーターが官邸批判をしたテレビ朝日の担当者を党本部に呼んで事情を聴いた。  放送法は「報道は真実を曲げないですること」と同時に編集の自由をうたっている。個別の番組内容について政権与党が説明を求めるのは異例であり、本来は政権与党がなすべき役割でもなかろう。報道への過剰ともいえる介入には批判の声が出ていた。  加えて今回の問題発言であり、国会の「自民1強」が生むおごりの表れといわれても仕方があるまい。国会議員は報道や言論の自由という民主主義の根幹をいま一度胸に刻んでほしい。  ★地金、性根が見えた、程度は、従来から変更はないが、今回のは、敢えて、殊更に、公言して憚らないこと。戦争法案審議を前にして、更に言えば、採決(可決)を前にして、そんな振る舞いだということ。 人の支配が、顕著化する前触れだと、想像できる‼‽ この法案も、この政権も止めなければならない。平和・日本を護るためであり、平和の裡に暮らす、人権尊重を護る、充実・確保する、ためにである。
安保の維新対案  形だけの「修正」いらぬ 【京都新聞】2015.07.06 ○政府の安全保障関連法案について、維新の党が対案をまとめ、自民、民主、公明3党に提示した。8日にも国会に提出し、法案の修正協議を行うという。 安倍晋三首相は3日の衆院特別委で維新案について「(政府案と)どちらの法律がいいか。しっかり議論してもらいたい」と持ち上げた。一方で与党側は、法案採決の前提となる中央公聴会を13日に開く日程を決め、今月半ばに採決に踏み切る構えを強めている。 対案を歓迎しながら、わずか10日前後で採決に持ち込もうとする姿勢からは、まともな修正協議は考えにくい。政府・与党は維新案を並行審議することで拒否戦術を防ぎ、採決の場に維新を出席させて「強行」の色を薄めようという思惑があるのではないか。 そんなあざといシナリオに維新が乗るようなことがあれば、有権者の信頼を失うのは必至だろう。安保法案に対し、国民の間に「憲法違反」という根本的な疑義が広まっている。その本質を外れることなく、野党は共闘して問題点を追及するべきだ。
戦後70年談話 自己満足に終わるなら 【信濃毎日新聞】2015.07.06
立憲主義軽視 看過できず/安倍首相の憲法観 【東奥日報】2015.07.06 ○安倍政権が昨年7月1日、憲法解釈の変更によって集団的自衛権の行使を容認する閣議決定をしてから1年余りがたった。政府は今年5月、安全保障関連法案を国会に提出、衆院平和安全法制特別委員会で審議が行われてきた。 しかし、国会審議を重ねても法案に対する国民の理解は深まっていない。それどころか衆院憲法審査会で憲法学者3人全員が法案を「違憲」と指摘したことをきっかけに、集団的自衛権の行使容認の合憲性があらためて主要な争点となっている。 国会での議論はかみ合っておらず、その背景には国際情勢の変化に応じて憲法解釈を変えてもいいとする安倍晋三首相の考えがある。 首相は6月18日の衆院予算委員会で、集団的自衛権の行使に関する考えを問われ、「国際情勢に目をつぶり、従来の解釈に固執するのは政治家としての責任放棄だ」と主張した。逆に読めば、状況の変化によって憲法解釈を変えるのが政治家の責任だということになる。 だが、この理屈を肯定すると、状況変化を理由にすれば時々の内閣が解釈を自由に変更できることになりかねず、最高法規としての憲法の規範性が揺らぐことになる。憲法で国家権力を縛るという立憲主義が民主主義国家で採用されているのはそのためだ。 このような首相の主張は特異な憲法観に支えられているようだ。2013年4月の参院予算委員会で安倍首相は次のように答弁している。 「憲法というのは、権力者の手を縛る、為政者に対して制限を加えるという側面もあるが、実際は自由民主主義、基本的な人権が定着している今日、王制時代とは違うから、国の理想やかたちを示すものでもある」 さらにその年末に出版した作家の百田尚樹氏との共著では立憲主義について「ある意味、古色蒼然とした考え方」と指摘している。また、解釈変更について首相は昨年6月の記者会見で「行政権は、内閣に属する」と規定している憲法65条を論拠に「行政権を執行するために憲法を適正に解釈していくことは当然のことだ」と強調している。 一連の発言から浮かび上がるのは、そもそも立っている考え方の土俵が違っているのではないか、という懸念だ。憲法や立憲主義に関する安倍首相の認識の特異性を見過ごすわけにはいかない。  ★然り! 法の支配を否定する、人の支配に近い‼‽




NHK:WEB特集  なでしこジャパン 準優勝胸に前へ 7/6
NHK: なでしこジャパン 大会連覇かけ米と決勝 7/6

NHK: ギリシャ国民投票 チプラス首相が勝利宣言 7/6 ○・・・5日に投票が行われたギリシャの国民投票は、EUなどが金融支援の条件としている財政緊縮策を受け入れるかどうかを問うもので、開票率93.1%で、緊縮策の受け入れに「反対」が61.29%、「賛成」が38.71%と反対が賛成を大きく上回りました。チプラス首相はテレビで演説し、「民主主義が勝利した」として勝利を宣言したうえで「ギリシャ国民は、ヨーロッパと、持続可能な支援策を交渉する力を与えてくれた」と述べて、今回の国民投票で示された民意を後ろだてにEU側と金融支援を巡る協議に臨みたい考えを示しました。また、「優先事項は銀行を再び再開することとギリシャの経済システムを安定させることだ」と強調し、預金の引き出し制限などの資本規制をできるだけ早く終わらせる意向を示しました。
 ギリシャでは、5年にわたる緊縮策によって景気が低迷し、若者の2人に1人が失業するなど、国民生活に大きな影響が出ており、今回の国民投票の結果は、こうした緊縮策への国民の強い反発を浮彫りにした形です。チプラス首相は、EU側に緊縮策の見直しと追加支援を強く迫るものとみられますがギリシャへの最大の支援国のドイツの閣僚からは合意は難しくなったとの声が早くも上がっています。今回の結果を受けて、ユーロ圏の各国は、7日に緊急の首脳会議を開きギリシャへの対応を話し合う予定ですが、ギリシャとの協議の難航は避けられない見通しです。
 “反対支持”の市民 喜び分かちあう
TBS: ギリシャ国民投票、緊縮策反対が多数確実 7/6 ○事実上のデフォルト状態にあるギリシャで5日、緊縮策の受け入れの是非を問う国民投票が行われ、開票の結果、受け入れ反対が賛成を大きく上回ることが確実な情勢となりました。  「民主主義の勝利です。ギリシャ国民は絶対に負けません」(緊縮策反対派)  国民投票では、金融支援と引き換えにEU側が求める緊縮策を受け入れるかどうかが問われました。内務省の発表によりますと、受け入れ反対は全体のおよそ60%に上り、賛成を大きく上回ることが確実となりました。  ギリシャ政府はEU側と金融支援について協議を再開するとしていますが、投票結果を根拠に態度を硬化させるのは必至で、交渉はより一層難しくなります。このまま支援を受けることができなければ、銀行の倒産など国内経済が混乱し、ユーロ圏離脱に発展する可能性も出ています。  ★「民主主義の勝利です。ギリシャ国民は絶対に負けません」(緊縮策反対派)  おめでとうございます‼‼ ギリシャの勝利、主権者の勝利、民主主義の勝利です。 いづれ、EUも、受け入れる… 主権者、最高権威者の示された意思を。
TBS: 皇太子ご夫妻トンガ訪問、雅子さま予定外の行事にも 7/6 ○5日間の日程でトンガを訪問していた皇太子ご夫妻は、6日夕方に日本に帰国されます。  およそ2年ぶりの海外公務を果たされた雅子さま。終始、リラックスした様子で行事に臨まれる姿が印象的でした。  滞在初日、笑顔でトンガに降り立った雅子さまは、翌日の国王の戴冠式に備えて宿泊先で静かに過ごされました。戴冠式ではその様子をにこやかに見守り、その後の昼食会ではトンガの王族らと楽しげに会話をされました。この翌日はホテルで過ごす予定でしたが、現地の日本人らとの面会に皇太子さまと共に急きょ参加し、交流を楽しまれました。また、その後には地元の観光名所に立ち寄り、散策を楽しまれたということです。  2年前のオランダ訪問の際には、予定の行事以外、一切外出されなかった雅子さま。体調を整えながら予定外の行事にも臨まれた今回の訪問は、大きな変化を感じさせるものでした。  トンガでの全ての行事を終えた皇太子ご夫妻は、日本時間の6日夕方には羽田空港に到着される予定です。  ★結構なこと。
ANN: 世界遺産登録決定 待ち望んでいた各地で喜びの声 7/6 ○調整が難航していた「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産への登録を受けて、待ち望んでいた地元では喜びの声が上がっています。
 北九州市・北橋健治市長:「日本の産業発展の原動力となった産業遺産、その価値が世界に認められました。市民の皆さん、国民の皆さんと喜びを分かち合いたいと思います」
 萩市歴史まちづくり部・植山幸三部長:「この3日間は本当にひやひや、どきどきと心配しました。きょう決定と、それも萩の5つの遺産すべて登録。こんなにうれしいことはありません」
 釜石市・野田武則市長:「ここまでやっとたどり着いたという感じをします。この後、皆で涙を流して喜ぶと思います」
 岸田外務大臣:「日韓がともに協力し、そして、日本の推薦した案件、韓国の推薦した案件、ともに今回登録が実現した。これは関係者とともに歓迎し、喜ぶべきことだと」
ANN: 「明治日本の産業革命遺産」 世界遺産登録決定 7/6 ○登録を巡っては、一部の施設で行われていた朝鮮半島出身者の強制労働の表現を巡って日本と韓国で意見が対立し、審議が延期されていました。日本は審議のなかで「強制労働」という単語は使わなかったものの、「自らの意思に反して連れてこられ、厳しい条件で労働を強いられた」と強制性を認めたうえで、犠牲者の記憶をとどめる為の適切な措置を取ることを表明しました。  韓国、チョ・テヨル第2外務次官:「日本と韓国が最後まで努力して合意したことを幸いに思います」   世界遺産への登録が決まったのは、日本の近代化の礎を築いた8つの県にまたがる23の施設です。
TBS: 拉致報告延期「経済制裁強化すべき」7割 7/6 ○北朝鮮が拉致被害者らの再調査の報告を延期すると通告してきたことについて、7割の人が「経済制裁を強化すべき」と考えていることがJNNの世論調査でわかりました。  調査は4、5日に行いました。
 それによりますと、安倍内閣の支持率は、前回の調査より2.8ポイント下がって50.7%、不支持は3.8ポイント上がって47.8%でした。  北朝鮮が拉致被害者らを再調査する特別委員会を設置して1年が経過しましたが、調査報告を延期すると通告したことについて、69%の人が「経済制裁を強化すべき」と答え、「強化すべきでない」は20%でした。  安倍政権は今の国会での安全保障関連法案の成立を目指していますが、この方針に「賛成」の人は29%だったのに対して、「反対」の人は59%でした。また、この法案について政府・与党が十分国民に説明しているか聞いたところ、「十分に説明している」と答えた人が10%だったのに対して、「不十分だ」は85%でした。  先月、自民党の中堅・若手議員が開いた勉強会で出た「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」などとする「報道圧力発言」については、87%の人が「適切でない」と答えました。この問題で勉強会の代表を務めた自民党の木原稔青年局長は1年間の役職停止処分を受けましたが、処分を「重すぎる」と答えた人は8%、「適切だ」と答えた人は48%、「軽すぎる」と答えた人は36%でした。  政府は原子力規制委員会が安全性を確認した原発の運転を再開させる方針ですが、この方針に「賛成」の人は33%、「反対」の人は58%でした。  沖縄県のアメリカ軍・普天間基地の名護市辺野古への移設について、「賛成」の人は32%、「反対」の人は51%でした。  ★主権者は、基地問題、沖縄の傷みを、我が物にしないと‼‽ 押付け加担になる?
NNN: 奈良女児不明事件 女児を無事保護、男逮捕 7/6 ○奈良県香芝市で小学6年の女児が行方不明になっていた事件で、警察は5日午後9時半過ぎ、女児を無事保護し、一緒にいた男を監禁の容疑で現行犯逮捕した。  監禁の疑いで現行犯逮捕されたのは、奈良県橿原市に住む無職・伊藤優容疑者(26)。事件が起きたのは4日午後2時頃で、女児(11)が、家族で買い物に来たリサイクルショップで、1人でトイレに行ったのを最後に行方が分からなくなっていた。トイレには女児のサンダルの右足の方だけが落ちていて、従業員が悲鳴を聞いていた他、同じ頃に不審な紺色の乗用車が目撃されていたため、警察が、何者かが連れ去ったとして捜査を進めていた。  そして、5日夜、連れ去られた現場から約5キロ離れた奈良県大和高田市内で紺色の車を警察官が発見し、中にいた女児を保護、一緒にいた伊藤容疑者を現行犯逮捕した。女児は車の後部座席にいて、両手首を結束バンドで縛られた状態だったということだが、目立ったケガなどはないという。…
2015-07-05

7/5: 日本でもあり得る?…武装テロ、国会占拠 今回は、安倍首相の自作自演‼‼ 憲法違反!戦争する国化‼‽ 手下の警察使い… 次は我が国‽‽‽

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・外国客にはまだ人気だが…“レベル3”初の日曜日  17時44分
 ・日本でもあり得る?…武装テロ、国会占拠に備えよ  17時42分  ★安倍コベ氏の、中東訪問時、『有志国への後方支援』宣言が招いた、イスラム国からの宣戦布告  
 ・“賛否”どちらも混乱招く…ギリシャ国民投票始まる  17時36分  ★主権者は、望むことを、望め 率直に。後処理は、政治家の仕事‼‽
 ・トリプル台風発生…梅雨の列島に追い打ち 厳重警戒  17時28分
 ・“悲鳴”とサンダル片方残し…小6女児不明 事件か  17時23分   ★何が目的の、誘拐なのか? 無事に返せ!
 ・鹿児島・垂水で再び土石流、付近の国道通行止め  18時38分   ★風水害、火山、地震・津波にご用心!
 ・雨の大分自動車道で観光バス横転 乗客13人けが  0時23分
 ・老人ホームのワゴン車衝突 2人死亡、2人重体  0時22分
 ・菅長官が翁長知事に陳謝 自民勉強会の“発言”で  0時17分  ★民意まで、解釈改竄しようとする、安倍陣笠・一派! 憲法違反の解釈改憲、亦然り!
 ・「明治日本の産業革命遺産」登録審議は5日に延期  0時16分  ★愚図るのは、止めよ! 世界遺産登録。人類の遺産だ…植民地支配も亦、人類の遺産‼‽
 ・民主、維新と領域警備法案を共同提出へ  4時30分
 ・ギリシャ国民投票、世論調査では賛否拮抗  4時29分  ★決めるのは、外圧でも、抑圧でもない、主権者だ! その意思は、尊重される!況して、EUでは。

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像




 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月5日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 安倍総理、「責任は私にある」と言うのなら・・・ 7/5 (猫家五六助) ○安倍首相の発言を聞いていると、素朴な疑問で腹立たしくなります。それは「責任は私にある」というセリフ。 政治資金や事務所経費問題で閣僚が相次いで辞任した時もしかり、懇意にしている作家や若手議員の「報道圧力」問題もしかり。菅官房長官とグルになって「政府と自民党は別」などと他人事のようなバカな言い訳でお茶を濁した挙句、騒動が拡大して「自分がやりたい事」に支障が出始めると 「(この不祥事の)責任は(最高責任者である)私にある」 この一言で事態の幕引きを図ろうとするのです。「オレは悪いと思ってないし、謝罪などしたくない。でも、騒ぎが大きくなってしまった。仕方ないから謝っておくか。一番偉い総理大臣が謝るんだから、それで済ませろよ」・・・こんな安倍総理の傲慢な心の声が聞こえてきます。 つまり、安倍首相のコトバには誠意がありません。謝られても、まったく心に響かない。なぜ、そこに野党議員はツッコミを入れないのでしょうか? 「安倍さん、『責任は私にある』と認めたんだな?だったら、責任をとれよ。辞任して政治とコトバの勉強、やり直して来いよ!」
イシャジャの呟き: 謀ったな ! と思ったら  誕生日の花 ベニバナ 花言葉 化粧 7/5 ○近道  梅雨明け宣言が出てもいいような天気になった。昨日は町内の七夕まつりが行われ 町内会直営の出店があったり、やーとせ踊り&竿燈の模範演技、太鼓の演奏があったり、少し賑やかになった。 スーパーへの近道は、夏は日陰となり 自転車でも徒歩でも快適です。冬は風よけ、秋はキノコが道端で見つけられるし、この季は山椒を採りました。青大将は困りものですが   
 今日の日曜討論の議題は「戦争法案」がテーマと思っていたが、ギリシャの国民投票だった。どっちに転んでも 吾等 市井の輩には なるようにしかならない問題であり、日本国民多数が 暴政に心配している「戦争法案」についての議論を聴きたかったのだが、NHK 謀ったな !  と思っていたら、昨夜9時からの NHKスペシャル「どうする安保関連法案 生中継で各党緊急討論・・・」を録画していたので、再生してみています (3時40分終了)
 維新の党が 対案を提出するという 話があるが 東京新聞の社説: 維新「安保」対案 「違憲」立法に手貸すな 7/4を貼りました。
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草: 07月04日 本性を剥き出した安倍右翼反動内閣と綴っておりました
 今日のトピックス Blog7/4: 言論弾圧似の自民圧力発言、沖縄の民意貶め等論外 それは、戦争する国化の内向きの顔‼‽ 憲法違反&人権侵害、…採決など有り得ない!  ★剣禅一如! ではないが、剣とこれを振るう人物とは一体だ。 内外も一如! 使う者が、主権者や人権を蔑ろにしたい無法者であっては、その剣は、周辺国にも、派遣国にも、そして何より、国内政治に看過できない、民主政治上の禍根、締め付け、抑圧(弾圧)を残そう‼‼ あの自民党の安倍派が招いた騒動見ても、認識・言動を見ても、結果は見易い… 安倍コベ氏見れば、解釈改憲以下、猶更なり! ずっと、主権者を見ない、尊重しない政治をやってきた。人権は、固よりである…。糊塗して、済む話ではない! 将来、長きに亘る、弊害、障害になる、世界史上の禍根になるかもしれない話だ… 戦争法案は、採決に、未だ、馴染まない…

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。
●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>










規制委、核燃料装填前の検査終了 九州電力川内原発1号機 【東京新聞】2015.07.03 ○原子力規制委員会は3日、九州電力川内原発1号機(鹿児島県)の核燃料装填に必要な使用前検査を終えた。燃料157体を原子炉に入れるための手続きが全て完了した。九電は7日から装填作業を開始する予定。作業には4日程度かかる見通しで、8月中旬の再稼働を目指す。 検査は3月末に始まり、再稼働の条件となる新規制基準に基づく審査の結果通りに設備が設置されているかや、必要な性能を有しているかなどの確認を進めていた。 1号機の再稼働では2号機側にある共用設備の使用も想定しており、この日終了したのは共用設備の検査。1号機側の検査は既に6月19日に終了している。


 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 政治の劣化ではなく、クーデターではないか?(池田幸一メール) ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/5 ○(池田幸一さんの2015年7月2日と4日のメールです。少し長いですが2回分をまとめて掲載します。)
 皆様。 池田幸一です。
 自民、公明両党は「戦争法案」を15日を軸に採決を目指す方針を確認したと新聞が伝えています。審議も今週中には80時間を超えるからもうこれで十分だろうと、有無を言わさぬ強引さです。これは酷い、見せかけだけの審議でどれだけの国民が納得したというのか、このような重戦車さながらの暴走が許されてよいのでしょうか?この年になってこのような目に逢おうとは、私は安倍総理から宣戦布告を突きつけられたような気分になりました。
 前便でも訴えたのですが、この凶暴なファシズムの暴走を具体的に止める手立てがあるのでしょうか?いったいどうすれば止めることが出来るのか、我々が敗戦の代償として手にした民主主義とは、これほどか細いものであったのか。このような法治国家の裏を突かれたクーデターには弱いのか?野党を始め多くの市民団体の反対、連日のデモ、世論調査に見る国民の否定、それぞれが憲法違反を叫んで廃案を望むのですが、政府与党は「砂川判決」による合憲性を主張して聞く耳を持たず、数を頼んで押し切ろうとするのです。無理矢理採決をしたところで、憲法違反の法律は98条に示された通り、全て無効の筈ですが・・・・。
 …これらの暴挙にはそれなりの理論武装があることを、私は産経新聞の「正論」で知りました。「安保法政論議に揺らぎを見せるな」として桜田 淳教授が概略以下のように述べておられますが、衆院憲法審査会での憲法学者の違憲見解は、「永田町」に大きな衝撃を与えたが、それは法律家の意見であって、政治家としての価値判断とは別のもの、国の運命を担った政治家は動揺したり、聊かも迷ってはいけないと、激励しているのです。 ・・・それが安倍総理の軽率な振舞によって信用を失い、人質を二人も殺されたうえ宣戦を布告されたのです。いま世界の対立構造はアメリカを中心とする国々と、テロリスト集団と言われるイスラム過激派の争いとされていますが、我が国は何時の間にやら有志国と見られ、テロの標的とされているのです。特攻隊のようなジハードの戦士が、何時新幹線を襲うのか、甲子園球場を狙うのか、予断を許さない危機にあるというのです。 よせば良いのに目立ちたがり屋の安倍総理は、エジプトやイスラエルにまで足をのばして軽率にも、2億ドルの援助を約束したことが彼らを怒らせました。まさに飛んで火に入る夏の虫、このような愚かな総理に、どうしていつまでも一国の舵取りを任せるのか、私は今、何らかの手を打たない限りジハード戦士のテロにやられ、オリンピックも返上させられる危険性があるように思います。 政治家や軍人にルールやタブーの制約を解き、その判断に任せた結果がどのようになったか?彼らの愚かさが国や国民の幸せや利益に寄与した事が一度でもあったでしょうか。国を亡ぼした事実はご存知の通りですが、私は卑近な例を二つ挙げ、このクーデターのような自公政権の暴走への警告にしたいと思います。 「南京事件」ですが、“うちは捕虜を取らぬ事にしている”と云って皆殺しにした部隊がありました。捕虜にまで食わせる食糧が無いというのがその理由でしたが、それであるなら国際法に従って捕虜を解放すべきところ、後日の安全のために皆殺しにしたのです。人道的配慮や国際法よりも、中島今朝吾司令官個人の〝それが必要であるのか、否か”の判断に忠実であった結果です。略奪や婦女暴行は兵士への論功行賞で、その理由も同じです。  自分の姉妹や娘たちがその境遇に泣いたと知れば、誰でも逆上することでしょう。「慰安婦」はその経緯がどうであれ、女性の尊厳を踏みにじった地獄でした。「性奴隷」としての残酷さもさることながら、忠勇無双の皇軍兵士に軍自身が不貞、不倫を取り持った事実は、留守を預かる妻女に対してどのように申し開きが出来るのか? しかし人道的、法律的に好ましくない事であっても、大局的判断からの司令官命令が全てに優先したのです。1932年の上海事変の時、初めて慰安所を作ったのは岡村寧次参謀副官でした。  ★政治家の判断‽‽‽ 法の支配、立憲主義、憲法判断と何の関係が? 憲法違反・無効と確認、確信するだけ‼‼ 憲法違反をほっておいて、政治家の判断で、ガリガリやるは、クーデター‼‽ 理論武装‽‽‽ お門が違う そんなことで納得しようとするなら、立憲主義も、日本国憲法も、知らないことに‼‽ 安倍のお追従に成り果てる…
市民社会フォーラム: 市民社会フォーラムon Twitter 7/5
IWJ: 2015/07/05 【岩手】ストップ!戦争法案 7.5緊急集会 ―デモ部分(動画) ○2015年7月5日(日)午前、岩手県盛岡市の岩手公園(盛岡城跡公園)で安全保障関連法案に反対する集会「ストップ!戦争法案 7.5緊急集会」が行われた。集会後、盛岡市内で行われたデモの模様を取材した。
IWJ: 2015/07/05 【京都】第13回 原発いらないコドモデモ(動画) 7/5
IWJ: 【岩上安身のニュースのトリセツ】「対中国脅威論」の荒唐無稽――AIIBにより国際的孤立を深める日本~ 安倍総理による論文「セキュリティ・ダイヤモンド構想」全文翻訳掲載  ○我々の今後にとって重要な文書であり、しかも目の前にあるにも関わらず、マスメディアが見て見ぬふりをして、一切触れようとしないものがある。米国から日本への露骨な指示書。その米国の指示に添って日本を動かす計画書である。これは、陳腐な陰謀論のお話ではない。 たとえばCSISの「第三次アーミテージレポート」。あるいはヘリテージ財団「クリングナー論文」。そしてもう一つが、我が安倍総理が英文で発表した「セキュリティ・ダイヤモンド論文」だ。このどれもが、英文でネットで発表され、我々の眼前にあるのに、日本の主要メディアは、素知らぬ顔をして、正面からまともに取り上げようとしない。
 「第三次アーミテージレポート」については、我々は仮訳をオープンにしている。 ・•【IWJブログ】CSIS「第3次アーミテージレポート」全文翻訳掲載


















市民社会フォーラム: レイバー映画祭2015ニュースNO.1~メール予約受付中 7/4 ○松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。
 レイバー映画祭2015が近づいてきました。以下、最新情報です。安倍の「戦争法案」を許さず、映画ムーブメントを成功させましょう。参加予定の方は、お得なメール予約をご利用ください。 ☆レイバー映画祭2015(7月25日)のメール予約 
市民社会フォーラム: 福島原発告訴団からのお知らせ 7.17検察審査会激励行動&院内集会 7/4 ○永岡です、福島原発告訴団から、7月17日に検察審査会激励と、院内集会のご案内です。 <以下、転送、重複失礼いたします>
 告訴人・支援者のみなさま
 ◆7.17検察審査会激励行動&院内集会◆
 東電勝俣元会長らの罪を問う「2012年告訴」の検察審査会議決が、近く行われるかも知れません! 審査員の方々に、最後(かもしれない)の一押しを行いましょう!
 院内集会では原発事故被害者が切実に語るリレースピーチを行います。・・・ *福島からバスが出ます!
市民社会フォーラム: 「戦後70年市民宣言」 賛同のお願い(池住義憲)5 7/4 ○「戦後70年市民宣言」 賛同のお願い
        2015年7月3日
           池住義憲
 7月30日に、「戦後70年市民宣言&緊急要請」(注1)を出します。タイトルは、『正しい歴史認識に基づいた心からの反省・謝罪・賠償は和解と友好の礎です』。 宣言文を以下に貼付します。安倍首相が談話を出す前に、私たち市民の歴史認識と平和への決意を表明し、同時に安倍首相に緊急要請する。これが目的です。


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



ANN: トリプル台風発生…梅雨の列島に追い打ち 厳重警戒 7/5 ○梅雨前線の影響で、各地で局地的な大雨が続いています。さらに、日本の南の海上には大型の台風9号があり、発達しながら北上を続けています。台風9号だけではなく、付近には台風10号、台風11号が発生していて、6日以降、東日本から南西諸島にかけて台風からのうねりが入り高波に、沖縄では週の中盤ごろから大雨に警戒が必要です。  ★ご用心、ご警戒ください。
ANN: 日本でもあり得る?…武装テロ、国会占拠に備えよ 7/5 ○5日の訓練は、テロリスト3人が国会見学を装って侵入し、爆発物を持って立てこもった想定で行われた。衆参両院の警務部と警視庁、約400人が訓練に参加し、警察車両や爆発物処理班が投入される大掛かりなものとなった。機動隊の銃器対策部隊などが配置につき、立てこもっていたテロリスト2人が廊下に出たところで肩を狙撃し、取り押さえた。国会では通常、外部からの干渉を受けないよう内部の警備は国会職員の衛視が行っていて、警察が国会内に入るのは異例のことだ。去年10月、カナダ連邦議会議事堂で銃撃事件が発生するなど、海外で議会を狙ったテロが起きていることを踏まえ、今回、初めて共同で訓練を行った。  ★安倍首相主導の、戦争する国化の為の、訓練‼‽ 国会衛視より、警察が好き‼‽ 戦争が好き? 忘れてならぬのは、次のこと。  安倍コベ氏の、中東訪問時、『有志国への後方支援』宣言が招いた、イスラム国からの宣戦布告・挑発‼‽
ANN: 協力のはずが…韓国が土壇場で反対 その背景とは? 7/4 ○(天本周一記者報告)  (Q.いったんは協力するとしていた韓国が土壇場で反対に転じた背景は?)  日本政府関係者によりますと、一部の施設で行われていた朝鮮人労働者の強制労働に関して、その表現や扱いを巡って韓国側の要求が高く、そのため、交渉が難航しているということです。日本のユネスコ関係者の話によりますと、日本と韓国はいったんは登録に向けて合意しました。その後、韓国側は委員会のなかで、「強制労働」に関して意見陳述を行うという方針を打ち出したということです。しかし、意見陳述の内容や表現方法を巡って日本と韓国で折り合いが付かず、交渉が難航しているということです。日本の代表団が会見を開きましたが、交渉の進捗(しんちょく)状況については語らない一方で、「世界遺産委員会はあらゆることが起きるので、あらゆる場合を想定している」と話しました。日程が調整中という情報もあり、審議の延期、または投票による採決の可能性もあります。採決になった場合、委員国21カ国中、可決には3分の2以上、14カ国の支持が必要となります。  ★歴史問題と同様に、日本が、韓国を押し切る理由などあるだろうか? 元々、突然の日韓和解、手打ち、誰がお膳立てをしたのだろう、と思う。日韓が自前でしたのではないと見える。こんなこと(蒸し返し)になって!
FNN: 「明治日本の産業革命遺産」登録へ 意見陳述の内容は2つの見方 7/5
ANN: “賛否”どちらも混乱招く…ギリシャ国民投票始まる 7/5 ○財政危機のギリシャで、いよいよ国民投票が始まりました。世論は賛成と反対が拮抗(きっこう)し、大接戦になる見通しです。今回の国民投票では、EU(ヨーロッパ連合)側の提示する財政再建策の賛否が問われていますが、「反対」が多数を占めればギリシャはユーロ圏から離脱する可能性が高まり、世界的な経済危機を招く懸念があります。一方、「賛成」が多数の場合でも政権は総辞職するとみられ、政情不安に陥る恐れがでてきます。現地ギリシャのアテネから報告です。  ★どうも、こういう紹介記事、「YES」への環境醸成狙い、支援なのかと、見えてしまう。 ギリシャのことは、ギリシャの主権者の任せよう! 日本のことは、日本の主権者が、決断・決定すべきこと。 安倍氏らの一統とは、関わりない、権限の埒外! 単なる憲法尊重・擁護義務を負う公務員・議員に過ぎない。

TBS: キューバのフィデル・カストロ前議長、健在アピール 7/5 ○キューバの国営メディアは、たびたび健康不安説が流されるフィデル・カストロ前国家評議会議長が公の場に姿を見せたことを伝えました。  チーズ業界の関係者と話し合うキューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長(88)。場所はハバナ郊外の食料研究機関で、カストロ前議長の自宅外での活動が伝えられるのは4月以来となります。  カストロ前議長をめぐっては、たびたび健康不安説が流されていますが、今回、話し合いは4時間にわたって行われたということで、改めて健在ぶりがアピールされた形です。  ★88歳か‼‽ お元気で。

仏帆船「ハーマイオニー」復元船、NYで独立記念日のパレードを先導 AFPBB News 7月5日(日) ○1780年、仏軍人ラファイエット(La Fayette)を乗せて独立戦争(Revolutionary War)中の米国に向かった仏帆船「ハーマイオニー(Hermione)」号の復元船が4日、米ニューヨーク港(New York Harbor)で行われた独立記念日の「船のパレード」を先導した。
米独立記念日、テロ攻撃に警戒し厳戒態勢 AFP 7/4 ○【7月4日 AFP】4日に独立記念日を迎える米国では、テロ攻撃を警戒して全土に厳戒態勢が敷かれている。米連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省(Department of Homeland Security、DHS)と、国家テロ対策センター(National Counterterrorism Center)は連名で、独立記念日の連休中に攻撃が仕掛けられる恐れが高まっているとして注意を喚起した。 中でも独立記念日関連のイベントなどに多くの人出が見込まれる米最大の都市ニューヨーク(New York)は、アンドリュー・クオモ(Andrew Cuomo)州知事が「テロの最大の標的であるということは痛感させられている」として「米国の誇る自由をたたえるだけでなく、周囲によく注意し、あやしい動きがあれば報告するように」と人々に呼び掛けた。 首都ワシントン(Washington D.C.)や2013年にマラソン大会で爆破事件が起きたボストン(Boston)などでも警備が強化されている。ただ、これまでのところ特定の脅威の可能性が考えられているわけではない。

NNN: 雅子さま、トンガ邦人らとの懇談に出席 7/5 ○トンガ滞在中の雅子さまが急きょ、現地の日本人らとの懇談に出席された。  ★結構なこと。

ANN: “悲鳴”とサンダル片方残し…小6女児不明 事件か 7/5 ○奈良県香芝市で、小学6年生の女の子が家族と買い物中に行方が分からなくなりました。警察は、事件に巻き込まれた可能性もあるとみて捜索しています。    ★何が目的の、誘拐なのか? 無事に返せ!
NNN: 登山中の2人 急性心不全で死亡 湯沢町 7/5 ○4日、新潟県湯沢町で登山をしていた3人組のパーティーのうち男性2人が相次いで心肺停止状態となった。2人は5日朝、病院に搬送され、死亡が確認された。  死亡が確認されたのは福島県喜多方市の蓮沼芳一さん(61)と眞鍋守男さん(64)で、4日、湯沢町の平標山を女性1人を含む3人で登山中、蓮沼さんが体調不良を訴えて登山道にとどまった。眞鍋さんと女性が山頂に行っていた正午頃、別のパーティーが意識不明の蓮沼さんを発見、その後、救助に駆けつけた眞鍋さんも意識を失った。  心肺停止となった2人は5日朝、搬送された病院で死亡が確認された。死因は2人とも急性心不全で、警察は「毒性のあるガスや食中毒などが原因ではない」としている。














自民勉強会発言、沖縄の与党会派が集会 謝罪求め決議文 朝日新聞 7/4 ○自民党国会議員の勉強会の出席者らが沖縄の地元2紙など報道機関を威圧したり、沖縄の県民世論を「ゆがんだ」と発言したりした問題で、沖縄県議会の与党会派などが4日、那覇市で集会を開いた。約450人が参加し、勉強会出席者や安倍晋三首相らに謝罪を求める決議文をまとめた。
 特集:自民勉強会で報道威圧⇒
 集会には、勉強会の講師で作家の百田尚樹氏から「つぶさなあかん」と言われた沖縄の地元2紙の編集幹部も出席。百田氏が「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった」などと話した点について、沖縄タイムスの石川達也編集局次長は「人が生活していた」などと反論した。琉球新報の潮平芳和編集局長は「沖縄2紙が世論をゆがめているという主張は、県民を愚民視している」と批判し、3日の首相の陳謝について「実態を伴うものか注視したい」と語った。  ★実は、固より、ない‼‽ 只、自分の対米口約束、或は、己の野望を満たし、果たしたいだけ‼‽

ANN: 菅長官が翁長知事に陳謝 自民勉強会の“発言”で 7/5 ○菅官房長官は沖縄県の翁長知事と会談して、自民党の若手議員の勉強会で出た沖縄を巡る発言について、「迷惑を掛けて申し訳ない」と陳謝しました。  翁長沖縄県知事:「百田さんの件に関してはですね、大変ご迷惑掛けたねというような、謝罪というかそういった言葉がございました」  3カ月ぶりの会談は約2時間行われ、先月、作家の百田尚樹氏が「沖縄の2つの新聞は潰さないといけない」などと自民党の若手勉強会で発言したことについて、菅長官が陳謝したということです。また、政府と沖縄県はアメリカ軍普天間基地の辺野古移設を巡って対立していますが、踏み込んだ議論はせず、両氏は今後も対話を続けることで一致しました。翁長知事は「これからはもっとシビアな話になると思う」と述べて、次回以降は辺野古移設計画について取り上げる考えを示しました。  ★ご迷惑‽‽‽ そんな軽い問題ではない。最高法規を解釈で、180度変更するのも、言語道断だが、主権者の意思を『歪んでいる』などと解釈して憚らないのは、ある意味、憲法違反以上のものがある‼‼ 民主政治、国民主権を否定するものだから。性根に、そういう抜きがたい『専横、小児性』がある! キチガイに刃物を持たせてはならない。
自民勉強会発言、菅氏が陳謝 翁長知事と会談  7/4 ○・・・翁長氏は会談後、記者団に「対話を継続していくことを確認した。これからはもっとシビアな話になると思う」と述べ、次回以降は基地問題などで意見交換する考えを示した。翁長氏によると、自民党議員が作る勉強会「文化芸術懇話会」で、沖縄の県民世論について「ゆがんだ」との発言が出たことなどについて、菅氏が陳謝したという。

TBS: 民主、維新と領域警備法案を共同提出へ 7/5 ○民主党の岡田代表は、新しい安全保障法制で武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」に対応するための「領域警備法案」を維新の党と共同で国会に提出する考えを示しました。  「領域警備法案は(維新の党と)一緒に作ってきたので、バラバラに出すことは考えられなくて、一緒に(国会に)出すことになるでしょう」(民主党 岡田克也代表)  岡田代表は4日夜、このように、維新の党と検討してきた「領域警備法案」を国会に共同提出する考えを示しました。岡田氏はこれまで、対案の国会提出に慎重でしたが、維新の党が対案の提出を決めたことで、党内から「批判だけではだめだ」などと提出を求める声が出ていました。  一方、維新の党の松野代表は、8日か9日に対案を国会に提出する考えを明らかにしました。対案について松野氏は、「国民の皆さんは、政府案よりも我々の案の方がすとんと胸に落ちると思う」と自信を示したうえで、十分な審議時間を確保するよう求めています。  ★岡田氏発言が、維新へのブレーキになるのかなー ? 大阪一派先頭に、自民党補完勢力となる日は、近い‼‽
ANN: 「明治日本の産業革命遺産」登録審議は5日に延期 7/5 ○日本が世界遺産への登録を目指す「明治日本の産業革命遺産」を巡るユネスコの委員会の審議が、5日に延期されることになりました。  日本代表団:「明日の午後3時(日本時間5日午後10時)に(審議時間が)決まりました」  日本の産業遺産の世界遺産登録についての審議は、当初、日本時間の4日の夜に行われるはずでしたが、5日の午後10時からに延期されました。日本と韓国は、いったんは登録に向けて協力することで一致しました。しかしその後、韓国側が、一部の施設で朝鮮半島出身の労働者が強制徴用されていた問題について、委員会のなかで意見陳述する方針を打ち出し、その意見陳述の内容や表現方法を巡って、日本と韓国の間で折り合いがつかず、調整が難航しています。ただ、日本代表団の幹部は、延期されたとしても「審議が開かれるのは前向きな話だ」と受け止めています。  ★何で、茲まで、愚図るのか‽‽‽ 言いたいこと、言わせてやれば‼‽

TBS: ギリシャ国民投票、世論調査では賛否拮抗 7/5 ○ギリシャでは日本時間の5日、緊縮策受け入れの是非を問う国民投票が行われます。最新の世論調査では賛成・反対の差はわずかで、大接戦となっています。  「OXI(オヒ)」、日本語で反対という意味です。国民投票を翌日に控え、アテネ市内には投票で反対を呼びかけるポスターが目立ちます。  国民投票で反対票が上回ると、ギリシャ政府がEUとの交渉で態度を硬化させるのは必至で、場合によってはユーロ圏離脱などの可能性も出てきます。一方で、賛成が上回れば、EUとの協議がすぐにでも再開されるとみられますが、緊縮策反対で結束してきた連立政権内に混乱が生じるおそれがあります。  最新の世論調査では、賛成・反対の差はわずか1ポイント程度と大接戦となっています。  投票は日本時間5日午後1時から始まり、6日朝には大勢が判明する見通しです。  ★本当に、大接戦なのか? 内政干渉がましいことは慎むべきでは。 内政も、外交も、全ては、主権者の決すること‼‼ 国民投票は、今日だ。 黙って待とう…


安保法案審議 武力行使要件 首相が逆説論 東京新聞 7/4 ○安倍晋三首相は3日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、他国を武力で守る集団的自衛権に関し、「日本の存立が脅かされ、国民の生命や権利が根底から覆される明白な危険」が「ない」と判断できない場合に、行使に踏み切る可能性に言及した。安保法案は、明白な危険がある「存立危機事態」に武力行使できると定めているが、首相は論理を逆転させた。集団的自衛権行使の判断が、政府の裁量に委ねられていることがあらためて鮮明になった。 (金杉貴雄)

生活保護【基準と金額】自動計算ツール
生活保護 金額 自動計算 - 布施弘幸 行政書士事務所
「食費と光熱費で月11万じゃキツイ」生活保護の男性が悲鳴 ... 2013年10月23日
生活保護支援システム - こんなときどうする? | 福岡県弁護士会


2015-07-04

7/4: 言論弾圧似の自民圧力発言、沖縄の民意貶め等論外 それは、戦争する国化の内向きの顔‼‽ 憲法違反&人権侵害、…採決など有り得ない!

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・トリプル台風!13年ぶり到来 荒木真理子のウェザー  17時55分  ★ヤレヤレ、もう秋か、梅雨過ぎて?
 ・雅子さまも参列 “トンガ国王の戴冠式と昼食会”  17時51分
 ・箱根山警戒レベル3で“初の週末” 観光客は?  17時50分
 ・元NHKプロデューサー、危険ドラッグ輸入容疑で逮捕  17時47分
 ・千葉市立海浜病院 3カ月間に手術後7人死亡で調査  17時42分
 ・世界遺産登録 審議を5日に先送りの見通し  17時15分    ★茲まで、何で拗らせるのか‽‽‽ 登録の為、丸のみしては?
 ・「報道圧力発言」自民・井上議員、寄付金1300万円 報告書に未記載  18時39分  ★無法者!カネや権力を好む‼‽ ルール無用?
 ・ギリシャ首相 “反対”への投票呼びかける  0時35分    ★明日、国民投票! 主権者のみの出番です。主権者の意思尊重すべし!
 ・ギリシャ国民投票へ 賛成・反対派が大規模集会  5時57分
 ・マンション14階から転落 4歳児死亡 川崎市  5時54分
 ・トンガ訪問の皇太子ご夫妻 国王の戴冠式出席へ  5時52分  ★気品、オーラがあって良い。
 ・世界遺産登録の審議始まる 日本の推薦施設は?  5時51分
 ・箱根山で“火山泥流” 気象庁発表の半日前に噴火か  5時50分
 ・安保関連法案“維新対案”に首相が期待感  3日(金)23時16分  ★案の定、自民補完勢力に、秋波‼‽

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像




 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月4日分 9:00 実施
「護憲+」ブログ: 「国立大への国旗国歌『要請』~税金拠出者は国民~」 7/4 (猫家五六助) ○東京新聞夕刊から、総合研究大学院大名誉教授・池内了(いけうちさとる)さんの寄稿記事を転載いたします。・・・ 記事部分(本文をご覧ください)、引用 ・・・
 税金を使っているから、国立(公立)だから、法律で決まったのだから国旗掲揚・国歌斉唱は当たり前。生活保護でも補助金でも国にお世話になるのだから、国家に忠誠を誓うのは当たり前・・・池内さんは、これを明確に否定しています。 「国家・政治家・官僚が使う金は、国民の税金だ。オマエ達の権利でも所有物でもない。国民から管理を任されているだけだ」  事の発端をもっとさかのぼれば、当時の小渕首相が「国旗掲揚・国歌斉唱は強制しません」と約束して成立した国旗国歌法。しかし、石原慎太郎&東京都教育委員会はこれを強要し、従わない教員を処罰。「処罰は不当」と裁判所がとがめても「強制ではない」と開き直る。さらに、国旗国歌問題で処罰された教員の再雇用をせず、裁判所から違法と指摘されています。 そして政府・自民党は放送メディアには電波法の許認可をちらつかせる。新聞メディアには広告主(経済界)への圧力を臭わせる。 どうでしょう、日本国の政治家・官僚は必ず「憲法と民主主義、立憲主義」を叩き込む教育機関を卒業しなければならず、卒業時にはこれらの順守を誓約させる。政治家・官僚になってこれらを軽んじる発言・行動をした場合、また自分勝手な解釈をした場合、「国家反逆罪」で投獄しては。  弾圧される弱い立場を経験してこそ、権力者は謙虚になれるのではないか、と。それにしても・・・立憲主義を軽々と踏みにじるバカな政治家が現れるとは思いもしませんでした。これこそ、戦後日本教育の「恥」です。
  ★参考迄に、同旨の記事を添付します。 国立大学への国旗・国歌強要に池内了が抗議 2015年07月03日 ○7月1日付中日新聞に池内了が「文科省の国旗・国家要請」という文章を書いている。
「護憲+」ブログ: 新幹線内での焼身自殺 7/4 (名無しの探偵) ○新幹線の中で灯油をかぶって自殺した男の身元が分かり、彼が年金が少ないので家賃も払えず、地元(杉並)の議員に相談していたことが判明した。その議員は生活保護を受けたらどうかと言ったらしいが、この回答では犯行を食い止める結果にはならない。なぜなら、男が年金を12万円も受け取っていたからである。生活保護の現在の金額は12万円も出ず、区役所の担当に断られる。いい加減な議員の回答であり、この議員が生活保護制度の具体的な知識もないことが分かる。 今回のケースは、男の生活スタイルが自殺に至る破滅を招いたこと、日本社会に適切な相談窓口もないことが、事件の引き金になったことを物語る。年金12万円の支給は決して低い金額ではなく、適切な生活費の節約でなんとかやりくりできたと思われるからである。
「護憲+」ブログ: 言論の自由 再考 7/3 ○もう20年以上前になりますが、子供たちの話し合いの場を思い出します。当時、わたしのクラスや学年の子供たちの代表は、ほとんどあらゆる事を相互の話し合いで決めていました。授業の受け方、給食の食べ方、掃除の仕方など学校生活のあらゆる事が話し合いの場に出されました。そういう話し合いの中で最も大切にされたのが、『いじめ』『仲間はずれ』『差別』の問題です。このようなシビアな問題を取り扱う時、話し合いの場(子供たちの代表:学級委員、班長など)でのお互いの信頼感が一番重要になります。もし、子供たちがその信頼感がないと感ずれば、彼らや彼女たちは決して本音で話し合いをしません。きれいごとを並べてお茶を濁すでしょう。 ここに言論の自由を考える重要なヒントがあります。
「言論の自由とは、私は私の言いたいことを言う。あなたはあなたの言いたいことを言う。その理非の判断はそれを聴くみなさんにお任せする。 ただそれだけのことである。 」・・・内田樹・・
 上記の内田の認識は、わたしの経験を裏打ちしています。『自分の言いたい事だけ言う』という論理だけでは、たとえ子供たちでも話し合いは成立しません。話し合いを成立させるためには、何はさておいても、後段の『理非の判断はそれを聴くみなさんにお任せする』という姿勢が重要になります。しかも、『聴くみなさんにお任せする』という【敬語の姿勢】が大切なのです。
  相手の話す事を敬う(尊重する)姿勢がなくては、話し合いで何かを決定し、それを実践する事などできません。ましてや、【いじめ】【差別】【仲間はずれ】のようなシビアな問題を話し合いで見つけ、解決方法を話し合い、実践する事など不可能に近いのです。わたしは、学級や学年を運営していく上で、この話し合いの場を何より大切にしていました。それが民主的な子供を育てる一番の早道だと信じていたからです。  金子みすずの『みんな違ってみんないい』の精神こそが、民主主義の原点だと信じていました。子供たちみんなが安心して本音で話し合い、知恵を絞り合い、何事かを決定し、それを実践していく過程こそが、子供たちを成長させるのだと信じていました。
 …翻って、今回の百田なにがしという男や自民党のお馬鹿三銃士たちの暴言を見ていると、民主主義や言論の自由の何たるかを何も理解していないと言わざるを得ません。 そもそも、国会議員は、日本国憲法99条で『憲法尊重義務』を負うています。同条では、天皇ですら『憲法尊重義務』を負わせているのです。そして、憲法21条では、言論の自由などの表現の自由を保障すると書いています。自民党お馬鹿三銃士たちは、この事を忘れています。自分たち(議員)は憲法尊重義務があるのです。だから、他人の言論の自由を奪うような言論の自由は許されていないのです。彼らの発言を見ていると、お前たちは法を守れ、『俺は別だ』と言っているに等しいのです。こういう人間を OUT OF LAW(無法者) というのです。 …子供たちの話し合いの場で一番大切なのは、主張の品性の問題です。相手を口汚く誹謗中傷するような品性の持ち主には、決して話し合いはできません。話し合いというのは、相手の立場・論理をわがものとして考え、それを認めたり、それを補強したり、それを超える論理を提供する場所なのです。子供たちは、「正・反・合」という形で弁証法的に成長するのです。この過程を何よりも大切にする事が、民主主義を大切にする事につながります。
 ファシズムとは、そのような人間の成長の過程を全て否定する考え方なのです。百田や自民党お馬鹿三銃士たちの認識は、その事を如実に示しています。
イシャジャの呟き: ☂ ☁ ☀   誕生日の花 ノカンゾウ 花言葉 苦しみからの解放 7/4  ○ノカンゾウ  ☂~☁~☀ と梅雨らしく ハッキリしない天気だ。これ即ち 鬱陶しいと表現するのだろうか。
 買い物の途中に藪にノカンゾウが咲いていたので撮って見た。住居を解体し更地になっているところだが 荒れ地のノカンゾウだけが 地味な色彩りを添えていた。
 今日の東京新聞の記事に 戦争法案の反対するリレートークがあったとありました。
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  “Japan is not under control.”と綴っておりました
 今日のトピックス Blog7/3: 陣笠の、報道機関威圧や沖縄県民世論批判 首相、責任を認め陳謝ならば、⇒採決を急ぐ‽‽‽ 根底に、同じ魂・憲法違反の戦争法案⇒撤回‼‼

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。
●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

<女川原発>事故時「仙台など高線量の恐れ」 【河北新報】2015.07.04 ○原発の重大事故に備える避難計画をめぐり、前提となる放射性物質の拡散想定の在り方が問われている。民間のシミュレーションでは、東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)が東京電力福島第1原発並みの事故に陥った場合、空間放射線量は県内の広範囲で高くなる恐れがあると判明。ただ原発から30キロ以上離れた仙台市などが避難対象に含まれる事態は想定されていないのが実態だ。(石巻総局・水野良将)
<最終処分場>非公開説明会に批判相次ぐ 【河北新報】2015.07.04 ○原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分について議論する経済産業省の作業部会が3日、同省であった。同省資源エネルギー庁が最終処分場に関する全国の市町村向け説明会を非公開で続けていることに、有識者の委員から「隠れてやっているように見える」などと批判的な意見が相次いだ。 説明会は5月に閣議決定された最終処分の新基本方針への理解を広げる目的で、これまでに39都道府県で開催。開催日すら公表しない理由について、エネ庁は「市町村の担当者が参加しやすく、発言しやすいように」などと説明している。 作業部会で委員は「非公開の判断もあり得るが、事前にしっかり趣旨を説明すべきだ」「情報公開や透明性こそ重要。今後の選定作業も非公開で進めるというメッセージになりかねない」などと指摘した。 エネ庁の主張に対して「『発言しやすいように』との理由で非公開にするのは理解できない」と批判する声も上がった。 作業部会の増田寛也委員長(前岩手県知事)は「(国と地方自治体が)相互に信頼感を得る工夫が必要」と指摘し、国側に説明手法の改善を求めた。・・・

規制委、核燃料装填前の検査終了 九州電力川内原発1号機 【東京新聞】2015.07.03 ○原子力規制委員会は3日、九州電力川内原発1号機(鹿児島県)の核燃料装填に必要な使用前検査を終えた。燃料157体を原子炉に入れるための手続きが全て完了した。九電は7日から装填作業を開始する予定。作業には4日程度かかる見通しで、8月中旬の再稼働を目指す。 検査は3月末に始まり、再稼働の条件となる新規制基準に基づく審査の結果通りに設備が設置されているかや、必要な性能を有しているかなどの確認を進めていた。 1号機の再稼働では2号機側にある共用設備の使用も想定しており、この日終了したのは共用設備の検査。1号機側の検査は既に6月19日に終了している。



 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 「戦争をしない国~明仁天皇メッセージ」を読む ・ブログ連歌(410) ・ 民主平和党ホームページ 7/4 ○最新刊の「戦争をしない国~明仁天皇メッセージ」(矢部宏冶/須田慎太郎・小学館)を読みました。著者の矢部氏は「日本はなぜ『基地』と『原発』を止められないのか」を書いたジャーナリストで、明仁天皇の公式メッセージを写真つきで紹介しながら、現天皇こそが最強の平和主義者であり、日本の未来への指針者であることを説いています。副題では「あなたは、天皇の言葉に耳を傾けたことがありますか?」と問いかけています。
 天皇が現憲法下での「国の象徴」としての役割を忠実に果たそうとして、過去の戦争の過ちを忘れず、平和を志向していることは広く知られていますが、それが立場上の義務感を超えた深層からの信念であることを、矢部氏も近年になってから知ったと述べています。そこから現天皇の少年期における敗戦の経験、青年期における恋と結婚、昭和天皇との交流、そして沖縄訪問時の「火炎瓶事件」などを考証し、それらを通して形成されて行った強固な「平和の伝道者」としての天皇を紹介しているのです。
 皇太子には「天皇になる」以外の選択の自由はありませんでした。その立場の重苦しさをともに分かち合う覚悟を決めてくれた伴侶を得たことで、明仁天皇は「新憲法の下で生きつづける新しい天皇」になることができたのです。全国民の統合の象徴とは何であるのか、それは「すべての国民の心に寄り添うこと」に尽きます。戦争犠牲者への尽きることのない哀悼の思いも、次々に起こる災害犠牲者への寄り添いも、そこから生まれます。政府が原発事故の収束を宣言しても、故郷を失った人々の悲しみを、天皇は忘れないのです。
 そこだけを見れば、天皇は日本の未来を導く希望の星なのかもしれません。天皇の意向は皇太子にも受け継がれています。しかし天皇は、制度的に政治的権能を有しない存在です。何らかの指導的役割を期待するのは矛盾しています。そのぎりぎりの制約の中から発せられるメッセージに、人々が人間的な温もりを感じるのは、なぜでしょうか。
 矢部氏は巻末に本音を書いています。戦争法制が整えられようとしている今だからこそこの本を世に出したのです。それは言うまでもなく、明仁天皇こそが今の日本で平和憲法の最強の体現者であるからです。歴史経過をたどれば、日本は戦争をしない国になった、その条件で天皇は天皇でありつづけることを許されたのでした。
 かつてこの国は天皇の命令で戦争に突入し、多くの人を殺しました。その反省から、天皇の命令で戦争をしない国になったわけではありません。戦争をしない国でありつづけるのは国民の選択で、それを喜ぶ天皇がいるのです。
市民社会フォーラム: 【脱原発世界ニュース2015 vol.26】仏大手アレバが原子炉事業を売却へ! 7/4
市民社会フォーラム: レイバー映画祭2015ニュースNO.1~メール予約受付中 7/4 ○松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転載歓迎。
 レイバー映画祭2015が近づいてきました。以下、最新情報です。安倍の「戦争法案」を許さず、映画ムーブメントを成功させましょう。参加予定の方は、お得なメール予約をご利用ください。 ☆レイバー映画祭2015(7月25日)のメール予約 
市民社会フォーラム: 福島原発告訴団からのお知らせ 7.17検察審査会激励行動&院内集会 7/4 ○永岡です、福島原発告訴団から、7月17日に検察審査会激励と、院内集会のご案内です。 <以下、転送、重複失礼いたします>
 告訴人・支援者のみなさま
 ◆7.17検察審査会激励行動&院内集会◆
 東電勝俣元会長らの罪を問う「2012年告訴」の検察審査会議決が、近く行われるかも知れません! 審査員の方々に、最後(かもしれない)の一押しを行いましょう!
 院内集会では原発事故被害者が切実に語るリレースピーチを行います。・・・ *福島からバスが出ます!
市民社会フォーラム: 「戦後70年市民宣言」 賛同のお願い(池住義憲)5 7/4 ○「戦後70年市民宣言」 賛同のお願い
        2015年7月3日
           池住義憲
 7月30日に、「戦後70年市民宣言&緊急要請」(注1)を出します。タイトルは、『正しい歴史認識に基づいた心からの反省・謝罪・賠償は和解と友好の礎です』。 宣言文を以下に貼付します。安倍首相が談話を出す前に、私たち市民の歴史認識と平和への決意を表明し、同時に安倍首相に緊急要請する。これが目的です。















NPJ動画ニュース: 「平和安全法制」ってなんだ? 梓澤和幸(NPJ代表)講演 6/27  ☆こんな動画もオススメです! … 割愛
NPJ動画ニュース: 第3回日隅一雄・情報流通促進基金表彰式 6/21 ○2015年6月17日(水)午後6時30分から、東京都千代田区の日比谷コンベンションホールで行われた第3回日隅一雄・情報流通促進基金表彰式(主催 日隅一雄・情報流通促進基金、共催 NPJ)の模様です。受賞されたのは、次の方々です。
【大 賞】 「原発と大津波 警告を葬った人々」(岩波新書) 添田孝史様
【奨励賞】  季刊誌「ママレボ」 和田秀子様・吉田千亜様
【特別賞】 『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議 東海林路得子様
NPJ動画ニュース: 「~どう考える 集団的自衛権~ 僕たちにしのび寄る戦場。20代の若者が見た戦争のリアル」 5/21 ○2015年5月15日に早稲田大学大隈記念小講堂で「~どう考える集団的自衛権~僕たちにしのび寄る戦場。20代の若者が見た戦争のリアル。」が開催されました。 この企画は、戦争のリアルな姿を若者の目線から描き出すというコンセプトのもと、20代にベトナム戦争に参加した元韓国軍兵士で現在は韓国慶北大学農業経済学部教授を務める柳秦春氏、同時代に同じく20代で自衛隊に在籍した作家の浅田次郎氏、そして、韓国聖公会大学教授でベトナム参戦反省の運動を続ける韓洪九氏を招いて、お話をお伺いしました。戦争を知らない私にとって、ベトナム戦争下で行われた残虐な行為、そして戦場という一種の特殊な場で、平和な社会であれば普通の生活を送っているはずの普通の人々が、そのような残虐行為に加担してしまう事実は、非常に衝撃的でまた悲しいものでした。そして、ベトナム戦争の被害者だけでなく、韓国軍として従軍した多くの元兵士が今も心の傷を抱えているという事実は、将来にわたって加害者被害者双方を苦しめる戦争の恐ろしさを物語っていると感じました。浅田氏は講演の中で、憲法改正の是非を考えるにあたっては、憲法の内容を考えるべきであって、その出自を問うべきではないと語りました。そして、創設以来、自衛隊が一度も人に向けて発砲せずにくることができたことを誇りに思うべきであるし、9条の精神は世界に冠たるものだとも語りました。 戦後70年にわたり、戦争の惨禍に巻き込まれること無く、一人の戦争加害者も出さずにきたことを、私たちは国際社会に誇るべきだと思います。憲法9条を守り、決して戦争加害者も被害者も出さない社会を守っていかなければなりません。
【NPJ通信・連載記事】読切記事 報道恫喝……幕引きは許されない 7/1 ○自民党国会議員が6月25日に開いた勉強会における報道恫喝、沖縄侮蔑発言問題は、当事者の再発言、処分に対する党内の不満噴出などで新たな局面を迎えた。新局面は、恫喝が偶発的な暴言ではなく、安倍政権と自民党の体質から生まれたことを物語る。問題の根は深い。安易な幕引きは決して許されない。
 発覚当初は軽く見ていた自民党側も国民の怒りの広がりに驚き、収拾に躍起だ。勉強会の責任者だった衆議院委員、木原稔・党青年局長を更迭、「経団連に働きかけて広告を引き上げ、マスコミを懲らしめるべきだ。」と述べた衆議院議員、大西英男ら三議員を厳重注意処分にした。党幹部の言動には、表現・報道の自由を尊重するというより、新安保体制法案を成立させるため、という思惑が見え透いている。
 おまけに6月30日になって肝心の大西が「自分の発言に問題があったとは思わない。」「誤った報道をするマスコミを懲らしめるべきだ。」「(企業は)広告なんか自粛すべきだ。」などと再び持論を展開した。大西はまったく反省していない。昨年7月にも審議中に女性蔑視のヤジを飛ばして謝罪に追い込まれ、品性を疑われたが、経験に学んで教訓を得る知力はないのだろうか。内閣総理大臣であり自民党総裁である安倍晋三も明確なメッセージを発していない。大西発言の誤りをはっきり指摘せず、表現・報道の自由を守って政権に対する批判にきちんと向き合おうとする姿勢が見られない。


  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



憲法学者15人 リレートーク  雨の国会前「平和主義終わらせない」 東京新聞 7/4 ○安全保障関連法案の審議が続く国会の前で、法案に反対する憲法学者ら十五人が三日、リレートークを行いスピーチで「立憲主義に対する暴挙」などと批判した。学生らのグループ「SEALDs」(シールズ)の抗議行動にも約三千人(主催者発表)が国会前に集まり「強行採決にやっきになっている人は人の話を聞いて考え直してほしい」と訴えた。 リレートークの呼び掛け人は石埼学・龍谷大教授、永山茂樹・東海大教授、西原博史・早稲田大教授の三人。樋口陽一・東大名誉教授ら憲法学の第一人者が六月に入り、国会前で反対の声を上げたことに触発されて企画した。 首都圏や関西などの大学に所属する憲法学者らが参加。時折雨が強まる中、九条の条文を記したパネルを置いて、ビール箱の上から、約百五十人の市民の前で法案への意見を述べた。 「日本を戦争する国に変える法案を平和安全法制と呼ぶのは、真実を虚偽の言葉で隠蔽(いんぺい)し国民を愚弄(ぐろう)する行為だ」と批判したのは、稲正樹・国際基督教大客員教授。「憲法が定める戦後の平和主義を、この夏で終わりにさせないために闘おう」と訴えた。 藤野美都子・福島県立医大教授は「原発を再稼働しようとしている場合か。命や生活に責任を取らない政治家がこうした法案を出し、国民を犠牲にすることを見過ごせない」と憤った。 シールズの集会では、若者らが次々にマイクを握り「全世代の人が怒っている」と主張した。
 ◆全参加者の発言(登壇順)
 稲正樹・国際基督教大客員教授 憲法の規範性を極限まで切り詰めるのは主権者の国民を愚弄(ぐろう)している
 中川律・埼玉大准教授 現政権には自分たちが憲法に縛られているという感覚がない
 志田陽子・武蔵野美大教授 集団的自衛権行使は他国の民間人にも深刻な巻き添えを出してしまう
 三輪隆・埼玉大名誉教授 憲法九条が守られてきたのは平和運動があったからだ
 大津浩・成城大教授 政府が説明をせずに憲法解釈を変えたことは我慢がならない
 渡辺弘・活水女子大准教授 「教え子を戦場へ送るな」が、まさに投げ捨てられようとしている
 清水雅彦・日体大教授 政権が無理なことをしようとしているから、研究者が声を上げている
 藤野美都子・福島県立医科大教授 国会論議は不毛。憲法の理念具体化に力を尽くすべきだ
 石川裕一郎・聖学院大教授 きちんとした人間を育てることこそが本当の意味での安全保障だ
 斉藤小百合・恵泉女学園大教授 立憲主義の破壊が起こりつつある。憲法を壊すことは、国を壊すこと
 渡辺洋・神戸学院大教授 憲法規範を守り権力が乱用されない国であり続けられるかの瀬戸際だ
 長峯信彦・愛知大教授 九条の徹底した平和主義が世界共通理念となるよう努力すべきだ
 石埼学・龍谷大教授 他国防衛を認める法案が通れば、もはや「自衛隊」と言えない
 藤井正希・群馬大准教授 武器を持たない平和外交で世界の敬意を集め、国を守るべきだ
 建石真公子・法政大教授 世界で最も多く集団的自衛権を行使してきた米国追随は危険

安保法案審議 武力行使要件 首相が逆説論 東京新聞 7/4 ○安倍晋三首相は3日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、他国を武力で守る集団的自衛権に関し、「日本の存立が脅かされ、国民の生命や権利が根底から覆される明白な危険」が「ない」と判断できない場合に、行使に踏み切る可能性に言及した。安保法案は、明白な危険がある「存立危機事態」に武力行使できると定めているが、首相は論理を逆転させた。集団的自衛権行使の判断が、政府の裁量に委ねられていることがあらためて鮮明になった。 (金杉貴雄)

奨学金受け取れたはずなのに… 茨城大が推薦ミス 東京新聞 7/4 ○茨城大(本部・水戸市)は3日、奨学生を推薦した際、誤って該当しない学生を推薦してしまったため、本来なら奨学金が貸与される学生が受け取れなかったと発表した。成績の順番を逆さまにして推薦者リストを作成してしまったのが原因だった。 (林容史) 大学によると、ミスがあったのは、大学院修士一年で、利息のない第一種奨学金の推薦。申し込んだ九十人から、大学の枠の二十三人を成績の良い順にリストアップするはずだった。 しかし、学生生活課の女性事務員が全く逆の順番の推薦者リストを作り、五月に日本学生支援機構(JASSO)に登録し、採用された。このため、四~六月の奨学金が、該当しない学生に支払われた。先月十日、本来なら奨学金が受け取れるはずの学生が「もう一度、チェックしてほしい」と訴え出て、元のデータを確認したところ誤りに気付いたという。 学部生の場合、保護者の所得が選考の基準になるため、所得が低い順にリストを作成する。選考ソフトの設定を変えず、そのまま「低い」順に、成績による大学院生のリストを作ってしまったのがミスの原因という。チェックした課長と係長もミスを見逃した。 大学では、奨学金を申し込んだ九十人の学生と保護者にミスと経緯を説明して謝罪、推薦者リストを作り直し、JASSOに再登録した。 この措置で、新たに採用された学生は、さかのぼって四~六月分の奨学金を受け取れる。一方、本来は該当せず、採用を取り消された学生には返還を求めるが、利息がある第二種奨学金に推薦し、大学側が二年間、利息を肩代わりする。 県庁で三日に会見した伏見厚次郎副学長は「指摘がなければ最悪、奨学金をもらえる学生が、もらえなかったかもしれない。非常に深刻に受け止めている」とし、「学生や保護者、関係者に心からおわびするとともに、再発防止に全力を尽くす」と陳謝した。

生活保護【基準と金額】自動計算ツール
生活保護 金額 自動計算 - 布施弘幸 行政書士事務所
「食費と光熱費で月11万じゃキツイ」生活保護の男性が悲鳴 ... 2013年10月23日
生活保護支援システム - こんなときどうする? | 福岡県弁護士会

[閣議決定1年] 法案取り下げ再論議を 【南日本新聞】2015.07.04 ○憲法の解釈変更によって、集団的自衛権の行使を認めた安倍内閣の閣議決定から1年が過ぎた。 政府は5月、安全保障関連法案を提出し、衆院の特別委員会で審議してきた。 しかし、審議するほど国民の疑念は膨らむ一方である。
 それどころか、衆院憲法審査会で3人の憲法学者がそろって、集団的自衛権の行使を可能とする法案を「憲法違反」と断じた。 内閣法制局の元長官も特別委で「憲法9条に違反しており、法案の該当部分は速やかに撤回すべきだ」と批判した。 憲法の専門家や、内閣で憲法解釈を担ってきた責任者の指摘は重い。審議は自衛隊活動をめぐる各論から、法案が合憲か違憲かの「そもそも論」に戻った。 違憲の疑いが拭えない法案の審議を続けて、どれほどの意味があるのか。いったん、取り下げるか継続審議にして、次の国会で出直すべきである。
 政府・与党は会期を9月27日まで大幅延長した。日程ありきはあまりに乱暴だ。 これまでの政府見解との整合性や解釈変更の妥当性、安保政策のあり方と法制化の必要性など、根本から議論を仕切り直すよう求めたい。
報道圧力問題 ◆首相は深刻さ認識すべきだ◆ 【宮崎日日新聞】2015.07.04 ◆首相は深刻さ認識すべきだ◆
 自民党議員の勉強会で噴出した報道への圧力や沖縄をめぐる発言について安倍晋三首相が3日、初めて公式に陳謝した。6月25日にあった勉強会後、1週間を過ぎてようやく自身の責任に触れ「党本部で行われた勉強会で、最終的には私に責任がある」と述べた。  もっと迅速に真摯(しんし)に向き合うべきだった。国会での追及、さまざまな団体からの抗議など批判の声が日に日に高まる中、追い込まれる形での陳謝になったのは残念だ。安倍政権は国民の知る権利について正しい認識を持つべきだ。
 テレビ番組にも注文
 安倍首相は「極めて不適切だった。国民に対し大変申し訳ない。沖縄県民の気持ちも傷つけたとすれば申し訳ない」「大変遺憾で非常識な発言だ。国民の信頼を大きく損ね看過できない」と述べた。  国会特別委員会で民主党議員からの批判に答えたものだが、同党の議員は勉強会翌日の同26日にも安倍首相の見解と責任をただしている。即座に反応できなかったのは、問題の深刻さを認識できていなかったからだろう。  ここに民主党・枝野幸男幹事長が言うところの、安倍首相の「鈍感さ」が見て取れる。勉強会での「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい」といった自民党議員の発言は、自由な言論を封じようとする動きだ。  これは国民の知る権利を脅かすものだ。国民が政治や行政について知り、民主的で健全な社会をつくる上で、言論の自由、表現の自由、報道の自由は不可欠。政権の意向と違う報道を封じることは、国民がさまざまな角度から考える機会を奪う。国民から「考える自由」を奪うことにつながるのだ。  自民党はこれまでもテレビ報道に対し、圧力と取られかねない注文を繰り返してきた。民主主義の前提を崩すような体質になっていることに気付かねばならない。
 沖縄の苦しみ理解を
 勉強会では講師の作家が「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」「米軍普天間飛行場は田んぼの中にあった。周りに行けば商売になるということで(人が)住みだした。騒音がうるさいのは分かるが、選んで住んだのは誰なのかと言いたくなる」などと話した。  発言を引き出した自民党議員の姿勢や勉強会を覆った空気に、大きな問題はなかったか。
 沖縄2紙は共同で抗議声明を出し、両紙の編集局長は2日、会見に臨んだ。「沖縄は戦後70年、苦しみを背負ってきた。県民をばかにしている」(沖縄タイムス・武富和彦氏)という言葉がすべてを物語る。沖縄県民がどんな気持ちで勉強会のニュースを聞いたか。  琉球新報・潮平芳和氏は安倍首相が公明党代表に陳謝したことを挙げ「謝罪の時期と場所が間違っている。問題発覚直後に国会や国民の前ですべきだ」と語った。やっと安倍首相は責任を認めたが、国民を傷つけ不安にさせる政権運営になっていないか省みてほしい。

ANN: トリプル台風!13年ぶり到来 荒木真理子のウェザー 7/4 ○『トリプル台風同時発生で、梅雨前線が…』  ★台風9号、10号、11号発生… 心配なのが、9号、11号…
ANN: 雅子さまも参列 “トンガ国王の戴冠式と昼食会” 7/4
ANN: 箱根山警戒レベル3で“初の週末” 観光客は? 7/4 ○箱根山の噴火警戒レベルが3に引き上げられてから初めての週末を迎えた箱根町では、観光業への影響が続いています。  箱根山の大涌谷から2kmほど離れた箱根町の強羅では、いつもの週末よりも観光客が減っていて、地元観光協会によりますと、客足は半分以下だということです。  箱根強羅観光協会・田村洋一さん:「数は少ないけどお客さんはいらっしゃるので、卓球台や触れる温泉を出して色々、工夫してやってます」  中国人観光客:「大変だと思うけど、(箱根に)行ってみたいなと思って。皆、優しくて良かった」  一方、大涌谷近くの別荘や旅館など70カ所に温泉が全く供給できない状態が続いています。規制エリア内にある温泉を造る設備の故障が原因とみられますが、箱根町は安全が確保できないことから供給会社の立ち入りを認めていません。気象庁は引き続き、大涌谷周辺の約1kmの範囲では小規模な噴火への警戒が必要だとしています。
ANN: 千葉市立海浜病院 3カ月間に手術後7人死亡で調査 7/4 ○千葉市の市立病院で、3カ月の間に心臓や血管の手術を受けた患者7人が手術後に相次いで死亡していたことが分かりました。  千葉市立海浜病院によりますと、今年4月から6月に心臓血管外科で手術した患者31人のうち50代から70代の男女7人が手術後に死亡したということです。死亡率は20%ほどで、昨年度の3%と比べると高くなっています。病院は手術方法について、「新しいやり方でも特殊なものでもなく、死亡リスクの高い患者が重なった可能性がある」としています。病院は詳しい原因を調べるために、外部の有識者を含めた調査委員会を週明けにも設置する方針です。
TBS: 「報道圧力発言」自民・井上議員、寄付金1300万円 報告書に未記載 7/4 ○報道機関に対する圧力発言で処分を受けた自民党の井上貴博衆議院議員が、初当選時に党から受け取った1300万円の寄付金を選挙運動費用収支報告書に記載せず、3日になって訂正していたことがわかりました。  井上貴博氏は、2012年12月の総選挙で、福岡1区から出馬して初当選しました。その際、自民党本部から井上氏が代表を務める支部に入金された1300万円を、井上氏が寄付金として受け取っていました。  ところが、選挙運動費用収支報告書には記載しておらず、指摘を受けて、3日、選挙管理委員会に修正を届け出たということです。井上氏の事務所は、「記載漏れがあったので訂正した」と話しています。  井上氏は先月、自民党本部で開かれた若手議員の勉強会で、報道機関への圧力に同調する発言を行い、厳重注意の処分を受けています。  ★福岡1区の有権者の皆様、‟懲らしめて”やってください。お仕置きが必要‼‽ 主権者の為に、働かないのであれば。況して、無法者など。
ANN: 元NHKプロデューサー、危険ドラッグ輸入容疑で逮捕 7/4 ○NHKの関連団体の職員が、危険ドラッグをイギリスから輸入した疑いで厚生労働省の麻薬取締部に逮捕されました。  NHKインターナショナルの契約嘱託職員の池尾優容疑者(64)は先月10日、指定薬物の「亜硫酸イソプロピル」を含んだ液体が入ったガラス瓶8本をイギリスから郵送させた疑いが持たれています。池尾容疑者は、「自分で使う目的で輸入した」と容疑を認めています。池尾容疑者は元NHKのプロデューサーで、「生きもの地球紀行」などの番組を制作していました。NHKインターナショナルは、「事実関係を把握したうえで厳正に対処する」としています。  ★「生きもの地球紀行」などの番組を制作か、それもあって、他局から、バッシング‼‽ 籾井会長の側かどうか知らないが。 石飛礫が、雨あられ。
TBS: 千葉の県立高校に爆破予告、文化祭が中止に 7/4 ○4日午前6時ごろ、「千葉東高校に爆弾を仕掛けた。きょう正午爆破する」と千葉県警本部にメールで予告がありました。  千葉市稲毛区の県立千葉東高校では、4日、文化祭が予定され、警察から連絡があった午前8時15分ごろには、校内にはおよそ1200人の生徒や職員がいましたが、学校側は生徒らを下校させ、文化祭を中止にしました。  現場に駆けつけた警察官らは、学校の職員とともに、およそ2時間にわたって捜索しましたが、不審物は見つからなかったということです。警察は威力業務妨害の疑いで捜査しています。












ANN: トンガ訪問の皇太子ご夫妻 国王の戴冠式出席へ 7/4 ○南太平洋のトンガを訪問中の皇太子ご夫妻は、初日の公務を終えられました。4日は国王の戴冠(たいかん)式に出席されます。  3日早朝にトンガに到着した皇太子さまは、現地で活動を続けている青年海外協力隊の隊員らと懇談し、「お体気を付けて活動を続けて下さい」とねぎらいの言葉を掛けられました。また、トンガの皇太子が開いた歓迎の夕食会にもお一人で出席し、交流を深められています。2年ぶりの外国訪問となる雅子さまは、ホテルで大使から日本とトンガの関係などについての説明を1時間ほど受けたほかは、休んで体調を整えられたということです。  今回の訪問の最大の目的である戴冠式はこれから行われます。雅子さまは戴冠式に加え、引き続いて行われる昼食会にも出席されるということで、長時間に及ぶ公務となります。
ANN: 箱根山で“火山泥流” 気象庁発表の半日前に噴火か 7/4 ○先月29日午後3時ごろ、神奈川県温泉地学研究所が許可を得て大涌谷に立ち入り、撮影した映像です。研究所によりますと、勢いよく流れる土砂は小規模な火山泥流とみられ、噴き出した水蒸気が地表付近で急激に冷やされ、土砂とともに流れ出た可能性があるということです。また、この3時間ほど前に、大涌谷の定点カメラに粘着性の水滴が付いているのが確認されました。研究所は、この水滴が水蒸気噴火に伴う火山灰を含んだものと分析しています。気象庁は、噴火したのは先月29日夜から30日にかけてとみられると発表しましたが、研究所は、噴火はそれより半日ほど早い可能性を指摘しています。
ANN: 世界遺産登録の審議始まる 日本の推薦施設は? 7/4 ○ドイツ西部で開かれているユネスコの世界遺産委員会で、新たな世界遺産の登録に向けた審議が始まりました。  今回、委員会に提出されている世界遺産候補は全部で36件、日本は13番目の審議となります。  日本が推薦する「明治日本の産業革命遺産」は当初、日本時間の4日夕方にも登録が決まる見込みでしたが、審議が遅れ、決定は午後10時以降になる見込みです。登録されるのは、日本の近代化の礎を築いた福岡県の八幡製鐵所など九州の5つの県と山口県など8つの県に現存する23の施設です。登録を巡っては、韓国側が一部の施設で「朝鮮半島出身者の強制徴用が行われた」などと反対しましたが、先月の日韓外相会談で登録に向けて協力することで一致しています。  ★飽くまで、世界遺産、人類の遺産と心得ましょう。確かに、所在地は、日本にあるが。…「人の営み」観点の遺産・記録です‼‽

ANN: 突然ギリシャ 電話、バスや電車、高速道路も無料? 7/3
TBS: リストラや賃金カット、ギリシャで労働者らがデモ行進 7/4 ○混乱の続くギリシャでは企業のリストラが相次いでいて、現地では3日、労働者らが経営者側に待遇改善を求めるデモ行進を行いました。  事実上のデフォルト状態に陥ったギリシャでは、先月29日から資本規制が始まり、国内経済が麻痺しています。会社存続のために従業員のリストラや賃金カットを行う企業が増えていることから、労働者らはアテネ市内を行進し、経営者側に抗議しました。  「経済危機のたびに労働者を犠牲にするのはやめて。我々をクビにしたり賃金カットはもうたくさんです」(デモ参加者)  今月5日には緊縮策受け入れの是非をめぐり国民投票が行われますが、最新の世論調査では受け入れ賛成がわずか1.4ポイントリードしています。  ★‽‽‽ 不詳、いづれにせよ、主権者の意思は尊重される‼‽ EUにせよ、債権者にせよ。貸し手責任も否定できない、こと。
NNN: ギリシャ 国民投票前に大規模集会 7/4 ○EU(=ヨーロッパ連合)などが求める財政再建案の是非を問う国民投票を2日後に控えたギリシャでは3日、反対派・賛成派双方が大規模な集会を開いた。  3日は国民投票を前に集会を行える最後の日で、チプラス首相を支持する反対派は首都・アテネ中心部にある議会前の広場で、数万人が参加する大規模な集会を行った。  チプラス首相「何度も言う。最後通告に反対することに誇りを持とう。我々を脅かす人々に背を向けよう」  チプラス首相はこのように述べ、改めて反対票を投じるよう呼びかけた。  一方、賛成派も同じ時間帯に集会を開き、「賛成票を投じなければEUやユーロ圏にとどまれなくなる」などと訴えた。  投票で反対派が勝利し、財政再建案を拒否する民意が示されれば、追加支援を巡るEUなどとの交渉が難航するのは必至。地元メディアの複数の世論調査では、いずれも賛成・反対が拮抗(きっこう)しており、国を二分した議論が続いている。
ANN: ギリシャ国民投票へ 賛成・反対派が大規模集会 7/4
2015-07-03

7/3: 陣笠の、報道機関威圧や沖縄県民世論批判 首相、責任を認め陳謝ならば、⇒採決を急ぐ‽‽‽ 根底に、同じ魂・憲法違反の戦争法案⇒撤回‼‼

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・傘の出番 日曜日も 今村涼子「ゴーちゃん。天気」  18時35分
 ・錦織圭選手、なでしこジャパン登場 平塚七夕まつり  18時32分
 ・1分で完売の“ペッパー” 7月31日に再び1000台投入  18時31分
 ・“真っ二つ”ギリシャ国民投票 「賛成」が増える  18時30分  ★西側の一員、或は日米同盟への配慮か、国民への苦難押付けのムード作りに貢献‽‽‽ 全ては、主権者の御意の侭に!
 ・あす翁長知事、菅官房長官と会談 交渉した実績を…  17時53分  ★例の報道弾圧発言の件、何やら、首相謝罪したそうだが、その心は、此処にも‼‽ 逆風を回避したい‽‽‽均したい?
 ・世界遺産委員会 新登録に関する審議始まる  19時46分  ★韓国と妥協出来ているのであれば、想定外はあるまい‼‽
 ・参院選改革案、公明と“民主”合意  1時56分  ★本格的に、主権者の為の選挙制度改革、始まるのかどうか? 主権者の声が主導する‼‽  『一票の格差、2倍未満』は、次善の策か? 一人別枠方式を廃棄する為の!
 ・天野局長 イラン“軍事施設査察”で協議  6時55分   ★イスラエルにも、同じ話する‼‽ ‽‽‽しない 偏頗な国際機関(西側)
 ・キャバクラで豪遊 認知症女性から預金着服か  5時56分  ★元弁護士が、‽‽‽ 素も、失格者だった‼‽ 議員にもいるけど、どうする?
 ・所得税制の“抜本改革”へ 政府税調が議論  5時55分  ★若者と低所得者に有利にするというが、素も、所得税の話、マイナス所得税でも採るのか?
 ・翁長知事と菅長官あす会談 “辺野古”触れず  5時51分  ★言わずもがな、の話ではあろうが。基地・撤去問題を抜きにして、加重負担を、どうして‟補填・軽減”出来るというのか!

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像




 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月3日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: ポチ  誕生日の花 アガパンサス 花言葉 恋の訪れ・愛の便り 7/3  ○アガパンサス  梅雨の一休み、晴れで 気温は26℃まで上昇するというので 朝飯前の涼しいうちに 草むしりの予定量を終えた。
 9時から国会中継 平和安全法制と名前を変えた 戦争法案の審議の成り行きを 見ることにした。
 今朝の地元紙のコラム、自民党が絶対多数を占める県議会で 戦争関連法案を今国会での成立を求める意見書を出すという 動きがあることについて ”ポチ”らしいと書いていました
 秋田魁新報: 北斗星(7月2日付)…▼この人はもしかしたら自民党が飼う猛犬なのか。大西英男衆院議員(東京16区)がまたも報道機関を威圧するような発言をした。意に沿わぬ報道をするマスコミは懲らしめないといけない、広告は自粛すべきではないか—など、よくほえる  ▼6日間で同趣旨の発言を2度繰り返し、しかも1度目の発言で党から厳重注意されても効かないのだから、よほど強い信念があってのことなのだろう。ただの跳ね上がりなのか、それとも発言を後押しする勢力が党内にあるのか、測りかねる  …▼さて党総裁の安倍晋三首相はこの事態を受けてどのような手を打つのか。飼い犬に手をかまれたと思っているとしたら統治能力のなさを自ら認めることになる。締め付けを強めて党内が従順なポチばかりになっては、組織の活力はますますうせる。
 秋田魁新報: 北斗星(7月2日付) ○「ポチ」は犬の名前の代表格、と言えば古いなあと笑われるかもしれない。最新の辞書によれば「力のある者にしっぽを振る存在」との意味で使われる  ▼きのうの小欄で、自民党が党内をあまり締め付けると従順なポチばかりになって組織の活力が失われるのではないかと書いた。安倍政権を後押しする熱い思いの表れなのだろうが、県議会自民会派の動きに「さては、これも」と、つい思ってしまった
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  “Japan is not under control.”と綴っておりました
今日の「○」と「×」: 「×」 お前が謝るべきは国民だろうが!! 7/1 「×」 報道圧力発言 安倍首相、公明・山口代表に陳謝「わが党の議員のことで迷惑かけ大変申し訳ない」  >>>安倍総理、謝る相手が完全に間違ってるでしょう。 なんで山口代表なんかに謝るのか、本当に謝るべきは、報道機関と国民に対してでしょうが。そして本当に悪いと思っているのなら、まったく反省の色のない大西議員に対してもっと厳しい処分を下すべきではないのか。 国民の命と平和な生活を守ると口先では言いながら、実際には国民のことなどまったく頭にない安倍総理には、即刻退陣してもらいたい。そして、自民党とグルになって戦争法案を通そうとしている公明党には、即刻 「平和の党」の看板を下ろしてもらいたい。自民も公明も、人間のクズだらけの腐れ政党だ。
 今日のトピックス Blog7/2: 「安倍1強」政治 異論排除の姿勢改めよ 此の侭では、主権者、国民の為の政府ではなくなり 国民主権、立憲主義・法の支配と敵対しよう‼‽

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。
●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。

◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>









 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(44)進まない終戦工作の間に ・ブログ連歌(409) ・ 民主平和党ホームページ 7/3 ○苛烈をきわめる戦況の中で、戦争を終らせるための努力はどうなっていたのだろう。硫黄島戦が始まる直前の昭和二十年(1945)二月、元首相の近衛文麿は、極秘のうちに天皇に面会し「敗戦はもはや必至…」で始まる上奏文を提出した。ここで敗戦の混乱にともなう共産革命の可能性に言及し、国体護持つまり天皇制を維持するためにも早く敗戦を受け入れるべきことを説いた。しかし天皇の判断は「一度戦果をあげてからでないと難しいのではないか」と歯切れが悪かった。
 軍人は戦う当事者だから簡単には敗戦を受け入れたくない。まして情報力の不足から敵に与えた打撃を過大に、自軍の急速な戦力の低下を過少に見積もっているから、こんなに負けるはずがない、どこかで巻き返したいと願望している。そして天皇を迎えての「御前会議」には大本営と政府との二種類があって、戦時中は前者が圧倒的に多く、天皇は文字通りの大元帥で最高指揮官なのだ。天皇の感覚が軍人に近くなるのは、止むをえないと言うべきだろう。軍人としての天皇をイメージすると、わかってくる歴史がある。
 近衛上奏文にまつわる天皇側近政治家たちの終戦工作は、結局実を結ばなかった。逆にこの動きを察知した憲兵隊によって、戦後に首相となる吉田茂を含む要人が逮捕されている。終戦を語ることは、まだ公式には国家への反逆だった。
 しかし小磯・米内内閣が終戦を模索しなかったわけではない。前年のうちから水面下で中国の蒋介石政権との和平工作を試みていた。さらに南京政府の要人を通して、蒋介石に連合国との和平仲介を依頼する工作へと進もうとしたが、外務大臣重光葵の反対で閣内不一致に陥り、内閣総辞職の原因となった。四月にあとを引き継いだ鈴木貫太郎内閣は、当時はまだ中立国だったソ連を仲介者としての和平を提案した。
 しかしソ連はその直後に、あと一年の有効期限を残す日ソ中立条約の不延長を通告してきた。ヨーロッパではドイツの敗戦が目前に迫った時期であり、ソ連は連合国の一員としてドイツの降伏後に対日戦に参加することをすでに約束していた。中立条約が簡単に破られる例は珍しくない。常識で考えれば不延長の通告は破棄通告と同じことで、予告しただけ良心的かもしれないが、日本の判断は非常に甘かった。
 その間に、マニラは陥落してフィリピンはアメリカ軍の支配下に入り、硫黄島が玉砕するとすぐ米軍は沖縄に向かった。慶良間諸島の占領を手始めとして、四月一日ついに沖縄本島にアメリカ軍が上陸した。四月七日には戦艦「大和」を含む十隻が水上特攻隊として沖縄海域への突入を試みた。日本海軍として最後の艦隊出撃だったが、「一度戦果をあげる」ほどの効果も得られないままに終った。

NPJ動画ニュース: 「平和安全法制」ってなんだ? 梓澤和幸(NPJ代表)講演 6/27  ☆こんな動画もオススメです! … 割愛
NPJ動画ニュース: 第3回日隅一雄・情報流通促進基金表彰式 6/21 ○2015年6月17日(水)午後6時30分から、東京都千代田区の日比谷コンベンションホールで行われた第3回日隅一雄・情報流通促進基金表彰式(主催 日隅一雄・情報流通促進基金、共催 NPJ)の模様です。受賞されたのは、次の方々です。
【大 賞】 「原発と大津波 警告を葬った人々」(岩波新書) 添田孝史様
【奨励賞】  季刊誌「ママレボ」 和田秀子様・吉田千亜様
【特別賞】 『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議 東海林路得子様
NPJ動画ニュース: 「~どう考える 集団的自衛権~ 僕たちにしのび寄る戦場。20代の若者が見た戦争のリアル」 5/21 ○2015年5月15日に早稲田大学大隈記念小講堂で「~どう考える集団的自衛権~僕たちにしのび寄る戦場。20代の若者が見た戦争のリアル。」が開催されました。 この企画は、戦争のリアルな姿を若者の目線から描き出すというコンセプトのもと、20代にベトナム戦争に参加した元韓国軍兵士で現在は韓国慶北大学農業経済学部教授を務める柳秦春氏、同時代に同じく20代で自衛隊に在籍した作家の浅田次郎氏、そして、韓国聖公会大学教授でベトナム参戦反省の運動を続ける韓洪九氏を招いて、お話をお伺いしました。戦争を知らない私にとって、ベトナム戦争下で行われた残虐な行為、そして戦場という一種の特殊な場で、平和な社会であれば普通の生活を送っているはずの普通の人々が、そのような残虐行為に加担してしまう事実は、非常に衝撃的でまた悲しいものでした。そして、ベトナム戦争の被害者だけでなく、韓国軍として従軍した多くの元兵士が今も心の傷を抱えているという事実は、将来にわたって加害者被害者双方を苦しめる戦争の恐ろしさを物語っていると感じました。浅田氏は講演の中で、憲法改正の是非を考えるにあたっては、憲法の内容を考えるべきであって、その出自を問うべきではないと語りました。そして、創設以来、自衛隊が一度も人に向けて発砲せずにくることができたことを誇りに思うべきであるし、9条の精神は世界に冠たるものだとも語りました。 戦後70年にわたり、戦争の惨禍に巻き込まれること無く、一人の戦争加害者も出さずにきたことを、私たちは国際社会に誇るべきだと思います。憲法9条を守り、決して戦争加害者も被害者も出さない社会を守っていかなければなりません。
【NPJ通信・連載記事】読切記事 報道恫喝……幕引きは許されない 7/1 ○自民党国会議員が6月25日に開いた勉強会における報道恫喝、沖縄侮蔑発言問題は、当事者の再発言、処分に対する党内の不満噴出などで新たな局面を迎えた。新局面は、恫喝が偶発的な暴言ではなく、安倍政権と自民党の体質から生まれたことを物語る。問題の根は深い。安易な幕引きは決して許されない。
 発覚当初は軽く見ていた自民党側も国民の怒りの広がりに驚き、収拾に躍起だ。勉強会の責任者だった衆議院委員、木原稔・党青年局長を更迭、「経団連に働きかけて広告を引き上げ、マスコミを懲らしめるべきだ。」と述べた衆議院議員、大西英男ら三議員を厳重注意処分にした。党幹部の言動には、表現・報道の自由を尊重するというより、新安保体制法案を成立させるため、という思惑が見え透いている。
 おまけに6月30日になって肝心の大西が「自分の発言に問題があったとは思わない。」「誤った報道をするマスコミを懲らしめるべきだ。」「(企業は)広告なんか自粛すべきだ。」などと再び持論を展開した。大西はまったく反省していない。昨年7月にも審議中に女性蔑視のヤジを飛ばして謝罪に追い込まれ、品性を疑われたが、経験に学んで教訓を得る知力はないのだろうか。内閣総理大臣であり自民党総裁である安倍晋三も明確なメッセージを発していない。大西発言の誤りをはっきり指摘せず、表現・報道の自由を守って政権に対する批判にきちんと向き合おうとする姿勢が見られない。












  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 


ANN: 傘の出番 日曜日も 今村涼子「ゴーちゃん。天気」 7/3 ○金曜日は、なんとで6週連続で雨になっています。そして、この週末も雨ということになりそうです。
【動画】関東 明け方まで激しい雨に注意(3日19時更新) ウェザーマップ
ANN: “真っ二つ”ギリシャ国民投票 「賛成」が増える 7/3 ○最新の調査では、再建案の受け入れに賛成が44.7%、反対が43.4%で、わずかに賛成が上回りました。チプラス首相は国民に「反対」するよう呼び掛けていましたが、銀行の休業などからチプラス政権への不満が広がっていて、「賛成」と答える人が急増しています。ギリシャの国民投票は5日に行われます。  ★さて、如何に? 民族自決ではないが、主権者が決定すべきもの! 傍で、強いたり、環境を整えたりは、遣りすぎ‼‽ 国民投票からの、影響はあろうが。
NNN: 世界遺産委員会 新登録に関する審議始まる 7/3 ○ユネスコ(=国連教育・科学・文化機関)の世界遺産委員会は3日、新たな登録に関する審議をドイツ・ボンで始めた。  「明治日本の産業革命遺産」をめぐっては、日本と韓国の両政府が先月、登録に向けて協力することで合意したが、韓国が求めている「韓国人労働者が強制徴用されたこと」をどのように表現するかで調整が難航している。  ★先日のセレモニー、一見、手打ちに見えたけれども、米政府のお膳立てでもあったのか? また、両者の溝が露呈した‼‽  『韓国人労働者が強制徴用された』と挿入すれば‼‽ 徴用したことは事実…
TBS: 新幹線放火、姉に「国会前で自殺しようか」と電話 7/2 ○・・・事件前日の先月29日、林崎容疑者は東京から掛川までの片道切符を購入。しかし、林崎容疑者が乗った「のぞみ225号」は掛川を通過する列車で、警察は、林崎容疑者が当初から自殺目的で新幹線に乗ったとみて捜査しています。  ★「to be,or not to be」の旅、か。一直線ではなかったろう。
ANN: 1分で完売の“ペッパー” 7月31日に再び1000台投入 7/3 ○ソフトバンクは、ヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」の購入申し込みを、今月31日の午前10時からウェブサイトで受け付けると発表しました。一般販売が始まった先月20日には、申し込み開始の10時から1分で6月販売分の1000台が完売しました。今回も1000台が販売されます。本体価格は約20万円ですが、店舗やイベントなどへの導入が進んでいます。  ★営業経費で、落ちるなら、左程、躊躇はないかも。
ANN: あす翁長知事、菅官房長官と会談 交渉した実績を… 7/3 ○沖縄県の翁長知事が4日に上京し、菅官房長官と会談します。名護市辺野古への基地移設についての進展がないなかでの会談になりますが、双方の狙いはどこにあるのでしょうか。
 (政治部・水頭洋太記者報告)  4日の会談について、2人とも、まずは会話をすることが大事だと強調しました。  沖縄県・翁長知事:「最初から角突き合わせてやるのではなくて、これからしっかり話し合いができるように、まずは普段のような会話をしながら1回はやりましょうと」  菅官房長官:「事前に何をするか決めないで、お互いに忌憚(きたん)のない率直な意見交換をしたい」  翁長知事は、基地問題だけではなく、沖縄振興策でも政府としっかり交渉して前に進めている姿を発信したい考えです。ただ、埋め立て承認の取り消しの表明に向けて、政府から譲歩を引き出すきっかけにしたい思惑もあります。一方で、菅官房長官も、強行に辺野古移設を推し進めるイメージを和らげたいというのが本音です。お互いが基地問題という本題を避けて対話をアピールすることで、県民の不満を和らげるという狙いが一致した形です。しかし、ある政府高官は「政府としてスタンスを変えるつもりはない」と述べていて、辺野古問題を巡って溝は深まったままです。
FNN: 安保関連法案採決の前提となる中央公聴会、13日に実施へ 7/3 ○安全保障関連法案を審議している、衆議院の特別委員会は、3日午後、法案の採決の前提となる中央公聴会を13日に実施する日程を、与党などの賛成多数で議決した。 集団的自衛権の限定的行使容認を含む、安全保障関連法案をめぐっては、政府与党が、7月半ばの衆議院通過を目指しており、3日午後、特別委員会で、中央公聴会を13日に行う日程が採決され、自民・公明両党と維新の党の賛成多数で議決された。 民主党と共産党は、「時期尚早」などとして反対した。 中央公聴会は、法案の採決の前提となるもので、衆議院での採決に向けて、大きく前進したことになる。これに先立ち、特別委員会では、安倍首相が出席して集中審議が行われ、安倍首相は、自民党の勉強会などで、報道機関への威圧や、沖縄県民の世論を批判する発言が相次いだことについて、自らの責任を認め、陳謝した。  民主党の枝野幹事長は、「御党の安倍首相に近いとされている議員の皆さんから、相次ぐメディアに対する圧力とも受け取られるような御発言が繰り返されております」と述べた。 安倍首相は、「党本部で行われた勉強会でございますから、最終的には、私に責任があるものと、このように考えております」と述べた。この中で、安倍首相は、勉強会などでの一連の発言について、「極めて不適切だった。国民に大変申し訳ない。沖縄の皆さまの気持ちを傷つけるとすれば申し訳ない」と陳謝した。さらに「報道、言論の自由を軽視する発言で、非常識な発言、国民の信頼を大きく損ねる発言で看過できない」と批判したうえで、「報道の自由、言論の自由をしっかりと守る」と強調した。・・・  ★事態収拾に少し、舵を切った気でいるのかも、しかし、基本姿勢は、何ら変わらず! 独裁志向‼‽採決強行‼‽ それへ向けての形作り。 立憲主義、法の支配に背き、主権者の地位を著しく貶めるもの。


TBS: 超学歴社会の中国、「ニセ大学」裏ビジネスの実態 7/3 ○ニセモノが蔓延する中国で、ついに「ニセ大学」が登場しました。架空の大学名をかたり、ニセモノの大学卒業証書を販売する業者のことです。その実態を取材しました。  超学歴社会となった中国。良い職場を見つけるためには、今や「大学卒業」の肩書きは必須の条件となっています。そんな中国で、今、問題となっているのは「ニセ大学」。中国ではニセモノのミッキーやドラえもんからスフィンクスまで、ニセモノが蔓延していますが、「ニセモノの大学」まで登場したというのです。  これは中国当局が公表した「ニセ大学」のホームページ。・・・



















NNN: 参院選改革案、公明と“民主”合意 7/3 ○民主党と公明党は、参議院選挙の1票の格差是正に向け、隣接する20の選挙区を10に「合区」する案で合意した。これにより1票の格差は最大で約1.945倍となる。  両党は来週にも法案を国会に共同提出する方針だが、「合区」への反対が根強い自民党との意見の隔たりは大きく、議論の先行きは不透明。  ★本格的に、主権者の為の選挙制度改革、始まるのかどうか? 主権者の声が主導する‼‽  『一票の格差、2倍未満』は、次善の策か? 憲法違反の廉、素の一人別枠方式を廃棄する為の! 
ANN: 所得税制の“抜本改革”へ 政府税調が議論 7/3 ○政府は2日、税制調査会を開き、個人の所得課税について低所得者層を優遇する内容に変える議論を始めました。1995年以来の大幅な制度改正になる可能性があります。  税制調査会は、閣議決定したばかりの「骨太の方針」で、低所得者や若い世代が活力を持てるよう税制全体の見直しを求められました。このため、少子化や共働きの増加など、1995年以降の社会構造の変化に所得税制が適応していない実態を把握したうえで、配偶者控除や基礎控除などの見直しを検討します。そして、若い世代や低所得者層を優遇する一方、高所得者層に負担を求めるなどの改革案を来年の答申にまとめます。その結果は、早ければ2017年度の税制改正に反映されます。
NNN: 天野局長 イラン“軍事施設査察”で協議 7/3 ○イランの核問題で、交渉が大詰めを迎える中、IAEA(=国際原子力機関)の天野事務局長は、急きょテヘランを訪問し、合意の障害となっている軍事施設の査察問題でロウハニ大統領らと協議を行った。  核協議の最終合意に向けては、IAEAがイラン国内の軍事施設の査察をできるようになるかが焦点の一つ。天野氏は2日、ロウハニ大統領だけでなく、査察を拒んでいるイラン最高評議会の幹部とも、初めて直接話し合った。査察を受けいれるよう働きかけたものとみられる。  この会談について地元メディアは建設的で大まかな一致を見たとしているが具体的な合意には至らなかったとみられる。  一方、欧米などとイランの協議が行われているオーストリアには2日、中国の外相が初めて姿を見せ関係するすべての外相が現地入りした。しかし、個別の会談が行われただけで全員が出席する会合は開かれなかった。  フランスの外相は早くも一時帰国を決めており、7日の交渉期限までに合意に達するかは不透明。
ANN: キャバクラで豪遊 認知症女性から預金着服か 7/3 ○96歳の認知症の女性から預金4000万円以上を着服したとして、元弁護士の男が逮捕されました。男は、その金を使ってキャバクラ店で豪遊していました。  渡部直樹容疑者(48)は、成年後見人を務めていた都内の認知症の女性の預金口座から3年間で約4200万円を引き出し、着服した疑いが持たれています。警視庁によりますと、女性は施設に入っていましたが、渡部容疑者は女性の自宅を勝手に売却していたほか、着服した金を使ってキャバクラ店でドンペリタワーを注文するなど一度で数十万円の豪遊を繰り返していました。取り調べに対し、容疑を認めています。警視庁は、渡部容疑者が別の認知症の女性(83)からも5000万円近くを着服したとみて調べています。
 弁護士法 ○第1章 弁護士の使命及び職務(第1条-第3条)
 (弁護士の使命)第1条 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
        2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。
(弁護士の職責の根本基準) 第2条 弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。


日本人の人口は1億2616万人 前年比最大の27万人減少 東京新聞 7/2 ○総務省が一日発表した一月一日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、国内の日本人の人口は前年より二十七万一千五十八人減少し、一億二千六百十六万三千五百七十六人となった。人口減は六年連続で、減少数は調査を始めた一九六八年以降で最大。選挙権年齢が十八歳以上となる来年六月からは、新たに約二百四十万人が有権者に加わる。第二次ベビーブーム(七一~七四年生まれ)の団塊ジュニアが四十歳を超えて出産適齢期とされる女性数が落ち込み、出生減が加速する時代を迎えた。 政府は地方創生を掲げ、人口減少対策と東京一極集中の是正に取り組んでいる。しかし前年より二県多い四十一道府県で減少。三大都市圏では東京圏のみ増加が続き、一極集中がさらに進んだ。 出生数は七九年以降で最少の百万三千五百五十四人、死者数は最多の百二十七万三百十一人。死者数から出生数を引いた自然減数は二十六万六千七百五十七人となり、八年連続で増加した。 年齢別にみると、十四歳以下は千六百三十一万十八人で人口に占める割合が12・93%。一方で六十五歳以上は三千二百六十八万七百六十四人で25・90%となり、十四歳以下の二倍を超えた。 十七、十八歳は計二百三十九万八千二百三十四人。来年には十八、十九歳となり、改正公選法の来年六月の施行に伴い、ほぼ同数が選挙で投票できるようになる。 都道府県別で人口が増えたのは、東京圏の東京、埼玉、千葉、神奈川のほか、愛知と沖縄。千葉は減少から増加となった。一方、宮城、滋賀、福岡が減少に転じた。 東京が増加数七万二千五百十六人、増加率0・57%でともに一位だった。減少数の最多は北海道の三万二千三百二十三人で、新潟、兵庫と続いた。減少率では秋田が1・27%で最も高く、青森、高知の順。 三大都市圏が九年連続で全人口の50%を超えた。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)と関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は減少しており、東京圏が全体に占める割合は27・86%に上った。 日本で住民登録している外国人は五万九千五百二十八人(2・97%)増の二百六万二千九百七人で、東京圏への転入が目立つ。外国人を含む総人口は一億二千八百二十二万六千四百八十三人。 ☆2015年 住民基本台帳に基づく日本人の人口(県別一覧表付き)
派遣反対「無力化の必要」 陸自教科書に記載 東京新聞 7/2 ○陸上自衛隊の教科書に、国内で海外派遣に反対し妨害しようとする組織や個人に対して「十分な保全が必要」との記載があることが2日、分かった。保全は「情報活動を無力化する機能」と定義されており、その活動には「敵部隊の撃滅や施設機材の破壊」も含まれていた。 自衛隊の監視差し止めを求める訴訟の原告側弁護団が、実際に使用されている「情報科運用(試行案)」と「情報」の二つの教科書を入手。仙台市で記者会見して明らかにした。 原告側は国に対し、海外派遣に反対する一般市民も武力で排除される対象になるのか明らかにするよう求める書面を仙台高裁に提出した。  ★主権者の政治活動に、公務員は、介入・妨害すること勿れ! 公務員には、憲法尊重擁護義務があるのだから。無造作に、戦前の感覚でやってもらっては困る‼‼ 主権者よりの命令。
2015-07-02

7/2: 「安倍1強」政治 異論排除の姿勢改めよ 此の侭では、主権者、国民の為の政府ではなくなり 国民主権、立憲主義・法の支配と敵対しよう‼‽

「護憲+」ブログ: 「老人党・リアルグループ『護憲+』」は第十二期に入りました  (笹井明子) ○『政治に責任を持ち、これからはだまされないぞ、と自覚をもって集まろう』という、故なだいなださんの呼びかけで生まれた「バーチャル政党・老人党」の中で、当時の自民党政権が、平和主義の否定・国家主義的色彩の濃い「新憲法制定」に向けた歩みを開始したことに危機感を抱いたメンバーが集って、2004年1月に「老人党リアルグループ『護憲+』」は発足。2014年8月より第十二期(*)に入りました。

「護憲+」ブログ: 憲法の理念も現実も米海兵隊の国外撤退を指し示している  (笹井明子)
「護憲+」ブログ: 人権保障の倒錯、申請主義と縦割り行政による転倒  (蔵龍隠士)
「護憲+」ブログ: 年金問題を忘れるな!(リメンバー~「消えた」年金)   (蔵龍隠士)

「九条の会」オフィシャルサイト
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内 
九条の会: 呼びかけ人からのメッセージを記者会見で発表 ○1月28日、国会内で記者会見を開き、九条の会事務局は呼びかけ人の4名の人びと (大江健三郎、奥平康弘、澤地久枝、鶴見俊輔)からのメッセージを発表
IWJ: 2013/01/28 九条の会 記者会見  ○事務局からの当面の活動の予定などを含めた記者会見の全体の様子はインターネット・メディアの岩上ジャーナルが 動画で報道しています。

『9条世界会議』-世界は9条を選びはじめた
 >・戦争を廃絶するための9条世界宣言・日本語 (訳文)
九条の会: ●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内  ◆リンクはこちらから
映像ドキュメント.com:  見る <配信映像リスト>  ほか ○ 見る <配信映像リスト> ☆ 九条・憲法  ☆ 日米安保と普天間  ☆ 福島原発事故  ☆ その他のテーマ
 ◎原発事故関連の目次にあたるページは⇒福島原発事故配信映像リスト
 ◎カンパのお願い◎
映像ドキュメントは、それぞれが仕事を持ちながら手弁当でやっている集団です。 必要に応じてそれぞれがお金を出しあって活動してきたので、これまでカンパを訴えたことがありませんでした。しかし活動範囲が広がるにしたがって、それぞれが出しあうといっても厳しくなっているのが実情で、映像ドキュメントの活動へのカンパをお願いすることにしました。ご支援いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。 2013年2月27日

NPJ News for the People in Japan
  ☆資料 2008年 社説: 自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
 >・東京生存権裁判 東京地裁判決骨子(pdf.)  >・判決全文(pdf.)
  [新聞社説] ・定額給付金   ・前空幕長招致   ・米原子力空母配備

国立国会図書館HP: 館内外の各種データベースを検索 ○国立国会図書館について
○納本制度 ○RSS / メルマガ / API ○Twitter
 電子展示会「日本国憲法の誕生」 ☆リンク集  ☆参考文献 ☆ ご利用について

 憲法9条「変えない方がよい」67% 朝日新聞世論調査 ○2010年5月2日

NHK: 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる 4/8 ○文書には、当時の最高裁の田中耕太郎長官が最高裁での審理が始まる前にレンハート駐日首席公使と非公式に行った会談の内容が記されています。この中で田中長官は、「裁判官の意見が全員一致になるようにまとめ、世論を不安定にする少数意見を回避する」などと語り、全員一致で1審判決を取り消すことを示唆していました。
戦後憲法史: 1945 7.16 米英ソ、ポツダム会談 ~1997 5. 8 アイヌ新法が衆院で可決・成立  ○戦後憲法史
最高裁判所 歴代裁判官リスト(1947/08/04以降) ○…10年間の最高裁生活の中で、田中判事が書いた無罪判決や無罪意見はゼロだった。  ★無論、注目すべきは、田中耕太郎氏の、最高裁長官在位10年間(1950/03/03~1960/10/24)の業績である。
志村建世のブログ: 「日本の最高裁を解剖する」を読む ・ブログ連歌(395) ・ 民主平和党ホームページ ○「日本の最高裁を解剖する」(デイヴィッドSロー著・西川伸一訳・現代人文社)を読みました。「アメリカの研究者からみた日本の司法」という副題がついています。発行は2013年、民主党政権下で取材・企画された出版物です。日本の最高裁は、なぜ法律の違憲審査権を発動するのに慎重で、保守的であるのかを、関係者への精力的なインタビューを重ねて解明しようとしています。 日本の最高裁判所が法律を違憲と判断した例は、現在までに8件しかないそうです。これは諸外国と比べても異例の少なさだということです。その例外的な8件も、尊属殺人の特別扱いを違憲としたなどは知られていますが、憲法9条の関係では「高度な政治的判断」には立ち入らない、選挙制度では「違憲状態にある」と言いながらも選挙自体は有効とするなど、総じて重要な問題では行政の立場を尊重した抑制的な態度が目立っています。 日本国憲法では、国会による立法権、内閣による行政権、裁判所による司法権の三権の独立が原則とされていますが、最高裁判所を頂点とする司法が、所詮は官僚組織の一部として、時の政権に従属しているように見えます。これは戦後の改革が不徹底で、旧憲法時代の「天皇の裁判所」の職員が生き残ったことから始まった可能性があります。 著者は、司法の改革に情熱を燃やす「サヨク」氏が、最高裁の長官に上りつめる可能性を検証するという面白い手法で、いかにそれが絶望的であるかを説明しています。裁判官の「方向づけ」は、司法研修所から始まります。裁判官、検察官、弁護士への振り分けをスタートとして、裁判官の生涯は、最高裁事務総局の管理下に置かれます。どこでどんな判決を出したかは、出世コースに乗るかどうかと無関係ではありえません。「サヨク」氏が、仮面をかぶったまま最高裁判事になるのは不可能です。・・・

* 規制の虜-原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調<日経>  ○原発への監督機能「崩壊していた」 国会事故調
東電とのなれあい批判 日本経済新聞2012/7/5 22:58  ★「規制の虜」
 
・情報公開文書 / 福島原発事故関係 情報公開クリアリングハウス ホーム / 情報公開文書 / 福島原発事故関係
Yahoo 動画ニュース:
 NNN(日本テレビ系)テレビ朝日系(ANN) JNN(TBS系) FNN(フジテレビ系)

 ・ここ6週間 金曜日は雨ばかり 今村涼子の「今天」  18時35分
 ・フェリー転覆36人死亡 積み荷崩れか フィリピン  18時15分
 ・「騙されたふり」でも100万円…捜査員がいながら  18時10分  ★確かに、予行演習し難い、振り付けかも
 ・樹海に女性遺体を“遺棄” 逮捕の40代男、容疑否認  18時4分
 ・「銀行の金なくなる」…うわさに市民殺到 ギリシャ  17時52分    ★文字通りの、風評被害!
 ・「報道威圧発言」に外国人記者は? 沖縄2紙は怒りをあらわに  19時25分  ★如何にも‼‽ 日本の良心でもあるかのよう 客観的記事を追求して。
 ・箱根・大涌谷で新たに3つの噴気孔を確認  19時3分   ★火山列島、その危険を、真摯に受け止めよう。
 ・箱根山 ごく小規模な噴火、繰り返す  6時45分
 ・54年ぶりに国交回復 米・キューバ大使館再開へ  5時56分  ★キューバのみなさん、おめでとうございます。めでたさも、中位?
 ・サケ・マス流し網禁止法 ロシア大統領が署名  5時55分  ★漁業に打撃‼‽
 ・ギリシャ一部銀行が再開 年金引き出し限定  5時51分
 ・ギリシャ政府、EUに“条件付き”譲歩案  0時15分
 ・静岡県の40代男性、エボラ感染は「陰性」  2時33分   ★それは、幸い!

インターネット政党 新党憲法9条 ◯インターネット政党 「新党憲法9条」 結党宣言  発起人 天木直人

市民の意見30の会・東京/市民意見広告運動: 第14期市民意見広告運動スタート 2014年11月1日 ○5月3日(憲法記念日)と8月15日(「終戦」の日)に紙上のデモ、意見広告を! 集団的自衛権ではなく平和的生存権を「日本」ではなく「人間」を取り戻そう

NPJ訟廷日誌: 大阪・泉南アスベスト訴訟最高裁判決 原告団・弁護団声明 2014年10月9日

集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に抗議し撤回を求める会長声明 【日弁連】2014.07.01 ○本日、政府は、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。 集団的自衛権の行使容認は、日本が武力攻撃をされていないにもかかわらず、他国のために戦争をすることを意味し、戦争をしない平和国家としての日本の国の在り方を根本から変えるものである。 集団的自衛権の行使は、憲法第9条の許容するところではなく、そのことはこれまでの政府の憲法解釈においても長年にわたって繰り返し確認されてきたことである。 このような憲法の基本原理に関わる重大な変更、すなわち憲法第9条の実質的な改変を、国民の中で十分に議論することすらなく、憲法に拘束されるはずの政府が閣議決定で行うということは背理であり、立憲主義に根本から違反している。 本閣議決定は「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある」等の文言で集団的自衛権の行使を限定するものとされているが、これらの文言は極めて幅の広い不確定概念であり、時の政府の判断によって恣意的な解釈がされる危険性が極めて大きい。
IWJ: 2014/07/05 「7・1閣議決定は違憲 法的な効力はない」 〜岩上安身による伊藤真弁護士インタビュー  7/5 ○ 内閣が憲法の解釈を変更するという行為が違憲だという指摘は、多くの憲法学者から上がっている。伊藤氏は「違憲の閣議決定である以上、それに基づいて行われる法律制定を含むすべての行為は効力を有しない、ということになります」と語る。
70年間続いた平和主義は今や日本が誇るべき伝統、時の権力者の勝手な破壊を許していいのか? 【星の金貨プロジェクト】2014.07.07 ○わざわざ外国に行って人を殺すような行為はしない、それは日本人にとっての新たな文化  安倍首相の右傾化政策は、戦前の日本を地獄の業火に引きずり込んだ悲劇的失政に通じる
  平和憲法は、300万人以上の日本人の、そして2,000万人以上のアジア人の戦争犠牲者の上に成り立っている   ザ・ガーディアン(英国) 7月1日

さよなら原発 1000万人アクション: 現在集約している署名数:  2014/06/18 集計 + オンライン署名増加分 = 8432167 人分 (1000万人まで続けます) ○パブリックコメントを規制委員会へ集中させよう! 1.期間  8月15日まで  2.送り先 原子力規制委員会   メール:http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu140716.html
NPJ訟廷日誌: 【速報】要旨全文を掲載します 2014年5月21日

原発差し止め判決/再稼働ハードルは上がった 河北新報 5/23 ○想定以上の地震が起きて事故につながったことは東日本大震災で分かったではないか。想定以下でも安全策は十分とは言えず、過去に基準以上の地震があったことや今後想定外の危険があることを踏まえれば、原発の運転再開は認められない-。 福井地裁が関西電力大飯原発3、4号機の再稼働差し止めを命じた判決は、震災で膨らんだ市民レベルの不安をくみ取る明快な論理構成で、原発の本質的な危険性を厳しく指摘した。 関電が控訴し今後も司法判断は続くが、東京電力福島第1原発事故後初めて出された差し止め判決の意味は大きい。原子力規制委員会の安全審査への影響も含めて、大飯原発に限らず東北を含む全国の原発再稼働のハードルは一気に上がった。 安全対策についての電力側からの技術的、科学的な反論は成り立つ余地があるとしても、今回の判決は地震大国日本での原発の危険性そのものを直視している点でより構えが大きい。

資料 袴田事件決定要旨 2014.3.27 2 執行停止

   再審を開始する以上,死刑の執行を停止するのは当然である。さらに,当裁判所は,刑事訴訟法448条2項により拘置の執行停止もできると解した上, 同条項に基づき,裁量により,死刑(絞首)のみならず,拘置の執行をも停止するのが相当であると判断した。  袴田は,捜査機関によりねつ造された疑いのある重要な証拠によって有罪とされ,極めて長期間死刑の恐怖の下で身柄を拘束されてきた。 無罪の蓋然性が相当程度あることが明らかになった現在,これ以上,袴田に対する拘置を続けるのは耐え難いほど正義に反する状況にある。

 国家安全保障と情報への権利に関する国際原則 (ツワネ原則) 全文訳

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う 4  作家 浅田次郎さん

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 3 小林 節・慶応義塾大学教授<ANN: 水槽に舞う“桜吹雪” 5万匹のイワシ描く 横浜市 3/29/a>

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 2 中川重徳弁護士

 NPJ連続インタビュー「改憲」-自民党草案を問う」 1 斎藤貴男さん(ジャーナリスト)

 ○NPJ連続インタビュー 「改憲─自民党草案を問う」 スタートのお知らせ

   今、憲法が危ない。


 NPJ通信: 自民党憲法改正草案/現憲法対比  弁護士 杉浦ひとみ ○「憲法改正って?」

 1 「まず、憲法改正手続き(96条)について改正したい」 という首相の発言の問題性


日隅一雄・情報流通促進基金のお願い ○日隅一雄君をよく知る友人たち、事務所の人たち、NPJの私たちは彼が後生に託した 1.情報公開の徹底 2.市民メディアの発展  3.マスメディアの民主化 などのために活動する団体や個人を励ますため、「日隅一雄・情報流通促進基金」 を設立し、活動を継続していくことを決めました。 

孫崎享「今だからみえる原発と日米の関係」


 9.29脱原発国会大包囲空撮?人が溢れた瞬間映像




 

                      ○:記事から引用   ★:コメント  


7月2日分 9:00 実施
イシャジャの呟き: うどんの日  誕生日の花 タチアオイ 花言葉 灼熱の愛 7/2  ○タチアオイ  梅雨空が青空に変った。8時から 民放でFIFA女子ワールドカップ2015・準決勝、なでしこジャパン V イングランド戦を観戦、双方とも PKを得て 1:1となったが 試合終了間際にイングランドがオウンゴールをして、2-1でなでしこジャパンが決勝へ進出した。頑張れ !
 「安保法制法案、16日衆院通過を目指す 与党」との見出しを見つけた。急ぐ与党に ”オウンゴール”を期待したいものだが・・・、新聞各紙は一斉に 異論排除の政府の姿勢を批判しているのだが、うどんの日だそうだが 今日はコメの消費拡大のため ご飯でした。
 東京新聞・社説: 集団的自衛権容認1年 立憲主義を守らねば 7/2 ○安全保障法制に国民の半数以上が反対しているのは、憲法違反の疑いがあるからだ。集団的自衛権の行使を認めた閣議決定そのものを見直すべきである。
 「光陰矢のごとし」である。 安倍内閣が昨年七月一日、政府の憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使容認に転じる閣議決定をしてから一年たった。
 昨年十二月の衆院選を挟み、自民、公明両党は今年二月、安保法制関連法案をめぐる協議を再開。五月には政府が、集団的自衛権の行使に道を開く安保関連法案を国会に提出し、現在、衆院平和安全法制特別委員会で審議中だ。 ◆審議とともに反対増
 ◎老人党リアルグループ「護憲+」のブログは 更新されていますので 是非 ご覧ください
 ◎天木氏が新党 憲法9条を立ち上げたようです。故 なだいなだ氏が立ち上げた”老人党”や老人党リアルグループ「護憲+」とも通じるところもあるし・・・、拡散するように、今日も URLを貼ってみました・
 ◎永田町徒然草:  “Japan is not under control.”と綴っておりました
今日の「○」と「×」: 「×」 お前が謝るべきは国民だろうが!! 7/1 「×」 報道圧力発言 安倍首相、公明・山口代表に陳謝「わが党の議員のことで迷惑かけ大変申し訳ない」  >>>安倍総理、謝る相手が完全に間違ってるでしょう。 なんで山口代表なんかに謝るのか、本当に謝るべきは、報道機関と国民に対してでしょうが。そして本当に悪いと思っているのなら、まったく反省の色のない大西議員に対してもっと厳しい処分を下すべきではないのか。 国民の命と平和な生活を守ると口先では言いながら、実際には国民のことなどまったく頭にない安倍総理には、即刻退陣してもらいたい。そして、自民党とグルになって戦争法案を通そうとしている公明党には、即刻 「平和の党」の看板を下ろしてもらいたい。自民も公明も、人間のクズだらけの腐れ政党だ。
 今日のトピックス Blog7/1: 実質賃金25か月連続減少、値上げラッシュ 生活苦で焼身自殺‼‽ 安倍政権の戦争する国化で、更に主権者圧迫・受難‼‽ 人口減少を加速‼‽  ★強きを助け、弱きを挫く… 安倍内閣になって、良いことはなかった‼‽ 御利益をこうむった人は別だが。格差社会は、更に強化され、格差身分ら庶民は、生活苦にあえぐ、少子高齢化の中、人口減少が不可避というのに、更に、戦争法制定‽‽‽ 戦争する国化を高圧的に、進めようとする‼‽ 主権者の権利・自由を毟り取り、日本国憲法という最高法規(主権者の意思)に抗い、衆議院多数で、押し切ろうと決めているようだ‼‽ 安倍コベ氏。 そんな彼、その内閣・陣笠をほおっておいて良いものか‽‽‽

九条の会事務局からの訴えと提案(2015年5月1日) ○ 安倍政権は、自衛隊をいつでもどこへでも派兵しアメリカの戦争に加担できるようにする「戦争立法」を、この5月中旬にも国会に提出することを決めました。万一成立したら日本の進路の根本的な転換となるこの「戦争立法」を阻むために、私たちはどんな行動が求められているのでしょうか。
九条の会アピール 憲法9条を根底からくつがえす「戦争立法」と改憲の暴走を止めよう――主権者の声を全国の草の根から(2015年2月23日) ○戦後70年の今こそ、日本国憲法9条の意義を再確認し、日本と世界に輝かすべき時です。それこそが、世界に広がる暴力の連鎖を断ち切る保障です~九条の会は2月23日新アピールを発表しました。
●5月16日(土)13時30分 九条の会事務局緊急学習会「日米ガイドラインと戦争法案」
 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジンの発行リスト ☆☆☆ 
☆☆☆ 「九条の会」メールマガジン   2015年06月10日 第212号 ☆☆☆ 
┌────────────┐
│ 第212号の主な内容 │
└────────────┘
■事務局からのお知らせ
◇九条の会の「ニュース」があるのはご存じでしょうか
◇九条の会事務局からの訴えと提案
◇九条の会の新しい請願署名「安保関連法案は、海外で戦争をするための戦争法案であり、平和憲法を破壊します。すみやかな廃案を求めます」が出来ました。活用してください。
◇奥平康弘さんの講演が収められた『戦争をする国にさせない』
   (「九条の会」憲法セミナー④)のご案内
◇集団的自衛権行使容認反対のポスター、積極的にご活用下さい
◇九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の署名用紙あります
◇昨年6月10日の九条の会講演会が収められた岩波ブックレット
    No.918「憲法九条は私たちの安全保障です」を読みましたか
◇2014年6月10日開催の「九条の会発足10周年講演会 集団的自衛権と憲法9条」のDVD、好評です
◇九条の会第5回全国交流集会の記録    (報告集・全体会DVD・シンポジウムパンフレット)
◇2013年10月6日開催の学習会「『戦争する国』への暴走を止める」の記録ブックレット好評発売中

■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある!
◇憲法九条やまとの会(神奈川県大和市)、◇9条の会・今治(愛媛県今治市)、
◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市)、◇グリーン九条の会(北海道札幌市)、◇9条の会ところざわ(埼玉県所沢市)、◇名取九条の会(宮城県名取市)、◇川崎市立高等学校退職教職員九条の会(神奈川県川崎市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山市)、◇日吉台9条の会(大阪府高槻市)、◇ぶし九条の会(埼玉県入間市)、◇九条の会・光(山口県光市)、◇東久留米「九条の会」(東京都東久留米市)、◇高槻阿武野九条の会(大阪府高槻市)

■活動報告
◇戰爭法案は廃案に 街頭宣伝~9条の会・今治(愛媛県今治市)、◇保育園・幼稚園にチラシまき~館山九条の会(千葉県館山市)、◇市議会に安保関連法案の徹底審議を求める陳情書を提出(栃木県小山市)、◇紙芝居『「戦争する国」にさせてたまか!』をつくりました(九条の会東京連絡会)

■編集後記 ~衆院憲法審査会で、与野党の参考人が戦争法案の違憲性を主張

九条の会の請願署名「集団的自衛権行使は海外で戦争をすることであり、平和憲法の破壊です。憲法9条を守り、生かしてください」の用紙掲載にあたって(九条の会事務局)  

九条の会アピール: 集団的自衛権行使容認の閣議決定に抗議し、いまこそ主権者の声を全国の草の根から

九条の会:  ●緊急出版! 学習会ブックレット「憲法九条の新たな危機に抗して  ――第二次安倍政権と集団的自衛権」を発行しました  お申込みは九条の会事務局  メールmail@9jounokai.jp fax03-3221-5076 まで

●九条の会を記録する会(映像ドキュメント研究会)サイトのご案内   ◆リンク… ○映像ドキュメント: 

NPJ通信: 憲法9条と日本の安全を考える ○ここまで来た集団的自衛権憲法解釈見直しⅠ 1 なぜ憲法9条の政府解釈で集団的自衛権行使が禁止されたのか

法学館憲法研究所: 今週の一言 バックナンバー  ★申し訳ありませんが、以下、割愛させていただきます。各個、読破なさってください。
《今週の一言》 バックナンバー

【最新】「憲法の旗竿」は放さない  山田厚史さん(デモクラTV代表) (2015年6月15日)
◆うたごえ、青年、憲法  佐藤大介さん(日本のうたごえ全国協議会青年学生部長) (2015年6月8日)
◆特定秘密保護法に抵抗する  矢崎暁子さん(弁護士) (2015年6月1日)
◆教え子を再び戦場に送るな ~教育実践とうたごえ~  箱崎作次さん(東京都公立中学校 教諭) (2015年5月25日)
◆メディア利用の政局運営とメディアへの懐柔、操作、圧力  丸山重威さん(ジャーナリズム研究者) (2015年5月18日)
◆対テロ戦争・戦争立法の中で自衛隊員と家族は、いま。  佐藤博文さん(弁護士・「自衛官の人権弁護団・北海道」団長) (2015年5月11日)
◆10周年迎えた調布九条の会「憲法ひろば」  鈴木彰さん(調布「憲法ひろば」広報担当) (2015年5月4日)
◆ドラえもん社会ワールド「憲法って何だろう」の監修から見えてきたこと  西田美樹さん(弁護士・東京弁護士会憲法問題対策センター副委員長) (2015年4月27日)
◆国会決議と相容れない米国TPA法案  醍醐 聰さん(東京大学名誉教授) (2015年4月20日)

憲法情報Now<憲法関連裁判情報>

「実態無視」と避難者反発 政府の福島復興指針改定 【東京新聞】2015.07.02 ○東京電力福島第1原発事故の避難住民は2日、東京都内で会見を開き、政府が示した「居住制限区域」と「避難指示解除準備区域」の避難指示を2016年度末までに解除する方針は、地域の実態を無視しているとして反対を訴えた。 福島県飯舘村から同県内に避難する長谷川健一さん(62)は帰還しても農業を再開できる状況でないと強調。「安心して戻れる環境になってから解除の言葉が出てくるのが当たり前」と怒りを示した。・・・
和解前の死亡343人に 浪江町の原発事故ADR 【東京新聞】2015.07.02 ○東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県浪江町の約1万5千人が慰謝料増額を求め原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てた裁判外紛争解決手続き(ADR)で、町は2日、申立人のうち343人が5月末までに亡くなったと明らかにした。センターは賠償増額を認める和解案を示しているが、東電は拒否し続けている。 昨年11月末時点で申立人のうち238人が死亡しており、その後も高齢者や避難生活で体調が悪化した人ら、和解を見届けずに亡くなった人が増えた。町は速やかな和解案の受け入れを東電に求めている。  ★当然の要求! 誠実に、福島原発事故について、東電は不法行為を認め、謝罪し、償いを行え。 本来なら、東電は、債務超過で、破産者、清算処分が相当だったのに、政府が、敢えて残した。そのザマが、この東電の高飛車を招いている‼‽ オマケニ、国有化しているのだから。国のように、高飛車、居丈高だ‼‽ 誰が加害者なのやら、そんな風に映る…
放射線低線量でも白血病リスク 欧米作業員30万人を疫学調査 【東京新聞】2015.07.02 ○【ワシントン共同】低線量の放射線を長期間にわたって浴びることで、白血病のリスクがごくわずかだが上昇するとの疫学調査結果を、国際がん研究機関(本部フランス・リヨン)などのチームが1日までに英医学誌ランセット・ヘマトロジーに発表した。 欧米の原子力施設で働く30万人以上の被ばく線量と健康状態のデータを分析した。低線量被ばくの健康影響を統計的に示した研究は少なく、東京電力福島第1原発などで働く作業員や、放射線機器を扱う医療従事者の健康管理に役立つ可能性がある。



 ◎福島原発事故初期、追加情報については、当・9/21ブログ今日のトピックス Blog9/21: 『原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル』の前には塵芥❕❓ 小渕経産相「原子力持たない選択は難しい」 等々亡者を、ご参照ください。

◎ ブログ・市民メディア
志村建世のブログ: 小説・昭和からの遺言(43)硫黄島の星条旗 ・ブログ連歌(409) ・ 民主平和党ホームページ 7/2 ○高性能のB29をもってしても、マリアナから日本への往復は楽な任務ではなかった。損傷を受けて帰路の途中で海上に墜落する機も多く、乗員の救出に潜水艦を配置するなど苦労していた。中継基地としても、護衛の戦闘機基地としても、中間の島が米軍は欲しかった。その条件にぴったりの島が東京都に属する硫黄島で、この島の日本軍監視哨の存在はB29の飛行ルートにとっても障害になっていた。
 この島の重要性は、日本側にもよくわかっていたので防備は手厚かった。栗林中将以下二万あまりの守備隊は、島の特性を生かして地下陣地を築き、鉱山技術者の指導を受けて縦横の地下道で結んでいた。島の火山灰にセメントを混ぜると強いコンクリートになり、地下熱を逃がす換気にも配慮してあった。戦車は埋めて砲台として活用した。
 そこにアメリカ軍は昭和二十年(1945)二月十九日、十一万の大兵力で上陸してきた。上陸そのものは阻止せず、橋頭堡に固まったところで反撃を加えるという守備隊の戦術は的中した。上陸作戦としての戦死者数はノルマンディー作戦を上回り、通算での死傷者数は、アメリカ側が二万八千名で日本側よりも多かったという稀有の戦場になった。ただし日本側は全体の九六%が死亡であったのだが。  
 守備隊は一ヶ月あまりにわたって頑強に戦ったが、大本営には奪還や救援の計画はなかった。ひたすらに長期持久で敵に損害を与えることに徹した守備隊は、多くの戦訓を電報で大本営に送っている。玉砕を運命づけられた中での戦い方にも上手と下手があるのだ。いかにして死ぬまでの間に一人でも多くの敵を殺せるか、この戦訓は次の沖縄戦で大規模に生かされることになる。
 日本軍の抵抗に手を焼いたアメリカ軍は、毒ガスの使用も真剣に検討したが大統領は許可しなかった。地下壕を攻めるために、海水を注いだ上でガソリンを流し火をつけるといった方法も用いられている。戦闘の継続中にも飛行場の整備は進められ、緊急着陸のB29を受け入れられるようになった。  アメリカ軍にとって硫黄島の戦いは、本来の日本領土に対する初めての占領だった。・・・












  ☆法の支配、実現、回復を!我ら、主権者の手で。
 「ポツダム宣言」(外務省訳 原文) 1945年7月26日 ポツダム(potsdam,germany)で署名 ○六 吾等ハ無責任ナル軍國主義ガ世界ヨリ驅逐セラルルニ至ル迄ハ平和、安全及正義ノ新秩序ガ生ジ得ザルコトヲ主張スルモノナルヲ以テ日本國國民ヲ欺瞞シ之ヲシテ世界征服ノ擧ニ出ヅルノ過誤ヲ犯サシメタル者ノ権力及勢力ハ永久ニ除去セラレザルベカラズ
  八 カイロ宣言ノ條項ハ履行セラルベク又日本國ノ主權ハ本州、北海道、九州及四國竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限セラルベシ   ★他、割愛

日本国憲法: 第10章 最高法規(第97条-第99条) >第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
 >第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
    2 日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。
 >第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。  ★ところで、戦後の首相や大臣、国会議員らは、どのように、この憲法を尊重し擁護してきたのか? 検証、可視化が先ず、為されるべきではないか。一部の改憲派が、 市民、国民に義務を押し付けようとする前に❕❕

 
 「天皇與憲法:日本憲政的120年(天皇と憲法:憲法の日本の120年)」

 



日本人の人口は1億2616万人 前年比最大の27万人減少 東京新聞 7/2 ○総務省が一日発表した一月一日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、国内の日本人の人口は前年より二十七万一千五十八人減少し、一億二千六百十六万三千五百七十六人となった。人口減は六年連続で、減少数は調査を始めた一九六八年以降で最大。選挙権年齢が十八歳以上となる来年六月からは、新たに約二百四十万人が有権者に加わる。第二次ベビーブーム(七一~七四年生まれ)の団塊ジュニアが四十歳を超えて出産適齢期とされる女性数が落ち込み、出生減が加速する時代を迎えた。 政府は地方創生を掲げ、人口減少対策と東京一極集中の是正に取り組んでいる。しかし前年より二県多い四十一道府県で減少。三大都市圏では東京圏のみ増加が続き、一極集中がさらに進んだ。 出生数は七九年以降で最少の百万三千五百五十四人、死者数は最多の百二十七万三百十一人。死者数から出生数を引いた自然減数は二十六万六千七百五十七人となり、八年連続で増加した。 年齢別にみると、十四歳以下は千六百三十一万十八人で人口に占める割合が12・93%。一方で六十五歳以上は三千二百六十八万七百六十四人で25・90%となり、十四歳以下の二倍を超えた。 十七、十八歳は計二百三十九万八千二百三十四人。来年には十八、十九歳となり、改正公選法の来年六月の施行に伴い、ほぼ同数が選挙で投票できるようになる。 都道府県別で人口が増えたのは、東京圏の東京、埼玉、千葉、神奈川のほか、愛知と沖縄。千葉は減少から増加となった。一方、宮城、滋賀、福岡が減少に転じた。 東京が増加数七万二千五百十六人、増加率0・57%でともに一位だった。減少数の最多は北海道の三万二千三百二十三人で、新潟、兵庫と続いた。減少率では秋田が1・27%で最も高く、青森、高知の順。 三大都市圏が九年連続で全人口の50%を超えた。名古屋圏(岐阜、愛知、三重)と関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は減少しており、東京圏が全体に占める割合は27・86%に上った。 日本で住民登録している外国人は五万九千五百二十八人(2・97%)増の二百六万二千九百七人で、東京圏への転入が目立つ。外国人を含む総人口は一億二千八百二十二万六千四百八十三人。 ☆2015年 住民基本台帳に基づく日本人の人口(県別一覧表付き)
派遣反対「無力化の必要」 陸自教科書に記載 東京新聞 7/2 ○陸上自衛隊の教科書に、国内で海外派遣に反対し妨害しようとする組織や個人に対して「十分な保全が必要」との記載があることが2日、分かった。保全は「情報活動を無力化する機能」と定義されており、その活動には「敵部隊の撃滅や施設機材の破壊」も含まれていた。 自衛隊の監視差し止めを求める訴訟の原告側弁護団が、実際に使用されている「情報科運用(試行案)」と「情報」の二つの教科書を入手。仙台市で記者会見して明らかにした。 原告側は国に対し、海外派遣に反対する一般市民も武力で排除される対象になるのか明らかにするよう求める書面を仙台高裁に提出した。  ★主権者の政治活動に、公務員は、介入・妨害すること勿れ! 公務員には、憲法尊重擁護義務があるのだから。無造作に、戦前の感覚でやってもらっては困る‼‼ 主権者よりの命令。
NNN: なでしこジャパン、イングランド破り決勝へ 7/2 ○FIFA女子ワールドカップ連覇に向けて、なでしこジャパンが決勝進出を決めた。  日本時間2日朝、FIFA女子ワールドカップ準決勝で世界ランク6位のイングランドと対戦したなでしこジャパンは前半33分、宮間あや選手がペナルティーキックを確実に決め先制した。その後、同点に追いつかれるが、試合終了間際にオウンゴールで勝ち越し。接戦を制して決勝にコマを進めた。  ★オウンゴールも、なでしこが、誘ったもの。
NHK: オウンゴールの選手にネットで激励相次ぐ 7/2

ANN: ここ6週間 金曜日は雨ばかり 今村涼子の「今天」 7/2 ○2日も関東南部を中心に雨が降りました。雨はやんでいますが、3日にかけては、また天気は下り坂になってきそうです。きょうの「今天」がこちら、「あす、6週連続で雨の金曜日に!!」です。
【動画】西~東日本太平洋側 局地的な激しい雨に注意(2日19時更新) ウェザーマップ

TBS: 「報道威圧発言」に外国人記者は? 沖縄2紙は怒りをあらわに 7/2 ○自民党の国会議員が報道に圧力をかける発言をした問題などに関連して、沖縄の2つの新聞の編集局長が外国人記者たちの前で会見をしました。この問題を外国人記者たちがどう受け止めたのかを取材してきました。
 外国人記者を前に会見に臨んだのは、沖縄タイムスと琉球新報の編集局長。会見は、怒りの声で始まりました。  「百田氏の言葉には非常に憤りを感じています」(沖縄タイムス 武富和彦編集局長)  ことの発端は、先月25日に開かれた自民党若手議員の勉強会。講師として出席した作家の百田尚樹氏が「沖縄の2つの新聞社はつぶさないといけない」などと発言したのです。名指しされた沖縄タイムスと琉球新報は、2日の会見で、百田氏の発言を「言論弾圧の発想そのもの」とした上で、こう語りました。  「一番問題だと感じているのは、百田氏の言葉を引き出した自民党の国会議員。沖縄の世論を『ゆがんでいる』として、『正しい方向に持っていくにはどうすればいいか』という質問は沖縄県民を非常に愚弄するものであり、大変失礼だと感じます」(沖縄タイムス 武富和彦編集局長)  「この国の民主主義、表現の自由、言論の自由は、やはり危機的な状況にあると思う」(琉球新報 潮平芳和編集局長)
 ・・・再びの“懲らしめる”発言は、与野党問わず、さらに波紋を広げ、2日も身内から・・・ 「サッカーはオウンゴールで勝ったと聞きましたが、オウンゴールにならないように」(自民党 河村建夫衆院議員)  「『懲らしめる』とか『潰せ』とか、そのような不穏当な話があって。権力をお預かりしている者は、いかにそれを抑制的に使うかということをよくよく考えなければなりません」(石破茂地方創生相)  大西議員が所属する細田派では、2日予定されていた派閥の会合は取りやめに。自らの派閥に問題発言をした議員を抱える麻生副総理は・・・ 「言うべき場所、言う人の立場、言う内容が少なくとも法案審議に差し障りが起きるようなことは、結果として応援団のつもりなんだろうけど足を引っ張る結果になる」(麻生太郎副総理)  自民党議員による報道への“圧力”発言や、百田氏の沖縄紙に対する「つぶさないといけない」発言。外国人記者は、どう見ているのでしょうか。  「安倍首相は直ちに危機を認識すべきだ。今、何が起きているのか分かっているはずだ。沖縄の人たちに謝罪することが焦点。依然として沖縄の人たちは苦しんでいる。日本の人たちが皆、沖縄の人たちのことをきちんと理解しているとは思わない」(フランス人ジャーナリスト)  「報道の自由が民主主義の大事なポイント。その認識が薄ければ大問題。安倍政権の最初のころからメディアの弾圧の方向にあったという認識はあります。それは普通の外国メディアの認識です」(アメリカ人ジャーナリスト)  ★客観的報道‼‽ =「報道の自由が民主主義の大事なポイント。その認識が薄ければ大問題。安倍政権の最初のころからメディアの弾圧の方向にあったという認識はあります。それは普通の外国メディアの認識です」(アメリカ人ジャーナリスト)
TBS: 箱根・大涌谷で新たに3つの噴気孔を確認 7/2 ○活発な火山活動が続いている箱根・大涌谷で、新たに3つの噴気孔が確認されたと気象庁が発表しました。  これは、箱根・大涌谷の上空から、2日午後5時半ごろ撮影された映像です。この勢いよく噴気が吹き出ているのが、新たにできた噴気孔とみられます。  気象庁によりますと、先月30日、ごく小規模な噴火が発生しているのが確認された「火孔(かこう)」から北西側におよそ100メートル離れた場所で、3つ噴気孔ができていたということです。  「モンモリロナイト、黄鉄鉱、トリリマイトという3つの成分が検出されました」(東海大学 大場武教授)  一方、先月30日に採取した噴出物から、今回の噴火が「水蒸気噴火」だったことを示す成分が検出されたことが、東海大学・大場武教授の調査でわかりました。
ANN: 「騙されたふり」でも100万円…捜査員がいながら 7/2 ○「だまされたふり作戦」で信じられないミスです。振り込め詐欺の電話を受けた女性が、捜査員に付き添われていたにもかかわらず、ATMを誤って操作し、約100万円を送金していたことが分かりました。  ★これ、素も素も、難易度が高いのでは。振り付けやら、リハーサルやら、どの程度やり、どの程度習得させたのか知らないが。お年寄りに、過分な才覚を求め、失敗したのでは‼‽

TBS: お札がびっしり・・・僧侶激怒、参拝客のマナーは? 7/2 ○寺や神社に油のような液体がまかれる事件が相次ぎましたが、今、神社仏閣を悩ませているのが“お札”です。参拝客のマナーが問われる事態になっています。ビデオでご覧ください。  ★千社札、断わりもなしに、剥がせないような方法で、千社札を貼る、張り巡らす迷惑行為!!

ANN: 「銀行の金なくなる」…うわさに市民殺到 ギリシャ 7/2 ○炎天下のなか、年金を求める長蛇の列ができました。  年金受給者:「もう4時間くらい待ち続けているわ」  金融支援が打ち切られたギリシャでは、銀行の休業が4日目に入りました。キャッシュカードがない年金受給者のために営業している一部の店舗には、2日早朝から市民が殺到し、警察官が出動する事態になっています。政府は否定していますが「銀行の現金もなくなる」とのうわさが広まっていて、市民に動揺が広がっています。  ★5日に、国民に痛みを強いる政策(EU、IMFの要求)への是非を問う、国民投票なんだが、平穏に行われるのか? 心配

ANN: フェリー転覆36人死亡 積み荷崩れか フィリピン 7/2 ○フィリピン沿岸警備隊によりますと、2日午後、レイテ島オルモック沖で乗客173人、乗員16人の合わせて189人を乗せたフェリーが転覆しました。これまでに127人が救助されましたが、36人の死亡が確認されたほか、26人が行方不明となっています。地元メディアなどによりますと、悪天候で積み荷のバランスが崩れたことが転覆の原因とみられています。
NNN: 台湾機墜落事故「間違って…」操縦士がミス 7/2 ○台湾で今年2月に43人が死亡した旅客機墜落事故で、事故調査当局は2日、操縦士の操作ミスがあったことを明らかにした。  地元メディアによると、台湾の当局は2日、操縦士が墜落の8秒前にエンジンのレバーを「間違って引いてしまった」と話していたことを明らかにした。当局は離陸直後、2つのエンジンのうちの1つは故障で停止したことを明らかにしたが、もう1つのエンジンは操縦士の操作ミスで止められたとみている。  また、この他にも離陸時に作動する機体のシステムの1つにも問題があった可能性もあり、調べている。
インドネシアのメダンで軍用機墜落 搭乗の100人超死亡か 7/1 ○インドネシア北部メダンで30日、同国軍の輸送機が離陸後間もなく住宅街に墜落し、100人以上が死亡した可能性が出ている。アグス空軍参謀長は地元テレビに対し、搭乗者は113人で、生存者はいないもようだと述べた。 墜落したのは約50年前に開発されたC130B輸送機。同機には空軍の家族も搭乗していた。同機が墜落直前に爆発したように見えたとの目撃情報もある。墜落現場には家屋やホテルがあった。 現場近くの病院関係者は、これまでに55人の遺体を収容したと明らかにした。現場では機体の残がいから黒煙が上がり、多くの住民が集まっているという。 同機は空軍基地からスマトラ沖のリアウ諸島に向かっていた。メディアの報道によると、操縦士が技術的なトラブルが発生したため、基地に戻りたいと連絡したという。 現場近くのホテルの従業員は電話で「(輸送機が)頭上を数回通った。とても低い位置でだ」と当時の状況を説明。「炎と黒煙が見えた。その後、ホテルの屋根に墜落し、すぐに炎上した」と話した。


自民圧力発言 議員辞職しか道はない 【琉球新報】2015.07.02 ○自民党所属国会議員の妄言・暴言がとどまるところを知らない。 「マスコミを懲らしめるには広告収入がなくなるのが一番だ」と党の勉強会で発言した大西英男衆院議員(東京16区)は記者団に問われ、再び「(誤った報道をする一部のマスコミを)懲らしめようという気はある」と述べた。  勉強会を主催した木原稔氏(熊本1区)は沖縄全戦没者追悼式典に関し、首相にやじを飛ばした参加者が「動員」によるものだとの認識を示した。  いずれも無知、無理解に基づくものだ。沖縄の2紙を「左翼に乗っ取られている」と放言した長尾敬衆院議員(比例近畿)を含め、うそをまき散らし、憲法で保障された自由を否定する各氏に残された道は議員辞職しかない。  ★公務員は、常に、日本国憲法第10章 最高法規(第97条-第99条)を銘記しておかねばならぬ!! 主権者とは、大いに異なる存在!
[辺野古着工1年] 工事中断が賢明の策だ 【沖縄タイムス】2015.07.02 ○名護市辺野古の新基地建設で沖縄防衛局がキャンプ・シュワブ内の建物の解体工事に着手してから1日で1年を迎えた。  この1年の動きの中で明らかになったのは、県や地元名護市の意向を無視して国が強引に工事を進めれば進めるほど反対のうねりが県内・国内外に広がり、のっぴきならない事態に追い込まれるという逆説が生じつつあることだ。  沖縄防衛局は昨年8月、辺野古の海底ボーリング調査を開始。選挙や台風などの影響で一時中断したものの、県の再三の中断要請を無視し、3月には調査を再開した。海上では海上保安庁職員による手荒な警備が目立つ。  この間、安倍晋三首相、菅義偉官房長官、中谷元・防衛相が翁長雄志知事と個別に会談はしたものの、中身はなく、政府と県の亀裂の深さを浮き彫りにしただけである。  一方、翁長知事や稲嶺進名護市長を支える動きは国内外に広がっている。  「沖縄建白書を実現し未来を拓(ひら)く島ぐるみ会議」が昨年8月から辺野古現地までの送迎バスを運行、6月30日までに延べ約1万1千人が利用した。「辺野古基金」は、24日時点で3億5千万円を超えた。予想を超えるペースだ。  国内外の知識人も、基地建設反対を訴える署名や共同声明を相次いで発表し、反対運動への連帯を明らかにしている。  県や名護市はあらゆる権限を行使して新基地建設を阻止する構えであり、辺野古移設は政治的には不可能な状況になりつつある。
自民党報道圧力続く 「本質」理解せぬ首相の責任重い 【愛媛新聞】2015.07.02 ○「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなることが一番だ」(自民党の大西英男衆院議員)「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」(作家の百田尚樹氏)―。自民党の勉強会で、安倍晋三首相に近い国会議員らから報道機関への圧力発言が出た問題は、収束どころかその後も放言が続き、より大きな政治問題に発展しつつある。  言論の府の政治家が自ら、表現の自由とメディアを通じた国民の「知る権利」を軽んじ、政治への信頼を根底から揺るがしていることは、到底看過できない。目を覆う政治の劣化は、極めて危機的な状況である。  しかも、幕引きを急ぐ処分にさえ党内で不満が噴出。首相の「側面支援」を掲げ、代弁のつもりで暴言を繰り返す当該議員には反省も口を慎む気もない。党内の不遜な空気と、隠そうともしない本音を鑑みれば、問題の根が政府と自民党の「体質」にあることは明らか。強い憤りをもってあらためて抗議するとともに、党総裁でもある首相の公式な謝罪を求めたい。 ・・・  ★如何にも、正論!!
重ねての暴言 安倍首相の責任を問う 【信濃毎日新聞】2015.07.02 ○批判もどこ吹く風、となると安倍晋三首相の責任を問わないわけにはいかなくなる。「マスコミを懲らしめる」との自民党議員の発言には「表現の自由」に理解が薄い首相の姿勢が投影されていると思えるからだ。  発言したのは東京16区選出の大西英男衆院議員である。6月25日の党の勉強会で、安保法制論議を厳しく伝える報道に関し「マスコミを懲らしめるには広告料収入をなくせばいい。文化人が経団連に働きかけてほしい」と述べ、厳重注意処分になっていた。  30日には再び「懲らしめようという気はある」「問題があったとは思えない」と述べた。「懲らしめ」発言がなぜ批判されるのか、分かっていないようだ。  「(自民党が)言論弾圧をするなんていうのは絶対にあり得ない」との発言もある。  政治家がマスコミを経営面から締め上げようとするのは弾圧そのものだ。粗雑な考えに驚く。  憲法21条は国民に対し「表現の自由」を保障している。マスコミの「報道の自由」は、国民が持つ表現の自由に奉仕し、具現化するのを手伝うためにある。報道の自由への理解を欠く政治家は、国会議員として不適格だ。  表現の自由についての首相の言動、そして、自民党がこれまで重ねてきた報道介入に目を向けざるを得ない。
「安倍1強」政治 異論排除の姿勢改めよ 【秋田魁新報】2015.07.02 ○安倍政権が集団的自衛権の行使容認を閣議決定したのは、昨年7月1日のことだった。集団的自衛権は、日本が直接攻撃されていなくても、同盟関係にある米軍などが攻撃を受けた場合に反撃できる権利である。  1年たったいま、安倍政権と自民、公明両党は、その集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案を今国会で成立させようとしている。ただ安倍晋三首相が強調する「丁寧な説明」は持論の反復にすぎず、国民の理解は深まっていない。  ★そんな『丁寧』繰り返しは、要らない。理解が一向に進まず、無益だから。繰り返しなんて、説明になっていない。しかも、今は、政権の性格に、疑問符が付く! 国民に奉仕する政府なのかどうか‽‽‽ 将又、民主主義、立憲主義・法の支配と相容れない、独裁に過ぎないのか。
滞る安保論議 「振り出し」に立ち返れ 【岩手日報】2015.07.02
集団的自衛権容認1年 立憲主義を守らねば 【東京新聞】2015.07.02 ○安全保障法制に国民の半数以上が反対しているのは、憲法違反の疑いがあるからだ。集団的自衛権の行使を認めた閣議決定そのものを見直すべきである。 「光陰矢のごとし」である。 安倍内閣が昨年七月一日、政府の憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使容認に転じる閣議決定をしてから一年たった。 昨年十二月の衆院選を挟み、自民、公明両党は今年二月、安保法制関連法案をめぐる協議を再開。五月には政府が、集団的自衛権の行使に道を開く安保関連法案を国会に提出し、現在、衆院平和安全法制特別委員会で審議中だ。 ◆審議とともに反対増  特別委での審議時間は、安倍晋三首相も出席する三日の集中審議を終えれば、与党がめどとする八十時間を超える。六日の沖縄、埼玉両県での参考人質疑に続き、与党側は八日に中央公聴会を開くよう提案するなど、委員会採決のタイミングをうかがう。 しかし、これだけ審議時間を重ねても、安保法制は国民の理解を得るには至っていない。  ★未熟な審議、未熟な法案‼‽
維新、安保対案を修正 集団的自衛権の行使要件を限定 【東京新聞】2015.07.02  ★限定的集団的自衛権行使‽‽‽ ダメなものは、ダメ! 憲法違反、無効は、変わらない。






ANN: 萩原流行さん死亡“護送車運転”警部補を書類送検へ 7/2 ○東京・杉並区で俳優の萩原流行さん(62)が死亡した事故で、警視庁が直前に車線変更した護送車を運転していた55歳の男性警部補を書類送検する方針を固めたことが分かりました。  杉並区の青梅街道で4月、俳優の萩原さんが運転するバイクが転倒し、萩原さんは路上に投げ出され、後ろから来た車にひかれて死亡しました。警視庁は、萩原さんが直前に左側から車線を変更してきた警視庁の護送車をよけようとして転倒した可能性もあるとみて、事故の原因を詳しく調べていました。その結果、護送車の安全確認が不十分だった疑いが強まったとして、運転していた55歳の男性警部補を過失運転致死の疑いで書類送検する方針を固めました。また、萩原さんをひいた車を運転していた男性も書類送検する方針です。  ★警察が、責任逃れを画策…実行した挙句の、ギブアップ‼‽ 萩原流行さん、死者・遺族の名誉を毀損する行為だった。後続の車、回避できる可能性はあったのか?書類送検する?そうだが、警察のかっこつけ‽‽‽では。慎重捜査を!
NNN: 飲酒運転発覚恐れ身代わり依頼 警察官逮捕 7/2 ○犯人隠避教唆などの疑いで逮捕されたのは、警視庁・荻窪警察署の巡査・後藤良弥容疑者(21)。千葉県警によると、後藤容疑者は先月11日、船橋市の国道で、酒を飲んだ状態で車を運転し、信号待ちをしていた前の車に追突したという。追突された男性は軽傷だったが、後藤容疑者は飲酒運転の発覚を恐れ、車に乗っていた友人に身代わりを依頼し、警察官にウソの申告をした疑いが持たれている。  事故の2日後、後藤容疑者が上司の付き添いで警察署へ出頭したため発覚したということで、調べに対し、容疑を認めているという。

NNN: ギリシャ首相“再建案反対”改めて呼びかけ 7/2  ★決めるのは、主権者。首相ではない! 日本でも、同断だ! 好きな選択をすればよい… 後始末は、政府が‼‽関係国が。

TBS: イラン核協議詰めの交渉、強硬派がデモ活動 7/2 ○期限を延長して続けられているイランの核協議では、軍事施設への査察などについて、アメリカとイランとの間の溝が埋まっていません。こうした中、テヘランでは、アメリカへの妥協に反対する強硬派によるデモ活動が行われました。  「イランの外務省に、トラックで大量の横断幕が運ばれてきました。そこに書かれているのはおよそ200万人の国民の署名です」(記者)  1日、テヘランの外務省の前では、核協議に強硬姿勢で臨むよう求めるデモ活動がありました。横断幕にはおよそ200万人が署名し、イラン国内の様々な民族も参加しているとアピールしています。参加者に話を聞くと、型にはめたように同じ答えが返ってきます。  「我々の軍事施設への査察は絶対に受け入れることができません」(デモ参加者)  「欧米諸国には我々の軍事施設を査察したり、近づいたりする権利はありません」(デモ参加者)  ★イスラエルへの査察は、どうだろう?
ANN: 「イスラム国」に忠誠誓う組織が攻撃 60人以上死亡 7/2 ○エジプト北部のシナイ半島で、過激派組織「イスラム国」に忠誠を誓う組織が治安部隊の施設に一斉攻撃を仕掛け、これまでに兵士ら60人以上が死亡しました。  地元のメディアによりますと、1日、シナイ半島北部の検問所や治安部隊の施設など約15カ所が一斉に攻撃されました。「イスラム国シナイ州」を名乗る組織が犯行声明を出しています。エジプト政府は、これまでに兵士や一般市民ら64人が死亡し、過激派メンバー35人を殺害したと明らかにしています。治安部隊やエジプト軍は、ヘリコプターや戦闘機による空爆で反撃を加えていて、シナイ半島でのイスラム過激派との衝突では過去最大の規模になっています。エジプトでは先月29日に爆弾テロで検事総長が暗殺されるなど、連日、テロが起きていて、軍によるクーデターから丸2年を前に混乱が続いています。
プロフィール

にこにこ龍

Author:にこにこ龍

ZARD 30周年YEAR企画 オリジナルアルバムリマスター&リアレンジ Teaser Movie

 ★加藤周一さん
 加藤周一氏講演会(1/7)老人と学生の未来-戦争か平和か

今日のトピックス Blog: 5/20 無戸籍の女性「子に同じ思いイヤ」  ※為政者は呑気
今日のトピックス Blog: 5/21 障害者悲鳴 保険料、一挙3倍も
今日のトピックス Blog: 5/22 トヨタ、「カイゼン」に残業代=QCサークルは業務!

☆日本国憲法が創り出した価値(「井上ひさし講 演の夕べ」から)


FC2 Blog Ranking
<



現在の閲覧者数:

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数: